1.
CONTAX Tと高級コンパクトのニッチ

たしかにCONTAX Tに搭載されたゾナーT*38ミリ/F2.8の写りはすばらしい。もちろん高性能のレンズと比較すれば解像度では負けてしまう。しかし、それはゴリアテがダビデに本気になるようなものだ。
独特のツァイスの写りは美しく、仮に解像度で勝ったとしても全体的な美しさでも勝っているとは容易に宣言できない。また逆光特性はあるゆるレンズの中でも最上級のものだろう。
たしかにこれだけのものを得ればこれですべてを済ませたくもなる。
しかしF2.8開放の写りを昼間に試そうとすればすぐにシャッター速度の上限を意識せざるを得ない。
ファインダーは厳密なフレーミングとは程遠い。
高級コンパクトの写りのよさだけを取り上げてもさすがにレンズのプラットフォームとしてはコンパクトは弱い。
高級コンパクトとは趣味性が高く、ユーザ自身がそのニッチ(居場所)を捜すものなのだ。
 |
|
|
レンズ |
カールツアイス
ゾナーT*38mm/F2.8
4群5枚 |
露出制御 |
プログラムAEのみ
AEロックなし |
シャッター速度 |
1 sec. - 1/500 sec. |
測光 |
SPDによる測光
EV0 - EV17
逆光補正ボタン付き(+1.5EV) |
フィルム感度 |
25 - 1000で手動設定 |
フォーカス
ファインダー |
二重像合致式連動距離計
逆ガリレオ型採光式ブライトフレーム
0.6倍 視野率87% |
撮影距離 |
1m - 無限 |
フィルム装填 |
手動巻き上げ
手動巻き戻し(クラッチ付き) |
ストロボ |
専用ストロボT14オート
ガイドナンバー14(ISO100) |
その他 |
フロントカバーで電源オン
レリーズ半押しで露出計作動 |
寸法・重量 |
98mm x 66.5 x 32.5 (沈胴時)
270g (電池別) |
|
|