当院で受けていただける舞鶴市定期予防接種
(詳しくは保健センター:65-0065 にお問い合わせくださ)
インフルエンザ | 2025/10/1より開始 | |
コロナ | 2025/10/1より開始 | |
ニューモバックス | 肺炎球菌ワクチン | 受付中 |
#弱毒生ワクチン #シングリックス |
2025/5/19 より開始 |
|
シルガード9 | 子宮けい癌予防ワクチン | 新規受付は停止しています キャッチアップの繰り越し接種のみ対応しています 2025.4.1 |
上記のワクチンをクリックしてください
説明へジャンプします
=========================================================================================================
接種対象;65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上
詳細は舞鶴市のホームページを 確認してください(←クリック)
弱毒生ワクチン |
シングリックス |
|
接種回数 | 1回 | 2ヶ月の間隔をおき 2回(1回では効果はほとんどありません) |
免疫獲得効果 | 50-60% | 80-90% |
副反応(発熱、接種部の腫れ、倦怠感など) | 少ない | 多い |
自己負担金 非課税世帯の方は自己負担金免除になりますが、接種前に舞鶴市へ申請が必要です |
4000円 | 11000円/回 x2 |
=========================================================================================================
#接種は 予約が必要です(電話だけではできません)
接種前に どの ワクチンを選択されるか
すでに決めておられる場合も 一度受診していただき
相談、確認を お願いします。
受診時 お手元に届いた接種券(問診票)と
舞鶴市に在住されていることが確認できるもの(保険証)を診療所窓口へお持ちください
確認のうえ 接種日の予定を立てさせていただきます
接種日まで接種券(問診票)はお預かりさせていただきます
当院の段取りが ご面倒な方は 常時在庫を置いている医療機関を紹介させていただきます
子宮けい癌予防ワクチン | ||||
中学1年生〜高校1年生 相当の年齢 |
3回接種 2回目;初回から2ヶ月後 3回目;初回から6ヶ月後 |
|
|
|
初回接種;15歳未満 |
2回接種 2回目;初回から6ヶ月後 |
|
||
キャッチアップ R7(2025)/3/31まで 3回目を終了するためには 9/30までに 1回目の接種を終了する必要があります (公的接種を受けられなかったひとの接種) 16歳〜26歳 |
3回接種
2回目;初回から2ヶ月後 3回目;初回から6ヶ月後 |
1回目を2025/3/31までに接種を済ませている場合 2026/3/31までの期間内に2回目、3回目の接種を受けることができます |
||
|
|
|||
|
|
|
#接種日 当日には 母子手帳 をお持ちください
#転居の予定がある場合は接種日に舞鶴市に住民票があることを確認してください
予定日に受診できない場合は 必ず連絡を御願いします
連絡が無く受診のない場合は 自動的にキャンセルさせていただきます
=========================================================================================================
自費予防接種価格( 2025年9月10日 更新)
接種間隔について
生ワクチン | 次の生ワクチン接種 | 接種後28日以降 |
不活化ワクチン | 制限無し | 同時接種可能 |
コロナワクチンと他のワクチン | インフルエンザは同時接種可能 | インフルエンザ以外のワクチンは 前後2週間あける |
あらかじめ 接種料金のお支払い、予約を御願いいます
お支払いの確認後 ワクチンを発注いたします
お支払い方法 | |
#診療所へ来ていただく | 窓口へおこしいただき 支払と手続きをしていただく方法 |
#振込み | takashi.maizuru@gmail.com へメールをいただきますと 振込み先のご案内をさせていただきます |
何らかの事情で接種を受けられなかった場合はワクチン本体の価格を差し引いた分を返金いたします