過去の日記(2004年9月)


2004.9.30 木

健康診断。起床後は朝食はもちろんのこと水、タバコすらダメという条件で健康診断に望んだ。身長・体重測定から始まって、検尿、採血、心電図。最後はバリウム。今年で3回目なのだが、まず発泡剤を飲む。まずくはないのだがゲップをこらえるのが大変。その後バリウムを飲んで胃の撮影に望むのだが、バリウムはさほど苦ではない。ほのかなヨーグルト味で、飲むヨーグルトの粘度が高いヤツと思えばよい。だが、パンツとシャツの格好でベッドの上で何度も寝返りを打たされ、くるくる回されるのは苦痛。屈辱的といってもよい。
って、去年も書いたような気がする。
この健康診断のために日曜日から酒を飲んでなかった。ささやかな対策。
今日久しぶりに飲んだのだが、ビールが苦い。焼酎の味がよくわかるような気がした。ふつうの人はこんな感じなのか?

2004.9.29 水

台風直撃。19:00過ぎから大雨が降り出し、帰宅時シャツもズボンも靴もグショグショ。今もまだ外では風の音、何かが転げている音がする。
iTunesでお好みプレイリストを作成。今iTunesにはCD39枚分、464曲が入っている。いろいろなアーティストから好きな曲を選ぶ作業はなかなか楽しい。時間を忘れて夢中になった。
お好みプレイリストを作る作業は、結婚式の披露宴に呼ぶ人を決める作業に似ている。予算があり、人数制限がある中で、この人は絶対呼ばなければならない、コイツを入れたらコイツも呼ばないとな。そうするとコイツもとなり、あぁ、オーバー、ってなことが行われる。違いは、プレイリストは何度でも何種類でも作れるが、披露宴はそうはいかない。お金さえあれば可能なのだが・・・。
できあがりを聞いてみたが、これがなかなか良い出来。明日の通勤で聞くためにさっそくCDに焼いた。焼いている間入浴。
おぉ、出来てる出来てる。試しにCD-Walkmanに入れてPLAYボタンを押した。がカシャカシャ音がするだけでCDを認識しない。CDプレーヤーでも同じ。
あっ、CD-RWだった!。そういえば音楽CDはCD-Rに焼くべしとのことを忘れていた。
残念!。
もったいないので会社のPCのiTunesに読み込ませよう。
ちなみにCD39枚で2.5G。CDはあと200枚くらいはある。そのうち30枚程度はほとんど聞かないものなので残り130枚分。ハードディスクは足りそうだ。

2004.9.28 火

会社にIEEE1394ケーブルがあったので借りて帰ってきた。目的はデジタルビデオカメラとPowerBookをつなぐため。DVはPanasonicのNV-GS5という機種で2002年の3月に購入したのだが、息子の運動会を撮ったり、サッカーの試合を撮るくらいでほとんど使っていなかった。撮った後も自宅のビデオデッキと接続しビデオテープにダビングして両親に送ったりした程度。別にデジタルなビデオでなくても良かったが、当時家庭用としては結構いい値段がしたので宝の持ち腐れ状態であった。
先日、息子のサッカーの試合を撮ったのだが、ふとPowerBookと接続して編集し、DVDに落とせるのではと思い立ち、部下のKIに聞くと、まさかPowerBookを持っている人間からの質問とは思えないような顔をしながら「出来ますよ」という返事。
帰宅し夕食後早速つないでみた。使い方もよくわからないままiMOVIEを起動すると、なんと動画が取り込めたではないか!。当たり前といえば当たり前なのだが、こういうマルチメディアな使い方(死語か?)は初めて。仕事でデジカメから画像をパソコンに取り込むのさえ誰かにやってもらっている始末。これでもMS-DOSの時代にはCONFIG.SYSやAUTOEXEC.BATファイルなどを書き換えたりしていろいろやってたんだけどね。
近々家族旅行に行くので、DVを持って行こう。んでもって映像を編集し、DVDに焼こう!。
いや〜、PowerBook買って良かった。

