● (No.482) CUTE-1.7 打ち上げ情報 (2006年2月13日)
------------------------------------------------
打上日(予定):2006年2月21日 6時00分〜7時00分 (日本時間)
打上ロケット:JAXA/ISAS, M-V-8
------------------------------------------------------------
Cute-1.7+APD Frequency Modulation Protocol
------------------------------------------------------------
Downlink (Beacon) 437.385MHz CW Morse
------------------------------------------------------------
Downlink (Packet) 437.505MHz AFSK 1200bps AX.25/SRLL
GMSK 9600bps
------------------------------------------------------------
Uplink (Digipeater) 1268.500MHz GMSK 9600bps AX.25/SRLL
------------------------------------------------------------
軌道情報
軌道:太陽同期軌道(楕円)
軌道傾斜角:約98度
近地点:約290km
遠地点:約751km
NORAD TLE(Two Line Element)情報 (打上直前に公開)
Cute-1.7 + APD
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
http://www.isas.jaxa.jp/j/index.shtml
http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/index.shtml
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0202.shtml
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/howtoreceive.html
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/amateur_service.html
Launch prediction: 21:00 UTC, 20 Feb 2006
Launch rocket: JAXA/ISAS, M-V-8
------------------------------------------------------------
Cute-1.7+APD Frequency Modulation Protocol
------------------------------------------------------------
Downlink (Beacon) 437.385MHz CW Morse
------------------------------------------------------------
Downlink (Packet) 437.505MHz AFSK 1200bps AX.25/SRLL
GMSK 9600bps
------------------------------------------------------------
Uplink (Digipeater) 1268.500MHz GMSK 9600bps AX.25/SRLL
------------------------------------------------------------
Orbit information
Orbit: Sun Syncronous Elliptic
Inclination: 98 deg.
Perigee: 290 km
appogee: 751 km
NORAD TLE (Two Line Element)
Cute-1.7 + APD
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/index_e.html
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/howtoreceive_e.html
http://www.jaxa.jp/press/2006/02/20060201_mv-8_e.html
http://www.isas.jaxa.jp/e/countdown/index-en.shtml
Subject: CUTE-1.7+APD CW format info(?)
From: Ralph Wallio, W0RPK
Date: 2006 Feb 13, 0:04 JST
Mineo,
Thanks for posting CUTE-1.7+APD info to AMSAT-BB.
I had lost track of the project and launch.
Information has been added to my CubeSat web page at
http://showcase.netins.net/web/wallio/CubeSat.htm.
I have included links to M-V-8 launch updates available via
http://www.jaxa.jp/press/2006/02/20060201_mv-8_e.html and
http://www.isas.jaxa.jp/e/countdown/index-en.shtml.
I will be working on a set of preliminary TLEs.
Do you have any information about CW telemetry format and decoding ?
Perhaps it will be similar to CUTE-1,
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cubesat/operation/groundSoft/CUTE-IsoftWeb_e/CWtelem.htm (?)
TNX es 73 de Ralph Wallio, W0RPK
http://showcase.netins.net/web/wallio/
Subject: RE: [amsat-bb] CUTE-1.7 information -Thank You!
From: Stefan Wagener
Date: 2006 Feb 13, 0:05 JST
Thanks for the info.
This looks like a great project and we wish our Japanese friends all the
best for the launch. This project is interesting for a number of reasons:
1. It will be the first CubeSat launched with a Japanese launch system (JAXA M-V 8).
2. It will use its own deployment system (no CalPoly P-POD).
3. It has of the shelf radios (Kenwood TH-59 and the Alinco DJ-C5) on board.
4. It uses two PDAs (MS Windows CE.NET) as command and data handling units)
Sounds like fun to me.
