![]() "sheepish grin"とは、「羊みたいな笑い」。 つまり、失敗した時のてれ隠しの笑いや、 恥ずかしそうなはにかみ笑いを表す英語の表現、らしいです。 ・・・「罪のない子羊のように笑ってごまかす」 という意味はない、はずですけど(^^)。 読んだ本の感想や、日ごろ思ったことをぽつぽつと書き付けている個人ページです。 基本は読書日誌ですが、しばしば脱線して日常の雑記になります。 そんなものは大学ノートに書き留めて置けばいいのですが、 ネットで読む人の日記って、いろんな人がいるんだな、と思えて好きなものですから。 ![]() ハンドル:Chie 2003年夏よりアメリカ・ミネソタ州在住。大学院生。専攻は公共政策。 好きなもの: 読書。節操なくフィクション。 ファンタジー、こどもの本、ヤング・アダルト。ミステリなどなど。 音楽を聞くこと。Art Garfunkelを筆頭にアメリカのソフト・ロック、アダルト・コンテンポラリー。ボサノバなど色々。 お気に入りはSuzanne Vega、Maia Sharp、Dixie Chicks、Stephen Bishop...etc。 お茶。紅茶が一番。でも日本茶も中国茶も好き。 コーヒーはしゃきっとするために。お茶はほっとするために。 座布団とお茶を出しますので、よろしければ、ごゆるりとどうぞ。 |