|
2003/9/20 - 宮崎式テッサーがII型となって絞りが内蔵されるようになりました。
|
|
|
エドモンドハミルトン製の10枚絞りがついていてなかなかスムーズな動作をみせます。 |
|
 |
|
Gallery - 生田緑地にて
|

PORTRA 400BW (リングなし開放・約F3.1) |
|
他方F5.6リングを装着すると線はより細くなり解像感も高い精緻な描写となる。
撮影したのが曇天であることを考えるとコントラスト再現性もなかなかと言えるのではないだろうか。
実際ドイツのFOTOマガジン誌でT2と35Tiとともにテストしたところこのレンズが解像度でほぼ同じ、コントラストはかなり高く総合では最高の評価であったという。 |
|
|
絞りリングなしではF3.1(実測)相当だそうだが、それでも十分なシャープネスがある。開放付近にテッサーらしい質感描写が垣間見える。 |
|

PORTRA 400BW (F5.6リング)
|
|
|
|

RDP3 (F5.6リング)
|
|
|
TriX (F5.6リング)
 |
|

TriX (F5.6リング)
|
|

|