![]() | 埼玉県 羽黒山古墳群その3(美里町) |
羽黒神社の周辺に残っているのは観察しやすいものばかりなのですが、 それ以外はこんな感じです。探してみてください。 |
![]() | 羽黒神社のすぐ南にあるはずであるが、畑が見えるばかりで確認できなかった。ここで見えている範囲に18・19・20号墳もあったらしいが同様に墳丘は見えなかった。 |
![]() | 畑に突き出ているような箇所があり、位置的にこの辺が18号墳らしいが、墳丘かどうかはわからなかった。 |
![]() | 埴輪が出ている15mの円墳。22号墳の少し北東にある。木が立っているあたりがそうらしいが、笹藪が濃くて墳丘は見えない。この道を行った左手に羽黒山白石1〜3号墳があったが消滅した。 |
![]() | 9号墳のほぼ真東の台地のへりにある。10mの小円墳で、笹で形が見えない。 |
ダイコン列わきを通過して接近するもますます形状不明。 | ![]() |