2002.8.25
|
|
最大甲長 |
|
みどりがめ | ミシシッピーアカミミガメ | 30センチ | アメリカ中南部 |
|
|
![]() |
![]() |
とうとう60センチ水槽では狭くなりました。 ホームセンター特売の衣装ケースを導入。ブロックで陸場を作り、網をかけて完成です。 水替えは毎日ですがかめをよせてザバッと捨てるだけなので簡単です。 |
こちらも30センチ水槽では狭くなってきたので空家になった60センチ水槽に引越しです。一匹だけなのでしばらく持つでしょう。管理方法は斜め下参照。 |
2000.8.27 ゆうがめとしんがめ たくがめ 60センチ水槽にブロックで陸場を作っています。
水替えは週に1回から2回。ろ過器のつまり具合でも変わってきます。30センチ水槽にテトラの浮島で陸場としています。水替えは週に2回から3回(汚れたら随時)。投げ込み式のフィルターなのですぐ汚れます。 えさは配合飼料を中心に生餌をたまにやるととても喜びます。 えさは配合飼料のみを与えています。
飼育のポイント
1 水替えは頻繁にやってあげる。 2 日光浴をさせる。特に小亀は重要。 3 必ず陸場を作り、甲羅を乾かせるようにする。 ゆうがめとしんがめは大きくなってきましたので今後水槽をどうするか悩んでいます。もう窮屈になってます。
衣装ケースにしようかと思います。でも置き場所が・・・・。
もうすぐ冬が来ます。盛岡の冬は寒いです。冬眠ですね。
戻る