※「真打ち競演(真打競演)」は1978年11月25日から放送されています。 |
| | 1990年 | | | 1991年 | | | 1992年 | | | 1993年 | | | 1994年 | | | 1995年 | | | 1996年 | | | 1997年 | | | 1998年 | | | 1999年 | | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| | 2000年 | | | 2001年 | | | 2002年 | | | 2003年 | | | 2004年 | | | 2005年 | | | 2006年 | | | 2007年 | | | 2008年 | | | 2009年 | | |
| | 2010年 | | | 2011年 | | | 2012年 | | | 2013年 | | | 2014年 | | | 2015年 | | | 2016年 | | | 2017年 | | | 2018年 | | | 2019年 | | |
| | 2020年 | | | 2021年 | | | 2022年 | | | 2023年 | | | 2024年 | | | | | | | | | | |
放送日 | 演者 | 演題 | 収録日・場所 | 備考 | 所持 | 通番 |
---|---|---|---|---|---|---|
1990.01.07 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | × | 1255 | ||
1990.01.07 | 原一平 | 漫談 | ◎ | 1256 | ||
1990.01.07 | 三笑亭笑三 | 落語「?」 | × | 1257 | ||
1990.01.14 | 桂光一・光二 | 漫才「持ちつ持たれつパート2」 | 福岡県行橋市民会館 | ◎ | 1258 | |
1990.01.14 | 東京太 | 漫談 | 福岡県行橋市民会館 | ◎ | 1259 | |
1990.01.14 | 柳家小せん(4) | 落語「野ざらし」 | 福岡県行橋市民会館 | ◎ | 1260 | |
1990.01.21 | リーガル天才・秀才 | 漫才「金持ちっぽい男」 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1261 | |
1990.01.21 | 鯉川のぼる | 声帯模写漫談「タクシーあれこれ」遠藤佳三作 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1262 | |
1990.01.21 | 三笑亭夢楽 | 落語「妾馬」 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1263 | |
1990.01.28 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「浪曲アラカルト」出雲朗作 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1264 | |
1990.01.28 | 松鶴家千とせ | 漫談「故郷は東京」 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1265 | |
1990.01.28 | 入船亭扇橋(9) | 落語「饅頭怖い」 | 千葉県鋸南町中央公民館 | ◎ | 1266 | |
1990.02.25 | 大空あきら・たかし | 漫才「妹よ」 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1267 | |
1990.02.25 | ひびきわたる | 漫談「たかが電車されど電車」 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1268 | |
1990.02.25 | 桂文朝(2) | 落語「粗忽長屋」 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1269 | |
1990.03.04 | あした順子・ひろし | 漫才「長生きしましょう」中田明成作 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1270 | |
1990.03.04 | 晴乃ピーチク | 漫談「私の出会った人」 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1271 | |
1990.03.04 | 三遊亭円歌(3) | 落語「昭和の噺家たち」 | 岩手県水沢市南公民館 | ◎ | 1272 | |
1990.03.11 | Wモアモア | 漫才 | × | 1273 | ||
1990.03.11 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | × | 1274 | ||
1990.03.11 | 古今亭円菊(2) | 落語「松竹梅」 | × | 1275 | ||
1990.03.25 | 青空球児・好児 | 漫才「現代版君の名は」 | × | 1276 | ||
1990.03.25 | ケーシー高峰 | 漫談 | × | 1277 | ||
1990.03.25 | 桂米丸(4) | 落語「上と下」 | × | 1278 | ||
1990.04.01 | 東京丸・京平 | 漫才「ああ宿題」 | × | 1279 | ||
1990.04.01 | 堺すすむ | 漫談「オーディション」 | × | 1280 | ||
1990.04.01 | 柳家権太楼(3) | 落語「悋気の独楽」 | × | 1281 | ||
1990.04.08 | セント・ルイス | 漫才「人は見かけによる」 | × | 1282 | ||
1990.04.08 | 玉川スミ | 三味線漫談「温泉物語」 | × | 1283 | ||
1990.04.08 | 三遊亭金馬(4) | 落語「孝行糖」 | × | 1284 | ||
1990.04.15 | 新山えつや・ひでや | 漫才 | × | 1285 | ||
1990.04.15 | 北口幹二彦 | 物真似 | × | 1286 | ||
1990.04.15 | 三遊亭小遊三 | 落語「出来心」 | ◎- | 1287 | ||
1990.04.22 | Wけんじ | 漫才 | × | 1288 | ||
1990.04.22 | 牧田博 | キーボード漫談 | × | 1289 | ||
1990.04.22 | 桂文治(10) | 落語「子ほめ」 | ◎- | 1290 | ||
1990.04.29 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 山梨県石和町スコレーセンター | × | 1291 | |
1990.04.29 | 東京太 | 漫談 | 山梨県石和町スコレーセンター | × | 1292 | |
1990.04.29 | 橘家円蔵(8) | 落語「?」 | 山梨県石和町スコレーセンター | × | 1293 | |
1990.05.06 | 桂光一・光二 | 漫才 | 山梨県石和町スコレーセンター | ◎ | 1294 | |
1990.05.06 | 桜井長一郎 | 声帯模写 | 山梨県石和町スコレーセンター | ◎ | 1295 | |
1990.05.06 | 春風亭柳昇 | 落語「税関風景」 | 山梨県石和町スコレーセンター | ◎ | 1296 | |
1990.05.13 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「中乗り新三」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1297 | |
1990.05.13 | Wエース | 漫才「公衆道徳」遠藤佳三作 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1298 | |
1990.05.13 | 桂歌丸 | 落語「長命」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1299 | |
1990.05.20 | 青空千夜・一夜 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1300 | |
1990.05.20 | 牧伸二 | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1301 | |
1990.05.20 | 林家木久蔵(1) | 落語「?」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1302 | |
1990.05.27 | 東京丸・京平 | 漫才「肩が凝る時」元木すみお作 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1303 | |
1990.05.27 | 玉川スミ | 三味線漫談「愛のささやき」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1304 | |
1990.05.27 | 入船亭扇橋(9) | 落語「つる」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1305 | |
1990.06.03 | 青空球児・好児 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1306 | |
1990.06.03 | 堺すすむ | 漫談「先生はなーんでか」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1307 | |
1990.06.03 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「会長への道」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1308 | |
1990.06.10 | あした順子・ひろし | 漫才「娘の結婚」 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | × | 1309 | |
1990.06.10 | 松鶴家千とせ | 漫談「水・水・水」 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | ◎ | 1310 | |
1990.06.10 | 桂文朝(2) | 落語「平林」 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | ◎ | 1311 | |
1990.06.17 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | × | 1312 | |
1990.06.17 | 桜井長一郎 | 声帯模写 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | × | 1313 | |
1990.06.17 | 古今亭円菊(2) | 落語「たらちね」 | 埼玉県神泉村小学校体育館 | ◎ | 1314 | |
1990.06.24 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「浪曲アラカルト」 | 北海道江差町文化会館 | ◎ | 1315 | |
1990.06.24 | ひびきわたる | 漫談「キセル物真似」 | 北海道江差町文化会館 | ◎ | 1316 | |
1990.06.24 | 柳家権太楼(3) | 落語「お菊の皿」 | 北海道江差町文化会館 | ◎ | 1317 | |
1990.07.01 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「ストレス解消法」 | 北海道江差町文化会館 | × | 1318 | |
1990.07.01 | 玉川スミ | 三味線漫談「江差恋しや」 | 北海道江差町文化会館 | ◎ | 1319 | |
1990.07.01 | 橘家円蔵(8) | 落語「火焔太鼓」 | 北海道江差町文化会館 | ◎ | 1320 | |
1990.07.08 | Wモアモア | 漫才「妹の結婚」 | 島根県朝来町農村環境改善センター | ◎ | 1321 | |
1990.07.08 | 鯉川のぼる | 声帯模写「僕のセールス」 | 島根県朝来町農村環境改善センター | ◎ | 1322 | |
1990.07.08 | 三笑亭笑三 | 落語「家族旅行」 | 島根県朝来町農村環境改善センター | ◎ | 1323 | |
1990.07.15 | 青空球児・好児 | 漫才「旅行は楽しい」 | 島根県朝来町農村環境改善センター | × | 1324 | |
1990.07.15 | 東京太 | 漫談 | 島根県朝来町農村環境改善センター | ◎ | 1325 | |
1990.07.15 | 三遊亭金馬(4) | 落語「禁酒番屋」 | 島根県朝来町農村環境改善センター | ◎ | 1326 | |
1990.07.22 | 新山えつや・ひでや | 漫才「ネーミングあれこれ」遠藤佳三作 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1327 | |
1990.07.22 | 桜井長一郎 | 漫談「ファン気質」 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1328 | |
1990.07.22 | 柳家小せん(4) | 落語「饅頭怖い」 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1329 | |
1990.07.29 | 大空あきら・たかし | 漫才「故郷の便り」遠藤佳三作 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1330 | |
1990.07.29 | 原一平 | 歌謡物真似漫談 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1331 | |
1990.07.29 | 三遊亭円歌(3) | 落語「僕の駅員時代」 | 群馬県勢多郡東村童謡ふるさと館 | ◎ | 1332 | |
1990.08.12 | セント・ルイス | 漫才 | 新潟県赤泊村 | × | 1333 | |
1990.08.12 | 牧田博 | キーボード漫談 | 新潟県赤泊村 | × | 1334 | |
1990.08.12 | 三遊亭歌司 | 落語「?」 | 新潟県赤泊村 | × | 1335 | |
1990.08.19 | Wエース | 漫才 | 新潟県赤泊村 | × | 1336 | |
1990.08.19 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせの佐渡情話」 | 新潟県赤泊村 | ◎ | 1337 | |
1990.08.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「夏の医者」 | 新潟県赤泊村 | ◎ | 1338 | |
1990.08.26 | リーガル天才・秀才 | 漫才「贅沢は敵よ」 | 北海道名寄市民会館 | ◎ | 1339 | |
1990.08.26 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 北海道名寄市民会館 | ◎ | 1340 | |
1990.08.26 | 桂歌丸 | 落語「壺算」 | 北海道名寄市民会館 | ◎ | 1341 | |
1990.09.02 | 凸凹一番・二番 | 漫才「脱線通信論争」 | 北海道名寄市民会館 | 桂光一・光二改メ | ◎ | 1342 |
1990.09.02 | 北口幹二彦 | 声帯模写漫談 | 北海道名寄市民会館 | ◎ | 1343 | |
1990.09.02 | 三笑亭夢楽 | 落語「富士詣り」 | 北海道名寄市民会館 | ◎ | 1344 | |
1990.09.09 | 東京丸・京平 | 漫才「三匹の子豚」元木すみお作 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1345 | |
1990.09.09 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1346 | |
1990.09.09 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「強情灸」 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1347 | |
1990.09.16 | 高峰和才・洋才 | 漫才「物知り博士」元木すみお作 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1348 | |
1990.09.16 | 晴乃ピーチク | 漫談「女は強し」 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1349 | |
1990.09.16 | 桂米丸(4) | 落語「空き缶の由来」 | 青森県下田町町民交流センター | ◎ | 1350 | |
1990.09.23 | 昭和のいる・こいる | 漫才「カラオケ健康法」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1351 | |
1990.09.23 | 玉川スミ | 三味線漫談「相撲場」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1352 | |
1990.09.23 | 春風亭正朝 | 落語「目黒のさんま」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1353 | |
1990.09.30 | Wエース | 漫才「茶道」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1354 | |
1990.09.30 | ひびきわたる | 漫談「音楽との旅」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1355 | |
1990.09.30 | 橘家円蔵(8) | 落語「七面堂」 | 香川県多度津町多度津小学校体育館 | ◎ | 1356 | |
1990.10.07 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「面白戦国スクランブル」 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | ◎ | 1357 | |
1990.10.07 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせの秋」 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | ◎ | 1358 | |
1990.10.07 | 柳家権太楼(3) | 落語「真田小僧」 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | ◎ | 1359 | |
1990.10.14 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | × | 1360 | |
1990.10.14 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | × | 1361 | |
1990.10.14 | 桂文朝(2) | 落語「熊の皮」 | 山梨県甲西町農村環境改善センター | ◎ | 1362 | |
1990.10.21 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帖」 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1363 | |
1990.10.21 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1364 | |
1990.10.21 | 三遊亭小遊三 | 落語「時そば」 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1365 | |
1990.10.28 | あした順子・ひろし | 漫才「60歳の娘」 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1366 | |
1990.10.28 | 堺すすむ | 漫談「なーんでかフラメンコ」 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1367 | |
1990.10.28 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 石川県松任市市民文化会館 | ◎ | 1368 | |
1990.11.04 | 新山えつや・ひでや | 漫才「病は気から」遠藤佳三作 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1369 | |
1990.11.04 | 牧田博 | キーボード漫談 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1370 | |
1990.11.04 | 古今亭円菊(2) | 落語「宮戸川」 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1371 | |
1990.11.11 | おぼん・こぼん | 漫才「我ら名作曲家」 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1372 | |
1990.11.11 | 東京太 | 漫談「京太のぼやき」畠山健二作 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1373 | |
1990.11.11 | 春風亭柳昇 | 落語「カラオケ病院」 | 北海道雄武町町民センター | ◎ | 1374 | |
1990.11.18 | 凸凹一番・二番 | 漫才「お父さん代行業」 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1375 | |
1990.11.18 | 原一平 | 歌謡物真似漫談 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1376 | |
1990.11.18 | 三遊亭歌司 | 落語「元犬」 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1377 | |
1990.11.25 | Wけんじ | 漫才「温泉一人旅」 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1378 | |
1990.11.25 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1379 | |
1990.11.25 | 三笑亭夢楽 | 落語「干物箱」 | 福井県敦賀市市民文化センター | ◎ | 1380 | |
1990.12.02 | リーガル天才・秀才 | 漫才「ハイです男と女」うさはらじ作 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1381 | |
1990.12.02 | 北口幹二彦 | 声帯模写漫談 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1382 | |
1990.12.02 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「高砂や」 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1383 | |
1990.12.09 | 大空あきら・たかし | 漫才「信じる人」 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1384 | |
1990.12.09 | 桜井長一郎 | 声帯模写 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1385 | |
1990.12.09 | 三笑亭笑三 | 落語「ぞろぞろ」 | 千葉県睦沢町睦沢ゆうあい会館 | ◎ | 1386 | |
1990.12.16 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 鳥取県大山町中央公民館 | × | 1387 | |
1990.12.16 | ひびきわたる | 漫談 | 鳥取県大山町中央公民館 | × | 1388 | |
1990.12.16 | 春風亭正朝 | 落語「看板のピン」 | 鳥取県大山町中央公民館 | ◎ | 1389 | |
1990.12.23 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治 | 鳥取県大山町中央公民館 | ◎ | 1390 | |
1990.12.23 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせの呼鈴火山」 | 鳥取県大山町中央公民館 | ◎ | 1391 | |
1990.12.23 | 三遊亭円右(3) | 落語「クリスマス」 | 鳥取県大山町中央公民館 | ◎ | 1392 | |
1991.01.06 | セント・ルイス | 漫才 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1393 | |
1991.01.06 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1394 | |
1991.01.06 | 入船亭扇橋(9) | 落語「田能久」 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1395 | |
1991.01.13 | 高峰和才・洋才 | 漫才「結婚相談所」遠藤佳三作 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1396 | |
1991.01.13 | 牧田博 | キーボード漫談 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1397 | |
1991.01.13 | 三遊亭金馬(4) | 落語「居酒屋」 | 三重県名張市青少年センター | ◎ | 1398 | |
1991.01.20 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「番場の忠太」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1399 | |
1991.01.20 | 江戸家小猫(1) | 動物物真似「動物あいうえお」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1400 | |
1991.01.20 | 立川志の輔 | 落語「初音の鼓」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1401 | |
1991.01.27 | 松鶴家千代若・千代菊 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1402 | |
1991.01.27 | 堺すすむ | 漫談「なんでかパート5」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1403 | |
1991.01.27 | 三遊亭円歌(3) | 落語「替り目」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1404 | |
1991.02.03 | Wエース | 漫才「帰ってこいよ」遠藤佳三作 | 徳島県石井町中央公民館 | ◎ | 1405 | |
1991.02.03 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 徳島県石井町中央公民館 | ◎ | 1406 | |
1991.02.03 | 三笑亭夢之助 | 落語「寿限たら」 | 徳島県石井町中央公民館 | ◎ | 1407 | |
1991.02.10 | Wモアモア | 漫才 | 徳島県石井町中央公民館 | × | 1408 | |
1991.02.10 | 原一平 | 歌謡声帯模写 | 徳島県石井町中央公民館 | × | 1409 | |
1991.02.10 | 橘家円蔵(8) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 徳島県石井町中央公民館 | ◎ | 1410 | |
1991.02.17 | 昭和のいる・こいる | 漫才「らしくなお」 | 神奈川県開成町中央公民館 | ◎ | 1411 | |
1991.02.17 | 東京太 | 漫談 | 神奈川県開成町中央公民館 | ◎ | 1412 | |
1991.02.17 | 桂歌丸 | 落語「つる」 | 神奈川県開成町中央公民館 | ◎ | 1413 | |
1991.02.24 | 東京丸・京平 | 漫才 | × | 1414 | ||
1991.02.24 | 鯉川のぼる | 漫談 | × | 1415 | ||
1991.02.24 | 桂米丸(4) | 落語「?」 | × | 1416 | ||
1991.03.03 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「ストレス」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1417 | |
1991.03.03 | 林家ペー | ギター漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1418 | |
1991.03.03 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ねぎまの殿様」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1419 | |
1991.03.10 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「男の哀愁」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1420 | |
1991.03.10 | 堺すすむ | 物真似漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1421 | |
1991.03.10 | 柳家権太楼(3) | 落語「強情灸」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1422 | |
1991.03.17 | セント・ルイス | 漫才「ポタフジュ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1423 | |
1991.03.17 | 玉川スミ | 三味線漫談「スリにご用心」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1424 | |
1991.03.17 | 林家木久蔵(1) | 落語「人形買い」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1425 | |
1991.03.24 | 凸凹一番二番 | 漫才「タイムマシンは便利か」湯山きょう子作 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1426 | |
1991.03.24 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1427 | |
1991.03.24 | 春風亭柳昇(5) | 落語「雑俳」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1428 | |
1991.03.31 | あした順子・ひろし | 漫才「一度あげた物が戻ってくると」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1429 | |
1991.03.31 | 北口幹二彦 | 声帯模写漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1430 | |
1991.03.31 | 三遊亭小遊三 | 落語「野ざらし」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1431 | |
1991.04.14 | 青空球児・好児 | 漫才「君の名は」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1432 | |
1991.04.14 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね「動物の四季」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1433 | |
1991.04.14 | 柳家小三治(10) | 落語「馬の田楽」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1434 | |
1991.04.21 | 新山えつや・ひでや | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1435 | |
1991.04.21 | 桜井長一郎 | 声帯模写漫談 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1436 | |
1991.04.21 | 桂文朝(2) | 落語「稽古屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1437 | |
1991.04.28 | 高峰和才・洋才 | 漫才「応援席のお嬢さん」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1438 | |
1991.04.28 | 晴乃ピーチク | 漫談「花と付き合おう」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1439 | |
1991.04.28 | 桂文治(10) | 落語「豆屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1440 | |
1991.05.05 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「リズムは笑う」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1441 | |
1991.05.05 | ひびきわたる | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1442 | |
1991.05.05 | 三遊亭楽太郎 | 落語「子ほめ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1443 | |
1991.05.12 | Wけんじ | 漫才「誕生日」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1444 | |
1991.05.12 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1445 | |
1991.05.12 | 入船亭扇橋(9) | 落語「権兵衛狸」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1446 | |
1991.05.19 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「瀬戸の花嫁」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1447 | |
1991.05.19 | 牧田博 | キーボード漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1448 | |
1991.05.19 | 三笑亭笑三 | 落語「悋気の火の山」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1449 | |
1991.05.26 | 松鶴家千代若・千代菊 | 漫才「民謡は心のふるさとで」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1450 | |
1991.05.26 | 鯉川のぼる | ものまね漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1451 | |
1991.05.26 | 三遊亭円歌(3) | 落語「ザ・落語家」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1452 | |
1991.06.02 | おぼん・こぼん | 漫才「物まねもまた楽し」 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1453 | |
1991.06.02 | 東京太 | 漫談「嘘と本当」神津友好作 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1454 | |
1991.06.02 | 三笑亭夢之助 | 落語「魚根問」 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1455 | |
1991.06.09 | Wモアモア | 漫才「親孝行」 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1456 | |
1991.06.09 | 松鶴家千とせ | 漫才 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1457 | |
1991.06.09 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「会長への道」 | 群馬県富岡市中央公民館ホール | ◎ | 1458 | |
1991.06.16 | Wエース | 漫才「僕の健康法」 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1459 | |
1991.06.16 | 林家ペー | ギター漫談「初めての湯之谷村」 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1460 | |
1991.06.16 | 三遊亭金馬(4) | 落語「孝行糖」 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1461 | |
1991.06.23 | リーガル天才・秀才 | 漫才 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1462 | |
1991.06.23 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1463 | |
1991.06.23 | 桂歌春 | 落語「たらちね」 | 新潟県湯之谷村小出郷体育館 | ◎ | 1464 | |
1991.06.30 | 昭和のいる・こいる | 漫才「故郷の歌」 | 富山県庄川町民体育館 | ◎ | 1465 | |
1991.06.30 | 原一平 | 歌謡声帯模写 | 富山県庄川町民体育館 | ◎ | 1466 | |
1991.06.30 | 三笑亭夢楽 | 落語「青菜」 | 富山県庄川町民体育館 | ◎ | 1467 | |