2004.9.27 月

最近小林秀雄の考えるヒントを読んでいる。昭和30年台に記された本であり大学入試の国語の問題などにもよく取り上げられた本。
かなり難しい。まず読めない幹事が結構ある。意味はわかるのだが読めない。また内容が難解である。挫折しそう。
最近読んだ本は以下。

■"産経抄" 石井英夫 文藝春秋
 産経新聞の書評欄で取り上げられておりすぐに買った。ジェンダーフリー運動の非常識さを指摘したり、行き過ぎた反戦運動を避難したり、戦後教育のおかしさを指摘したり。かなり楽しくおもしろく読めた。私は近代の日本史についてなんて知らないんだろう、高校で日本史を選択するとかしないとかの問題ではなく、日本人なら日本の歴史は正しく学んでおくべきであろうと感じさせられたのであった。

■"怒りを発する者は愚か" 児島仁 産経新聞社
NTT元社長の自伝。ビジネス書でこうしなさい、ああしなさいというような内容よりおもしろかった。やはり何かをやり遂げた人というのは、強い信念と実行力が備わっていると改めて思った。

■"ものづくり道" 西堀榮三郎 WAC
東芝で真空管の開発に携わったり、第1次南極観測越冬隊の隊長を務めたり、世界最高峰の山々の登山隊の指揮を執ったり、日本流品質管理を全国に広めたりした人がものづくりについて語る本。DI部長が読まれたらしく会話の中でよく引用されるので読んでみた。1回ではよくわからん。

2004.9.26 日

ふぬけのような1日。何をする気も起きず、息子と二人ゴロゴロ過ごした。息子はゴロゴロに耐えきれず家の前に友人と遊びに出かけた。ちなみに妻は仕事。

2004.9.25 土

今日は役員会にて新商品を発売して良いかどうかが審議される大事な会議。いつもよりも準備を万端に整え、いろいろな質問を想定してその回答もばっちり準備して望んだ。結果は拍子抜けする位すんなり可決された。かなりうれしい。会議終了後開発担当者、生産担当者達へメールでお礼をしたくらいである。

2004.9.24 金

非常に眠い1日。どうも体調がすぐれない。
今日も電車が遅れていた。最近よくある。
9/22は工業会の会議終了後、以前から約束していた飲み会。賭をして買ったので連れて行ってもらった。京都のお茶屋さんというところに始めていったのだが、なかなか風情があってよろしい。今まで行ったことのあるようなただの飲み屋さんではなく、お座敷に和服姿のお姉さん、女将さん、舞妓さんが同席していた。着物一つとっても訪問着や普段着など全然違うらしいが知識のない私にはまったく違いがわらからない。お酌一つするにしても暗黙のルールのようなものがある。今後将来こういう店に来ることがあるかどうかわからないが、良い勉強にはなった。
9/23。昨日飲み過ぎた。舞子さんとのゲームで負け続けたのが原因か。1日中気分が優れなかった。

2004.9.21 火

朝の出来事。地下鉄の定期を自動改札に入れたら、けたたましい警報音とともにゲートが閉まった。JRの定期はICOCCA定期になっているので、入れ間違うことはない。よく見ると確かに地下鉄の定期券。あっ、日付がおかしい!明日からの定期券!。
先週の木曜日に定期券を購入した。古い定期券の期間は9/17まで。土日祝日と3連休を挟むので、連休明けからの新しい定期を買おうとしたのだが、そのときは今日火曜日は出張の予定であったため、明日水曜日からの定期券を買った。買ったあとで今日の出張が無くなったことを忘れていたのであった。
JRの駅のベンチで若い女の子があぶらとり紙でせっせと顔の油をとっている。そういうことは大衆の面前ではなく、化粧室など人目をはばかってやるのがふつうなのでは?しかもべとべとに油を吸ったその紙、どうにも汚らしい。

