![]() | 埼玉県 猪俣北古墳群(美里町) |
猪俣北古墳群は、遺跡の森公園の東南2キロほどのところにあったはずなのですが、どう探しても畑と民家しか見えません。 どうやら観察可能なものは1基だけとなってしまっているようです。 |
![]() | 普門寺から県道小前田・児玉線をはさんで南東にある墓地にある。15mの円墳であるが、原形は少し損なわれている。横穴式石室と葺石が確認されている。 |
1号墳跡地付近から、8号墳方向を見る。中央よりやや左寄りの茂みが8号墳のある墓地である。背後に見える丘陵の左手が普門寺古墳群である。 | ![]() |
![]() | この付近に1号墳から7号墳があったはずであるが、一面平らな畑で古墳跡らしきものさえ発見できなかった。「詳細分布調査報告書」では6号墳が完存、7号墳が半壊であるように記載されているが、最近のわずかな年月の内に消滅したと思われる。ここからさらに南の寄居町・花園町部分の古墳も同様で、記載がありながらほとんど残っていない。 |
6・7号墳の跡地と思われる付近の現状。起伏の多い周辺の中では貴重な平らな台地上であり、畑作のために消滅するのもやむを得ないかもしれない。 | ![]() |