マシン > F103GT Page1
|
新規作成:06年4月27日 |
TAMIYA F103GT
2006年2月末、TAMIYAから新しいカテゴリーとして、F103シャーシにツーリング用のゴムタイヤを使用した、ダイレクトドライブ2WDシャーシ「F103GT」が発売された。
直ぐに購入したかったのだが、06年から始まったお小遣い制度の都合で、発売から2ヶ月後に購入しました。
ダイレクトドライブのシャーシは、作った事も、走らせた事も無いので、どうなるのか・・・・
|
キットの箱 |
|
アトラス製のツーリングカーケースと同じ位の大きさです。
箱を空けると・・・「パーツ少なっ!」てな感じです。
付属のタイヤは、10年近く前の「ハイグリップタイヤ」ですねぇ。これは26mm幅のタイヤですが、付属のホイールは24mm幅です。
私には、どの様な狙いがあるのかも解りませんが、とりあえずノーマルで組み上げようと思っています。
最近はキットを買うと同時に、必要と思われる「オプションパーツ」を買い、ノーマルで組まずにオプションを組み込む事が多いのですが、今回は、オプションを何も用意していません。
手持ちのチタンビスやアルミビスは使うかもしれませんが・・・・。
|
 |
|
 |
箱の中身を出しました。
やはりパーツの量が少ないです。
これが簡単に組めて、実走で簡単に走らせる事が出来れば、初心者の人には最適だと思います。
フロントとリヤのタイヤコンパウンドや、インナーを変える必要が有ると思うので、有る程度のモノとスキルが必要な気もします。
組みに関しては、これから組むので解りません。 |
|
|
|