Duchifat-1 registration



● (No.879) Duchifat-1 registration (2015年8月30日)
 -----------------------------------------------




イスラエル衛星 Duchifat-1 のサーバーに登録する方法を、JE1CVL局が紹介して
います。まったく同じ方法で Symbol Table ID と Symbol Code を入手し、最後
に APRS compressed packet を得られることが確認できましたが、少々手こずる
ところがあったので、ここに改めて述べます。

  1. Duchifat-1 HP, http://www.h-space-lab.org/php/index-en.php
  2. 上段 Registration をクリック。
  3. FirstName, LastName, CallSign, eMail の4箇所に入力して、その下の
     get codeボタンをクリック。
  4. 直後に、Verify の入力欄が現れる。ここでモタモタしないで、メールを
     すぐに受信しにいく。 3. の入力直後に管制局からメールが来ている。
  5. Code Verification という題名のメールに 32桁のコード番号が書かれて
     いるので、それをコピーして 4. の Verify欄にペーストして、その下の
     submitボタンをクリックする。
  6. 画面にめでたく、Congratulations! Symbol Table ID , Symbol Code が
     一文字づつ表示されるので、それを忘れないように控えておく。2通目の
     確認メールが来ている。
  7. 続けて、HP の上段 APRS Encoder をクリック。
  8. Callsign, Latitude(緯度), Longitude(経度) を入力し、その下の send
     ボタンを押すと、すぐに 14桁の APRS compressed packet が表示される。
     1桁目は !(ビックリマーク)、14桁目は _(アンダーバー) である。2桁目
     は Symbol Table ID, 11桁目は Symbol Code になっているはずである。
     3通目の確認メールが来ている。
  9. 下記の周波数で、この 14桁を衛星に送れば良いようであるが、JE1CVL局
     と同様に詳細はよくわからない。実験あるのみ。

Duchifat-1
Herzliya Science Center, Israel
Uplink 435.220MHz, Downlink 145.825/145.980MHz 1200bps AFSK,BPSK,CW
DUCHIFAT1 uses 1200bd AFSK uplink on 435.220MHz (UHF), and 1200bd BPSK
downlink on 145.980MHz (VHF).

Doppler shift is up to about +/-10KHz in UHF, and +/-3.3KHz in VHF and
slight thermal frequency deviations is possible, below 1KHz. User tran_
smit mode is usually FM for transmitting the 1200 baud AFSK audio from
TinyTrak4 to the satellite. User receive mode is USB for the ability to
decode the 1200 BPSK telemetry. DUCHIFAT1 sends BPSK modulated telemetry
every 20 seconds, with relatively long quiet pause between transmissions.
It also sends a Morse code beacon every 1 minute saying "hi de duchifat".

  a) Send your packets during the quiet pauses and listen to the
     satellite's downlink.  If the satellite receives your packet
     you will hear an immediate very short transmission of your 
     packet being retransmitted by the satellite.
 
  b) Stop sending additional packets immediately after hearing
     your packet retransmitted by the satellite, and let other
     HAM operators try.
 
  c) Do not transmit to DUCHIFAT1 when it is below 50degrees in
     this operating scenario.
 
  d) Use a high packets sending rate of up to every 7 seconds but
     please BE FAIR to the other users, and STOP SENDING packets
     immediately after you hear the satellite retransmits your
     packet for the first time.

http://www.h-space-lab.org/php/index-en.php
http://www.h-space-lab.org/download/Duchifat1%20Terms%20Of%20Use.pdf
http://www.h-space-lab.org/download/APRS%20generator%20manual.pdf
http://www.h-space-lab.org/download/Configuring%20TinyTrak4.pdf
http://www.h-space-lab.org/download/walk%20through.pdf
http://blog.goo.ne.jp/je1cvl/d/20150828


[補足]

  

APRS Compressed Position Report Data Format

Duchifat-1 "Compressed Position Report Data Format" について、JE1CVL局が
興味ある解析をしています。以前、自局 JE9PEL/1 は、"APRS MIC-E Format" に
ついて詳細な記事と、それを算出するプログラムを自作しました。参考にしてい
るのは、同じ APRS101.PDF なので、その考え方は共通しているものと思います。

自作の "MIC-E Converter (miceconv.exe)" では、緯度経度を入力すると所定の
結果が自動的に算出されるものですが、PCによってプログラムの変換結果の窓が
灰色(黒)と重なって見にくくなる場合があります。 その時は、Convertボタンに
続けて Saveボタンを押してみてください。所定の結果がポップアップします。

APRS Lati/Long Decoding

Duchifat-1 の管制局から送られてきた compressed packet は、!"<X?%qh$$y!!_
です。「個人」 を特定するものですが 悪用のしようがないと判断し、ここに公開
して具体的な計算を行ってみます。このコードをアスキー変換して計算した結果
は、自局の緯度経度(Lati,Long)と小数点以下第5位まで正確に一致しました。

APRS compressed packet is: !"<X?%qh$$y!!_

Lati = <X?%
                y1  y2  y3  y4
     < X ? % =  60  88  63  37

     Lati = 90-((y1-33)*91^3+(y2-33)*91^2+(y3-33)*91+(y4-33))/380926
          = 90-((60-33)*91^3+(88-33)*91^2+(63-33)*91+(37-33))/380926
          = 90-(27*753571+55*8281+30*91+4)/380926
          = 90-(20346417+455455+2730+4)/380926
          = 90-20804606/380926
          = 90-54.61587
          = 35.38413 (北緯35.38413度)

Long = qh$$
                x1  x2  x3  x4
     q h $ $ = 113 104  36  36

     Long = -180+((x1-33)*91^3+(x2-33)*91^2+(x3-33)*91+(x4-33))/190463
          = -180+((113-33)*91^3+(104-33)*91^2+(36-33)*91+(36-33))/190463
          = -180+(80*753571+71*8281+3*91+3)/190463
          = -180+(60285680+587951+273+3)/190463
          = -180+60873907/190463
          = -180+319.61014
          = 139.61014 (東経139.61014度)


[参考]
http://www.aprs.org/doc/APRS101.PDF
http://web-apps.nbookmark.com/ascii-converter/
http://www.ne.jp/asahi/hamradio/je9pel/miceconv.zip
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr526.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~ei7m-wkt/numbr552.htm
http://blog.goo.ne.jp/je1cvl/d/20151004
http://blog.goo.ne.jp/je1cvl/d/20151005


 トップ へ戻る.
 前のページ へ戻る.
 次のページ へ移る.
 ホームページ(目次) へ戻る.