1991.07.07 | ? | 富山県庄川町民体育館 | × | 1468 | ||
1991.07.07 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 富山県庄川町民体育館 | × | 1469 | |
1991.07.07 | 三遊亭小遊三 | 落語「?」 | 富山県庄川町民体育館 | × | 1470 | |
1991.07.14 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「初恋物語」畠山健二作 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1471 | |
1991.07.14 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1472 | |
1991.07.14 | 三遊亭円弥 | 落語「替り目」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1473 | |
1991.07.21 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1474 | |
1991.07.21 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1475 | |
1991.07.21 | 柳家小さん(5) | 落語「唐茄子屋」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1476 | |
1991.07.28 | 高峰和才・洋才 | 漫才「親切バードウォッチング鳥のふり見て」元木すみお作 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1477 | |
1991.07.28 | 堺すすむ | ギター漫談 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1478 | |
1991.07.28 | 柳家権太楼(3) | 落語「お菊の皿」 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1479 | |
1991.08.04 | 凸凹一番二番 | 漫才「兄弟グラフィティ」中安のぼる作 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1480 | |
1991.08.04 | 桜井長一郎 | 声のスタイルブック「夏の風物詩」 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1481 | |
1991.08.04 | 桂文朝(2) | 落語「転失気」 | 三重県三雲町天白小学校体育館 | ◎ | 1482 | |
1991.08.11 | B&B | 漫才「お久しぶりね」 | 岡山県備前市市民センター | ◎ | 1483 | |
1991.08.11 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 岡山県備前市市民センター | ◎ | 1484 | |
1991.08.11 | 三遊亭金馬(4) | 落語「旅行日記」 | 岡山県備前市市民センター | ◎ | 1485 | |
1991.08.18 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 岡山県備前市市民センター | × | 1486 | |
1991.08.18 | ひびきわたる | 漫談 | 岡山県備前市市民センター | × | 1487 | |
1991.08.18 | 春風亭柳昇 | 落語「?」 | 岡山県備前市市民センター | × | 1488 | |
1991.08.25 | あした順子・ひろし | 漫才「ひろしの再就職」小山田満月作 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1489 | |
1991.08.25 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1490 | |
1991.08.25 | 柳家つば女(6) | 落語「幇間腹」 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1491 | |
1991.09.01 | 東京丸・京平 | 漫才「人生七五調」遠藤佳三作 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1492 | |
1991.09.01 | 鯉川のぼる | 物真似漫談 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1493 | |
1991.09.01 | 桂文治(10) | 落語「やかん」 | 大分県津久見市民会館 | ◎ | 1494 | |
1991.09.08 | Wけんじ | 漫才「ど忘れ問答」神津友好作 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1495 | |
1991.09.08 | 東京太 | 漫談「悲惨なハガキ」 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1496 | |
1991.09.08 | 三遊亭円右(3) | 落語「釣りの酒」有崎勉作 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1497 | |
1991.09.15 | おぼん・こぼん | 落語「町の応援歌」 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1498 | |
1991.09.15 | 玉川スミ | 三味線漫談「スリにご用心」 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1499 | |
1991.09.15 | 金原亭伯楽 | 落語「家見舞」 | 長野県臼田町南佐久地域振興センター | ◎ | 1500 | |
1991.09.22 | 新山えつや・ひでや | 漫才「脱線子守歌」遠藤佳三作 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1501 | |
1991.09.22 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1502 | |
1991.09.22 | 古今亭志ん駒 | 落語「饅頭こわい」 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1503 | |
1991.09.29 | 青空球児・好児 | 漫才「旅の楽しみ」 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1504 | |
1991.09.29 | 牧田博 | キーボード漫談 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1505 | |
1991.09.29 | 古今亭円菊(2) | 落語「鮑のし」 | 青森県五所川原市民文化会館 | ◎ | 1506 | |
1991.10.06 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1507 | |
1991.10.06 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1508 | |
1991.10.06 | 桂米丸(4) | 落語「玄関の扉」古城一兵作 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1509 | |
1991.10.13 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1510 | |
1991.10.13 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1511 | |
1991.10.13 | 橘家円蔵(8) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 埼玉県鶴ヶ島市立鶴ヶ島中学校体育館 | ◎ | 1512 | |
1991.10.20 | Wエース | 民謡アラカルト | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1513 | |
1991.10.20 | 桜井長一郎 | 声のスタイルブック「ファンいろいろ」 | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1514 | |
1991.10.20 | 三笑亭夢之助 | 落語「薬売り」 | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1515 | |
1991.10.27 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1516 | |
1991.10.27 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1517 | |
1991.10.27 | 桂文朝(2) | 落語「牛ほめ」 | 北海道新冠町町民センター | ◎ | 1518 | |
1991.11.03 | あした順子・ひろし | 漫才 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1519 | |
1991.11.03 | 林家ペー | ギター漫談 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1520 | |
1991.11.03 | 三遊亭歌司 | 落語「ずっこけ」 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1521 | |
1991.11.10 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1522 | |
1991.11.10 | 東京太 | 漫談「楽しい老後」 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1523 | |
1991.11.10 | 三遊亭円歌(3) | 落語「浪曲社長」 | 岐阜県神岡町中央公民館 | ◎ | 1524 | |
1991.11.17 | B&B | 漫才 | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1525 | |
1991.11.17 | 小野栄一 | ボードビル | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1526 | |
1991.11.17 | 桂三木助(4) | 落語「浮世床」 | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1527 | |
1991.11.24 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「同窓会」元木すみお作 | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1528 | |
1991.11.24 | ひびきわたる | 漫談 | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1529 | |
1991.11.24 | 柳家小せん(4) | 落語「千早ふる」 | 岩手県雫石町中央公民館 | ◎ | 1530 | |
1991.12.01 | Wモアモア | 漫才 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1531 | |
1991.12.01 | 江戸家小猫(1) | 動物物真似 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1532 | |
1991.12.01 | 三遊亭楽太郎 | 落語「新聞記事」 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1533 | |
1991.12.08 | 青空球児・好児 | 漫才 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1534 | |
1991.12.08 | 牧伸二 | 漫談 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1535 | |
1991.12.08 | 古今亭円菊(2) | 落語「粗忽の釘」 | 愛知県岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 1536 | |
1991.12.15 | 玉川カルテット | 浪曲漫談 | 東京都稲城市立中央文化センター | × | 1537 | |
1991.12.15 | 晴乃ピーチク? | 漫談 | 東京都稲城市立中央文化センター | × | 1538 | |
1991.12.15 | 三遊亭小遊三 | 落語「?」 | 東京都稲城市立中央文化センター | × | 1539 | |
1991.12.22 | 松鶴家千代若・千代菊 | 三河万歳 | 東京都稲城市立中央文化センター | ◎ | 1540 | |
1991.12.22 | 丸山おさむ | 声帯模写 | 東京都稲城市立中央文化センター | ◎ | 1541 | |
1991.12.22 | 桂小南(2) | 落語「植木屋娘」 | 東京都稲城市立中央文化センター | ◎ | 1542 | |
1992.01.05 | 東京丸・京平 | 漫才「クイズブーム」 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1543 | |
1992.01.05 | 原一平 | 声帯模写 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1544 | |
1992.01.05 | 入船亭扇橋(9) | 落語「尻餅」 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1545 | |
1992.01.12 | Wエース | 漫才「酒の季節」 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1546 | |
1992.01.12 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1547 | |
1992.01.12 | 三笑亭夢楽 | 落語「長命」 | 北海道端野町公民館グリーンホール | ◎ | 1548 | |
1992.01.19 | 新山えつや・ひでや | 漫才「新年会幹事」遠藤佳三作 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1549 | |
1992.01.19 | 東京太 | 漫談「「運転免許証」 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1550 | |
1992.01.19 | 三笑亭笑三 | 落語「家族旅行」大河原司作 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1551 | |
1992.01.26 | セント・ルイス | 漫才「職権乱用」 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1552 | |
1992.01.26 | 鯉川のぼる | 声帯模写「スター今昔」 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1553 | |
1992.01.26 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「粗忽長屋」 | 岡山県寄島町総合福祉センター | ◎ | 1554 | |
1992.02.02 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | NHK505スタジオ | × | 1555 | |
1992.02.02 | 柳家さん喬 | 落語「徳ちゃん」 | NHK505スタジオ | × | 1556 | |
1992.02.02 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | NHK505スタジオ | ◎ | 1557 | |
1992.02.09 | さがみ三太・良太 | 漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1558 | |
1992.02.09 | 桜井長一郎 | 声帯模写「ファンいろいろ」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1559 | |
1992.02.09 | 橘家円蔵(8) | 落語「鰻の幇間」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1560 | |
1992.02.16 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「究極の料理」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1561 | |
1992.02.16 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | NHK505スタジオ | ◎ | 1562 | |
1992.02.16 | 三遊亭円窓(6) | 漫才「桃太郎」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1563 | |
1992.02.23 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | NHK505スタジオ | × | 1564 | |
1992.02.23 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHK505スタジオ | ◎ | 1565 | |
1992.02.23 | 桂文治(10) | 落語「替り目」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1566 | |
1992.03.01 | 牧伸二 | 漫談 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1567 | |
1992.03.01 | Wけんじ | 漫才「スキー問答」遠藤佳三作 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1568 | |
1992.03.01 | 三遊亭金馬(4) | 落語「長屋の花見」 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1569 | |
1992.03.08 | あした順子・ひろし | 漫才 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1570 | |
1992.03.08 | 堺すすむ | ギター漫談 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1571 | |
1992.03.08 | 春風亭柳昇 | 落語「課長の犬」 | 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 1572 | |
1992.03.15 | B&B | 漫才 | NHK505スタジオ | ◎ | 1573 | |
1992.03.15 | 江戸家小猫(1) | ものまね | NHK505スタジオ | ◎ | 1574 | |
1992.03.15 | 柳家小さん(5) | 落語「芋俵」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1575 | |
1992.03.29 | 春風 こうた・ふくた | 漫才「クイズしらんぷり」遠藤佳三作 | NHK505スタジオ | ◎ | 1576 | |
1992.03.29 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | NHK505スタジオ | ◎ | 1577 | |
1992.03.29 | 桂文生 | 落語「権助提灯」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1578 | |
1992.04.05 | 内海桂子・好江 | 漫才「日本酒物語」 | 神奈川県三浦市体育館 | ◎ | 1579 | |
1992.04.05 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 神奈川県三浦市体育館 | ◎ | 1580 | |
1992.04.05 | 桂歌丸 | 落語「壺算」 | 神奈川県三浦市体育館 | ◎ | 1581 | |
1992.04.12 | 青空球児・好児 | 漫才 | 神奈川県三浦市体育館 | × | 1582 | |
1992.04.12 | 東京太 | 漫談「嘘と本当」神津友好作 | 神奈川県三浦市体育館 | ◎ | 1583 | |
1992.04.12 | 柳家小三治(10) | 落語「がまの油」 | 神奈川県三浦市体育館 | ◎ | 1584 | |
1992.04.19 | 新山えつや・ひでや | 漫才「地球人修行」元木すみお作 | NHK505スタジオ | ◎ | 1585 | |
1992.04.19 | 晴乃ピーチク | 漫談「飲んでから直す」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1586 | |
1992.04.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「人形買い」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1587 | |
1992.04.26 | 高峰和才・洋才 | 漫才「電話急げ」 | NHK505スタジオ | × | 1588 | |
1992.04.26 | 北口幹二彦 | 声帯模写「物真似ヒットパレード」 | NHK505スタジオ | × | 1589 | |
1992.04.26 | 三遊亭小遊三 | 落語「六尺棒」 | NHK505スタジオ | × | 1590 | |
1992.05.03 | Wけんじ | 漫才「弁当問答」 | NHK505スタジオ | × | 1591 | |
1992.05.03 | ひびきわたる | 漫談 | NHK505スタジオ | ◎ | 1592 | |
1992.05.03 | 金原亭伯楽 | 落語「家見舞」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1593 | |
1992.05.10 | 東京丸・京平 | 漫才「スピーチは嫌い」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1594 | |
1992.05.10 | 桜井長一郎 | 声のスタイルブック「模写変遷史」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1595 | |
1992.05.10 | 古今亭円菊(2) | 落語「黄金の大黒」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1596 | |
1992.05.17 | セント・ルイス | 漫才「医者の息子」 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1597 | |
1992.05.17 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1598 | |
1992.05.17 | 桂文治(10) | 落語「牛ほめ」 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1599 | |
1992.05.24 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1600 | |
1992.05.24 | 堺すすむ | ギター漫談 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1601 | |
1992.05.24 | 桂文朝(2) | 落語「まんじゅうこわい」 | 島根県伯太町民体育館 | ◎ | 1602 | |
1992.05.31 | Wエース | 漫才「僕の法律」神津友好作 | NHK505スタジオ | ◎ | 1603 | |
1992.05.31 | 玉川スミ | 三味線漫談「昭和一代女」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1604 | |
1992.05.31 | 三遊亭歌司 | 落語「親子酒」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1605 | |
1992.06.07 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「戦国の究極料理」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1606 | |
1992.06.07 | 原一平 | ものまね漫談 | NHK505スタジオ | ◎ | 1607 | |
1992.06.07 | 桂小南(2) | 落語「代書屋」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1608 | |
1992.06.14 | リーガル天才・秀才 | 漫才「金持ちっぽい男」 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1609 | |
1992.06.14 | 牧田博 | キーボード漫談 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1610 | |
1992.06.14 | 柳家権太楼(3) | 落語「反対車」 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1611 | |
1992.06.21 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1612 | |
1992.06.21 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1613 | |
1992.06.21 | 春風亭柳昇 | 落語「南極探検」 | 長野県下諏訪町下諏訪総合センター | ◎ | 1614 | |
1992.06.28 | 東京太 | 漫談 | 大分県湯布院町中央公民館 | × | 1615 | |
1992.06.28 | あした順子・ひろし | 漫才 | 大分県湯布院町中央公民館 | × | 1616 | |
1992.06.28 | 桂三木助(4) | 落語「死ぬなら今」 | 大分県湯布院町中央公民館 | × | 1617 | |
1992.07.05 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 大分県湯布院町中央公民館 | ◎ | 1618 | |
1992.07.05 | 北口幹二彦 | 物真似漫談 | 大分県湯布院町中央公民館 | ◎ | 1619 | |
1992.07.05 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「馬風オンステージ」 | 大分県湯布院町中央公民館 | ◎ | 1620 | |
1992.07.12 | 凸凹一番・二番 | 漫才「夢を持とう」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1621 | |
1992.07.12 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタールブック」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1622 | |
1992.07.12 | 橘家円蔵(8) | 落語「七面堂」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1623 | |
1992.08.02 | 高峰和才・洋才 | 漫才「僕はライター」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1624 | |
1992.08.02 | 鯉川のぼる | 物真似漫談「カラオケ時代」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1625 | |
1992.08.02 | 桂米丸(4) | 落語「相合傘」 | 北海道厚真町立厚真中学校体育館 | ◎ | 1626 | |
1992.08.09 | Wけんじ | 漫才「夏ですよ問答」 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1627 | |
1992.08.09 | 堺すすむ | ギター漫談 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1628 | |
1992.08.09 | 三遊亭金馬(4) | 落語「居酒屋」 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1629 | |
1992.08.16 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「日本の四季」 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1630 | |
1992.08.16 | ケーシー高峰 | 漫談 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1631 | |
1992.08.16 | 入船亭扇橋(9) | 落語「応挙の幽霊」 | 富山県婦中町速星小学校体育館 | ◎ | 1632 | |
1992.08.23 | Wエース | 漫才「お父さんはどこへ行く」 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1633 | |
1992.08.23 | ひびきわたる | 漫談 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1634 | |
1992.08.23 | 桂米助 | 落語「新聞記事」 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1635 | |
1992.08.30 | さがみ三太・良太 | 漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1636 | |
1992.08.30 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1637 | |
1992.08.30 | 三遊亭円歌(3) | 落語「圓歌のひとりごと」 | 北海道佐呂間町民センター | ◎ | 1638 | |
1992.09.06 | Wモアモア | 漫才「金は天下のまわりもの」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1639 | |
1992.09.06 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1640 | |
1992.09.06 | 三遊亭歌之介 | 落語「勘定板」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1641 | |
1992.09.13 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1642 | |
1992.09.13 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1643 | |
1992.09.13 | 古今亭志ん馬(8) | 落語「目黒のさんま」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1644 | |
1992.09.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1645 | |
1992.09.20 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1646 | |
1992.09.20 | 桂竹丸 | 落語「ジパング王」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1647 | |
1992.09.27 | 内海桂子・好江 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1648 | |
1992.09.27 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1649 | |
1992.09.27 | 柳家小さん(5) | 落語「饅頭こわい」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1650 | |
1992.10.04 | 新山えつや・ひでや | 漫才「温泉旅行」 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1651 | |
1992.10.04 | 鯉川のぼる | ものまね漫談「先生いろいろ」 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1652 | |
1992.10.04 | 春風亭昇太 | 落語「ストレスの海」 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1653 | |
1992.10.11 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1654 | |
1992.10.11 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1655 | |
1992.10.11 | 桂文朝(2) | 落語「悋気の独楽」 | 石川県高松町社会福祉センター | ◎ | 1656 | |
1992.10.18 | セント・ルイス | 漫才「名物あれこれ〜富山町よいとこ」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1657 | |
1992.10.18 | はたのぼる | 漫談「尺八考現学」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1658 | |
1992.10.18 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「親子酒」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1659 | |
1992.10.25 | 青空球児・好児 | 漫才「旅の楽しみ」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1660 | |
1992.10.25 | 松鶴家千とせ | 漫談「千歳の夕焼けバージョン」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1661 | |
1992.10.25 | 桂小南(2) | 落語「ぜんざい公社」 | 千葉県富山町中央公民館 | ◎ | 1662 | |
1992.11.01 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「灘康次の無法松の一生」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1663 | |
1992.11.01 | 原一平 | 物真似漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1664 | |
1992.11.01 | 昔々亭桃太郎 | 落語「歌謡曲をきる」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1665 | |
1992.11.08 | 凸凹一番・二番 | 漫才「不思議だらけ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1666 | |
1992.11.08 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1667 | |
1992.11.08 | 柳家小せん(4) | 落語「粗忽長屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1668 | |
1992.11.15 | あした順子・ひろし | 漫才 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | × | 1669 | |
1992.11.15 | 堺すすむ | 漫談 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | × | 1670 | |
1992.11.15 | 柳家権太楼(3) | 落語「?」 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | × | 1671 | |
1992.11.22 | Wエース | 漫才「クリーンキャンペーン」 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | ◎ | 1672 | |
1992.11.22 | 東京太 | 漫談「嘘と本当パート4人間らしく」 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | ◎ | 1673 | |
1992.11.22 | 三笑亭笑三 | 落語「きゃいのう」 | 茨城県常北町コミュニティセンター常北 | ◎ | 1674 | |
1992.11.29 | Wけんじ | 漫才「サーカス問答」 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1675 | |
1992.11.29 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1676 | |
1992.11.29 | 三笑亭夢之助 | 落語「2つの別れ道」 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1677 | |
1992.12.06 | 高峰和才・洋才 | 漫才「人生複式簿記」 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1678 | |
1992.12.06 | 牧田博 | キーボード漫談 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1679 | |
1992.12.06 | 古今亭円菊(2) | 落語「粗忽の釘」 | 熊本県水俣市文化会館 | ◎ | 1680 | |
1992.12.13 | セント・ルイス | 漫才 | 山梨県敷島町総合文化センター | × | 1681 | |
1992.12.13 | 鯉川のぼる | 漫談 | 山梨県敷島町総合文化センター | × | 1682 | |
