![]() |
![]() プレシャス メモリー |
![]() |
![]() プレシャス モーメンツ コレクターズ クラブ |
Loving Caring Sharing![]() Precious Moments Last Forever |
![]() 日本語で注文ができますし、相当数国内に在庫があるので、amazon.comより速いです。 |
FigurineE3115 But Love Goes On Forever七夕セールのサイン会にて 藤岡さんと写真もとってもらいました ![]() |
![]() |
プレシャスのお人形についてプレシャスのお人形はアメリカのですけど戦後の貧しい時代に、日本人の陶芸家が外貨獲得のためお土産品としてアメリカに輸出したのが始まりだと言います。(今ではもちろん日本もアメリカと同じくらい人件費が高くなったので実際には中国や東南アジアで作っているのですが。)アメリカには良い粘土もないし、陶芸の技術もないから、ヒットしたのでしょう。ですから、金髪なんですけど、鼻も低いし、目も黒いし日本のどこにでもいるような女の子ですからアメリカにいると妙に懐かしいのだと思います。アメリカの東洋ブームにうまく乗って流行ったのだとおもいます。しかし日本では、どこにでもいるような女の子のお人形なんて流行らないですよね。実物のほうがずっとかわいいですから。私のホームページの掲示板の書き込みにも、アメリカにいたときに集めていたので、という方が何人もいらっしゃいました。 昔はドルが高くて、日本で作っているのに、アメリカに輸出するだけで日本人にはとても高くて、手に入らないものだったのに、日本がアメリカと同じくらい成長して、プレシャスのお人形が逆輸入で買えるようになってうれしいですね。 でもやっぱり高いですね。半分はブランド料ということでしょうか。ノーブランドのお人形なら、銀座の教文館とかで600円とか800円で売っているのに、ほとんどのお人形が5000円以上とは、あっけにとられてしまいます。(一度アメリカに輸出されてまた戻ってくるのだから、仕方がないか。送料も関税も2倍かかるし。) 毎年3500円でコレクターズクラブの会員になって何も買わないのが、一番いいですね。今年のコレクターズクラブの会員無料プレゼントは毎年のシンボル人形(5000円相当)と置時計と、キャンドル立てと陶器のお人形の絵の書いてあるプレートのついたバスケットと、年4回のニュースレターと、販売されているお人形のカタログですからすごいですよ。トップのプレシャスメモリーのリンクから入ってください。 でもかわいいから、何も買わないつもりでも、お小遣いためて、つい買っちゃいますよ。昔のニュースレター読んでたら、「うちの子は何も欲しがらないのだけど、お小遣いは全部プレシャスのお人形になってしまう」と嘆いていたお母さんの話が載っていました。お人形集めるのもいいけど、勉強もがんばってね。 |
![]() |
C0024
|
![]() |
掲示板は、諸般の事情により閉鎖しました。 |
![]() 153338 Joy To The World 3部作の天使のつり人形の一番かわゆいの |
![]() クリスマスケーキと一緒に |
![]() E2395 Mini Nativity 銀座の教文館で見つけたよ。 | |
![]() ノアの方舟(530042)ノアと動物もそろいました。電球がついてて、ナイトランプにもなるよ。 ![]() | |
![]() Little Moments
(上段左より) |
プレシャスのお人形の特徴プレシャスのお人形の特徴は、涙目(目の形が涙のしずく)とパッチ(服のつぎはぎ、下の男の子の絵のひじを見てください)と三つの花びらをもつ花(下の絵は縮小してあって、よくわからないかも知れませんが)です。涙目はプレシャスのシンボルで、プレシャスのお人形はすべて涙目です。逆に涙目は登録商標のようで、プレシャスのお人形を集中管理しているような所があって、そこの許可を受けないと、プレシャスのお人形は作れないようです。パッチや三つの花びらは、お人形によってあるのとないのがあります。男の子のお人形には、三つの花びらの花園がないのが多く(女の子の場合は大体はお人形の台座が花園になっています)、女の子のお人形には、服にパッチがないのも多くあります。お人形のもとになった絵は、アメリカ人のサムブッチャーという農村画家の書いたもので、もちろん保守的な田舎のアメリカ人は大体敬虔なキリスト教徒ですから、この画家の書いた絵もキリスト教にちなんだものも、たくさんあります。日本でも農村の道祖神画家とかいるように。多分この画家がユーモアに富んだ人で、あるとき試しに目の形を涙目にしたところ、なかなか上手にできたので、それ以後この画家の書く絵は、すべて涙目になったのでしょう。着ている服も、大部分のお人形は大草原の小さな家にでも出てきそうな、スカートのすそが長い19世紀くらいの服ですね。なんでこんなものがアメリカで流行っているのか、よくわからんが。