埼玉イメージ=マップへ戻る埼玉県
白石古墳群その2(美里町)
大興寺山に連なる丘陵の南の端あたりに1号墳がありました。
他のものはほとんどが削平されています。



白石古墳群


平らに見えるけど微高地。古墳は丘陵上だけに作られていたというわけではないようですねこのあたりに十数基の古墳があったが、消滅の模様。中央遠くに見えている白い建物が就業改良センターで、その右の木立が羽黒神社である。
 
古墳群跡地を遺跡の森公園方向を向いて見る。付近は果樹園として開拓されている。ちょっと高さのあるところでは果樹栽培をしてます
 
実は大興寺山からずっと歩いてここに出てきました。ヤブはかなりきついです。夏場はムリ1・9号墳の残る丘を南北に通る道。ここは丘の南の端から入って1号墳を過ぎた付近。少し進んだ左手に9号墳がある。さらに進むと大興寺山古墳、大興寺山2号墳に至る。この先はかなりの藪もある。
 
南東から見た大興寺山丘陵。すべて残っていればかなりの規模の群集墳だったであろう。寂しいのは冬景色だから。季節にはあんずの花も咲く豊かで美しいところです
 
これも石だらけ発掘調査後消滅した白石古墳群の一部の石室の様子。永明寺で見えていたのもこの類のように思える。
 

これは…?


資料(埼玉県古墳詳細分布調査報告書)が完全に網羅してるとは思えないので、怪しい物件も拾っておきます9号墳の北東のすぐ近くにあった墳丘状のもの。資料によればその場所には古墳は無いことになっているが、漏れたものの可能性があるので参考として掲載する。
 
大きさは10m級ぐらいで、高さはむしろ9号墳よりある。笹藪で見にくいが、少し破壊されている感じ。資料にはないけどどう見ても古墳。こうたくさんあっては調査もたいへんだったでしょうから、漏らしててもおかしくないな
次は大仏古墳群(1)→→


一覧へもどるイメージ MAPへもどるイメージ 扉へもどるイメージ
一覧へもどる 埼玉マップへ 扉ページへ