2004.9.20 月

午前中に帰省から戻ってきて午後は息子のサッカーの試合を応援に行った。相手チームに保育園の時の友達(今も交流あるのだが)がいたので、ビデオを撮ってやった。
とは言っても15分ハーフの試合を30分の休憩を挟みながら3試合。9月も終わりとは思えない炎天下の中立ちっぱなしはし んどかった。
相手チームはAチーム、Bチームと2チームに分け前半後半でチームを入れ替えていたが、息子のチームは11人しか来ていなかったため交代無し。Jリーグの試合と同じ時間だけ走り回ったことになる。なんと元気か。とは言ってもさすがに3試合目の後半になるとバテバテで動きも鈍く、負けてしまった。試合前息子は「勝てるわけないやん」といっていたが、結果2勝1敗。
夜は相手チームにいた息子の友達家族と、試合には来ていなかった息子の友達家族とで焼き肉屋へ。
韓国どぶろくのマッコリを飲み過ぎた。

2004.9.19 日

昨日から帰省している。祖父が病気で養生しているのだが、その見舞い。ちょうど妹たちもタイミング良く帰ってきており、さながら盆・正月のように、にぎやかな週末だった。
会議の資料作成

2004.9.17 金

飲みに行きたそうな顔をしているKTを誘ってうどん屋へ。このうどん屋、カレーうどんがうまい。カレーうどんしか食べたことないのだが・・・。

2004.9.16 木

工業会の会議。懇親会付。
何となく体調が優れず、おとなしく帰っていった。飲むのは飲んだのだが・・・。

2004.9.15 水

北陸へ出張。駅前の居酒屋で夕食を食してから帰った。

2004.9.14 火

来週末の役員会での新製品発売会議のための資料を作成しなければならないのだが、なかなかストーリーがまとまらない。う〜ん、とうなっているとくだらない(といったら怒られるが)電話、雑用が次々と飛び込んでくる。うまくいかない。
WindowsNTを開発したデビット・カトラーの物語"闘うプログラマー"に出てくる話。あるプログラムの仕様書を書く必要があったため、その担当者は行き先も告げず、2週間も雲隠れし周りをやきもきさせたが、きっちり書き上げたという。それだけとってみるとなんてうらやましいと思ってしまう今の心境。
退社直前、社内報の原稿を依頼されていたのをすっかり忘れていた。しかも締め切りは明日。仕方ないので持って帰り、息子と妻が寝静まってからチマチマと書き上げた。あぁ疲れた。

2004.9.13 月

月に一度の"新商品開発のための事業部横断型会議"。いつも午後一杯かかる会議なのだが、今日はかなり短時間で終わった。とは言ってもたっぷり3時間半程度は要している。
この会議の日は隣の課のTB課長、HY課長と飲みに行く、いや、懇親会を開催しているのだが、今日は二人ともさっさといなくなった。今日は無しかとおもい、退社したが、携帯に○○にいるから来いという電話が入った。すっかり帰る気になっていたのだが、仕方ない、行ってきた。

2004.9.12 日

たいていの土日は家の中でぐ〜たらしているので、今週こそはと思い、昨日はたまった出張精算、報告書、会議用資料を作った。
今日はやはりぐ〜たらの1日。10年前位に録画した"夢の乱入者"のビデオをまただしてきて見た。前にも書いたが、いつみてもいいねぇ。

2004.9.11 土

9/11ということで、いろいろ特集番組があった。
まず19:00からの「ビートたけしのこんなはずでは」。同時多発テロにまつわる様々な疑惑についての特集。墜落した飛行機の乗客からの電話は実は別の場所からかけられたものだった、とか、墜落したのではなく軍の戦闘機に撃墜されたのだとか、遠隔操作で激突させられたのだとか、ブッシュはあらかじめテロについて知らされていたとか、ペンタゴンにつっこんだ飛行機は実は旅客機ではなく軍の偵察機だったとかいうもの。先日華氏9/11をみたが、その中では取り上げられていないものばかり。本当にそんな疑惑があるのかはたまたテレビ局の無理矢理な番組作りによるものなのか、積極的に情報を入手していないので判断つかないが、もし疑惑が本当だとしたら、一体この世はどうなってしまうのだろうか。テロの事実だけでも恐ろしいのに。
21:00からは和久井映美主演のドラマ。富士銀行NY支店に勤務する夫をテロでなくしたお話。和久井映美久しぶり。
事実に基づくドラマなので、悲しく不幸な出来事ではあるがドラマとしてはどうも・・・。一度原作を読んでみよう。
先日の出張時の出来事を思い出した。新幹線の中でパソコンで映画を見ている方がいる。私も持ってくれば良かった。その人、弁当を買い求め食べ始めたのだが、「クッチャクッチャ」と非常にうるさい。うまそうに食うのは良いのだが、口を閉じて食べれば?。