73, Stefan VE4NSA
赤外線天文衛星「ASTRO-F」と、東工大の「CUTE-1.7」を載せた JAXA (宇宙航空
研究開発機構) による「M-V-8号」ロケットは、2月10日、ロケット・衛星の全段
結合状態での動作確認が行われました。日本時間2月21日 6:00、鹿児島県肝付町
の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定です。その打ち上げ準備の様子
が、JAXA/ISAS_TV で現時点で見ることができます。
http://www.isas.jaxa.jp/j/snews/2006/0210_la.shtml
http://www.isas.jaxa.jp/tv_isas/
JAXAキッズに、2月21日に打ち上げられる「Cute-1.7+APD」について 記事が掲載
されました。宇宙に関する一般の記事も、子供向けにわかりやすい記事ですが、
大人にも充分理解しやすい解説がされています。なお、CUTE-1.7 には 1268.500
MHz, GMSK 9600bps の アップリンク・デジピーター のシステムもあります。
1.2 GHz 帯の設備のある方は実験されてみてはいかがでしょうか。
http://kids.jaxa.jp/
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/amateur_service.html
M-V-8 / ASTRO-F, Cute-1.7+APD
打上げ日 : 平成18年2月21日(火)
打上げ時刻: 6時28分(日本標準時)
と決定されました。
http://www.jaxa.jp/press/2006/02/20060219_m-v-8_j.html
http://www.isas.jaxa.jp/j/countdown/index.shtml
Subject: [jamsat-bb:16555] Cute-1.7 + APD 打上は21日です
Form: Omagari Kuniyuki
Date: 2006年2月19日 21:31
東工大の尾曲です.
皆様,大変お待たせいたしました.
すでにJARL広報ページ,JAMSATトップページなどでお知らせして参りましたが,
Cute-1.7 + APD(JQ1YCC) の打ち上げが,いよいよ21日に迫ってまいりました.
打ち上げは午前6時28分(JST, 19日JAXA発表)
日本上空第一パスは,午後3時ごろを予定しております.
近地点高度290km,遠地点高度750km,軌道傾斜角98度の軌道に投入されますので,
軌道周期は95分ほどになる見込みです.
軌道投入後は,軌道情報TLEが公開されますので,すぐにこちらで連絡させて
頂きます.また,webにも同様の情報を公開させていただきます.
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/howtoreceive.html
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/howtoreceive_e.html
初日はCWの受信のみになるか,パケットのダウンリンクはあったとしても,
数パケットとなります.
電源系の調整が終了し,初期動作の確認,軌道投入データの受信の後,
Cute Digipeater,APD などのミッションを行って参ります.
パケットの受信は,運用初期は
・Ax.25 FM/AFSK-1200bps 437.505MHz
・Ax.25 GMSK-9600bps 437.505MHz(試験的に)
でのパケット送信を予定しています.
ミッション中期以降は SRLL での送信も予定しています.
開発期間が短かったため,SRLL は CUTE-I と同じものを搭載していますので,
以前にデコーダを製作していただいた方には,ほぼそのままお使いいただけると
思います.(ミッションによって若干変更する余地も残しています)
今回の衛星では,デジピータサービス,画像取得(jpgフォーマット),APD実証,
テザー進展など,多くのミッションを予定しています.
これらの制御を,日立の搭載 PDA が Windows CE 上で遂行する予定です.
非常にチャレンジングな衛星で,私たちも正直,不安なところがあります.
ぜひ,皆様と一緒に,この衛星が頑張る様子を見守っていきたいと思います.
どうぞよろしくお願いいたします.
*これから頻繁に情報を流させていただきますので,よろしくお願いいたします.
----------------------------------
東京工業大学 機械宇宙システム専攻
松永研究室(JQ1YCZ)
尾曲 邦之
----------------------------------
軌道要素(予報)
Cute-1.7 + APD (Prediction 20/Feb/2006)
1 99999U 06051.90648148 .00001336 00000-0 17978-4 0 00009
2 99999 098.3620 060.4550 0334108 136.9149 063.8255 15.12842167000014
東工大管制局ブログ
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/blog/
打上ライブ中継
http://jaxa.tv/
Cute-1.7+APD打ち上げ予定時刻
本日(2/21)天候不良のため打ち上げ延期となったCute-1.7 + APD を搭載した
M-V ロケット8号機の打ち上げ予定時刻は、2006年2月22日 6時28分(JST) と
発表されました。
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cubesat/
06/02/21 18:00 Updated
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/howtoreceive.html
Cute-1.7 + APD (Prediction 21/Feb/2006)
1 99999U 06052.90648148 .00001569 00000-0 21062-4 0 00007
2 99999 098.3902 060.3682 0334334 136.9363 063.7801 15.12846253000017
Cute-1.7 + APD CW Checker 0.1 beta
http://lss.mes.titech.ac.jp/ssp/cute1.7/software.html
トップ へ戻る.
前のページ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.