1992.12.13 | 春雨や雷蔵 | 落語「小言題目」 | 山梨県敷島町総合文化センター | ◎ | 1683 | |
1992.12.20 | 新山えつや・ひでや | 漫才「珍ひえつき節」 | 山梨県敷島町総合文化センター | ◎ | 1684 | |
1992.12.20 | ひびきわたる | 漫談 | 山梨県敷島町総合文化センター | ◎ | 1685 | |
1992.12.20 | 桂文治(10) | 落語「やかん」 | 山梨県敷島町総合文化センター | ◎ | 1686 | |
1992.12.27 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線身の上相談」 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1687 | |
1992.12.27 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1688 | |
1992.12.27 | 三遊亭円右 | 落語「金婚式」 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1689 | |
1993.01.10 | リーガル天才・秀才 | 漫才「おふくろさん」 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1690 | |
1993.01.10 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1691 | |
1993.01.10 | 橘家円蔵(8) | 落語「大安売り」 | 埼玉県長瀞町中央公民館 | ◎ | 1692 | |
1993.01.17 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1693 | |
1993.01.17 | 岡本圭司 | 漫談 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1694 | |
1993.01.17 | 桂文楽(9) | 落語「掛取り」 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1695 | |
1993.01.24 | おぼん・こぼん | 漫才「あなたのおかげ」 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1696 | |
1993.01.24 | 東京太 | 漫談「嘘と本当」 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1697 | |
1993.01.24 | 三笑亭夢楽 | 落語「寄合酒」 | 宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 1698 | |
1993.01.31 | 青空球児・好児 | 漫才「日記をつけよう」 | 山形県飯豊町町民総合センター | ◎ | 1699 | |
1993.01.31 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 山形県飯豊町町民総合センター | ◎ | 1700 | |
1993.01.31 | 春風亭正朝 | 落語「棒鱈」 | 山形県飯豊町町民総合センター | ◎ | 1701 | |
1993.02.07 | ひびきわたる | 漫談 | 地震情報のため中断 | × | 1702 | |
1993.02.07 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 地震情報のため中断 | × | 1703 | |
1993.02.07 | 三遊亭金馬(4) | 落語「孝行糖」 | 地震情報のため中断 | × | 1704 | |
1993.02.14 | 新山えつや・ひでや | 漫才 | 群馬県新町 | × | 1705 | |
1993.02.14 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 群馬県新町 | ◎ | 1706 | |
1993.02.14 | 春風亭柳昇 | 落語「カラオケ病院」 | 群馬県新町 | ◎ | 1707 | |
1993.02.21 | Wけんじ | 漫才「乗り物問答」 | 群馬県新町 | ◎ | 1708 | |
1993.02.21 | 鯉川のぼる | 漫談「タクシーいろいろ」 | 群馬県新町 | ◎ | 1709 | |
1993.02.21 | 桂米助 | 落語「熱戦大相撲」 | 群馬県新町 | ◎ | 1710 | |
1993.02.28 | Wエース | 漫才「帰ってこいよ」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1711 | |
1993.02.28 | 江戸家小猫(1) | 動物物真似「ご当地物真似」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1712 | |
1993.02.28 | 金原亭世之介 | 落語「時そば」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1713 | |
1993.03.07 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1714 | |
1993.03.07 | 桜井長一郎 | 声帯模写「私の芸能史」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1715 | |
1993.03.07 | 三遊亭円丈 | 落語「きんぎんウォーズ」 | 愛知県甚目寺町中央公民館 | ◎ | 1716 | |
1993.03.14 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 山形県飯豊町町民総合センター | 1993.02.07放送分の続き | ◎ | 1717 |
1993.03.14 | ひびきわたる | 漫談 | 山形県飯豊町町民総合センター | 1993.02.07放送分の続き | ◎ | 1718 |
1993.03.14 | 三遊亭金馬(4) | 落語「孝行糖」 | 山形県飯豊町町民総合センター | 1993.02.07放送分の続き | ◎ | 1719 |
1993.03.21 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「東京ボーイズの東京編」 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1720 | |
1993.03.21 | 原一平 | 声帯模写 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1721 | |
1993.03.21 | 入船亭扇橋(9) | 落語「人形買い」 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1722 | |
1993.03.28 | 昭和のいる・こいる | 漫才「時代をのいるこいる」 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1723 | |
1993.03.28 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ」 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1724 | |
1993.03.28 | 桂歌丸 | 落語「くやみ」 | 神奈川県綾瀬市文化会館 | ◎ | 1725 | |
1993.04.04 | おぼん・こぼん | 漫才 | 佐賀県伊万里市民センター | × | 1726 | |
1993.04.04 | 晴乃ピーチク | 漫談「ひとりごと」 | 佐賀県伊万里市民センター | ◎ | 1727 | |
1993.04.04 | 桂三木助(4) | 落語「湯屋番」 | 佐賀県伊万里市民センター | ◎ | 1728 | |
1993.04.11 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 佐賀県伊万里市民センター | × | 1729 | |
1993.04.11 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 佐賀県伊万里市民センター | × | 1730 | |
1993.04.11 | 桂米丸(4) | 落語「?」 | 佐賀県伊万里市民センター | × | 1731 | |
1993.04.18 | Wけんじ | 漫才「中高年離婚予防センター」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1732 | |
1993.04.18 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | NHK505スタジオ | ◎ | 1733 | |
1993.04.18 | 三遊亭鳳楽 | 落語「不孝者」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1734 | |
1993.04.25 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | NHK505スタジオ | ◎ | 1735 | |
1993.04.25 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「中乗り新三」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1736 | |
1993.04.25 | 三笑亭可楽(9) | 落語「古着買い」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1737 | |
1993.05.02 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | NHK505スタジオ | × | 1738 | |
1993.05.02 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「風物語」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1739 | |
1993.05.02 | 柳家小さん(5) | 落語「千早ふる」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1740 | |
1993.05.09 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「さよならの前に」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1741 | |
1993.05.09 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | NHK505スタジオ | ◎ | 1742 | |
1993.05.09 | 金原亭伯楽 | 落語「子は鎹」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1743 | |
1993.05.16 | Wモアモア | 漫才「楽しい老後」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1744 | |
1993.05.16 | 玉川スミ | 三味線漫談「金が仇の世の中」 | NHK505スタジオ | 地震速報あり | ◎ | 1745 |
1993.05.16 | 柳家権太楼(3) | 落語「黄金の大黒」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1746 | |
1993.05.23 | さがみ三太ショー | 浪曲アラカルト | NHK505スタジオ | ◎ | 1747 | |
1993.05.23 | 牧田博 | キーボード漫談 | NHK505スタジオ | ◎ | 1748 | |
1993.05.23 | 桂文治(10) | 落語「豆屋」 | NHK505スタジオ | ◎ | 1749 | |
1993.05.30 | セント・ルイス | 漫才「レストラン」 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1750 | |
1993.05.30 | 東京太 | 漫談「京太のとりとめのない話」 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1751 | |
1993.05.30 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「猫の災難」 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1752 | |
1993.06.06 | 昭和のいる・こいる | 漫才「いい加減な奴」 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1753 | |
1993.06.06 | ひびきわたる | 漫談 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1754 | |
1993.06.06 | 三遊亭金馬(4) | 落語「里帰り」 | 埼玉県上里町上里勤労者総合福祉センター | ◎ | 1755 | |
1993.06.13 | Wエース | 漫才 | 石川県野々市町文化会館 | × | 1756 | |
1993.06.13 | 牧伸二 | 漫談 | 石川県野々市町文化会館 | × | 1757 | |
1993.06.13 | 三遊亭歌司 | 落語「?」 | 石川県野々市町文化会館 | × | 1758 | |
1993.06.20 | Wけんじ | 漫才「漫才ドラマ 愛染かつら」 | 石川県野々市町文化会館 | ◎ | 1759 | |
1993.06.20 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 石川県野々市町文化会館 | ◎ | 1760 | |
1993.06.20 | 古今亭円菊(2) | 落語「火焔太鼓」 | 石川県野々市町文化会館 | ◎ | 1761 | |
1993.07.25 | 青空球児・好児 | 漫才 | 千葉県干潟町立中央公民館 | × | 1762 | |
1993.07.25 | 桜井長一郎 | 声帯模写「私の芸能史」 | 千葉県干潟町立中央公民館 | ◎ | 1763 | |
1993.07.25 | 桂文楽(9) | 落語「天災」 | 千葉県干潟町立中央公民館 | ◎ | 1764 | |
1993.08.01 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 千葉県干潟町立中央公民館 | × | 1765 | |
1993.08.01 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 千葉県干潟町立中央公民館 | ◎ | 1766 | |
1993.08.01 | 桂小南(2) | 落語「借家怪談」 | 千葉県干潟町立中央公民館 | ◎ | 1767 | |
1993.08.08 | おぼん・こぼん | 漫才「私の映画史」 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1768 | |
1993.08.08 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1769 | |
1993.08.08 | 桂文朝(2) | 落語「かぼちゃ屋」 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1770 | |
1993.08.22 | Wけんじ | 漫才「物知り問答」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1771 | |
1993.08.22 | 原一平 | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1772 | |
1993.08.22 | 桂三木助(4) | 落語「壺算」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1773 | |
1993.08.29 | Wモアモア | 漫才「結婚式」 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1774 | |
1993.08.29 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ」 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1775 | |
1993.08.29 | 三遊亭円右(3) | 落語「酒の素」 | 福井県越廼村越廼中学校体育館 | ◎ | 1776 | |
1993.09.05 | 昭和のいる・こいる | 漫才「亭主族」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1777 | |
1993.09.05 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「月物語」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1778 | |
1993.09.05 | 春風亭昇太 | 落語「力士の春」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1779 | |
1993.09.12 | リーガル天才・秀才 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1780 | |
1993.09.12 | 玉川カルテット | 歌謡漫談「娘よ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1781 | |
1993.09.12 | 古今亭志ん馬(8) | 落語「粗忽長屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1782 | |
1993.09.19 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1783 | |
1993.09.19 | 牧田博 | キーボード漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1784 | |
1993.09.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「権兵衛狸」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1785 | |
1993.09.26 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「資源大国ニッポン」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1786 | |
1993.09.26 | 玉川スミ | 三味線漫談「平成安宅の関」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1787 | |
1993.09.26 | 柳家さん喬 | 落語「片棒」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1788 | |
1993.10.03 | Wエース | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1789 | |
1993.10.03 | 岡本圭司 | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1790 | |
1993.10.03 | 桂文治(10) | 落語「代り目」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1791 | |
1993.10.10 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「思い出のメロディ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1792 | |
1993.10.10 | 桜井長一郎 | 声帯模写「ドラマ今昔」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1793 | |
1993.10.10 | 三遊亭小遊三 | 落語「錦の袈裟」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1794 | |
1993.10.17 | セント・ルイス | 漫才「現代考」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1795 | |
1993.10.17 | 鯉川のぼる | 声帯模写「先生いろいろ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1796 | |
1993.10.17 | 春風亭柳昇 | 落語「乙女まんじゅう」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1797 | |
1993.10.24 | おぼん・こぼん | 漫才「結婚今昔」 | 山梨県武川村立中学校 | ◎ | 1798 | |
1993.10.24 | 原一平 | 声帯模写 | 山梨県武川村立中学校 | ◎ | 1799 | |
1993.10.24 | 金原亭世之介 | 落語「辰巳の辻占」 | 山梨県武川村立中学校 | ◎ | 1800 | |
1993.10.24 | あした順子・ひろし | 漫才 | 山梨県武川村立中学校 | × | 1801 | |
1993.10.31 | 北口幹二彦 | ものまね | 山梨県武川村立中学校 | × | 1802 | |
1993.10.31 | 柳家小三治(10) | 落語「あくび指南」 | 山梨県武川村立中学校 | ◎ | 1803 | |
1993.11.07 | 凸凹一番・二番 | 漫才「チャレンジ精神なんかいらない」 | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1804 | |
1993.11.07 | 玉川スミ | 三味線漫談「交通にご用心」 | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1805 | |
1993.11.07 | 桂米助 | 落語「平林」 | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1806 | |
1993.11.14 | 春風こうた・ふくた | 漫才「スポーツセンター光と影」 | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1807 | |
1993.11.14 | 晴乃ピーチク | 似顔絵トーク | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1808 | |
1993.11.14 | 三遊亭円窓(6) | 落語「鍬潟」 | 北海道厚沢部町山村開発センター | ◎ | 1809 | |
1993.11.28 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | ◎ | 1810 | |
1993.11.28 | 東京太 | 漫談「うちのかみさん」 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | ◎ | 1811 | |
1993.11.28 | 春風亭一朝 | 落語「たいこ腹」 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | ◎ | 1812 | |
1993.12.05 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | × | 1813 | |
1993.12.05 | ひびきわたる | 漫談 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | × | 1814 | |
1993.12.05 | 桂小南(2) | 落語「つる」 | 福岡県津屋崎町津屋崎文化会館 | ◎ | 1815 | |
1993.12.12 | セント・ルイス | 漫才 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1816 | |
1993.12.12 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1817 | |
1993.12.12 | 桂竹丸 | 落語「五稜郭ロマン」 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1818 | |
1993.12.19 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「近所のハチ」 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1819 | |
1993.12.19 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1820 | |
1993.12.19 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 岩手県衣川村衣川小学校体育館 | ◎ | 1821 | |
1993.12.26 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「リズムは笑う」 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1822 | |
1993.12.26 | あした順子・ひろし | 漫才「恋で苦労をしてみたい」 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1823 | |
1993.12.26 | 入船亭扇遊 | 落語「一目あがり」 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1824 | |
1994.01.09 | Wエース | 漫才「機会はしゃべる」 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1825 | |
1994.01.09 | 牧田博 | キーボード漫談 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1826 | |
1994.01.09 | 柳家小せん(4) | 落語「千早ふる」 | 東京都奥多摩町氷川小学校体育館 | ◎ | 1827 | |
1994.01.16 | Wけんじ | 漫才「お父さんのためのご近所ガイド」 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1828 | |
1994.01.16 | 鯉川のぼる | 声帯模写「時代劇ヒーロー列伝」 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1829 | |
1994.01.16 | 三遊亭遊三 | 落語「干物箱」 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1830 | |
1994.01.23 | 高峰和才・洋才 | 漫才「我がふるさと」 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1831 | |
1994.01.23 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1832 | |
1994.01.23 | 三笑亭夢楽 | 落語「長命」 | 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 1833 | |
1994.01.30 | Wモアモア | 漫才 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | × | 1834 | |
1994.01.30 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「いろは合唱団」 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | ◎ | 1835 | |
1994.01.30 | 柳家権太楼(3) | 落語「厩火事」 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | ◎ | 1836 | |
1994.02.06 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | × | 1837 | |
1994.02.06 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | × | 1838 | |
1994.02.06 | 三遊亭小遊三 | 落語「家見舞」 | 福島県浪江町サンシャイン浪江 | ◎ | 1839 | |
1994.02.13 | おぼん・こぼん | 漫才 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1840 | |
1994.02.13 | 原一平 | 声帯模写 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1841 | |
1994.02.13 | 桂文朝(2) | 落語「寄合酒」 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1842 | |
1994.02.20 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1843 | |
1994.02.20 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1844 | |
1994.02.20 | 春風亭柳昇 | 落語「結婚式風景」 | 宮崎県木城町町営体育館 | ◎ | 1845 | |
1994.02.27 | さがみ三太ショー | 漫才「花物語」 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1846 | |
1994.02.27 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1847 | |
1994.02.27 | 桂文治(10) | 落語「子ほめ」 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1848 | |
1994.03.06 | セント・ルイス | 漫才 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1849 | |
1994.03.06 | 堺すすむ | 漫談 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1850 | |
1994.03.06 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「禁酒番屋」 | 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 1851 | |
1994.03.13 | Wけんじ | 漫才「ふるさと問答」 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1852 | |
1994.03.13 | 玉川スミ | 三味線漫談「女占い師」 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1853 | |
1994.03.13 | 林家木久蔵(1) | 落語「彦六外伝」 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1854 | |
1994.03.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才「備えあれば憂いなし」 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1855 | |
1994.03.20 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1856 | |
1994.03.20 | 古今亭円菊(2) | 落語「幾代餅」 | 栃木県今市市文化会館 | ◎ | 1857 | |
1994.04.03 | あした順子・ひろし | 漫才「人生いろいろ」 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1858 | |
1994.04.03 | 玉川カルテット | 歌謡漫談「お笑い森の石松」 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1859 | |
1994.04.03 | 桂三木助(4) | 落語「湯屋番」 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1860 | |
1994.04.10 | おぼん・こぼん | 漫才 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1861 | |
1994.04.10 | 東京太 | 漫談 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1862 | |
1994.04.10 | 三遊亭金馬(4) | 落語「長屋の花見」 | 神奈川県葉山町福祉文化会館 | ◎ | 1863 | |
1994.04.17 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1864 | |
1994.04.17 | ひびきわたる | 漫談 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1865 | |
1994.04.17 | 三遊亭円丈 | 落語「呪われた歯」 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1866 | |
1994.04.24 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「超能力あれこれ」 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1867 | |
1994.04.24 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1868 | |
1994.04.24 | 入船亭扇橋(9) | 落語「紋三郎稲荷」 | 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 1869 | |
1994.05.01 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 1870 | |
1994.05.01 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「物真似アラカルト」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1871 | |
1994.05.01 | 桂文朝(2) | 落語「花見の仇討」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1872 | |
1994.05.08 | リーガル天才・秀才 | 漫才「別荘拝見」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1873 | |
1994.05.08 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1874 | |
1994.05.08 | 春風亭柳橋(7) | 落語「崇徳院」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1875 | |
1994.05.15 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1876 | |
1994.05.15 | 玉川カルテット | 浪曲漫談「お笑い巌流島」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1877 | |
1994.05.15 | 三遊亭楽太郎 | 落語「千早ふる」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1878 | |
1994.05.22 | 昭和のいる・こいる | 漫才「下から音頭」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1879 | |
1994.05.22 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1880 | |
1994.05.22 | 桂米丸(4) | 落語「カード時代」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1881 | |
1994.05.29 | 桂竹丸 | 落語「田原坂」 | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1882 | |
1994.05.29 | 牧田博 | キーボード漫談 | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1883 | |
1994.05.29 | 内海桂子・好江 | 漫才「日本酒物語」 | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1884 | |
1994.06.05 | Wけんじ | 漫才「かみさん問答」 | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1885 | |
1994.06.05 | 晴乃ピーチク | 似顔絵トーク | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1886 | |
1994.06.05 | 橘家円蔵(8) | 落語「鰻の幇間」 | 千葉県栗源町公民館 | ◎ | 1887 | |
1994.06.12 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1888 | |
1994.06.12 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1889 | |
1994.06.12 | 桂文生 | 落語「馬の田楽」 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1890 | |
1994.06.26 | さがみ三太・良太 | 漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1891 | |
1994.06.26 | 松鶴家千とせ | 漫談「千歳のお笑い佐渡情話」 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1892 | |
