|
掲示板にも書いたけど、このサイトを始めて、今日で4ケ月ちょっとになる訳ですね。 運動は、その間に、東京都側の埋立推進の論拠となる理屈は、ほとんど反証ができてしまい。 生態系の面も、あるいは、財政や大気汚染の問題でも、いかに無駄な開発か、ことごとく 立証して、そして、現地十六万坪が、いかに特別な生態系を保持しているかまで、 証明できる段階に近づいている訳なのです。・・・・が、 もし、これで、運輸省が許可をおろして、工事着工なんて事になったら、 この国の民主主義って、どこにあるんだろうって、考えてしまいますよね。 それは、この運動の波及が足りなかったって事になるんだろうけど、 実際の生活の中で、この運動の参加者だって、みんな、他の仕事を持っている訳だし、 思うようには、時間の自由は取れない現実の中で、本当に頑張ってるから、 私のNet 活動ぐらいは、負担の少ない方かもしれないとも思ってるし、 何とか、埋立凍結、見直しという成果を手にするまでは続けなくっちゃね!。 そこで、何度もこそこそ書いている事ですが、Webの製作助手を募集します。 個人サイトでの広報活動にも、そろそろ限界を感じていて、特に、運動の報道の 公式文書や、資料の発信には、用意に思いの他、時間がかかってしまい、青息吐息です。 今後の運動の発展を考えると、会の公式サイトは、絶対に必要ですから、 開設を承認して頂いたのですが、なかなか進みません。まして2つのサイトの更新と 持続までの自信は、とても持ちえない現実です。 せめて、テキスト打ちだけでも、手伝ってくれる方が必要と感じています。 人材、求めています。条件は、 ・この有明の埋立問題に、素直に怒りを覚える方で、キーボードから字の打てる方。 ・都内近隣にお住まいで、Net環境のあるマシンをお持ちの方(できればMac)。 (場合によっては、丸帆亭(文京区)つり人社(千代田区)まで出向ける方) ・報酬はありませんが、Webサイト製作を一から学びたいと言う動機でかまいません。 (丸帆亭、教えるほどの実力は、とんと自信もないのですが) ・将来的には、公式サイトのすべてをお願いしたいと思っています。 重ねて、人材、求めています。 ご考慮の上、応募をお願いします。 実は、結構楽しい事も多いのです。そうでなければ、続きませんよね。 |
● 追加情報 ・現地の最高の水中映像が、提供できそうですが、放映権の問題から、 しばしお待ち下さい。魚でいっぱいの十六万坪です。 ・有明ビデオシアター(映像発信テストページ)に某TVの関連釣りVTR、UPしてあります。 ノーコメントに訳はありますが、見れば、わかる方にはわかります。 ・"江戸前の海十六万坪(有明)を守る会”の会報第1号、発行されました。会員のみの 配付です。重ねて入会をお願いしておきます。 ● アイデア募集中、作品もね。 この反対運動をいかに波及、拡大するか、アイデアを常時募集しています。 実際に実行できる事は、人材、予算等で限られてはしまいますが、アイデアは 多ければ多いほど良いものです。どうかご協力をお願いします。今の段階での企画案として、 例えば、5/27.28の東京みなと祭に、お台場などで広報活動をしたいが、何かPopで 祭にふさわしく、しかも効果のある方法はないか?等、求めています。 アイデアと共に、イラスト、写真、音楽作品など、早急に求めています。 運動のシンボルマークが無いと、そろそろ辛いですね。テーマソングも欲しいです。 将来的には、ミュージシャン集めて、CD製作なんて事だって、企画したいですね。 |
|
石原都知事の似顔絵アイコン、等、募集します。版権なし、軽くて 小さい事が条件です。当然無報酬、すみません。 Web製作のサポートもできる方いないかしらん?そろそろバテてます 。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |