■ 鬼平犯科帳 (5) ■

 「深川・千鳥橋」


「先代のような、あまい世わたりをしていたのじゃあ、当節、おれたちの稼業はつとまらねえのさ」


 「乞食坊主」


「そのうちに、もうめんどうくさくなって……落ち行く先は乞食坊主」
「三日やったらやめられぬという」
「そのとおりですなあ、まったく。こんなに、いい商売はありませんよ」


 「女賊」


「あら……」
「や、おまさちゃんじゃねえか」
「瀬音のお頭……まあ、お久しぶりでございますねえ」


 「おしゃべり源八」


「おれは、お頭のためなら、いつでも死ぬ覚悟ができている。死ぬるのはおそろしいことだが……」


 「兇賊」


(なるほど、長谷川平蔵さまというのは、ああしたお人だったのか……盗人から見れば、まさに鬼だろうがよ。)


 「山吹屋お勝」


「まったく……それにしても利八め、たいせつな御役目を忘れて……まぁ、いまさら年甲斐もなく、焼木杭に火をつけようとは……」


 「鈍牛」


「この御役目はな、善と悪との境目にあるのだ。それでなくてはつとまらぬのだ。だからといって、田中貞四郎の二ノ舞をだれかがやったら、おれが腹を切る!!」


前の巻へ / 次の巻へ    一覧へ戻る