1994.06.26 | 三遊亭円窓(6) | 落語「明日ありと」 | 新潟県能生町能生マリンホール | ◎ | 1893 | |
1994.07.03 | 春風 こうた・ふくた | 漫才「僕の健康法」 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | ◎ | 1894 | |
1994.07.03 | 堺すすむ | 漫談 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | ◎ | 1895 | |
1994.07.03 | 春風亭昇太 | 落語「リストラの宴」 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | ◎ | 1896 | |
1994.07.10 | あした順子・ひろし | 漫才 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | △ | 1897 | |
1994.07.10 | 原一平 | 歌謡物真似漫談 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | ◎ | 1898 | |
1994.07.10 | 桂小南(2) | 落語「代書屋」 | 福岡県椎田町文化会館コマーレ | ◎ | 1899 | |
1994.07.17 | Wモアモア | 漫才「地獄の沙汰も金次第」 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1900 | |
1994.07.17 | 北口幹二彦 | 物真似 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1901 | |
1994.07.17 | 三遊亭歌司 | 落語「船徳」 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1902 | |
1994.07.24 | ナンセンス | 漫才 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1903 | |
1994.07.24 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1904 | |
1994.07.24 | 三遊亭金馬(4) | 落語「豆屋」 | 大分県豊後高田市中央公民館 | ◎ | 1905 | |
1994.07.31 | 青空一歩・三歩 | 漫才「司会は初めて」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1906 | |
1994.07.31 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「風物語」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1907 | |
1994.07.31 | 林家正雀 | 落語「紺屋高尾」 | NHK放送センター509スタジオ | ◎ | 1908 | |
1994.08.07 | 青空球児・好児 | 漫才 | NHK放送センター509スタジオ | × | 1909 | |
1994.08.07 | 江戸家小猫(1) | ものまね | NHK放送センター509スタジオ | × | 1910 | |
1994.08.07 | 三遊亭円右(3) | 落語「おやめなさい」 | NHK放送センター509スタジオ | × | 1911 | |
1994.08.21 | びいどうし | 漫才「応援団は花盛り」 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1912 | |
1994.08.21 | 牧田博 | キーボード漫談 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1913 | |
1994.08.21 | 三遊亭鳳楽 | 落語「締め込み」 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1914 | |
1994.08.28 | Wエース | 漫才「クリーンキャンペーン」 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1915 | |
1994.08.28 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1916 | |
1994.08.28 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 北海道白糠町社会福祉センター | ◎ | 1917 | |
1994.09.04 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「ゆめうたの地球講座」 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1918 | |
1994.09.04 | 東京太 | 漫談 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1919 | |
1994.09.04 | 三遊亭歌之介 | 落語「方言あれこれ」 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1920 | |
1994.09.11 | Wけんじ | 漫才「男温泉一人旅」 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1921 | |
1994.09.11 | 鯉川のぼる | 声帯模写「占い談義」 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1922 | |
1994.09.11 | 古今亭円菊(2) | 落語「祝い瓶」 | 鹿児島県大根占町文化センター | ◎ | 1923 | |
1994.09.18 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1924 | |
1994.09.18 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1925 | |
1994.09.18 | 三笑亭夢楽 | 落語「法事の茶」 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1926 | |
1994.09.25 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1927 | |
1994.09.25 | 北口幹二彦 | 模写漫談 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1928 | |
1994.09.25 | 柳家権太楼(3) | 落語「長短」 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 1929 | |
1994.10.02 | ナンセンス | 漫才 | 秋田県田代町町民体育館 | × | 1930 | |
1994.10.02 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | 秋田県田代町町民体育館 | ◎ | 1931 | |
1994.10.02 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 秋田県田代町町民体育館 | ◎ | 1932 | |
1994.10.09 | 春風こうた・ふくた | 漫才「不思議大好き」 | 秋田県田代町町民体育館 | ◎ | 1933 | |
1994.10.09 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 秋田県田代町町民体育館 | ◎ | 1934 | |
1994.10.09 | 柳家さん喬 | らくご「かわりめ」 | 秋田県田代町町民体育館 | ◎ | 1935 | |
1994.10.16 | 原一平 | ものまね | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | × | 1936 | |
1994.10.16 | 青空球児・好児 | 漫才 | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | × | 1937 | |
1994.10.16 | 三遊亭円歌(3) | 落語「駅員時代」 | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | ◎ | 1938 | |
1994.10.23 | 高峰和才・洋才 | 漫才「人生複式簿記」 | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | ◎ | 1939 | |
1994.10.23 | ひびきわたる | 漫談 | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | ◎ | 1940 | |
1994.10.23 | 林家木久蔵(1) | 落語「松竹梅」 | 岩手県石鳥谷町中央公民館 | ◎ | 1941 | |
1994.10.30 | セントルイス | 漫才 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1942 | |
1994.10.30 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせのそれぞれの秋」 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1943 | |
1994.10.30 | 春風亭柳昇 | 落語「雑俳」 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1944 | |
1994.11.06 | さがみ三太・良太 | 漫才「浪曲アラカルト」 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1945 | |
1994.11.06 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1946 | |
1994.11.06 | 春雨や雷蔵 | 落語「くず湯」 | 島根県桜江町コミュニティセンター | ◎ | 1947 | |
1994.11.13 | Wモアモア | 漫才「妹の結婚式」 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1948 | |
1994.11.13 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1949 | |
1994.11.13 | 桂三木助(4) | 落語「看板のピン」 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1950 | |
1994.11.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1951 | |
1994.11.20 | 牧田博 | キーボード漫談 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1952 | |
1994.11.20 | 三遊亭歌司 | 落語「妾馬」 | 栃木県南那須町荒川中学校体育館 | ◎ | 1953 | |
1994.11.27 | 青空一歩・三歩 | 漫才「便利の行方」 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1954 | |
1994.11.27 | 牧伸二 | 漫談 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1955 | |
1994.11.27 | 三笑亭夢之助 | 落語「じゅげたら」 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1956 | |
1994.12.04 | Wけんじ | 漫才「グルメ問答」 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1957 | |
1994.12.04 | 鯉川のぼる | 物真似漫談 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1958 | |
1994.12.04 | 古今亭志ん朝(3) | 落語「厩火事」 | 福井県坂井町勤労者体育館 | ◎ | 1959 | |
1994.12.11 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「それでも地球は生きている」 | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1960 | |
1994.12.11 | 晴乃ピーチク | 似顔絵トーク | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1961 | |
1994.12.11 | 春風亭昇太 | 落語「力士の春」 | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1962 | |
1994.12.18 | Wエース | 漫才「酒の季節」 | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1963 | |
1994.12.18 | ひびきわたる | 漫談 | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1964 | |
1994.12.18 | 桂文朝(2) | 落語「道具屋」 | 山口県須佐町育英小学校 | ◎ | 1965 | |
1994.12.25 | びいどうし | 漫才「冬の過ごし方」 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1966 | |
1994.12.25 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1967 | |
1994.12.25 | 柳家さん八 | 落語「短命」 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1968 | |
1995.01.08 | 青空球児・好児 | 漫才「お笑いアウトドアライフ」 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1969 | |
1995.01.08 | 東京太 | 漫談 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1970 | |
1995.01.08 | 入船亭扇橋(9) | 落語「穴どろ」 | 広島県千代田町開発センター | ◎ | 1971 | |
1995.01.15 | 大空遊平・かほり | 漫才「お笑い民宿物語」 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1972 | |
1995.01.15 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1973 | |
1995.01.15 | 五街道雲助 | 落語「初天神」 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1974 | |
1995.02.05 | おぼん・こぼん | 漫才 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1975 | |
1995.02.05 | 玉川スミ | 三味線漫談「平成一代女」 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1976 | |
1995.02.05 | 柳家小三治(10) | 落語「転宅」 | 埼玉県鴻巣市立市民会館 | ◎ | 1977 | |
1995.02.12 | 春風 こうた・ふくた | 漫才「創作少年」 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1978 | |
1995.02.12 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ」 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1979 | |
1995.02.12 | 桂文生 | 落語「民謡アパート」 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1980 | |
1995.02.19 | 昭和のいる・こいる | 漫才「お風呂へおいで」 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1981 | |
1995.02.19 | 牧田博 | キーボード漫談 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1982 | |
1995.02.19 | 三遊亭円窓(6) | 落語「武助馬」 | 長野県日義村木曽文化公園ホール | ◎ | 1983 | |
1995.02.26 | ナンセンス | 漫才「名所巡り」 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1984 | |
1995.02.26 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1985 | |
1995.02.26 | 桂南喬 | 落語「たいこ腹」 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1986 | |
1995.03.05 | あした順子・ひろし | 漫才「商売いろいろ」 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1987 | |
1995.03.05 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1988 | |
1995.03.05 | 橘家円蔵(8) | 落語「火焔太鼓」 | 愛知県渥美町文化会館 | ◎ | 1989 | |
1995.03.12 | びいどうし | 漫才「二人の夢」 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1990 | |
1995.03.12 | ケーシー高峰 | 漫談 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1991 | |
1995.03.12 | 柳家〆治 | 落語「棒鱈」 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1992 | |
1995.03.19 | Wけんじ | 漫才「あれこれ問答」 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1993 | |
1995.03.19 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1994 | |
1995.03.19 | 三笑亭夢楽 | 落語「三人旅」 | 宮城県白石市中央公民館 | ◎ | 1995 | |
1995.04.16 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「風物語」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1996 | |
1995.04.16 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせは昔子供だった」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1997 | |
1995.04.16 | 桂米丸 | 落語「試着室」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1998 | |
1995.04.23 | リーガル天才・秀才 | 漫才「達者は一番」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 1999 | |
1995.04.23 | 堺すすむ | ギター漫談「川柳なんでかフラメンコ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2000 | |
1995.04.23 | 柳家小満ん | 落語「花見小僧」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2001 | |
1995.04.30 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「家庭漫才日記」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2002 | |
1995.04.30 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「ちんぱん浦島太郎」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2003 | |
1995.04.30 | 古今亭志ん輔 | 落語「片棒」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2004 | |
1995.05.07 | おぼん・こぼん | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2005 | |
1995.05.07 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2006 | |
1995.05.07 | 桂歌丸 | 落語「引っ越しの夢」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2007 | |
1995.05.14 | Wエース | 漫才「民謡アラカルト」 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2008 | |
1995.05.14 | 東京太 | 漫談「夫婦愛」 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2009 | |
1995.05.14 | 昔々亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2010 | |
1995.05.21 | 大空遊平・かほり | 漫才「義理人情」 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2011 | |
1995.05.21 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2012 | |
1995.05.21 | 三遊亭金馬(4) | 落語「くしゃみ講釈」 | 長野県豊科町福祉センター | ◎ | 2013 | |
1995.05.28 | チャーリーカンパニー | コント「校内暴力」 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2014 | |
1995.05.28 | 堺すすむ | ギター漫談 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2015 | |
1995.05.28 | 柳家さん八 | 落語「富士詣り」 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2016 | |
1995.06.04 | リーガル天才・秀才 | 漫才「月給袋」 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2017 | |
1995.06.04 | 牧田博 | キーボード漫談 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2018 | |
1995.06.04 | 桂文朝(2) | 落語「熊の皮」 | 島根県広瀬町中央公民館 | ◎ | 2019 | |
1995.06.11 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線 うちの近所」 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2020 | |
1995.06.11 | ケーシー高峰 | 漫談 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2021 | |
1995.06.11 | 三遊亭円輔 | 落語「辰巳の辻占」 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2022 | |
1995.06.18 | セント・ルイス | 漫才 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2023 | |
1995.06.18 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2024 | |
1995.06.18 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「紙入れ」 | 茨城県関城町生涯学習センターペアーノ | ◎ | 2025 | |
1995.06.25 | Wモアモア | 漫才 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2026 | |
1995.06.25 | 牧伸二 | 漫談 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2027 | |
1995.06.25 | 林家錦平 | 落語「権助提灯」 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2028 | |
1995.07.02 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2029 | |
1995.07.02 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2030 | |
1995.07.02 | 柳家小三治(10) | 落語「野ざらし」 | 横浜市青葉区青葉公会堂 | ◎ | 2031 | |
1995.07.09 | びいどうし | 漫才 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2032 | |
1995.07.09 | 北口幹二彦 | 声帯模写「映画誕生百年」 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2033 | |
1995.07.09 | 古今亭右朝 | 落語「宮戸川」 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2034 | |
1995.07.30 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2035 | |
1995.07.30 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせの佐渡情話」 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2036 | |
1995.07.30 | 林家木久蔵(1) | 落語「湯屋番」 | 群馬県明和村中央公民館 | ◎ | 2037 | |
1995.08.06 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2038 | |
1995.08.06 | 東京太 | 漫談 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2039 | |
1995.08.06 | 春風亭鯉昇 | 落語「鰻屋」 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2040 | |
1995.08.20 | ナンセンス | 漫才 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2041 | |
1995.08.20 | ひびきわたる | 漫談 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2042 | |
1995.08.20 | 三遊亭円歌(3) | 落語「西行」 | 静岡県雄踏町文化センター | ◎ | 2043 | |
1995.08.27 | 高峰和才・洋才 | 漫才「僕ちゃんのレトロ学習」 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2044 | |
1995.08.27 | 堺すすむ | 漫談 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2045 | |
1995.08.27 | 三遊亭歌奴(3) | 落語「豆屋」 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2046 | |
1995.09.03 | あした順子・ひろし | 漫才 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2047 | |
1995.09.03 | 鯉川のぼる | 声帯模写「タクシーいろいろ」 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2048 | |
1995.09.03 | 桂文治(10) | 落語「代り目」 | 宮崎県北方町文化センター | ◎ | 2049 | |
1995.09.10 | 大空遊平・かほり | 漫才「台所の怪談」 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2050 | |
1995.09.10 | 牧伸二 | 漫談 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2051 | |
1995.09.10 | 林家正雀 | 落語「浮かれの屑より」 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2052 | |
1995.09.17 | セント・ルイス | 漫才 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2053 | |
1995.09.17 | 桜井長一郎 | 声帯模写「私の出会った人、会いたい人」 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2054 | |
1995.09.17 | 春風亭柳昇 | 落語「里帰り」 | 広島県黒瀬町文化センター | ◎ | 2055 | |
1995.09.24 | おぼん・こぼん | 漫才 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2056 | |
1995.09.24 | 北口幹二彦 | 声帯模写「戦後50年思い出のスターたち」 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2057 | |
1995.09.24 | 春風亭昇太 | 落語「宴会の花道」 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2058 | |
1995.10.01 | 青空一歩・三歩 | 漫才「涙色の晴れ間」 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2059 | |
1995.10.01 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2060 | |
1995.10.01 | 桂文朝(2) | 落語「たらちね」 | 青森県今別町立今別中学校体育館 | ◎ | 2061 | |
1995.10.08 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2062 | |
1995.10.08 | 堺すすむ | 漫談「世の中まわる」 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2063 | |
1995.10.08 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「船徳」 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2064 | |
1995.10.15 | Wけんじ | 漫才「春夏秋冬」 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2065 | |
1995.10.15 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2066 | |
1995.10.15 | 橘家円蔵(8) | 落語「七面堂」 | 山形県大石田町福祉会館 | ◎ | 2067 | |
1995.10.22 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「お笑い海外旅行」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2068 | |
1995.10.22 | 永峰ゆう子 | 歌謡声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2069 | |
1995.10.22 | 三遊亭楽太郎 | 落語「お血脈」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2070 | |
1995.10.29 | リーガル天才・秀才 | 漫才「金持ちっぽい男」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2071 | |
1995.10.29 | 玉川スミ | 三味線漫談「平成浜松屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2072 | |
1995.10.29 | 柳家小さん(5) | 落語「粗忽長屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2073 | |
1995.11.05 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「公共施設 平行線」 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | ◎ | 2074 | |
1995.11.05 | ケーシー高峰 | 漫談 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | ◎ | 2075 | |
1995.11.05 | 三遊亭栄馬 | 落語「尻餅」 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | ◎ | 2076 | |
1995.11.12 | びいどうし | 漫才 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | × | 2077 | |
1995.11.12 | 牧田博 | キーボード漫談 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | × | 2078 | |
1995.11.12 | 三遊亭円右(3) | 落語「銀婚旅行」 | 新潟県川西町川西中学校体育館 | × | 2079 | |
1995.11.19 | 青空球児・好児 | 漫才「お笑いミステリーナイト」 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2080 | |
1995.11.19 | ひびきわたる | 漫談 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2081 | |
1995.11.19 | 三笑亭夢楽 | 落語「粗忽の釘」 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2082 | |
1995.11.26 | 青空一歩・三歩 | 漫才「目指せインターナショナル」 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2083 | |
1995.11.26 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「東京ボーイズの仰げば尊し」 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2084 | |
1995.11.26 | 柳家権太楼(3) | 落語「掛け取り」 | 埼玉県小川町民会館 | ◎ | 2085 | |
1995.12.03 | おぼん・こぼん | 漫才 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2086 | |
1995.12.03 | 堺すすむ | 漫談 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2087 | |
1995.12.03 | 古今亭円菊(2) | 落語「火焔太鼓」 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2088 | |
1995.12.10 | Wモアモア | 漫才「Wモアモアの愛しき女性たち」 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2089 | |
1995.12.10 | 高松しげお | 漫談「健康第一」 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2090 | |
1995.12.10 | 古今亭菊丸 | 落語「時そば」 | 福井県池田町能楽の里文化交流会館 | ◎ | 2091 | |
1995.12.17 | 大空遊平・かほり | 漫才「褒める夫育て」 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2092 | |
1995.12.17 | 原一平 | 声帯模写 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2093 | |
1995.12.17 | 桂南八 | 落語「蕎麦の殿様」 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2094 | |
1995.12.24 | 昭和のいる・こいる | 漫才「昔と今」 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2095 | |
1995.12.24 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2096 | |
1995.12.24 | 三升家小勝(7) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 北海道寿都町総合文化センター | ◎ | 2097 | |
1996.01.07 | 高峰和才・洋才 | 漫才「人のふり見て」 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2098 | |
1996.01.07 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2099 | |
1996.01.07 | 古今亭寿輔 | 落語「川中島の合戦」 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2100 | |
1996.01.14 | あした順子・ひろし | 漫才「マジソン郡の橋」 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2101 | |
1996.01.14 | ひびきわたる | 漫談 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2102 | |
1996.01.14 | 桂歌丸 | 落語「壺算」 | 山梨県三珠町ふるさと会館 | ◎ | 2103 | |
1996.01.21 | チャーリーカンパニー | コント「おら東京へ行くだ」 | 北海道陸別町タウンホール | ◎ | 2104 | |
1996.01.21 | 牧伸二 | 漫談 | 北海道陸別町タウンホール | ◎ | 2105 | |
1996.01.21 | 柳家さん喬 | 落語「初天神」 | 北海道陸別町タウンホール | ◎ | 2106 | |
1996.01.28 | Wエース | 漫才 | 北海道陸別町タウンホール | × | 2107 | |
1996.01.28 | あさひのぼる | ギター漫談 | 北海道陸別町タウンホール | × | 2108 | |
1996.01.28 | 三遊亭遊三 | 禁酒番屋 | 北海道陸別町タウンホール | × | 2109 | |
1996.02.11 | セント・ルイス | 漫才 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2110 | |
1996.02.11 | 東京太 | 漫談「おばさんは元気印」 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2111 | |
1996.02.11 | 三遊亭右紋 | 落語「表札」 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2112 | |
1996.02.18 | ナンセンス | 漫才 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2113 | |
1996.02.18 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2114 | |
1996.02.18 | 入船亭扇橋(9) | 落語「人形買い」 | 長崎県北有馬町ピロティー文化センター | ◎ | 2115 | |
1996.02.25 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「風物語」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2116 | |
1996.02.25 | 松鶴家千代若・二代目千代菊 | 民謡漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2117 | |
1996.02.25 | 桂三木助(4) | 落語「千早振る」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2118 | |
1996.03.03 | おぼん・こぼん | 漫才 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2119 | |
1996.03.03 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2120 | |
1996.03.03 | 金原亭馬治 | 落語「鮑のし」 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2121 | |
1996.03.10 | 青空一歩・三歩 | 漫才「地球にやさしい」 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2122 | |
1996.03.10 | 堺すすむ | 漫談 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2123 | |
1996.03.10 | 三遊亭円丈 | 落語「呪われた歯」 | 北海道湧別町文化センター | ◎ | 2124 | |
1996.03.17 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「京太の町内会長」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2125 | |
1996.03.17 | 牧田博 | キーボード漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2126 | |
1996.03.17 | 春風亭柳橋(7) | 落語「道具屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2127 | |
1996.03.24 | ふじゆきえ・はなこ | 漫才「お笑いオペラ座」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2128 | |
1996.03.24 | 玉川スミ | 三味線漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2129 | |
1996.03.24 | 桂米助 | 落語「スポーツアラカルト」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2130 | |
1996.04.07 | さがみ三太・良太 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2131 | |
1996.04.07 | 江戸家小猫(1) | ものまね | NHK放送センター505スタジオ | × | 2132 | |
1996.04.07 | 三遊亭円弥 | 落語「代り目」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2133 | |
1996.04.14 | リーガル天才・秀才 | 漫才「二人の昔話」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2134 | |
1996.04.14 | 大空かんだ | 浪曲漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2135 | |
1996.04.14 | 鈴々舎馬桜 | 落語「子ほめ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2136 | |
1996.04.21 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2137 | |
1996.04.21 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2138 | |
1996.04.21 | 春風亭柳昇 | 落語「カラオケ病院」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2139 | |
1996.04.28 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「ペットは世につれ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2140 | |
1996.04.28 | 団しん也 | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2141 | |
1996.04.28 | 春風亭正朝 | 落語「町内の若い衆」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2142 | |
1996.05.12 | 春風 こうた・ふくた | 漫才「ふるさと」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2143 | |
1996.05.12 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2144 | |
1996.05.12 | 柳亭痴楽(5) | 落語「桃太郎」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2145 | |
1996.05.19 | あした順子・ひろし | 漫才「恋で苦労をしてみたい」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2146 | |
1996.05.19 | 桜井長一郎 | 声のスタイルブック | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2147 | |
1996.05.19 | 桂米丸(4) | タクシーの怪 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2148 | |
1996.05.26 | Wエース | 漫才「ストレス」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2149 | |
1996.05.26 | あさひのぼる | ギター漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2150 | |
1996.05.26 | 川柳川柳 | 落語「歌は世につれ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2151 | |
1996.06.02 | 大空遊平・かほり | 漫才「ストレス解消法」 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2152 | |
1996.06.02 | 原一平 | 声帯模写 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2153 | |
1996.06.02 | 三遊亭小遊三 | 落語「やかん」 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2154 | |
1996.06.09 | ナンセンス | 漫才 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2155 | |
1996.06.09 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2156 | |
1996.06.09 | 林家木久蔵(1) | 落語「松竹梅」 | 栃木県田沼町中央公民館 | ◎ | 2157 | |
1996.06.16 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 佐賀県東与賀町文化ホール | × | 2158 | |
1996.06.16 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 佐賀県東与賀町文化ホール | × | 2159 | |
1996.06.16 | 春雨や雷蔵 | 落語「ラーメン屋」 | 佐賀県東与賀町文化ホール | × | 2160 | |
1996.06.23 | Wけんじ | 漫才「あれやこれや問答」 | 佐賀県東与賀町文化ホール | ◎ | 2161 | |
1996.06.23 | 高松しげお | 漫談「高松しげおの気になる風景」 | 佐賀県東与賀町文化ホール | ◎ | 2162 | |
1996.06.23 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「高砂や」 | 佐賀県東与賀町文化ホール | ◎ | 2163 | |
1996.06.30 | 東京二・笑子 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2164 | |
1996.06.30 | 愛うえお | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2165 | |
1996.06.30 | 蝶花楼馬楽(7) | 落語「三人旅」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2166 | |
1996.07.07 | ホームラン | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2167 | |
1996.07.07 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2168 | |
1996.07.07 | 柳家小せん(4) | 落語「あくび指南」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2169 | |
1996.07.14 | チャーリーカンパニー | コント「監督よさらば」 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2170 | |
1996.07.14 | 牧伸二 | 漫談 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2171 | |
1996.07.14 | 三笑亭夢之助 | 落語「粗忽の釘」 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2172 | |
1996.08.25 | おぼん・こぼん | 漫才「ペット新時代」 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2173 | |
1996.08.25 | ひびきわたる | 漫談 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2174 | |
1996.08.25 | 三遊亭金馬(4) | 落語「転失気」 | 愛媛県瀬戸町民センター | ◎ | 2175 | |
1996.09.01 | 昭和のいる・こいる | 漫才「それらしさの時代」 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2176 | |
1996.09.01 | 堺すすむ | 漫談 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2177 | |
1996.09.01 | 柳家さん八 | 落語「親子酒」 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2178 | |
1996.09.08 | 高峰和才・洋才 | 漫才「楽屋の花子さん」 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2179 | |
1996.09.08 | 牧田博 | キーボード漫談 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2180 | |
1996.09.08 | 桂文朝(2) | 落語「粗忽長屋」 | 山梨県八代町総合会館 | ◎ | 2181 | |
1996.09.15 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2182 | |
1996.09.15 | 北口幹二彦 | 声帯模写「物真似歌謡コンサート」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2183 | |
1996.09.15 | 古今亭右朝 | 落語「へっつい幽霊」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2184 | |
1996.09.22 | あした順子・ひろし | 漫才「踊り子」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2185 | |
1996.09.22 | ペペ桜井 | ギター漫談「旅とギターと人生と」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2186 | |
1996.09.22 | 桂文治(10) | 落語「浮世床」 | 福島県伊達町ふるさと会館 | ◎ | 2187 | |
1996.09.29 | Wエース | 漫才「怖いおじさんどこ行った」 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2188 | |
1996.09.29 | 高松しげお | 漫談「高松しげおの気になる風景」 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2189 | |
1996.09.29 | 古今亭志ん輔 | 落語「お菊の皿」 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2190 | |
1996.10.06 | Wモアモア | 漫才 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2191 | |
1996.10.06 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2192 | |
1996.10.06 | 三遊亭円歌(3) | 落語「中沢家の人々」 | 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 2193 | |
1996.10.27 | おぼん・こぼん | 漫才「秋」 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2194 | |
1996.10.27 | 江戸家小猫(1) | 物真似「物真似しりとり尽くし」 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2195 | |
1996.10.27 | 三遊亭歌司 | 落語「野ざらし」 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2196 | |
1996.11.03 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2197 | |
1996.11.03 | 三遊亭楽太郎 | 落語「新聞記事」 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2198 | |
1996.11.03 | 内海桂子・好江 | 漫才 | 横浜市民文化会館関内ホール | ◎ | 2199 | |
1996.11.10 | セントルイス | 漫才 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2200 | |
1996.11.10 | あさひのぼる | ギター漫談 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2201 | |
1996.11.10 | 三笑亭夢太朗 | 落語「目黒のさんま」 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2202 | |
1996.11.17 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「長生きの秘訣」 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2203 | |
1996.11.17 | 堺すすむ | ギター漫談 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2204 | |
1996.11.17 | 古今亭円菊(2) | 落語「鮑のし」 | 長崎県伊王島町ヴィラオリンピカ伊王島 | ◎ | 2205 | |
1996.11.24 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は漢字博士」 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2206 | |
1996.11.24 | 鯉川のぼる | 声帯模写「温泉巡り」 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2207 | |
1996.11.24 | 桂歌春 | 落語「鈴ヶ森」 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2208 | |
1996.12.01 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「二人でお酒を」 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2209 | |
1996.12.01 | ケーシー高峰 | 漫談 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2210 | |
1996.12.01 | 入船亭扇橋(9) | 落語「道具屋」 | 茨城県東町総合センター | ◎ | 2211 | |
1996.12.08 | 青空球児・好児 | 漫才 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2212 | |
1996.12.08 | 原一平 | 声帯模写 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2213 | |
1996.12.08 | 春風亭昇太 | 落語「愛犬チャッピー」 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2214 | |
1996.12.15 | 昭和のいる・こいる | 漫才「グルメブームを斬る」 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2215 | |
1996.12.15 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2216 | |
1996.12.15 | 橘家円蔵(8) | 落語「火焔太鼓」 | 徳島県日和佐町コミュニティホール | ◎ | 2217 | |
1996.12.22 | Wけんじ | 漫才 | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2218 | |
1996.12.22 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2219 | |
1996.12.22 | 古今亭志ん駒 | 落語「花色木綿」 | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2220 | |
1996.12.29 | 大空遊平・かほり | 漫才「ペットを飼おう」 | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2221 | |
1996.12.29 | ケーシー高峰 | 漫談 | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2222 | |
1996.12.29 | 桂歌丸 | 落語「長命」 | 北海道下川町公民館 | ◎ | 2223 | |
1997.01.05 | Wエース | 漫才「酒の季節」 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2224 | |
1997.01.05 | 高松しげお | 漫談「高松しげおの気になる風景」 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2225 | |
1997.01.05 | 桂文生 | 落語「高砂や」 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2226 | |
1997.01.12 | びいどうし | 漫才「女の一生」 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2227 | |
1997.01.12 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2228 | |
1997.01.12 | 三遊亭円右(3) | 落語「温泉ばあさん」 | 静岡県佐久間町歴史と民話の郷会館 | ◎ | 2229 | |
1997.01.19 | 青空一歩・三歩 | 漫才「世界は広い」 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ◎ | 2230 | |
1997.01.19 | ひびきわたる | 漫談 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ◎ | 2231 | |
1997.01.19 | 林家しん平 | 落語「食べものあれこれ」 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ◎ | 2232 | |
1997.01.26 | あした順子・ひろし | 漫才「ストレス旅行」 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ニュース速報あり | ◎ | 2233 |
1997.01.26 | 牧田博 | キーボード漫談 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ◎ | 2234 | |
1997.01.26 | 三遊亭円窓(6) | 落語「尻餅」 | 埼玉県児玉町総合文化会館セルディ | ◎ | 2235 | |
1997.02.02 | 青空球児・好児 | 漫才「旅の醍醐味」 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2236 | |
1997.02.02 | 春日三球 | 漫談 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2237 | |
1997.02.02 | 柳家権太楼(3) | 落語「初天神」 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2238 | |
1997.02.09 | セント・ルイス | 漫才 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2239 | |
1997.02.09 | 愛うえお | 漫談 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2240 | |
1997.02.09 | 三遊亭遊三 | 落語「時そば」 | 広島県三和町みわ文化センター | ◎ | 2241 | |
1997.02.16 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2242 | |
1997.02.16 | 北口幹二彦 | 声帯模写「物真似歌謡コンサート」 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2243 | |
1997.02.16 | 古今亭志ん五(1) | 落語「幇間腹」 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2244 | |
1997.02.23 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2245 | |
1997.02.23 | 牧伸二 | 漫談 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2246 | |
1997.02.23 | 三笑亭夢楽 | 落語「転宅」 | 宮城県本吉町はまなすホール | ◎ | 2247 | |
1997.03.02 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は記憶力博士」 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2248 | |
1997.03.02 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2249 | |
1997.03.02 | 春風亭一朝 | 落語「片棒」 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2250 | |
1997.03.09 | ナンセンス | 漫才 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2251 | |
1997.03.09 | 堺すすむ | 漫談「な〜んでか大予言21世紀」 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2252 | |
1997.03.09 | 桂文朝(2) | 落語「長屋の花見」 | 熊本県大津町文化ホール | ◎ | 2253 | |
1997.03.16 | セント・ルイス | 漫才 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2254 | |
1997.03.16 | あさひのぼる | 漫談 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2255 | |
1997.03.16 | 三遊亭歌之介 | 落語「お父さんのハンディ」 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2256 | |
1997.03.23 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2257 | |
1997.03.23 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2258 | |
1997.03.23 | 桂文楽(9) | 落語「天災」 | 岡山県芳井町民会館 | ◎ | 2259 | |
1997.04.06 | 昭和のいる・こいる | 漫才「年金問題」 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2260 | |
1997.04.06 | ケーシー高峰 | 漫談 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2261 | |
1997.04.06 | 立川志らく | 落語「火焔太鼓」 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2262 | |
1997.04.13 | チャーリーカンパニー | コント「消防署員」 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2263 | |
1997.04.13 | 桜井長一郎 | 声帯模写 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2264 | |
1997.04.13 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「崇徳院」 | 三重県芸濃町総合文化センター | ◎ | 2265 | |
1997.04.20 | 岡本圭司とバラクーダー | コミックバンド | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2266 | |
1997.04.20 | リーガル天才・秀才 | 漫才「お年寄り万歳」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2267 | |
1997.04.20 | 金原亭馬の助(2) | 落語「佐野山」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2268 | |
1997.04.27 | 高峰和才・洋才 | 漫才「こわーい話」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2269 | |
1997.04.27 | 玉川スミ | 三味線漫談「スミにご用心」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2270 | |
1997.04.27 | 三遊亭円楽(5) | 落語「悋気の火の玉」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2271 | |
1997.05.04 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「学生物語」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2272 | |
1997.05.04 | ふじゆきえ・はなこ | 漫才「鎌倉めぐり」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2273 | |
1997.05.04 | 立川談四楼 | 落語「三年目」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2274 | |
1997.05.11 | 青空一歩・三歩 | 漫才「不思議の国でありんす」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2275 | |
1997.05.11 | 永峰ゆう子 | 歌謡声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2276 | |
1997.05.11 | 柳家小さん(5) | 落語「粗忽長屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2277 | |
1997.05.18 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「新選組」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2278 | |
1997.05.18 | セーラーズ | 漫才「女は強い」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2279 | |
1997.05.18 | 夢月亭清麿 | 落語「昌子の皿」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2280 | |
1997.05.25 | 林家しん平 | 漫談「フランス料理」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2281 | |
1997.05.25 | ホームラン | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2282 | |
1997.05.25 | 三遊亭円窓(6) | 落語「鼓ヶ滝」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2283 | |
1997.06.01 | 青空球児・好児 | 廊下は静かに | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2284 | |
1997.06.01 | 堺すすむ | 漫談 | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2285 | |
1997.06.01 | 金原亭馬治 | 落語「紙入れ」 | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2286 | |
1997.06.08 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2287 | |
1997.06.08 | ひびきわたる | 漫談 | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2288 | |
1997.06.08 | 古今亭円菊(2) | 落語「祝の瓶」 | 愛媛県松野町コミュニティセンター | × | 2289 | |
1997.06.15 | あした順子・ひろし | 漫才 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | 交通情報あり | ◎ | 2290 |
1997.06.15 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | ◎ | 2291 | |
1997.06.15 | 古今亭右朝 | 落語「たがや」 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | ◎ | 2292 | |
1997.06.22 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | ◎ | 2293 | |
1997.06.22 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | ◎ | 2294 | |
1997.06.22 | 三遊亭円歌(3) | 落語「中沢家の人々」 | 鳥取県国府町国府中央公民館 | ◎ | 2295 | |
1997.06.29 | セント・ルイス | 漫才 | 高知県窪川町四万十会館 | ◎ | 2296 | |
1997.06.29 | 高松しげお | 漫談「高松しげおの気になる風景」 | 高知県窪川町四万十会館 | ◎ | 2297 | |
1997.06.29 | 立川左談次 | 落語「湯屋番」 | 高知県窪川町四万十会館 | ◎ | 2298 | |
1997.07.06 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 高知県窪川町四万十会館 | 東京地区では選挙速報のため放送中止 | × | 2299 |
1997.07.06 | 牧田博 | 漫談 | 高知県窪川町四万十会館 | 東京地区では選挙速報のため放送中止 | × | 2300 |
1997.07.06 | 桂文治(10) | 落語「やかん」 | 高知県窪川町四万十会館 | 東京地区では選挙速報のため放送中止 | × | 2301 |
1997.07.13 | おぼん・こぼん | 漫才 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2302 | |
1997.07.13 | 堺すすむ | 漫談「なんでかフラメンコ」 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2303 | |
1997.07.13 | 桂歌春 | 落語「看板の一」 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2304 | |
1997.07.20 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「すぱきん」 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2305 | |
1997.07.20 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2306 | |
