ホーバークラフト、見に行ってきました。
今日は切符使います


今日は広島にサヨナラして大阪へ移動します。


ホテルを出てしばらくしたら本降りの雨。
この旅行中、随分雨に振られてますよ。

これで広電乗り納めですね。

平日の8時頃なので、普通に通勤ラッシュです。岩国からの電車を待って
岡山方面へトレイントレインw



電車を3回乗り換えて三ノ宮にさしかかる頃、例の電車にこんにちわ。


まずは大阪で環状線に乗り換えて弁天町を目指します。


弁天町に到着。懐かしい電車が走ってます。
ココの駅の下に交通科学博物館があります。

151系こだま型。古いおともだちは26系と言いますが、確かにそう呼ばれていた時期もありますのでスルーします(笑)
ここのは先頭部だけのカットモデルになりますが運転席に入ることが出来ます。
マスコンハンドルの形状が旧式で広電の単車と同じなのが面白いです。


こだまの運転席から身を乗り出して。うん、楽しい嬉しい(笑)
屋外展示場に今回のお目当て「キハ81」さんがいらっしゃいます。


私のイメージでは「はつかり」なんですけどね。でも実車を見ることが出来てなんとも嬉しい。
ボンネットの形状からブルドッグなんて愛称がついてますが、見る角度によってずいぶんイメージが異なるのですよ。
意外と滑らかなラインでスマートなんだよ?横から見るとww


んっと、80系電車ですね。正面2枚窓の「湘南型」と言われる前のやつ。
この頃の電車の内装は木製で、旧型客車のイメージが重なりますね。


隣のホームにSLが。明日の練習も兼ねて写真撮ります。黒い塊なので露出とか難しいですねw
さらに建物の反対側に行くとディーゼル機関車が3両あります。
四国でもお目にかかったDF50さんと、こちらはお初のDD54さん。
入換機のDD13さんも懐かしいなぁ。

暑さから逃げるように再び館内に。高速バスがどーんと展示されてました。「国鉄」「JNR」のロゴが懐かしい。

ひたすら懐かしがって写真撮ったり展示眺めてるわたくしの後ろでは
元気に走りまわってぶら下がって落ちて(笑)実に賑やかなキッズ達と
そこそこ楽しんでるお父さん。
そして、元々電車に興味ない上沼恵美子さんがネイティブ関西弁で文句言ってるという
館内はお約束の光景が繰り広げられてます。



じぇいあーるなんば に到着。
駅名のひらがな表記にこれ程違和感があるのも珍しい(笑)


難波に上陸。まずは治安が幾らかは良いであろう明るいうちに(笑)
戎橋界隈に潜入開始。

平日の昼間だというのにスゴイ賑わいです。
こみっくパーティーの猪名川由宇でお馴染みの聖地で写真を一枚。
戎橋(えびすばし)=ひっかけばし(通称)だそうで。(笑)


ここから南海のなんば駅の方に行くとホビーイベントで知り合った、(通称)猫さんのお店があります。

難波の某交差点の信号。赤になると下の電光掲示板にも「止まれ」って。?????


「がれ喫茶・猫鯖」に到着。
ホテルも近いのでここをキャンプ地とします。

折角難波とかに来たので、何か偏ったおみやげは無いかと
店長と、たまたま居合わせた客に質問します。

「それなら”オタロード”が良いのでは?」

場所を教えてもらおうとしたらみんな言ってる方向が違うし。
酔っ払ってるのか貴方たちは???(笑)
地図見てもわかんないなんてどんだけ?


そんな不毛な時間が流れる・・いや、固まった刹那、お客さんが来店。

店に似合わない華奢なお嬢様。慣れた足取りでカウンターに。
店長と挨拶をかわしつつアイスコーヒなどをオーダー・・・・
なんだ、常連さんか。

しかもなにか作ってるし。

「モデラー」だー。(゜∀゜)!!



それでさっきの話の続き。
まったくもって使えない(笑)店長と先客に業を煮やしたのか

先ほどのお嬢様が
「材料買いに行くついでに”オタロード”まで連れていってあげる」


なんという超展開!!!

面白そうなのでお願いすることにしました。(笑)



基本「自分の用事のついで」なので

「案内はするけど後は自力で帰って来てね?」とのお言葉。
サーイエッサー!了解であります!!


オタロードまでの道すがら、「キャッチには気をつけなさい」とか
乱立する「メイドなんちゃら」について一言有ったり

結構面白かった。(笑)
















夜23時頃。カメラを出した瞬間因縁付けられるんじゃないかとドキドキしながら
撮影した聖地のヒトコマ。