マシン
> TB-01 Mini Page1TB-01 Mini Parts

新規作成:06年3月12日
更新:06年4月18日
TAMIYA TB-01改 mini

使用してい るパーツをリストにしました。
今更、TB01miniを造る人が居るとは思いませんが・・・・
パーツ
パーツ名
部品番号
単価
数量
金額
備考
メインシャーシ
メインシャーシ AORCオリジナル
-
-
1
-
-
アッパーデッキ AORCオリジナル
-
-
1
-
-
駆動系
ギヤボックス エンジンカーTG10・ギヤーケース SP800
600
2
1200
-
マウント アルミギヤボックスマウント OP366
900
2
1800
-
べベルギヤ TB-01 ※樹脂製 SP911
250
1
250
-
フロントデフ TB-01ワンウェイ OP507
-
1
3800
-
リングギヤ TBエボリューションリングギヤ SP912
-
1
500
-
リヤデフ TB-01ボールデフ OP360
-
1
2400
-
ドライブシャフト M03アッセンブリーユニバーサル OP597
2000
2
4000
Mシャーシユニバ可
プロペラシャフト TB-01アルミプロペラシャフト SP886
600
1
600
※要加工
スパーギア TB-01用(55T)
-
-
1
-
-
モーターマウント TB-01アルミモーターマウント OP403
-
1
2500
-
操舵系
ステアリング ハイトルクサーボセイバー SP1000
-
1
700
※ブラック
  TA05用ステアワイパー(K7部品)
-
-
2
-
 
  TA05用ステアリングポスト
-
-
2
-
※カラーで調整
足廻り関連
Fサスアーム TL01フロント用 SP737
-
1
900
-
Fハブキャリア TA04STD SP870
-
1
300
-
Fアップライト TA04STD SP867
-
1
300
-
Rサスアーム TB-01フロント用 SP814
-
1
300
-
Rハブ TL01トーイン OP345
-
1

350

-
サスマウント アルミサスマウント OP414
1500
2
3000
-
サスピン TL01ステンレスサスピン  
 
1
  
-
ホイールハブ クランプ式ホイールハブ(6mm) OP569
 
1

1500

-
Fダンパーステー
-
-
-
-
-
ギヤボックス直付け
Rダンパーステー TB01リヤ用  
 
1
 
 
ダンパー CVAスーパーミニ SP746
1100
2
2200
 
スプリング オンロード仕様ハードスプリングセット OP440
 
1
1000
 
上記の他に、各種ビス、ピロボール、タイロッド、ボールエンド 等が必要になります。
私は、TL-01・TB-01・TA04等のパーツが有ったので、新たに購入した部品は少ないですが、シャーシ以外の金額合計(リストで定価)は「27,600円」です。

ゼロから作ると・・・・考えただけで素敵な金額になります。
今は、各社から4WDのMサイズが出ているので、そっちを買ったほうが安く済みます
このマシンは、TB01が発売されて間もなく企画されたシャーシで、今となっては自己満足のシャーシです。
全ての部品をやすーく揃えても、メインシャーシスペアが無いので、展示品に適しているのかも・・・

メニュー等が表示されない場合には、ここをクリックしてください。トップページに戻ります。