1997.07.20 | 柳家小せん(4) | 落語「風呂敷」 | 佐賀県肥前町文化会館 | ◎ | 2307 | |
1997.07.27 | Wエース | 漫才「明るい遺言状の書き方」 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2308 | |
1997.07.27 | 牧伸二 | 漫談 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2309 | |
1997.07.27 | 三遊亭円輔 | 落語「船徳」 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2310 | |
1997.08.03 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「宇宙旅行」 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2311 | |
1997.08.03 | ペペ桜井 | ギター漫談「旅とギターと人生と」 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2312 | |
1997.08.03 | 林家木久蔵(1) | 落語「片岡千恵蔵伝」 | 山梨県牧丘町民文化ホール | ◎ | 2313 | |
1997.08.24 | 昭和のいる・こいる | 漫才「合いの手演歌」 | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | ◎ | 2314 | |
1997.08.24 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | ◎ | 2315 | |
1997.08.24 | 春風亭昇太 | 落語「ストレスの海」 | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | ◎ | 2316 | |
1997.08.31 | チャーリーカンパニー | コント | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | × | 2317 | |
1997.08.31 | 原一平 | 声帯模写 | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | × | 2318 | |
1997.08.31 | 入船亭扇橋(9) | 落語「弥次郎」 | 茨城県金砂郷町交流センターふじ | × | 2319 | |
1997.09.07 | Wモアモア | 漫才 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2320 | |
1997.09.07 | ケーシー高峰 | 漫談 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2321 | |
1997.09.07 | 春風亭鯉昇 | 落語「ちりとてちん」 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2322 | |
1997.09.14 | 林家しん平 | 漫談「料理シリーズ」 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2323 | |
1997.09.14 | びいどうし | 漫才 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2324 | |
1997.09.14 | 三遊亭金馬(4) | 落語「がまの油」 | 福井市福井県生活学習館ユーアイ福井 | ◎ | 2325 | |
1997.09.21 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「うなぎ」 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2326 | |
1997.09.21 | 牧伸二 | 漫談 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2327 | |
1997.09.21 | 三笑亭夢之助 | 落語「一目上り」 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2328 | |
1997.09.28 | 高峰和才・洋才 | 漫才「へそのゴマ」 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2329 | |
1997.09.28 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2330 | |
1997.09.28 | 桂文朝(2) | 落語「お見立て」 | 北海道清里町生涯学習総合センター | ◎ | 2331 | |
1997.10.05 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2332 | |
1997.10.05 | 綾小路きみまろ | 漫談 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2333 | |
1997.10.05 | 三遊亭鳳楽 | 落語「道灌」 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2334 | |
1997.10.26 | ナンセンス | 漫才 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2335 | |
1997.10.26 | あさひのぼる | ギター漫談 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2336 | |
1997.10.26 | 桂歌丸 | 落語「粗忽長屋」 | 秋田県山本町ふるさと文化館 | ◎ | 2337 | |
1997.11.02 | おぼん・こぼん | 漫才 | 香川県山本町農村環境改善センター | × | 2338 | |
1997.11.02 | 高松しげお | 漫談 | 香川県山本町農村環境改善センター | × | 2339 | |
1997.11.02 | 柳家権太楼(3) | 落語「芝居の喧嘩」 | 香川県山本町農村環境改善センター | × | 2340 | |
1997.11.09 | 桂竹丸 | 漫談 | 香川県山本町農村環境改善センター | ◎ | 2341 | |
1997.11.09 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | 香川県山本町農村環境改善センター | ◎ | 2342 | |
1997.11.09 | 三遊亭遊三 | 落語「子ほめ」 | 香川県山本町農村環境改善センター | ◎ | 2343 | |
1997.11.16 | Wエース | 漫才「自分史を書こう」 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2344 | |
1997.11.16 | 牧田博 | キーボード漫談 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2345 | |
1997.11.16 | 柳家三語楼(3) | 落語「碁どろ」 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2346 | |
1997.11.23 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2347 | |
1997.11.23 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2348 | |
1997.11.23 | 三笑亭笑三 | 落語「息子の結婚」 | 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 2349 | |
1997.11.30 | セント・ルイス | 漫才 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2350 | |
1997.11.30 | 愛うえお | 漫談 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2351 | |
1997.11.30 | 三笑亭夢丸(1) | 落語「親子酒」 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2352 | |
1997.12.07 | チャーリーカンパニー | コント「息子の進路」 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2353 | |
1997.12.07 | 江戸家まねき猫 | 物真似 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2354 | |
1997.12.07 | 三笑亭夢楽 | 落語「湯屋番」 | 青森県板柳町多目的ホールあぷる | ◎ | 2355 | |
1997.12.14 | あした順子・ひろし | 漫才「自分史の勧め」 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ◎ | 2356 | |
1997.12.14 | 江戸家小猫(1) | 物真似「物真似あいうえお」 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ◎ | 2357 | |
1997.12.14 | 三遊亭小遊三 | 落語「浮世床」 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ◎ | 2358 | |
1997.12.14 | 江戸家小猫(1) | 物真似「物真似あいうえお」 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | 2359 | ||
1997.12.21 | 東京二・笑子 | 漫才 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ◎ | 2360 | |
1997.12.21 | 春日三球 | 漫談 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ニュース速報あり | ◎ | 2361 |
1997.12.21 | 三升家小勝(7) | 落語「替り目」 | 埼玉県川島町広域福祉会館 | ◎ | 2362 | |
1997.12.28 | 岡本圭司とバラクーダー | コミックバンド | 横浜市保土ケ谷公会堂 | × | 2363 | |
1997.12.28 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 横浜市保土ケ谷公会堂 | × | 2364 | |
1997.12.28 | 三遊亭円丈 | いたちの留吉 | 横浜市保土ケ谷公会堂 | × | 2365 | |
1998.01.11 | 大空遊平・かほり | 漫才「女の歴史」 | 横浜市保土ケ谷公会堂 | ◎ | 2366 | |
1998.01.11 | 近藤志げる | 名曲漫談 | 横浜市保土ケ谷公会堂 | ◎ | 2367 | |
1998.01.11 | 橘家円蔵(8) | 落語「穴泥」 | 横浜市保土ケ谷公会堂 | ◎ | 2368 | |
1998.01.18 | 青空球児・好児 | 漫才 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2369 | |
1998.01.18 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2370 | |
1998.01.18 | 柳家小里ん | 落語「悋気の独楽」 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2371 | |
1998.01.25 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2372 | |
1998.01.25 | 牧伸二 | 漫談 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2373 | |
1998.01.25 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「禁酒番屋」 | 栃木県石橋町グリムの館 | × | 2374 | |
1998.02.01 | おぼん・こぼん | 漫才「電報アラカルト」 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | ◎ | 2375 | |
1998.02.01 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | ◎ | 2376 | |
1998.02.01 | 三遊亭歌司 | 落語「ずっこけ」 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | ◎ | 2377 | |
1998.02.08 | ホームラン | 漫才「英才教育」 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | × | 2378 | |
1998.02.08 | 牧伸二 | 漫談 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | × | 2379 | |
1998.02.08 | 春風亭柳昇 | 落語「観光会議」 | 静岡県金谷町夢づくり会館 | × | 2380 | |
1998.02.15 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2381 | |
1998.02.15 | ケーシー高峰 | 漫談 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2382 | |
1998.02.15 | 古今亭志ん輔 | 落語「締め込み」 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2383 | |
1998.02.22 | 神田北陽 | 講談「宮本武蔵」 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2384 | |
1998.02.22 | 昭和のいる・こいる | 漫才「旅に行こう」 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2385 | |
1998.02.22 | 三遊亭円窓(6) | 落語「町内の若い衆」 | 長崎県有家町民センター | ◎ | 2386 | |
1998.03.01 | Wけんじ | 漫才「温泉一人旅」 | NHK放送センター | ◎ | 2387 | |
1998.03.01 | 北口幹二彦 | 歌謡声帯模写 | NHK放送センター | ◎ | 2388 | |
1998.03.01 | 柳家小団治 | 落語「大安売り」 | NHK放送センター | ◎ | 2389 | |
1998.03.08 | 神田紫 | 講談「お歌合わせ」 | NHK放送センター | ◎ | 2390 | |
1998.03.08 | セーラーズ | 漫才「男の十七か条」 | NHK放送センター | ◎ | 2391 | |
1998.03.08 | 桂米丸(4) | 落語「ジョーズ」 | NHK放送センター | ◎ | 2392 | |
1998.03.15 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線98歌手」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2393 | |
1998.03.15 | 玉川スミ | 三味線漫談「おひのばん」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2394 | |
1998.03.15 | 桂幸丸 | 落語「片棒」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2395 | |
1998.03.22 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「浪曲アラカルト」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2396 | |
1998.03.22 | 荒木おさむ | 嫁いびり漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2397 | |
1998.03.22 | 三遊亭円楽(5) | 落語「小間物屋政談」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2398 | |
1998.04.12 | チャーリーカンパニー | コント | 島根県羽須美村民体育館 | × | 2399 | |
1998.04.12 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 島根県羽須美村民体育館 | × | 2400 | |
1998.04.12 | 三遊亭小円右 | 落語「元犬」 | 島根県羽須美村民体育館 | × | 2401 | |
1998.04.19 | リーガル天才・秀才 | 漫才「月給袋」 | 島根県羽須美村民体育館 | ◎ | 2402 | |
1998.04.19 | 堺すすむ | 漫談「なんでか一年」 | 島根県羽須美村民体育館 | ◎ | 2403 | |
1998.04.19 | 柳家小満ん | 落語「宮戸川」 | 島根県羽須美村民体育館 | ◎ | 2404 | |
1998.04.26 | 神田陽子 | 講談「秋色桜」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2405 | |
1998.04.26 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「名前物語」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2406 | |
1998.04.26 | 桂南なん | 落語「短命」 | NHK放送センター505スタジオ | 地震速報あり | ◎ | 2407 |
1998.05.03 | 近藤志げる | アコーディオン漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2408 | |
1998.05.03 | ナンセンス | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2409 | |
1998.05.03 | 江戸家猫八(3) | 猫八噺 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2410 | |
1998.05.10 | あした順子・ひろし | 漫才「俺はコンビに弱いんだ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2411 | |
1998.05.10 | 永峰ゆう子 | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2412 | |
1998.05.10 | 桂富丸 | 落語「離婚式」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2413 | |
1998.05.24 | 黒田幸子 | 民謡 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2414 | |
1998.05.24 | 丸山おさむ | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2415 | |
1998.05.24 | 橘ノ円 | 落語「近日息子」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2416 | |
1998.05.31 | セント・ルイス | 漫才 | 長崎県鹿町町文化会館 | × | 2417 | |
1998.05.31 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 長崎県鹿町町文化会館 | ◎ | 2418 | |
1998.05.31 | 柳家権太楼(3) | 落語「家見舞」 | 長崎県鹿町町文化会館 | ◎ | 2419 | |
1998.06.07 | ホームラン | 漫才「僕はホルン奏者」 | 長崎県鹿町町文化会館 | ◎ | 2420 | |
1998.06.07 | ペペ桜井 | 漫談 | 長崎県鹿町町文化会館 | ◎ | 2421 | |
1998.06.07 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 長崎県鹿町町文化会館 | ◎ | 2422 | |
1998.06.14 | Wモアモア | 漫才 | 山形市中央公民館 | × | 2423 | |
1998.06.14 | 牧伸二 | 漫談 | 山形市中央公民館 | × | 2424 | |
1998.06.14 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「粗忽長屋」 | 山形市中央公民館 | × | 2425 | |
1998.06.21 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | 山形市中央公民館 | × | 2426 | |
1998.06.21 | 原一平 | 声帯模写 | 山形市中央公民館 | × | 2427 | |
1998.06.21 | 三遊亭円歌(3) | 落語「昭和名人伝」 | 山形市中央公民館 | × | 2428 | |
1998.06.28 | おぼん・こぼん | 漫才 | 長野市若里市民文化ホール | × | 2429 | |
1998.06.28 | 高松しげお | 漫談 | 長野市若里市民文化ホール | × | 2430 | |
1998.06.28 | 春風亭昇太 | 落語「力士の春」 | 長野市若里市民文化ホール | × | 2431 | |
1998.07.05 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「朝飯は要らない」 | 長野市若里市民文化ホール | ◎ | 2432 | |
1998.07.05 | 江戸家小猫(1) | 物真似 | 長野市若里市民文化ホール | ◎ | 2433 | |
1998.07.05 | 桂文朝(2) | 落語「錦の袈裟」 | 長野市若里市民文化ホール | ◎ | 2434 | |
1998.07.12 | Wエース | 漫才 | 島根県木次町チェリヴァホール | × | 2435 | |
1998.07.12 | ケーシー高峰 | 漫談 | 島根県木次町チェリヴァホール | × | 2436 | |
1998.07.12 | 三笑亭夢之助 | 落語「寿限たら」 | 島根県木次町チェリヴァホール | × | 2437 | |
1998.07.19 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「安くて便利な良い商品」 | 島根県木次町チェリヴァホール | ◎ | 2438 | |
1998.07.19 | 牧田博 | キーボード漫談 | 島根県木次町チェリヴァホール | ◎ | 2439 | |
1998.07.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「茄子娘」 | 島根県木次町チェリヴァホール | ◎ | 2440 | |
1998.07.26 | チャーリーカンパニー | コント「父ちゃんの仕事」 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2441 | |
1998.07.26 | 春日三球 | 漫談 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2442 | |
1998.07.26 | 林家正雀 | 落語「子別れ」 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2443 | |
1998.08.02 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘つきは健康の始まり」 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2444 | |
1998.08.02 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2445 | |
1998.08.02 | 桂米丸(4) | 落語「父親参観日」 | 青森県尾上町農村環境改善センターさるか荘 | ◎ | 2446 | |
1998.08.09 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「我らエコロジスト」 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2447 | |
1998.08.09 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2448 | |
1998.08.09 | 三遊亭歌司 | 落語「鰻の幇間」 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2449 | |
1998.08.16 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門」 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2450 | |
1998.08.16 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2451 | |
1998.08.16 | 三遊亭遊三 | 落語「青菜」 | 山口県徳地町文化ホール | ◎ | 2452 | |
1998.08.23 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2453 | |
1998.08.23 | 綾小路きみまろ | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2454 | |
1998.08.23 | 立川ぜん馬 | 落語「お化け長屋」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2455 | |
1998.09.06 | 玉川カルテット | 浪曲漫談「リーダーの条件」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2456 | |
1998.09.06 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2457 | |
1998.09.06 | 三遊亭円弥 | 落語「夏の医者」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2458 | |
1998.09.13 | 岡本圭司とバラクーダー | ボーイズ | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2459 | |
1998.09.13 | 春風こうた・ふくた | 漫才「世の中あれこれ」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2460 | |
1998.09.13 | 蝶花楼馬楽(7) | 落語「二丁ろうそく」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2461 | |
1998.09.20 | セント・ルイス | 漫才 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2462 | |
1998.09.20 | 堺すすむ | 漫談「何でかフラメンコ・北海道編」 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2463 | |
1998.09.20 | 柳亭痴楽(5) | 落語「ちりとてちん」 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2464 | |
1998.09.27 | さがみ三太・良太 | 漫才「三太・良太の浪曲アラカルト」 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2465 | |
1998.09.27 | あさひのぼる | 漫談 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2466 | |
1998.09.27 | 橘家円蔵(8) | 落語「穴どろ」 | 北海道小清水町多目的研修集会施設 | ◎ | 2467 | |
1998.10.11 | ビックボーイズ | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2468 | |
1998.10.11 | 玉川スミ | 三味線漫談 | NHKスタジオ | × | 2469 | |
1998.10.11 | 三笑亭可楽(9) | 笠碁 | NHKスタジオ | × | 2470 | |
1998.10.25 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「土佐節」 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2471 | |
1998.10.25 | 牧伸二 | 漫談 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2472 | |
1998.10.25 | 三遊亭小遊三 | 置泥 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2473 | |
1998.11.01 | 昭和のいる・こいる | 漫才「歌声日曜大工」 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2474 | |
1998.11.01 | 愛うえお | 漫談 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2475 | |
1998.11.01 | 桂文楽(9) | 落語「がまの油」 | 高知県土佐市民会館 | ◎ | 2476 | |
1998.11.08 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | ◎ | 2477 | |
1998.11.08 | 青木チャンス | 漫談 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | ◎ | 2478 | |
1998.11.08 | 春風亭柳昇 | 落語「雑俳」 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | ◎ | 2479 | |
1998.11.15 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | × | 2480 | |
1998.11.15 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | ◎ | 2481 | |
1998.11.15 | 春風亭正朝 | 落語「目黒のさんま」 | 福井県美山町木ごころ文化ホール | ◎ | 2482 | |
1998.11.22 | 高峰和才・洋才 | 漫才「レトロ現象」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2483 | |
1998.11.22 | 堺すすむ | 漫談「な〜んでかフラメンコ横浜編」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2484 | |
1998.11.22 | 鈴々舎馬桜 | 落語「ぞろぞろ」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2485 | |
1998.11.29 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「初恋物語」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2486 | |
1998.11.29 | 荒木おさむ | 漫談「シリーズ 嫁いびり漫談から」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2487 | |
1998.11.29 | 桂歌丸 | 落語「壺算」 | 横浜市金沢公会堂 | ◎ | 2488 | |
1998.12.06 | 昭和のいる・こいる | 漫才「備えあれば憂いなし」 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2489 | |
1998.12.06 | 内海桂子 | 漫談「平成の御代じゃあ」 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2490 | |
1998.12.06 | 三遊亭歌之介 | 落語「勘定板」 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2491 | |
1998.12.13 | ホームラン | 漫才「スペインの子守歌」 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2492 | |
1998.12.13 | 牧伸二 | 漫談 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2493 | |
1998.12.13 | 三笑亭夢楽 | 落語「粗忽の釘」 | 静岡県天竜市民会館 | ◎ | 2494 | |
1998.12.20 | 青空球児・好児 | 漫才「好児改造計画」 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2495 | |
1998.12.20 | 原一平 | 声帯模写「ふるさと」 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2496 | |
1998.12.20 | 昔々亭桃太郎 | 落語「歌謡曲を斬る」 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2497 | |
1998.12.27 | ナンセンス | 漫才「遠き島より」 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2498 | |
1998.12.27 | 牧田博 | キーボード漫談 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2499 | |
1998.12.27 | 三遊亭金馬(4) | 落語「鹿政談」 | 北海道美深町美深文化会館 | ◎ | 2500 | |
1999.01.10 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「愛情の花咲く町」 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2501 | |
1999.01.10 | ケーシー高峰 | 漫談 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2502 | |
1999.01.10 | 三遊亭栄馬 | 落語「かつぎや」 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2503 | |
1999.01.17 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの青い鳥」 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2504 | |
1999.01.17 | はたのぼる | 漫談 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2505 | |
1999.01.17 | 柳家小せん(4) | 落語「長屋の花見」 | 栃木県小川町ふるさと館 | ◎ | 2506 | |
1999.01.24 | セント・ルイス | 漫才 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | × | 2507 | |
1999.01.24 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | × | 2508 | |
1999.01.24 | 三遊亭好楽 | 落語「初天神」 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | × | 2509 | |
1999.01.31 | おぼん・こぼん | 漫才 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | ◎ | 2510 | |
1999.01.31 | 春日三球 | 漫談「余暇の達人」 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | ◎ | 2511 | |
1999.01.31 | 桂竹丸 | 落語「拝啓徳川慶喜様」 | 沖縄県仲里村農村環境改善センター | ◎ | 2512 | |
1999.02.07 | 青空球児・好児 | 漫才「僕のふるさと」 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2513 | |
1999.02.07 | 堺すすむ | 漫談「なんでかフラメンコ山梨編」 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2514 | |
1999.02.07 | 古今亭右朝 | 落語「厩火事」 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2515 | |
1999.02.14 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2516 | |
1999.02.14 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2517 | |
1999.02.14 | 三遊亭円右(3) | 落語「もりあおがえる」 | 山梨県双葉町ふれあい文化館 | ◎ | 2518 | |
1999.02.21 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦の遺言」 | 岡山県金光町民会館 | ◎ | 2519 | |
1999.02.21 | 牧伸二 | 漫談 | 岡山県金光町民会館 | ◎ | 2520 | |
1999.02.21 | 春雨や雷蔵 | 落語「道灌」 | 岡山県金光町民会館 | ◎ | 2521 | |
1999.02.28 | セント・ルイス | 漫才 | 岡山県金光町民会館 | × | 2522 | |
1999.02.28 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 岡山県金光町民会館 | × | 2523 | |
1999.02.28 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「強情灸」 | 岡山県金光町民会館 | × | 2524 | |
1999.03.07 | 東京二・笑子 | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2525 | |
1999.03.07 | 桜井長一郎 | 声帯模写「声のスタイルブック」 | NHK放送センター505スタジオ | 追悼のアナウンスあり | ◎ | 2526 |
1999.03.07 | 柳家喜多八 | 落語「小言念仏」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2527 | |
1999.03.14 | 凸凹一番・二番 | 漫才「今は代行ブーム」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2528 | |
1999.03.14 | 伏見知か志 | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2529 | |
1999.03.14 | 桂文生 | 落語「本膳」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2530 | |
1999.03.21 | おぼん・こぼん | 漫才「素朴な疑問・人間の身体」 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2531 | |
1999.03.21 | 高松しげお | 漫談「高松しげおの気になる風景」 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2532 | |
1999.03.21 | 三遊亭鳳楽 | 落語「雛鍔」 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2533 | |
1999.03.28 | チャーリーカンパニー | コント「花嫁募集」 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2534 | |
1999.03.28 | ペペ桜井 | 漫談 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2535 | |
1999.03.28 | 古今亭円菊(2) | 落語「火焔太鼓」 | 群馬県松井田町文化会館 | ◎ | 2536 | |
1999.04.04 | 青空球児・好児 | 漫才「誉めるリーダーの条件」 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2537 | |
1999.04.04 | 堺すすむ | 漫談「な〜んでかフラメンコ宮崎編」 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2538 | |
1999.04.04 | 桂歌春 | 長命 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2539 | |
1999.04.11 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「日本語が危ない」 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2540 | |
1999.04.11 | ケーシー高峰 | 漫談 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2541 | |
1999.04.11 | 三遊亭円丈 | 落語「一ツ家公園ラブストーリー」 | 宮崎県南郷村南郷中学校 | ◎ | 2542 | |
1999.04.18 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線シリーズうなぎ99」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2543 | |
1999.04.18 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2544 | |
1999.04.18 | 橘家円太郎 | 落語「祇園祭」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2545 | |
1999.04.25 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「男の哀愁」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2546 | |
1999.04.25 | セーラーズ | 漫才「女は強い」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2547 | |
1999.04.25 | 春風亭柳橋(7) | 落語「青菜」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2548 | |
1999.05.02 | 昭和のいる・こいる | 漫才「枕言葉をあなたに」 | 広島県豊栄町総合文化センター | ◎ | 2549 | |
1999.05.02 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 広島県豊栄町総合文化センター | ◎ | 2550 | |
1999.05.02 | 柳家さん八 | 落語「松山鏡」 | 広島県豊栄町総合文化センター | ◎ | 2551 | |
1999.05.09 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | 広島県豊栄町総合文化センター | × | 2552 | |
1999.05.09 | 牧伸二 | 漫談 | 広島県豊栄町総合文化センター | × | 2553 | |
1999.05.09 | 三笑亭笑三 | 落語「てれすこ」 | 広島県豊栄町総合文化センター | × | 2554 | |
1999.05.16 | Wモアモア | 漫才「新聞記事」 | 新潟県水原町公民館 | ◎ | 2555 | |
1999.05.16 | 春日三球 | 漫談「はじめて物語」 | 新潟県水原町公民館 | ◎ | 2556 | |
1999.05.16 | 三笑亭夢之助 | 落語「生徒の作文」 | 新潟県水原町公民館 | ◎ | 2557 | |
1999.05.23 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 新潟県水原町公民館 | × | 2558 | |
1999.05.23 | 牧田博 | 漫談 | 新潟県水原町公民館 | ◎ | 2559 | |
1999.05.23 | 三遊亭円窓(6) | 落語「おはぎ大好き」 | 新潟県水原町公民館 | ◎ | 2560 | |
1999.05.30 | Wエース | 漫才 | 北海道士別市民文化センター | × | 2561 | |
1999.05.30 | あさひのぼる | 漫談 | 北海道士別市民文化センター | × | 2562 | |
1999.05.30 | 春風亭昇太 | 落語「力士の春」 | 北海道士別市民文化センター | × | 2563 | |
1999.06.06 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さシリーズから 君の名は」 | 北海道士別市民文化センター | ◎ | 2564 | |
1999.06.06 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 北海道士別市民文化センター | ◎ | 2565 | |
1999.06.06 | 金原亭伯楽 | 落語「宮戸川」 | 北海道士別市民文化センター | ◎ | 2566 | |
1999.06.13 | あした順子・ひろし | 漫才「旅」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2567 | |
1999.06.13 | 大空かんだ | 浪曲漫談 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2568 | |
1999.06.13 | 月の家円鏡(6) | 落語「時そば」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2569 | |
1999.06.20 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2570 | |
1999.06.20 | 太田家元九郎 | 津軽三味線 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2571 | |
1999.06.20 | 川柳川柳 | 落語「ジャズ息子」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2572 | |
1999.06.27 | おぼん・こぼん | 漫才「素朴な疑問」 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2573 | |
1999.06.27 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2574 | |
1999.06.27 | 春風亭正朝 | 落語「悋気の火の玉」 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2575 | |
1999.07.04 | ナンセンス | 落語「僕の結婚」 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2576 | |
1999.07.04 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2577 | |
1999.07.04 | 桂文治(10) | 落語「替り目」 | 大分県三光村中央公民館 | ◎ | 2578 | |
1999.07.11 | セント・ルイス | 漫才 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2579 | |
1999.07.11 | 原一平 | 声帯模写 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2580 | |
1999.07.11 | 柳家さん喬 | 落語「天狗裁き」 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2581 | |
1999.07.18 | ホームラン | 漫才「僕は新人アナウンサー」 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2582 | |
1999.07.18 | 松鶴家千とせ | 漫談「おじさんはメルヘンだ」 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2583 | |
1999.07.18 | 桂米丸(4) | 落語「もらい風呂」 | 栃木県粟野町農村環境改善センター | ◎ | 2584 | |
1999.08.08 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2585 | |
1999.08.08 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2586 | |
1999.08.08 | 金原亭世之介 | 落語「へっつい幽霊」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2587 | |
1999.08.15 | 高峰和才・洋才 | 漫才「発明おじさん」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2588 | |
1999.08.15 | 白山雅一 | 歌謡声帯模写 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2589 | |
1999.08.15 | 古今亭寿輔 | 落語「妻の酒」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2590 | |
1999.08.22 | さがみ三太・良太 | 漫才 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2591 | |
1999.08.22 | 堺すすむ | 漫談 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2592 | |
1999.08.22 | 三遊亭円遊(5) | 落語「皿屋敷」 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2593 | |
1999.08.29 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2594 | |
1999.08.29 | 内海桂子 | 漫談 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2595 | |
1999.08.29 | 三遊亭円歌(3) | 落語「戦後落語家史」 | 千葉県夷隅町文化会館 | × | 2596 | |
1999.09.05 | 岡本圭司とバラクーダー | コミックバンド | NHK放送センター505スタジオ | × | 2597 | |
1999.09.05 | ローカル岡 | 漫談 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2598 | |
1999.09.05 | 金原亭馬治 | 落語「ざるや」 | NHK放送センター505スタジオ | × | 2599 | |
1999.09.12 | Wエース | 漫才「夏を涼しく」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2600 | |
1999.09.12 | 玉川スミ | 三味線漫談「都々逸教室」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2601 | |
1999.09.12 | 三遊亭歌奴(3) | 落語「新聞記事」 | NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 2602 | |
1999.09.19 | チャーリーカンパニー | コント「どっちが悪い」 | 北海道別海町中央公民館 | ◎ | 2603 | |
1999.09.19 | ケーシー高峰 | 漫談 | 北海道別海町中央公民館 | ◎ | 2604 | |
1999.09.19 | 林家しん平 | 落語「拝啓特別料理人妻」 | 北海道別海町中央公民館 | ◎ | 2605 | |
1999.09.26 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 北海道別海町中央公民館 | × | 2606 | |
1999.09.26 | ペペ桜井 | 漫談 | 北海道別海町中央公民館 | × | 2607 | |
1999.09.26 | 入船亭扇橋(9) | 落語「茄子娘」 | 北海道別海町中央公民館 | × | 2608 | |
1999.10.03 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線99漬物」 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2609 | |
1999.10.03 | 荒木おさむ | 嫁いびり漫談 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2610 | |
1999.10.03 | 入船亭扇遊 | 落語「片棒」 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2611 | |
1999.10.10 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「故郷自慢」 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2612 | |
1999.10.10 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2613 | |
1999.10.10 | 三遊亭小遊三 | 落語「蛙茶番」 | 群馬県甘楽町文化会館 | ◎ | 2614 | |
1999.10.17 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 北海道北村農村環境改善センター | × | 2615 | |
1999.10.17 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 北海道北村農村環境改善センター | × | 2616 | |
1999.10.17 | 古今亭右朝 | 落語「小言幸兵衛」 | 北海道北村農村環境改善センター | × | 2617 | |
1999.10.31 | Wモアモア | 漫才 | 北海道北村農村環境改善センター | ◎ | 2618 | |
1999.10.31 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 北海道北村農村環境改善センター | ◎ | 2619 | |
1999.10.31 | 林家木久蔵(1) | 落語「昭和芸能史」 | 北海道北村農村環境改善センター | ◎ | 2620 | |
1999.11.07 | おぼん・こぼん | 漫才「おぼんこぼんの百貨店」 | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2621 | |
1999.11.07 | 牧田博 | 漫談 | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2622 | |
1999.11.07 | 春風亭鯉昇 | 落語「持参金」 | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2623 | |
1999.11.14 | 凸凹一番・二番 | 漫才「弟が欲しい」 | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2624 | |
1999.11.14 | 堺すすむ | 漫談 | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2625 | |
1999.11.14 | 柳家小せん(4) | 千早ふる | 埼玉県美里町遺跡の森館 | ◎ | 2626 | |
1999.11.21 | セント・ルイス | 漫才 | 茨城県守谷町中央公民館 | × | 2627 | |
1999.11.21 | 高松しげお | 漫談 | 茨城県守谷町中央公民館 | × | 2628 | |
1999.11.21 | 立川左談次 | 落語「大安売り」 | 茨城県守谷町中央公民館 | × | 2629 | |
1999.11.28 | 大空遊平・かほり | 漫才「お笑い民宿物語」 | 茨城県守谷町中央公民館 | ◎ | 2630 | |
1999.11.28 | イエス玉川 | 漫談 | 茨城県守谷町中央公民館 | ◎ | 2631 | |
1999.11.28 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「紙入れ」 | 茨城県守谷町中央公民館 | ◎ | 2632 | |
1999.12.05 | チャーリーカンパニー | コント「拾い物」 | 高知県佐川町立桜座 | ◎ | 2633 | |
1999.12.05 | 春日三球 | 漫談「三球の人生の達人 節約編」 | 高知県佐川町立桜座 | ◎ | 2634 | |
1999.12.05 | 柳家花緑 | 落語「浮世床」 | 高知県佐川町立桜座 | ◎ | 2635 | |
1999.12.12 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「節は世につれ歌につれ」 | 高知県佐川町立桜座 | × | 2636 | |
1999.12.12 | あさひのぼる | ギター漫談 | 高知県佐川町立桜座 | × | 2637 | |
1999.12.12 | 橘家円蔵(8) | 落語「反対俥」 | 高知県佐川町立桜座 | × | 2638 | |
1999.12.19 | 青空球児・好児 | 漫才 | 富山市富山国際会議場 | × | 2639 | |
1999.12.19 | 太田家元九郎 | 津軽三味線 | 富山市富山国際会議場 | × | 2640 | |
1999.12.19 | 古今亭志ん輔 | 落語「夕立勘五郎」 | 富山市富山国際会議場 | ◎ | 2641 | |
1999.12.26 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 富山市富山国際会議場 | × | 2642 | |
1999.12.26 | ケーシー高峰 | 漫談 | 富山市富山国際会議場 | × | 2643 | |
1999.12.26 | 三遊亭遊三 | 落語「不精床」 | 富山市富山国際会議場 | ◎ | 2644 | |
2000.01.09 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 横浜市戸塚公会堂 | ◎ | 2645 | |
2000.01.09 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 横浜市戸塚公会堂 | ◎ | 2646 | |
2000.01.09 | 古今亭志ん五(1) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 横浜市戸塚公会堂 | ◎ | 2647 | |
2000.01.23 | あした順子・ひろし | 漫才 | 横浜市戸塚公会堂 | × | 2648 | |
2000.01.23 | 江戸家まねき猫 | ものまね | 横浜市戸塚公会堂 | × | 2649 | |
2000.01.23 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 横浜市戸塚公会堂 | × | 2650 | |
2000.01.30 | セント・ルイス | 漫才 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2651 | |
2000.01.30 | 牧伸二 | 漫談 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2652 | |
2000.01.30 | 昔々亭桃太郎 | 落語「石原裕次郎物語」 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2653 | |
2000.02.06 | さがみ三太・良太 | 漫才「三太の元禄繚乱」 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2654 | |
2000.02.06 | 北口幹二彦 | 漫談 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2655 | |
2000.02.06 | 桂文朝(2) | 落語「家見舞」 | 山形県余目町響ホール | ◎ | 2656 | |
2000.02.13 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「ああ転職タクシー」 | NHKスタジオ | ◎ | 2657 | |
2000.02.13 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「故郷」 | NHKスタジオ | ◎ | 2658 | |
2000.02.13 | 八光亭春輔 | 花見酒 | NHKスタジオ | ◎ | 2659 | |
2000.02.20 | 柳家紫朝 | 粋曲 | NHKスタジオ | ◎ | 2660 | |
2000.02.20 | 大空遊平・かほり | 漫才「癒し」 | NHKスタジオ | ◎ | 2661 | |
2000.02.20 | 春風亭柳昇 | 落語「スキヤキ兄妹」 | NHKスタジオ | ◎ | 2662 | |
2000.02.27 | 昭和のいる・こいる | 漫才「本場仕込み」 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2663 | |
2000.02.27 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2664 | |
2000.02.27 | 五街道雲助 | 落語「初天神」 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2665 | |
2000.03.05 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2666 | |
2000.03.05 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2667 | |
2000.03.05 | 古今亭円菊(2) | 落語「幾代餅」 | 宮城県大河原町えずこホール | ◎ | 2668 | |
2000.03.12 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は名作曲家」 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2669 | |
2000.03.12 | ペペ桜井 | 漫談 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2670 | |
2000.03.12 | 古今亭菊丸 | 落語「人形買い」 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2671 | |
2000.03.19 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2672 | |
2000.03.19 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2673 | |
2000.03.19 | 三笑亭夢楽 | 落語「三人旅」 | 三重県亀山市文化会館 | ◎ | 2674 | |
2000.03.26 | 笑組 | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2675 | |
2000.03.26 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | NHKスタジオ | × | 2676 | |
2000.03.26 | 翁家さん馬 | 落語「錦の袈裟」 | NHKスタジオ | × | 2677 | |
2000.04.02 | ふじゆきえ・はなこ | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2678 | |
2000.04.02 | ひびきわたる | 漫談 | NHKスタジオ | × | 2679 | |
2000.04.02 | 三遊亭円楽(5) | 落語「長命」 | NHKスタジオ | × | 2680 | |
2000.04.09 | チャーリーカンパニー | コント | 長崎県琴海町ふれあいセンター | × | 2681 | |
2000.04.09 | 春日三球 | 漫談 | 長崎県琴海町ふれあいセンター | × | 2682 | |
2000.04.09 | 柳家権太楼(3) | 落語「壺算」 | 長崎県琴海町ふれあいセンター | × | 2683 | |
2000.04.16 | Wモアモア | 漫才「新聞記事」 | 長崎県琴海町ふれあいセンター | ◎ | 2684 | |
2000.04.16 | ケーシー高峰 | 漫談 | 長崎県琴海町ふれあいセンター | ◎ | 2685 | |
2000.04.16 | 三遊亭円輔 | 落語「出来心」 | 長崎県琴海町ふれあいセンター | ◎ | 2686 | |
2000.04.23 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2687 | |
2000.04.23 | ローカル岡 | 漫談 | NHKスタジオ | × | 2688 | |
2000.04.23 | 三遊亭歌司 | 落語「鰻の幇間」 | NHKスタジオ | × | 2689 | |
2000.04.30 | 東京二・笑子 | 漫才「歌えば楽し」 | NHKスタジオ | ◎ | 2690 | |
2000.04.30 | 内海桂子 | 漫談「桂子の独り言」 | NHKスタジオ | ◎ | 2691 | |
2000.04.30 | 桂米丸(4) | 落語「タクシーの怪」 | NHKスタジオ | ◎ | 2692 | |
2000.05.07 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2693 | |
2000.05.07 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | NHKスタジオ | × | 2694 | |
2000.05.07 | 春風亭勢朝 | 落語「竹の水仙」 | NHKスタジオ | × | 2695 | |
2000.05.14 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2696 | |
2000.05.14 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | NHKスタジオ | × | 2697 | |
2000.05.14 | 柳家小せん(4) | 落語「きゃいのう」 | NHKスタジオ | × | 2698 | |
2000.05.21 | 昭和のいる・こいる | 漫才「むかしばなし」 | 北海道苫前町 | ◎ | 2699 | |
2000.05.21 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 北海道苫前町 | ◎ | 2700 | |
2000.05.21 | 柳亭痴楽(5) | 落語「浮世床」 | 北海道苫前町 | ◎ | 2701 | |
2000.05.28 | 凸凹一番・二番 | 漫才「もちつもたれつ」 | 北海道苫前町 | ◎ | 2702 | |
2000.05.28 | 堺すすむ | 漫談 | 北海道苫前町 | ◎ | 2703 | |
2000.05.28 | 入船亭扇橋(9) | 落語「弥次郎」 | 北海道苫前町 | ◎ | 2704 | |
2000.06.04 | 青空球児・好児 | 漫才 | 高知県本山町プラチナセンター | × | 2705 | |
2000.06.04 | 牧田博 | 漫談 | 高知県本山町プラチナセンター | × | 2706 | |
2000.06.04 | 桂伸治 | 落語「片棒」 | 高知県本山町プラチナセンター | × | 2707 | |
2000.06.11 | 大空遊平・かほり | 漫才「褒める夫育て」 | 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 2708 | |
2000.06.11 | ケーシー高峰 | 漫談 | 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 2709 | |
2000.06.11 | 三遊亭円弥 | 落語「肝つぶし」 | 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 2710 | |
2000.06.18 | さがみ三太・良太 | 漫才「浪曲アラカルト」 | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2711 | |
2000.06.18 | 高松しげお | 漫談 | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2712 | |
2000.06.18 | 春雨や雷蔵 | 落語「禁酒番屋」 | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2713 | |
2000.07.02 | セーラーズ | 漫才 | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2714 | |
2000.07.02 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2715 | |
2000.07.02 | 三遊亭円歌(3) | 落語「芸人今昔」 | 青森県六ヶ所村文化交流プラザ | × | 2716 | |
2000.07.09 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2717 | |
2000.07.09 | 北口幹二彦 | ものまね | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2718 | |
2000.07.09 | 林家たい平 | 落語「紙屑屋」 | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2719 | |
2000.07.16 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2720 | |
2000.07.16 | 原一平 | ものまね | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2721 | |
2000.07.16 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 岡山県成羽町総合福祉センター | × | 2722 | |
2000.08.13 | あした順子・ひろし | 漫才「シェークスピア」 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2723 | |
2000.08.13 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2724 | |
2000.08.13 | 三遊亭竜楽 | 落語「町内の若い衆」 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2725 | |
2000.08.20 | ナンセンス | 漫才 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2726 | |
2000.08.20 | 内海桂子 | 三味線漫談 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2727 | |
2000.08.20 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ちりとてちん」 | 神奈川県寒川町民センター | ◎ | 2728 | |
2000.08.27 | おぼん・こぼん | 漫才「京都旅行」 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | ◎ | 2729 | |
2000.08.27 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | ◎ | 2730 | |
2000.08.27 | 金原亭世之助 | 落語「宮戸川」 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | ◎ | 2731 | |
2000.09.03 | ホームラン | 漫才 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | × | 2732 | |
2000.09.03 | 牧伸二 | 漫談 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | × | 2733 | |
2000.09.03 | 桂文朝(2) | 落語「かぼちゃ屋」 | 岐阜県糸貫町ぬくもりの里いきいきホール | × | 2734 | |
2000.09.10 | Wエース | 漫才「夏の終わり」 | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | ◎ | 2735 | |
2000.09.10 | 堺すすむ | ギター漫談 | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | ◎ | 2736 | |
2000.09.10 | 柳家喬太郎 | 落語「お菊の皿」 | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | ◎ | 2737 | |
2000.09.17 | チャーリーカンパニー | コント | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | × | 2738 | |
2000.09.17 | 三遊亭小円歌 | 漫談 | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | × | 2739 | |
2000.09.17 | 橘家円蔵(8) | 落語「反対俥」 | 山梨県甲府市総合市民会館芸術ホール | × | 2740 | |
2000.10.01 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 栃木県葛生町あくとプラザ | × | 2741 | |
2000.10.01 | ひびきわたる | 漫談 | 栃木県葛生町あくとプラザ | × | 2742 | |
2000.10.01 | 春風亭鯉昇 | 落語「茶の湯」 | 栃木県葛生町あくとプラザ | × | 2743 | |
2000.10.08 | 春風こうた・ふくた | 漫才「健康が一番」 | 栃木県葛生町あくとプラザ | ◎ | 2744 | |
2000.10.08 | 春日三球 | 漫談「お笑い農業高校」 | 栃木県葛生町あくとプラザ | ◎ | 2745 | |
2000.10.08 | 三遊亭小遊三 | 落語「粗忽の釘」 | 栃木県葛生町あくとプラザ | ◎ | 2746 | |
2000.10.15 | おぼん・こぼん | 漫才「歌は楽し」 | 千葉県小見川町民会館 | ◎ | 2747 | |
2000.10.15 | ローカル岡 | 漫談 | 千葉県小見川町民会館 | ◎ | 2748 | |
2000.10.15 | 春風亭柳好(5) | 落語「お見立て」 | 千葉県小見川町民会館 | × | 2749 | |
2000.10.29 | 凸凹一番・二番 | 漫才「僕は名探偵」 | 千葉県小見川町民会館 | ◎ | 2750 | |
2000.10.29 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 千葉県小見川町民会館 | ◎ | 2751 | |
2000.10.29 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「猫の災難」 | 千葉県小見川町民会館 | ◎ | 2752 | |
2000.11.05 | 大空遊平・かほり | 漫才「21世紀の家族」 | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2753 | |
2000.11.05 | ケーシー高峰 | 漫談 | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2754 | |
2000.11.05 | 桂右団治 | 落語「転失気」 | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2755 | |
