埼玉イメージ=マップへ戻る埼玉県
原山古墳群(桶川市)その2
桶川市に限らず、荒川のこの流域の群集墳はほとんど残っていないので、
そういう意味では貴重な古墳群。地味ですけどね…。



原山6号墳


下はすぐ道路(歩道)。道路から見てもなんだかよくわかりませんが7号墳を挟んで5号墳の南西にある。最も荒川に近く、斜面にへばり付いている状態。

少し離れて見ると斜面から少し飛び出ているのがわかる。この古墳、できたばかりのときには、どんな感じだったのでしょう。そう緩い斜面でもないし…


原山7号墳


墳丘はありません。5号と6号の間に標識があるだけ5号墳のすぐ南西にある。6号墳と共に、河川敷に向かって下る斜面の縁にある。ほとんど平ら。

角度を変えて見てもやはり平ら。現存中最小で、なおかつかなり削られてほとんど墳丘は残っていないようである。左にちょっぴり見えるのが6号墳のはじっこ


原山8号墳


6号墳の後ろを登ってみると、標識がありました6号墳の南東に隣接している。現存中第3位の大きさで、かすかに盛り上がりが認められる。南側は崖になっている。


原山9号墳


これはすごく立派。いちばん高いところにあります現存中最大の35mを誇る9号墳。8号墳の東北東に隣接している。埴輪が出土しているが、主体部は不明。

少し離れると墳丘の形がわかり易い。35m級でこれほど墳丘を見るのが困難な古墳も珍しい。見る場所によってずいぶん雰囲気が変わってしまう…

10号墳のあったはずの場所はどうも鶏小屋になってるようですね(しかも現在はお休み中)9号墳前から5号墳を透かし見る。この背後に10号墳があったはずだが、断崖になっていて不明。

2号墳付近より9号墳を見る。このぐらいで見た方が古墳らしく見える。北から見たところ
次は原山古墳群(3)→→


一覧へもどるイメージ MAPへもどるイメージ 扉へもどるイメージ
一覧へもどる 埼玉マップへ 扉ページへ