デリンジャーコアを倒したら、下の穴に潜ります。そのときは複雑な地形にぶつからないよう
注意して。雑魚二匹を倒して、カプセルで三速にして、もうひとつも回収します。
![]() | まずはこのように・・・ |
![]() | このように、ハッチ雑魚にスプレッドを当てて、 その爆風にハッチを巻き込ませます。 事前に下のハッチを破壊するのを忘れずに |
![]() | 砲台とハッチを破壊しきったら、そのまま徐々に 後ろに下がって壁の向こうのハッチを破壊します。 |
![]() | 事前にオプションを縦に貼ってそのまま・・ |
![]() | そのまま前に進み、敵弾に注意しながらこの ように砲台を処理します。 |
![]() | 赤ザブのカプセルでオプションの四つ目を |
壁はがれ地帯は問題ないでしょう。ただ、上下の壁の判定がおかしいので、近づかないように
してください。そして、ザブも同様判定がでかいので、気をつけましょう。
![]() | 最初の難関、ガーメイド地帯です。 オレンジ色の部分にいる砲台で、カプセルを 回収、ゲージを「?」に合わせたら、 最初のブロックの一番上の部分に、自機の 先端を合わせ、後ろに下がります。 |
壁せり上がり下がり地帯は問題ないでしょう。場所を覚えてください
ミニクラブ(キャンサー)地帯は上を進みます。穴に入ったら、少しづつ後ろに下がること
で抜けます。
![]() | ここの操作は注意 !左のように自機の先端を突っ込んで から抜けます。 |
![]() | 抜けたら、大急ぎでこの位置まで来ます。 |
![]() | 一気にこの位置まで降りて、同時にフォース を張ります。B装備の最大の難所です。 |
いよいよこの次は回転レーダー地帯です。コツとしては、撃ちまくらないことです。なぜかと
いうと、撃てば撃つほど処理落ちしてしまい、それぞれのレーダーに回転のズレが起きてしま
うのです。特に、ミサイルは最小限にしてください。
![]() | この場所は、逆に思いっきり処理落ちさせて、 回転を制御します。 |
あとは、その後のレーダーを抜けておしまいですが、当たり判定がバカにみたいにデカイザブが大量
に出現します。再び全神経を集中して、出現したら避ける、出現したら避けるをとにかく
くり返します。絶対に死なないように!