![]() | 埼玉県 県営北本自然観察公園(北本市) |
市の南西部、石戸宿荒井にある、約33haもの広さの自然公園です。 沼あり雑木林あり茅の原ありで鳥や昆虫がいっぱい。自然学習センターを併設しています。 |
![]() | 中心施設である自然学習センター。これ以外に公園内には極力人工物を作らないように配慮されている。 |
公園中心部の沼。周辺は除草なども実施せず自然のまま放置する方針とのこと。この公園西側の荒川との間には桜の名所の城ケ谷堤、南側には石戸城跡と北条氏邦がそこを攻めた時に一夜で築いたと伝える一夜堤がある。 | ![]() |
![]() | 公園北部の荒井地区内にある市天然記念物のエドヒガンザクラ。樹高20m、推定樹齢200年以上とされる。 |