2004.9.10 金

昨日から東京出張。当初は9日日帰りの予定であった。9日はお客さんとの会議終了後出先の事務所に戻り、少し打ち合わせをしたのだが、終わりそうにないため急遽出張の日程を1日延期し、止まることとした。
営業のSE部長と担当のKB課長と夕食をご一緒したのだが、その最中今晩のホテルを予約していないことを思い出した。私の知ってるホテル、KB課長の知ってるホテルを片っ端から当たってみたが、すべて満室。ほんまかいな。仕方なくカプセルホテルに泊まることとした。
はらたま氏も書いているが、私もカプセルホテルに泊まるのは初体験。フロントでロッカーの鍵をもらい、そこで浴衣に着替える。貴重品をフロントに預け、タオルを持ってエレベーターに乗りいざ客室(客カプセル?)へ。おぉ、写真で見たとおりのカプセルが並んでいる。
何となくさみし〜い気分になったが、いざカプセルに入ってみると思ったより快適。ほんの1m上左右には知らない人が寝ているのであるが、案外気にならない。少し寒かったが、快適に眠ることが出来た。
10日朝起床し、浴場へ。これが気持ちよかった。ひげそり、歯ブラシドライヤーetcすべてそろっている。これで4600円は安いと思う。次も泊まろうかしら。
朝風呂で気分をすっきりさせ、出社。午前中打ち合わせをみっちり行う。午後はクレーム案件の処理およびたまったメール処理に追われた。

事務所のビルに入っている旅行社で帰りの座席指定をとったときの出来事。
カウンターで一人切符を受け取る際の説明を受けていた。その横で申込書に希望列車を書き終え後ろを見ると数人立っている。窓口は数カ所あるのだが、他の窓口は旅行の申し込みのみ受付で、切符の受付は私のいる窓口1カ所のみ。立っている数人のうち誰がどこを待っているのかわからない。切符の説明を受けていた人が受け取り終わり、窓口の女性が、
「お待たせしました。どうぞ」
と私のほうを手招きする。申込書を渡したところで、後ろで待っていた同年代のサラリーマン(か?スキンヘッドでスーツ姿)が、
「おいっ、待ってるのがわかんねぇのか!」
「おっと、失礼しました。」
と順番をゆずったのだが、彼が怒ってるのは私に出はなく窓口の女性。
「どこ見てんだっ!よくみとけっ!」
と言いつつ事前に書いてきたであろう希望する切符の種類が書かれた紙を女性に渡す。
「申し訳ございませんが、こちらにご記入ください」
と申込用紙を渡している。
「ここに書いてあるじゃねぇか!」
「こちらの申込用紙に書いていただかないと手配できません」
あぁ、まずいなぁと思った。
「馬鹿野郎っ!いい加減にしろ!待たせた上になんだそれはっ、二度と来るかっ!」
と備え付けのボールペンを窓口のカウンターにたたきつけ出て行ってしまった。
起こって出て行く気持ちはわかるが、買おうと思っていた航空券、どうするんだろう・・・。

新幹線を降り、在来線に乗ったら、車内のつり広告が皆同じ。ケイ・オプティコムのeo光電話+eo光ファイバーの広告。月々5200円で光ファイバーを契約すれば、eo光電話がただで利用できるというもの。内容はどうでも良いんだが、一面黄色の広告が車内を埋め尽くしているのはかなりインパクトがあった。いったいいくらくらいかかるのだろうか・・・。

