曲名 | Barbecued Hog |
---|---|
制作時期 | '97年・2月 |
使用音源 | FMT-403A(SC-55コンパチブルMIDI音源カード) |
使用ツール | 奏-KANADE-(FM TOWNS / (c)富士通) |
再生時間 | 2'' 8''' |
ダウンロード | BARBECUE.LZH |
タイトルの意味は、「ブタの丸焼き」です。曲の方もおいしそうな曲にするよう心がけています。
このころになってくるとさすがに「奏-KANADE-」というツールに慣れてきまして、少々ボリュームが大きくなってきています(笑)。
当時としてはこんな感じの、軽いジャズナンバーばかりを作って行くつもりでいたのですが、この後の作品を見ていただければわかるとおり、結局のところこの手のやつは案外少なくなっています。
ところで一部ではジャズドラマーとしてしれている私ですが、本当はドラムはそんなに専門といえるほどうまくはないんですよ(^_^;)。むしろたとえばこの曲でいうならば、特に力を入れているのはマリンバのソロだったりします。元が吹奏楽部のパーカッションパートなものですから、打楽器といっても結構いろんなものに手を出しておりまして。この曲も、オルガンをXylophonに、シンセを、う〜ん、シンセはなにがいいかな、まぁなにかしらの打楽器にしてしまえば、何ともすてきなパーカッションアンサンブルになってしまうという代物だったりするのです。
まぁドラミングとしては、そこそこジャズしてるかな、ってな感じでしょうか。「か〜どげ〜む」よりは幾分マシになっていると思います。