![]() | 埼玉県 塚本山古墳群その1(美里町) |
美里町の北端にあたる塚本山。小山川を見下ろす丘陵上に100を越える小円墳が並びます。山林の中ですが道もちゃんとついていて、大変観察しやすい群集墳です。 |
![]() | 塚本山付近の遠景。早稲田大学本庄キャンパスの周辺一帯には多くの遺跡がある。特にその南の大久保山・塚本山には一面に古墳が作られている。 |
本庄市・児玉町・美里町が境を接しているが、古墳群の大部分は美里町に含まれている。 | ![]() |
![]() | かつて本庄高校考古学部の調査では200基近くを数えたと言うが、「詳細分布調査報告書」では児玉町内の分も含めて178基が記載されている。 |
小さいもので5mから最大28mまで、平均15m程度のほとんどが円墳であるが、現状では低く見えるものが多い。 | ![]() |
![]() | 域内には道が付いていて、早稲田大学の手によると思われる標識が各古墳に立てられている。 |