【岩手県・千厩町(せんまや)の由来】 後三年の役で、源義家が馬1000頭を繋いだことから、千厩という地名が名付けられた、といわれています。 当時は馬の産地として栄え、交易市場としても賑わっていました。米や葉タバコ、畜産などが盛んで、 商工業にも活気があります。 また、千厩夏まつりや夜市が開かれ、町内はもちろん、周辺の市町村からも、たくさんの人が集まります。 |
【夫婦岩】(めおといわ)![]() |
千厩地方振興局のホームページ 千厩町の公式ホームページ 男性を象徴する黒御影石は周囲10m、高さ5mの巨岩。 その隣に寄り添うように女性を象徴する岩があり、 その配置の妙が何ともほほ笑ましい。夫婦和合の神、 万物創造の神とされ、全国から参拝に訪れる男女が多い。 交 通/JR大船渡線千厩駅より徒歩5分 東北自動車道一関I.Cより車で30分 | ![]() |
1.【猊鼻渓】(げいびけい)![]() |
北上川の支流である砂鉄川を、流れに合わせ約2キロメートルほど下ります。両岸は切り立った石灰岩。 勇壮な景観の中に色をつける様々な花々。 特に藤の花が咲きみだれる新緑の春、ツツジのもえる秋には、絶妙なコントラストをかもしだします。 平成13年9月には初の女性の船頭さんがデビューしたとかで、地元では話題になっているそうです。 交 通/JR大船渡猊鼻渓駅より徒歩5分 連絡先:げいび観光センター TEL(0191)47-2341 |
2.【室根山】 |
標高895m、この地域では一番高い独立峰の山である。 室根神社の参道がそのまま登山道になっているので登りやすい。頂上近くまで車道が開通し、ドライブコースにもなっている。 舗装された車道がジグザグコースとなって参道と所どころで交差しているので、各自の体力と好みに合わせてどこからでも登り始めることができる。 頂上付近は平原状で、売店付きの展望台がある。眼下に気仙沼湾、太平洋、北上山地、焼石連峰など360度の展望。 特に、ヤマツツジが緋色に燃える季節は美しい。 交 通/JR大船渡線折壁駅より徒歩2時間、車で20分 |
3.【陸中海岸国立公園】![]() |
陸中海岸は、男性的豪壮な断崖美が連続する北部の隆起海岸と北上産地の山ひだがそのまま海中に没して出来た南部のリアス式海岸からなっています。 そしてその奥深い美しい入江は天然の良港として古くから地域の人々の暮しを支えてきました。 |
4.【中尊寺】 |
奥州藤原氏初代清衡が建立した寺院。 文治5年(1189)藤原氏は源頼朝に攻められ滅亡するが、中尊寺所領は安堵された。 創建以来の建物は、国宝の金色堂、重要文化財の経蔵、金色堂の覆堂等である。 資料館として、中尊寺資料館等がある。 交 通/JR東北線平泉駅より徒歩10分 |
5.【宮沢賢治記念館】![]() |
宮沢賢治記念館は、詩や童話、教育、農業、科学と多彩な活動を繰り広げた賢治の世界に親しんでもらうための施設で、昭和57年9月21日(9月21日は賢治の命日)に開館しました。以来賢治を愛好するたくさんの方が記念館を訪れ、その数は年間30万人を超えます。宮沢賢治記念館では賢治の愛用品、原稿など賢治ゆかりのものの展示のほか、ビデオやスライド、図書資料などで賢治宇宙にアプローチすることができます。イーハトーブの世界をぜひ一度、あなた自身で感じ取ってみてはいかがでしょうか。 交 通/東北新幹線、JR釜石線新花巻駅から2km、徒歩25分、車で3分 |
6.【宮沢賢治イーハトーブ館】![]() |
「宮沢賢治イーハトーブ館」は、宮沢賢治と賢治の作品を愛するたくさんの人々により発表された賢治に関する様々なジャンルの芸術作品、研究論文を数多く収集し、分かりやすく整理して、誰でも自由に見たり触れたり利用したりするための施設で、平成4年10月に開館しました。また、イーハトーブ館には賢治作品の愛好者、研究者の集まりである「宮沢賢治学会イーハトーブセンター」の本部も設置されています。さらにイーハトーブ館では賢治作品の童話絵本、研究書、CD、ビデオなども販売されているほか、各種講演会、研究発表会が行なわれたり、賢治祭、賢治生誕祭ではコンサートも開かれたりしています。宮沢賢治を訪ねる旅をより充実したものにしていただくために、ぜひイーハトーブ館へお立ち寄りください。 交 通/東北新幹線、JR釜石線新花巻駅から2km、徒歩25分、車で3分 |
7.【幽玄同】(ゆうげんどう)![]() |
猊鼻渓の北1.3kmにある鍾乳洞。 3億5千年前からの地歴を誇り、下部石炭紀の石炭岩からなる鍾乳洞として、地の奥底に神秘的な姿をたたえている。 洞内は、古生代の化石が無数に岩盤上に散在し、フローストーン(鍾乳石)、つらら石、石筍、洞穴サンゴなどがあり、 地底湖がエメラルドグリーンに輝いている。特に、ウミユリの萼(がく)は日本で最初に発見された。 所在地/岩手県東磐井郡東山町長坂字東本町 交 通/JR大船渡線猊鼻渓駅より車で5分、陸中松川駅より車で10分 |