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Loving Caring Sharing (互いに愛し合いなさい、仕え合いなさい、分かち合いなさい)についてLoving Caring Sharing はプレシャスの標語のようです。プレシャスのお人形には、パッチ(服のつぎはぎ)のあるものがたくさんあります。多分18-19世紀頃のヨーロッパから移住してきたばかりのアメリカ人は、食べていくのがやっとのとても貧しい人たちばかりだったので、服はつぎはぎだらけで、Loving Caring Sharing というのも、貧しさの中で互いに助け合う、生活の知恵だったのでしょう。多分プレシャスのお人形には、アメリカ人の心のふるさとがあるのかも。(私は日本人だからよくわからんが)プレシャスのお人形は高いだけあって、厳重に品質管理されているようで、同じ型番のアイテムなら、見分けがつかないほどだそうです。かえってバク(不良品)があったりすると、これは珍しいといって、そういうもの集めているマニアがいて、中古市場で高値で取引されるそうです。ですから、お金持ちで100も200もお人形を集めている人も、3年もお小遣いをためてやっと手にしたお人形も、同じお人形ですね。プレシャスのお人形は、服はつぎはぎだけど、見ていると心が豊かになります。プレシャスマジックというのでしょうか。お金持ちでも貧しくても、お人形を見ている間、一つの心になれます。これが Loving Caring Sharing と言うのでしょうか。 |
アメリカでディズニーと同じくらいはやっているというPrecious Moments についてもっと知っている方がいらっしゃいましたら、お便りください。
プレシャス・メモリー 横浜市中区元町2丁目83番地 TEL
045-661-2481
JR石川町駅より徒歩7分、元町通り沿い、左側、看板がなくてすごくわかりずらいので、近くに来たらTELを。
エネスコ社の陶器製のお人形(figurineという)を売ってます。コレクターズクラブもあります。
くわしくはプレシャスメモリーホームページ http://www.preciousmemory.com/ を見てね!
PRECIOUS MOMENTSの聖書はお茶の水のCLC(マクドナルドの2階)の洋書部(3階)で売ってます。ただし在庫のないことが多いので、注文すると2ヶ月かかります。英語版のみ(TEVとNKJV)。
サイズや表紙が厚いのとビニール製のや表紙のイラストや中の挿絵のあるのとないのやいろいろバリエーションがありますので、お店の人に「アメリカのNELSON(聖書の出版社)のカタログ見せてください」と言って選んでください。
CLC BOOKS 東京都千代田区神田駿河台2-1 OCCビル TEL 03-3294-0775,0776
![]() |
![]() NKJV 270N 中型聖書 |
![]() NKJV 270BN 中型聖書 |
プレシャスモーメンツの聖書にはいろいろありますが、初めての人におすすめなのは、NKJV(New
King James Version新欽定訳)の左の中型旧新約聖書(縦21cm 横13cm)です。日本のアマゾンだと2680円くらいです。 270シリーズだけ(270N,270BNそして私は持ってないけれども270VNも多分同じだと思います)は、ページ間のカラーイラストのほかに、聖書本文の中に、白黒のイラストが350枚も入っています。 右の聖書は、最近発売された Shoulder Strap Edition (205V)です。ハンドバッグのように肩にかけられます。ひもをはずせば、普通のカバーつき小型旧新約聖書になります。これも日本のアマゾンで2680円くらいです。金の天使のロゴがかわゆいよ。 |
![]() NKJV 205V 小型聖書 |
集めてない人には全然意味がないけれど、集めている人には必見ニュース
この間できた日本のアマゾンをのぞいてみたら、プレシャス・モーメンツの聖書や絵本がたくさんありました。
http://www.amazon.co.jp に行って、サーチで洋書にして
precious moments と入力して検索してください。たくさんありますから、迷ってしまいますが、初めての人におすすめなのが右の
Storybook Treasury(お話の宝石箱) です。PMの絵本は、オリジナルの絵がそんなに数あるわけではないので、たくさん買っても、同じ絵が入っていたりしますから(猫をだいた絵とか有名な絵はどの本にもあったりして・・・)、初めての人は右の本のように高いけれど(2680円位)厚い本のほうが、絵が重複しなくていいです。私なんか、いろいろな聖書を買いましたが、ほとんど同じ絵でとほほ・・・でした。アマゾンでぱらぱらめくって買えるといいのにね(そんなのむりか)。
抱き人形系は、日本では買えないものとあきらめていたのですが |
![]() |
![]() |
![]() メールはこちらへブレシャス・モーメンツの情報をください。 |
![]() |