ホーバークラフト、見に行ってきました。
今日も切符使いませんw


今日は薄曇りですが雨に比べれば断然OK!
ホテルのフロントで一日乗車・乗船券を買って出発です。
今日乗るのは2号線。宮島口まで乗り鉄です。

ドイツ製だったかな。例のアントノフさんに運ばれて来たグリーンムーバーさんです。
もっと白くてまるっこいのがグリーンムーバーMAXさん。

さて。今日は午前中から上陸ですよ。
神社も拝観して海上の大鳥居をカメラに収めます。

うー。船からもなんとなく気付いてましたが・・・・
潮、引いてますよorz
本日の干潮時刻11:45。
只今10:30
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

潮が引いたとき、大鳥居まで歩いて渡ることが出来ます。
これはレアな体験だ。超ラッキーですよ!!



そんなわけねーーーーーーーー。orz
やっぱり本殿も水が無いと落ち着かないです。


潮が引くとあちこちの小穴から蟹が出てきますよ。しっかり捕食されてますけどね。(笑)


3度目の挑戦でやっと回廊に上がることが出来たのに・・・


やっぱり期待するのは海の青と鳥居の赤のコントラスト
うーむ。冬になったら再度18切符でリベンジするか・・・・
ロープウェーも緊急点検で動いてなかったので山にも登れず、ちょっと残念。


こちらは萌えみやげで有名な華屋敷さん。萌えドロップはここで買いました。オレンジ色のソフトクリームは限定!広島みかん。美味しかったです。

神奈川からはるばる18切符で来たのですから
悔いのないように・・・
(この時点でかなり悔いの残る行程ですが)

知る人ぞ知る「萌えしゃもじ」
ダメもとでゲットに向かいます。

「弁天の宿いつくしま」さんオリジナル
弁天様の萌えしゃもじ

いやー。参道のおみやげ屋さんではなくて、ちょっと高い方に登ったさきにある
旅館なんですね。

フロントで「宿泊じゃなくて申し訳ありませんが、こちらでおみやげを買えますか?」とお願いしたら
奥のみやげ物コーナーへ通してもらいました。
もちろん靴脱いで。畳敷きの純和風のお宿。

突然の闖入者にも優しくして頂いてありがとうございました。
でも、5本、10本のまとめ買い設定があるところなんて
わかってますな、ご主人(笑)



弁天様萌えしゃもじゲット記念に干上がった大鳥居とツーショット。
帰りのグリーンムーバーのコックピットもパシャリ。ww


今度は昼間で満潮で快晴の日に絶対来るからね。
覚えておきなさいよ?w





アストラムライン路線図

紙屋町とか本通りとか、広電で散々乗り降りしているのに
アストラムラインって気がつかなかったなぁ。
高架も無かったし・・・・・・・・
はっ!
地下か!!!!!


ありました。

地下から出発して県庁前過ぎた辺りから地上に出て高架でした。
それで向かったのは長楽寺にある広島市交通科学館です。
なんでも40年代の憧れの名車とかマツダの懐かしいクルマとかの
展示イベント期間中ですって。


ココに来てなぜか快晴とまでは行かないものの、結構イイ天気。
暑くて死にそう。

それで、期待の館内展示は・・








なんか・・・・ねぇ。?





おっきな模型屋さんのショールームみたいでした。

広島観光のガイドブックに載ってない理由がすごく良く解りました。(笑)


でも、屋外には「被爆電車」が展示されてました。

文字通り原爆の被害を受けて復旧させた電車です。

と言う訳で郊外もそれなりに堪能したので(もう暑くて死んじゃうので)
広島中心部へ戻ります。



広電エリアに戻って参りまして、(まだ3時過ぎ)ガイドブックを片手にお好み焼きの銘店を
探してみましょう。

銀山町や胡町電停をウロウロして路地を徘徊しますが・・・・
うーーーーーーん。それらしいお店が見つからない(笑)
冷静に周りを観察すると
「無料案内所」という看板with妙に小さい扉の入り口が
ここにもあそこにもwww

あぁ、そういうエリアなんだ。
もう5時間くらい後に来てたら自分はネギ背負った鴨だったんですね。



ちょっぴり敗北感を味わいながら駅ビルに入ってる「麗ちゃんち」に行って
広島焼きを頂きました。
こちらは生イカをトッピング。美味しかったです。