![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 合計 |
Z2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | |||
Pretty長嶋’94 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1X | 5 |
「ん〜、貧打線・・・」だとさっ。
本日は、会長旗争奪1回戦。対戦相手はZUさんである。前大会を組合せ抽選欠席で参加できなかったプリティ。by キングかず
今期の連盟大会緒戦である。果たして結果は?
プリティ後攻で始まったこの試合。先発は大魔人しげる。安定した制球を持つ大魔人しげるが、この日の立ち上がりは乱丁。先発メンバーが揃わず、久しぶりに参戦した山京を捕手に抜擢。これが裏目に出たのか。はたまた本日のマウンドが投げづらかったのか、連続四球とボークで2点を、ノーヒットながら献上してしまった。確かに相手投手や、このあとリリーフした たくも投げづらそうであった。
回は進み2回の裏、プリティの攻撃。先頭打者の新人古屋が四球で出塁。一死後、メンバーが揃わず先発したプリティ監督のサードゴロの際、入れ替わりランナー山京の好走塁もあり、一・三塁オールセーフ。ここで登場したのが浩吉。初球、セオリー通り盗塁を試みたプリティ監督をあざ笑うかのような打球がレフト頭上へ。大三塁打である。同点に追いつき、なおも一死三塁のチャンスも後続が凡退。獲れるときに獲らないと…という言葉が脳裏を過ぎった。
3回表裏を無得点で進んだこの試合。試合が動いたのは4回の攻防である。四球のランナーを三塁に残した大魔人しげる。二死までこぎつけ、続くバッターも追い込み、最後の決め球に選んだのは・・・、
ポークボール(フォークボールとも言うらしい・・・)。
前の回から捕手に入ったあきらが投球練習中に投げさせた球である。しかし、相手打者にあっさり弾き返され、初ヒットを献上。後に聞いた話だが、球は見事に無回転だったが落ちなかったとのこと。
その裏、1点を追うプリティの攻撃。先頭の山京が四球で出塁。二死後、なんとかゲームに間に合った代打たく、1番セキの連続サードゴロエラーで同点に。まっぱ55が四球で続き、しぇんしぇいが またもサードゴロエラー。逆転に成功したのである。振り返るとこの回、サードのエラーが3つ。ノーヒットで逆転してしまった。続く二死満塁のチャンスに登場した4番キングカズは、あっさりとセカンドゴロ。4番の面目を保つことができず。ここでも、獲れるときに獲らないと…という言葉が脳裏を過ぎった。
5回表裏を無得点で進み、最終回となる6回。マウンドには前の回からのリリーフ、たくがいた。場面は一死三塁。相手打者の放った打球はセンターへ。浅いセンターフライである。三塁ランナーはタッチアップの体勢。センターしぇんしぇいが捕球後、バックホームした矢のような返球は、ノーカットでキャッチャーへ。タイミングは完全にアウトである。しか〜し、キャッチャー手前でバウンドした球は、跳ね上がることなく、あきらの股間を抜けていく。イレギュラーである。最終回にして同点に追いつかれてしまいましたとさ。
後攻めのプリティ。一死後、たくが四球で出塁。連続盗塁で三塁へ進むも、すでにツーアウト。ここで登場したのが、まっぱ55。弾き返した打球はショート正面へのゴロ。ここで奇跡がおきた。この試合、堅守の相手ショートが捕球する直前、またもイレギュラーである。劇的なサヨナラ勝ちで、この試合の幕は降りました。
スコアブックを振り返ると、ヒットらしいヒットは浩吉の三塁打だけである。打線は水物と言うけれど、ここまで打てないとは…。しかも、前述した通り、浩吉が打った場面は、監督が盗塁していた。これはノーサインなのか、サインの見落としか。それともエンドランだったのか。今の時点ではわからない。互いに四球などで三塁までランナーを進めたこの試合。スクイズという策もあったと思うが如何なものだろう。再度言うが打線は水物。獲れるときに点は獲る。打てない試合で勝つには小技も必要では?
ということで、非常に難しい今回のMVPだが、まっぱ55に決定。サヨナラ打での一塁までの全力疾走。また、守備でもファーストで、ショートバウンドなどの送球を無難にキャッチ。本日の勝利へ多大な貢献をしました。
現在、プリティメンバーは世代交代により、上位への進出も可能になっていると思われる。東部リーグも暫定ながら単独首位である。連盟の大会でも結果が残せるよう頑張りましょう。
以上、辛口コメンテーターのカズでした。打てない四番で申し訳ない。
氏 名 | 打 席 |
ヒ ッ ト |
2 塁 打 |
3 塁 打 |
本 塁 打 |
三 振 |
四 球 |
死 球 |
犠 打 |
盗 塁 |
敵 失 |
打 点 |
得 点 |
打 数 |
安 打 |
打率 | 出塁率 | P's 出塁率 |
三振率 |
セキ | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 0.2500 | 0.7500 |
まっぱ55 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0.5000 | 0.7500 | 0.7500 | 0.0000 |
しぇんしぇい | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 0.3333 | 0.3333 |
カズ | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 0.0000 | 0.0000 |
古屋 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0.0000 | 0.3333 | 0.3333 | 0.0000 |
山京 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0.0000 | 0.3333 | 0.3333 | 0.0000 |
Pretty監督 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 1.0000 | 0.0000 |
あきら | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 0.0000 | 1.0000 |
浩吉 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 1 | 0.3333 | 0.3333 | 0.3333 | 0.3333 |
しげる | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0000 | 0.0000 | 0.0000 | 0.0000 |
たく | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0.0000 | 0.5000 | 1.0000 | 0.0000 |
チーム成績 | 28 | 1 | 0 | 1 | 0 | 7 | 5 | 0 | 0 | 3 | 4 | 5 | 5 | 23 | 2 | 0.0870 | 0.3043 | 0.4074 | 0.3043 |