2004.9.8 水

北陸出張。朝から夕方まで新商品開発会議。非常に疲れた。
駅前の居酒屋で同行していたNG室長とのどを潤してから帰途についた。

2004.9.7 火

更新が滞っていたので、近況を記す。
まず8/30〜9/2は中国出張であった。上海や北京といった都会ではなく東北部の田舎。出発直前にロシアの飛行機2機がテロで墜落したり、台風16号が接近したりと心配した。道中もいろいろあったが無事帰国できた。詳細は"考え中"にて公開予定。

9/4は家族で映画に出かけた。最近駅前に総合映画館(っていうんだろうか、いくつもスクリーンがありいろいろな映画を上映しているところ)ができていたので、見に行きたいとは思っていたのだが、今まで行く機会がなかった。
私は華氏9/11を、妻と息子は忍者ハットリ君NIN×NINの21時くらいからの上映をそれぞれ見た。映画6本見ると1本ただという文句につられて会員登録したのだが、会員カードに2種類あり、一つはクレジット機能付き(MASTER CARD)、もう一つはクレジット機能なし。クレジットの得点は、会費がただなのと、カードでの10万円の支払いで映画1本ただ。余りメリット無いので、クレジットなしにした。
今クレジットカードは、ある銀行のカードを2枚持っている。1枚は個人で加入したヤツ、もう1枚は会社で半強制的に加入させられたヤツ。これはJRカードになっていて、みどりの窓口での支払いはサインがいらず、結構便利なのでよく使う。ほとんどすべてこのカードで支払いしている。出張が多いため月々の支払額も結構な額になるのだが、特典が余りよろしくないのがうれしくない。今個人で加入した銀行カードを解約して、ANAカードに加盟し、メインカードにしようかと考えている。支払うごとにポイントとマイレージがたまるのが魅力的。
9/5は19時過ぎと24時前に地震があった。震度3から4とのことだが、部屋の蛍光灯が大きく揺れるくらい結構揺れた。阪神大震災でも特に問題なかったマンションなので大丈夫とは思ったが、あの揺れの恐怖が頭をよぎり結構怖かった。19時の時はちょうど夕食中だったのだが、息子は箸を持ったまま固まっており、脚がガタガタ震え、しばらく立ち直れない様子だった。
さて今日。台風18号接近中。朝会社で朝礼終わってすぐくらいに地震。事務所がシ〜ンとなった(その中でDI部長は平然とした顔でメールを打っていたが)。すぐに妻にメールを送り無事を確認。自分のところの揺れはそれほどでもなくても、他の場所がひどい被害を受けている場合もあるので、とにかく安心したかった。
今日は課の女性社員達と懇親会の予定にしていたが、台風のため延期した。ビルの高層階にあるレストランで大阪の夜景を見ながらうまいワインを飲む企画であったが、わざわざ台風の中懇親会をして、電車止まって帰れなくなってる場合ではないので仕方ない。日を改めよう。皆の都合を合わせて予約するの結構しんどいんだけどね。
会社の館内放送で16:30に退社するよう指示があった。管理職は全員退社するまで残るようにとのことだったので、さっさと皆を帰らせ私も17:30頃退社した。台風が通過するまで近くの居酒屋で過ごすという考えも頭をよぎったのだが、地震もあったことでもあるしやめておいた。そういえば何年か前に退社指示が出たときは、16時頃から23時頃まで飲んでたことがあった。しかも立ち飲み屋で・・・。さすがの妻もあきれ顔だったことが思い出される。
JRは台風の影響でかなりダイヤが乱れていたが何とか運行しており、帰宅できた。
最近会社のパソコンの"ctrl"キーと"caps lock"キーを入れ替えた。ctrlキーは結構多用するのだが、PowerBookのctrlキーはAの左側にあり、 会社のパソコンはWindowsマシンなので左手前(Zの手前あたり)にあるので、押し間違いをする機会が多かったため、入れ替えた。快適!。

[ホームに戻る] [日記に戻る]