屋久島の記憶




過去の屋久島の写真です


戦後屋久島は日本の最南端で、昭和27年、奄美群島が
返還され与論島が日本の最南端としての記憶があります
当時の屋久島の状況がわかる「林芙美子 屋久島紀行
が青空文庫で公開されています、島の生活がしのばれる


1960年代屋久島(原生)の風景
1960年1月砂糖きびの穂 1960年1月原生港
1960年1月堤防から 1960年1月堤防からの風景(満ち潮)
1960年1月、神山小学校と本富岳 1959年12月、艀からの安房






屋久島の山の景色
1969年1月 本富岳頂上
明治大学植物保護研究部の印)
頂上からの原生の村落と港
1982年8月 屋久杉ランドの川にて



千尋瀧の風景(1960〜)
1960年1月の千尋瀧への路 1960年1月の千尋瀧
1982年8月の千尋瀧 千尋瀧の展望所から原生の村落
1989年3月鯛之川橋と本富岳 新緑のトロ沖の瀧と鯛之川橋






屋久島への路(2003.11)
鹿児島港からの屋久島行き水中翼船の出港の模様
桜島を望む 下関(右)から橋を通って九州へ






屋久杉の木目(年輪)
屋久杉化粧板(天井板) 屋久杉化粧板(天井板)
屋久杉のこけし 屋久杉の花瓶





直線上に配置
ホームへ     画面トップへトップへ