2000.11.12 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2756 | |
2000.11.12 | 東京ボーイズ | ボーイズ | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2757 | |
2000.11.12 | 古今亭円菊(2) | 落語「鮑のし」 | 埼玉県栗橋町総合文化会館 | ◎ | 2758 | |
2000.11.19 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 福岡県宇美町中央公民館 | × | 2759 | |
2000.11.19 | 堺すすむ | 漫談 | 福岡県宇美町中央公民館 | × | 2760 | |
2000.11.19 | 三遊亭金時 | 落語「厩火事」 | 福岡県宇美町中央公民館 | × | 2761 | |
2000.11.26 | Wモアモア | 漫才「お客の心理」 | 福岡県宇美町中央公民館 | ◎ | 2762 | |
2000.11.26 | 原一平 | 漫談 | 福岡県宇美町中央公民館 | ◎ | 2763 | |
2000.11.26 | 三笑亭夢之助 | 落語「天災」 | 福岡県宇美町中央公民館 | ◎ | 2764 | |
2000.12.03 | チャーリーカンパニー | コント「父ちゃんの仕事」 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2765 | |
2000.12.03 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2766 | |
2000.12.03 | 五街道雲助 | 落語「子別れ」 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2767 | |
2000.12.10 | 高峰和才・洋才 | 漫才「お金の貯め方」 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2768 | |
2000.12.10 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2769 | |
2000.12.10 | 桂文楽(9) | 落語「野ざらし」 | 島根県西郷町隠岐島文化会館 | ◎ | 2770 | |
2000.12.17 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | ◎ | 2771 | |
2000.12.17 | 北口幹ニ彦 | 声帯模写 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | ◎ | 2772 | |
2000.12.17 | 古今亭志ん輔 | 落語「尻餅」 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | ◎ | 2773 | |
2001.01.07 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | × | 2774 | |
2001.01.07 | 牧田博 | 漫談 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | × | 2775 | |
2001.01.07 | 三遊亭円窓(6) | 権兵衛狸 | 宮城県矢本町コミュニティセンター | × | 2776 | |
2001.01.14 | あした順子・ひろし | 漫才「夢がいっぱい」 | 北海道興部町総合センター | ◎ | 2777 | |
2001.01.14 | ペペ桜井 | 漫談 | 北海道興部町総合センター | ◎ | 2778 | |
2001.01.14 | 春風亭昇太 | 落語「リストラの宴」 | 北海道興部町総合センター | ◎ | 2779 | |
2001.01.21 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 落語「ストレス」 | 北海道興部町総合センター | ◎ | 2780 | |
2001.01.21 | 高松しげお | 漫談 | 北海道興部町総合センター | ◎ | 2781 | |
2001.01.21 | 三笑亭笑三 | 落語「大師の杵」 | 北海道興部町総合センター | × | 2782 | |
2001.01.28 | 昭和のいる・こいる | 漫才「21世紀に見る夢は」 | 茨城県大和村ふれあいセンター | × | 2783 | |
2001.01.28 | ひびきわたる | 漫談 | 茨城県大和村ふれあいセンター | ◎ | 2784 | |
2001.01.28 | 春風亭柳昇 | 落語「すき焼き兄妹」 | 茨城県大和村ふれあいセンター | ◎ | 2785 | |
2001.02.04 | ホームラン | 漫才「結婚申し込み」 | 茨城県大和村ふれあいセンター | ◎ | 2786 | |
2001.02.04 | 牧伸ニ | 漫談 | 茨城県大和村ふれあいセンター | ◎ | 2787 | |
2001.02.04 | 桂歌春 | 落語「越後屋」 | 茨城県大和村ふれあいセンター | ◎ | 2788 | |
2001.02.11 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「リズムは歌う」 | NHKスタジオ | ◎ | 2789 | |
2001.02.11 | 笑組 | 漫才「テレビ大好き」 | NHKスタジオ | ◎ | 2790 | |
2001.02.11 | 柳亭市馬 | 落語「しめこみ」 | NHKスタジオ | ◎ | 2791 | |
2001.02.18 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「情報時代」 | NHKスタジオ | ◎ | 2792 | |
2001.02.18 | ミスター梅介 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 2793 | |
2001.02.18 | 林家木久蔵(1) | 落語「林家彦六伝」 | NHKスタジオ | × | 2794 | |
2001.02.25 | セーラーズ | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2795 | |
2001.02.25 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | NHKスタジオ | × | 2796 | |
2001.02.25 | 桂南なん | 落語「道具屋」 | NHKスタジオ | × | 2797 | |
2001.03.04 | 凸凹一番・二番 | 漫才 | 静岡県富士川町中央公民館 | × | 2798 | |
2001.03.04 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 静岡県富士川町中央公民館 | × | 2799 | |
2001.03.04 | 三遊亭右紋 | 落語「ばばァん家」 | 静岡県富士川町中央公民館 | × | 2800 | |
2001.03.11 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 静岡県富士川町中央公民館 | × | 2801 | |
2001.03.11 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 静岡県富士川町中央公民館 | ◎ | 2802 | |
2001.03.11 | 三遊亭遊三 | 落語「長屋の花見」 | 静岡県富士川町中央公民館 | ◎ | 2803 | |
2001.03.18 | ナンセンス | 漫才 | 長野県箕輪町文化センター | ◎ | 2804 | |
2001.03.18 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 長野県箕輪町文化センター | 臨時ニュース | ◎ | 2805 |
2001.03.18 | 古今亭右朝 | 落語「猫の皿」 | 長野県箕輪町文化センター | ◎ | 2806 | |
2001.03.25 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫談 | 長野県箕輪町文化センター | ◎ | 2807 | |
2001.03.25 | 春日三球 | 漫談 | 長野県箕輪町文化センター | ◎ | 2808 | |
2001.03.25 | 桂文朝(2) | 落語「子ほめ」 | 長野県箕輪町文化センター | 臨時ニュース | ◎ | 2809 |
2001.04.01 | おぼん・こぼん | 漫才「九州歌うバスツアー」 | 鹿児島県高山町文化センター | ◎ | 2810 | |
2001.04.01 | ローカル岡 | 漫談 | 鹿児島県高山町文化センター | ◎ | 2811 | |
2001.04.01 | 桂文生 | 落語「佐野山」 | 鹿児島県高山町文化センター | ◎ | 2812 | |
2001.04.08 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 鹿児島県高山町文化センター | × | 2813 | |
2001.04.08 | ケーシー高峰 | 漫談 | 鹿児島県高山町文化センター | × | 2814 | |
2001.04.08 | 入船亭扇橋(9) | 落語「富久」 | 鹿児島県高山町文化センター | × | 2815 | |
2001.04.15 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2816 | |
2001.04.15 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHKスタジオ | ◎ | 2817 | |
2001.04.15 | 桂米丸(4) | 落語「バスガール」 | NHKスタジオ | ◎ | 2818 | |
2001.04.22 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2819 | |
2001.04.22 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2820 | |
2001.04.22 | 桂竹丸 | 落語「秘伝書」 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2821 | |
2001.04.29 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「お笑い海外旅行」 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2822 | |
2001.04.29 | 堺すすむ | 漫談 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2823 | |
2001.04.29 | 柳家小せん(4) | 落語「お血脈」 | 広島市安芸区民文化センター | ◎ | 2824 | |
2001.05.06 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 福岡県浮羽町民ホール | × | 2825 | |
2001.05.06 | 牧伸ニ | 漫談 | 福岡県浮羽町民ホール | × | 2826 | |
2001.05.06 | 林家正雀 | 万両婿 | 福岡県浮羽町民ホール | × | 2827 | |
2001.05.13 | チャーリーカンパニー | コント「お金下さい」 | 福岡県浮羽町民ホール | ◎ | 2828 | |
2001.05.13 | イエス玉川 | 漫談 | 福岡県浮羽町民ホール | ◎ | 2829 | |
2001.05.13 | 三遊亭金馬(4) | 落語「王子の狐」 | 福岡県浮羽町民ホール | ◎ | 2830 | |
2001.05.20 | あした順子・ひろし | 漫才 | 青森県藤崎町文化センター | × | 2831 | |
2001.05.20 | 松鶴家千とせ | 漫談「りんごのひとりごと」 | 青森県藤崎町文化センター | ◎ | 2832 | |
2001.05.20 | 立川志らく | 落語「松竹梅」 | 青森県藤崎町文化センター | ◎ | 2833 | |
2001.05.27 | 高峰和才・洋才 | 漫才「ぼくちゃんの日本地図」 | 青森県藤崎町文化センター | ◎ | 2834 | |
2001.05.27 | 内海桂子 | 三味線漫談 | 青森県藤崎町文化センター | ◎ | 2835 | |
2001.05.27 | 三遊亭円弥 | 落語「死神」 | 青森県藤崎町文化センター | ◎ | 2836 | |
2001.06.03 | Wエース | 漫才「僕の趣味」 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2837 | |
2001.06.03 | ケーシー高峰 | 漫談 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2838 | |
2001.06.03 | 柳家小里ん | 落語「夏どろ」 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2839 | |
2001.06.10 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「胎教のすすめ」 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2840 | |
2001.06.10 | あさひのぼる | 漫談 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2841 | |
2001.06.10 | 桂文治(10) | 落語「火焔太鼓」 | 新潟県赤泊村総合文化会館 | ◎ | 2842 | |
2001.06.17 | さがみ三太・良太 | 漫談 | 福島県白河市民会館 | ◎ | 2843 | |
2001.06.17 | 鯉川のぼる | ものまね | 福島県白河市民会館 | ◎ | 2844 | |
2001.06.17 | 林家錦平 | 落語「羽織の遊び」 | 福島県白河市民会館 | ◎ | 2845 | |
2001.06.24 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 福島県白河市民会館 | × | 2846 | |
2001.06.24 | 高松しげお | 漫談 | 福島県白河市民会館 | × | 2847 | |
2001.06.24 | 橘家円蔵(8) | 落語「湯屋番」 | 福島県白河市民会館 | × | 2848 | |
2001.07.01 | 昭和のいる・こいる | 漫才「お手を拝借」 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | × | 2849 | |
2001.07.01 | 原一平 | 声帯模写 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | × | 2850 | |
2001.07.01 | 鈴々舎馬風(5) | 会長への道 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | × | 2851 | |
2001.07.08 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | × | 2852 | |
2001.07.08 | 春日三球 | 漫談 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | × | 2853 | |
2001.07.08 | 立川談四楼 | 落語「天狗裁き」 | 千葉県神崎町複合コミュニティ施設 | ◎ | 2854 | |
2001.07.15 | Wモアモア | 漫才 | 茨城県五霞町中央公民館 | × | 2855 | |
2001.07.15 | ひびきわたる | 漫談 | 茨城県五霞町中央公民館 | × | 2856 | |
2001.07.15 | 三遊亭鳳楽 | 落語「粗忽の使者」 | 茨城県五霞町中央公民館 | ◎ | 2857 | |
2001.08.19 | セーラーズ | 漫才 | 茨城県五霞町中央公民館 | × | 2858 | |
2001.08.19 | 東京ボーイズ | ボーイズ | 茨城県五霞町中央公民館 | × | 2859 | |
2001.08.19 | 三遊亭小遊三 | 落語「蜘蛛駕籠」 | 茨城県五霞町中央公民館 | × | 2860 | |
2001.08.26 | おぼん・こぼん | 漫才 | 香川県牟礼町公民館 | ◎ | 2861 | |
2001.08.26 | 牧田博 | 漫談 | 香川県牟礼町公民館 | ◎ | 2862 | |
2001.08.26 | 柳家権太楼(3) | 落語「富士詣り」 | 香川県牟礼町公民館 | ◎ | 2863 | |
2001.09.02 | コントD51 | コント | 香川県牟礼町公民館 | × | 2864 | |
2001.09.02 | 北口幹ニ彦 | 声帯模写 | 香川県牟礼町公民館 | × | 2865 | |
2001.09.02 | 古今亭円菊(2) | 落語「八五郎出世」 | 香川県牟礼町公民館 | × | 2866 | |
2001.09.16 | 青空球児・好児 | 漫才 | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | × | 2867 | |
2001.09.16 | ペペ桜井 | 漫談 | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | ◎ | 2868 | |
2001.09.16 | 三遊亭円歌(3) | 落語「圓歌一代」 | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | × | 2869 | |
2001.09.23 | ナンセンス | 漫才 | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | × | 2870 | |
2001.09.23 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | ◎ | 2871 | |
2001.09.23 | 柳亭左楽(6) | 落語「鰻の幇間」 | 佐賀県三日月町ドゥーイング三日月 | ◎ | 2872 | |
2001.09.30 | ビックボーイズ | 漫才「金は天下の回りもの」 | NHKスタジオ | ◎ | 2873 | |
2001.09.30 | 近藤志げる | 歌謡漫談「童謡」 | NHKスタジオ | ◎ | 2874 | |
2001.09.30 | 柳亭小燕枝(6) | 落語「青菜」 | NHKスタジオ | ◎ | 2875 | |
2001.10.07 | 東京丸・京平 | 漫才「時代劇は日本を救う」 | NHKスタジオ | ◎ | 2876 | |
2001.10.07 | 玉川スミ | 三味線漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 2877 | |
2001.10.07 | 三遊亭円楽(5) | 落語「城木屋」 | NHKスタジオ | ◎ | 2878 | |
2001.10.14 | ホームラン | 漫才「カラオケ大会」 | 石川県寺井町福祉会館 | ◎ | 2879 | |
2001.10.14 | 松鶴家千とせ | 漫才 | 石川県寺井町福祉会館 | ◎ | 2880 | |
2001.10.14 | 桂米助 | 落語「3年2組ホームルーム」 | 石川県寺井町福祉会館 | ◎ | 2881 | |
2001.10.28 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 石川県寺井町福祉会館 | × | 2882 | |
2001.10.28 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 石川県寺井町福祉会館 | × | 2883 | |
2001.10.28 | 春風亭柳昇 | 結婚式風景 | 石川県寺井町福祉会館 | × | 2884 | |
2001.11.04 | ふじゆきえ・はなこ | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2885 | |
2001.11.04 | はたのぼる | 漫談 | NHKスタジオ | × | 2886 | |
2001.11.04 | 三遊亭好楽 | 落語「胡椒のくやみ」 | NHKスタジオ | × | 2887 | |
2001.11.11 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「風物語」 | NHKスタジオ | ◎ | 2888 | |
2001.11.11 | 綾小路きみまろ | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 2889 | |
2001.11.11 | 橘ノ円 | 落語「もう半分」 | NHKスタジオ | ◎ | 2890 | |
2001.11.18 | チャーリーカンパニー | コント「痛いのは嫌いだ」 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2891 | |
2001.11.18 | 堺すすむ | 漫談 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2892 | |
2001.11.18 | 三遊亭歌司 | 落語「替り目」 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2893 | |
2001.11.25 | 高峰和才・洋才 | 漫才「僕は発明家」 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2894 | |
2001.11.25 | ローカル岡 | 漫談 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2895 | |
2001.11.25 | 入船亭扇橋(9) | 落語「穴どろ」 | 三重県飯南町産業文化センター | ◎ | 2896 | |
2001.12.02 | 笑組 | 漫才「ゴミは世につれ」 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2897 | |
2001.12.02 | 牧伸ニ | 漫談 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2898 | |
2001.12.02 | 春風亭昇太 | 落語「宴会の花道」 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2899 | |
2001.12.09 | あした順子・ひろし | 漫才「ストレス解消」 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2900 | |
2001.12.09 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2901 | |
2001.12.09 | 三遊亭遊三 | 落語「干物箱」 | 東京都青梅市民会館 | ◎ | 2902 | |
2001.12.16 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「料理は楽し」 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2903 | |
2001.12.16 | ケーシー高峰 | 漫談 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2904 | |
2001.12.16 | 八光亭春輔 | 落語「本膳」 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2905 | |
2001.12.23 | セント・ルイス | 漫才 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2906 | |
2001.12.23 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2907 | |
2001.12.23 | 桂文朝(2) | 落語「禁酒番屋」 | 北海道秩父別町ファミリースポーツセンター | ◎ | 2908 | |
2002.01.06 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2909 | |
2002.01.06 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2910 | |
2002.01.06 | 三笑亭夢之助 | 落語「厩火事」 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2911 | |
2002.01.13 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「男の花道」 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2912 | |
2002.01.13 | 鯉川のぼる | 漫談 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2913 | |
2002.01.13 | 桂文楽(9) | 落語「かけとり」 | 山梨県櫛形町立生涯学習センター | ◎ | 2914 | |
2002.01.20 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 長野県阿智村中央公民館ホール | × | 2915 | |
2002.01.20 | あさひのぼる | 漫談 | 長野県阿智村中央公民館ホール | × | 2916 | |
2002.01.20 | 桂歌丸 | 落語「壺算」 | 長野県阿智村中央公民館ホール | × | 2917 | |
2002.01.27 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「フリーター時代」 | 長野県阿智村中央公民館ホール | ◎ | 2918 | |
2002.01.27 | 牧田博 | 漫談 | 長野県阿智村中央公民館ホール | ◎ | 2919 | |
2002.01.27 | 五街道雲助 | 落語「ずっこけ」 | 長野県阿智村中央公民館ホール | ◎ | 2920 | |
2002.02.03 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | × | 2921 | |
2002.02.03 | 北口幹ニ彦 | 漫談 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | ◎ | 2922 | |
2002.02.03 | 古今亭志ん輔 | 落語「相撲風景」 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | ◎ | 2923 | |
2002.02.10 | 東京二・京太 | 漫才「お国自慢」 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | ◎ | 2924 | |
2002.02.10 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | ◎ | 2925 | |
2002.02.10 | 三笑亭夢丸(1) | 落語「一人酒盛」 | 北海道留辺蘂町中央公民館 | ◎ | 2926 | |
2002.02.17 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | NHKスタジオ | × | 2927 | |
2002.02.17 | はたけんじ | 漫談 | NHKスタジオ | × | 2928 | |
2002.02.17 | 林家木久蔵(1) | 落語「昭和芸能史」 | NHKスタジオ | × | 2929 | |
2002.02.24 | Wモアモア | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 2930 | |
2002.02.24 | 牧田博 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 2931 | |
2002.02.24 | 三遊亭歌之介 | 落語「B型人間」 | NHKスタジオ | ◎ | 2932 | |
2002.03.03 | おぼん・こぼん | 漫才 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 2933 | |
2002.03.03 | 東玉助 | 漫談 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 2934 | |
2002.03.03 | 柳家さん喬 | 落語「井戸の茶碗」 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | ◎ | 2935 | |
2002.03.10 | Wエース | 漫才「焼き鳥屋とスナック」 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | × | 2936 | |
2002.03.10 | ケーシー高峰 | 漫談 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | × | 2937 | |
2002.03.10 | 三遊亭白鳥 | 落語「越後桜橋」 | 神奈川県湯河原町湯河原観光会館 | × | 2938 | |
2002.03.17 | 玉川カルテット | 漫談「瀬戸の花嫁」 | NHKスタジオ | ◎ | 2939 | |
2002.03.17 | 笑組 | 漫才「重大な問題か十代の問題か」 | NHKスタジオ | ◎ | 2940 | |
2002.03.17 | 古今亭寿輔 | 落語「老人天国」 | NHKスタジオ | ◎ | 2941 | |
2002.03.24 | バラクーダ | 漫才「僕の日記」 | NHKスタジオ | ◎ | 2942 | |
2002.03.24 | ローカル岡 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 2943 | |
2002.03.24 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「高砂や」 | NHKスタジオ | ◎ | 2944 | |
2002.03.31 | 青空球児・好児 | 国定忠治 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | × | 2945 | |
2002.03.31 | 綾小路きみまろ | 漫談 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | × | 2946 | |
2002.03.31 | 橘家円太郎 | 落語「雛鍔」 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 2947 | |
2002.04.07 | コント山口君と竹田君 | コント「抹殺指令」 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 2948 | |
2002.04.07 | 春日三球 | 漫談 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 2949 | |
2002.04.07 | 昔々亭桃太郎 | 落語「歌謡曲を斬る」 | 山梨県一宮町いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 2950 | |
2002.04.14 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | NHKスタジオ | × | 2951 | |
2002.04.14 | 高松しげお | 漫談 | NHKスタジオ | × | 2952 | |
2002.04.14 | 柳家喬太郎 | 落語「錦の袈裟」 | NHKスタジオ | × | 2953 | |
2002.04.21 | あした順子・ひろし | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 2954 | |
2002.04.21 | 柳家小菊 | 俗曲 | NHKスタジオ | ◎ | 2955 | |
2002.04.21 | 三笑亭夢楽 | 落語「寄合酒」 | NHKスタジオ | ◎ | 2956 | |
2002.04.28 | チャーリーカンパニー | コント「良い子悪い子」 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2957 | |
2002.04.28 | 堺すすむ | 漫談 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2958 | |
2002.04.28 | 柳家権太楼(3) | 落語「天狗裁き」 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2959 | |
2002.05.05 | 昭和のいる・こいる | 漫才「引越し天国」 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2960 | |
2002.05.05 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2961 | |
2002.05.05 | 春風亭柳昇 | 落語「カラオケ病院」 | 福岡県太宰府市中央公民館 | ◎ | 2962 | |
2002.05.12 | おぼん・こぼん | 漫才「夢のマイルーム」 | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2963 | |
2002.05.12 | 内海桂子 | 漫談 | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2964 | |
2002.05.12 | 桂竹丸 | 落語「坂本龍馬」 | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2965 | |
2002.05.19 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2966 | |
2002.05.19 | 江戸家小猫(1) | 物まね | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2967 | |
2002.05.19 | 橘家円蔵(8) | 落語「火焔太鼓」 | 茨城県十王町総合健康福祉センター | ◎ | 2968 | |
2002.05.26 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの夢の家」 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2969 | |
2002.05.26 | ケーシー高峰 | 漫談 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2970 | |
2002.05.26 | 三笑亭夢之助 | 落語「魚根問」 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2971 | |
2002.06.16 | Wモアモア | 漫才「長生き健康法」 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2972 | |
2002.06.16 | 原一平 | 漫談 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2973 | |
2002.06.16 | 古今亭円菊(2) | 落語「風呂敷」 | 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 2974 | |
2002.06.23 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 三重県志摩町文化会館 | × | 2975 | |
2002.06.23 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 三重県志摩町文化会館 | × | 2976 | |
2002.06.23 | 春風亭正朝 | 落語「悋気の独楽」 | 三重県志摩町文化会館 | ◎ | 2977 | |
2002.07.07 | おぼん・こぼん | 漫才 | 三重県志摩町文化会館 | × | 2978 | |
2002.07.07 | 北口幹ニ彦 | 声帯模写 | 三重県志摩町文化会館 | × | 2979 | |
2002.07.07 | 桂文治(10) | 落語「子ほめ」 | 三重県志摩町文化会館 | × | 2980 | |
2002.07.14 | ナンセンス | 漫才「僕の故郷」 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | ◎ | 2981 | |
2002.07.14 | あさひのぼる | 漫談 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | ◎ | 2982 | |
2002.07.14 | 三遊亭楽太郎 | 落語「お化け長屋」 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | ◎ | 2983 | |
2002.07.21 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | × | 2984 | |
2002.07.21 | ローカル岡 | 漫談 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | × | 2985 | |
2002.07.21 | 柳家小せん(4) | 落語「千早振る」 | 埼玉県上福岡市勤労福祉センター | × | 2986 | |
2002.07.28 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2987 | |
2002.07.28 | 東京ボーイズ | ボーイズ | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2988 | |
2002.07.28 | 三遊亭小遊三 | 落語「蛙茶番」 | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2989 | |
2002.08.04 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才 | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2990 | |
2002.08.04 | 堺すすむ | 漫談 | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2991 | |
2002.08.04 | 三遊亭円窓(6) | 落語「そば食い地蔵」 | 山梨県須玉町農村総合交流ターミナルふれあい館 | × | 2992 | |
2002.08.11 | 青空球児・好児 | 漫才「駅弁物語」 | 群馬県千代田町民プラザホール | ◎ | 2993 | |
2002.08.11 | ペペ桜井 | 漫談 | 群馬県千代田町民プラザホール | ◎ | 2994 | |
2002.08.11 | 金原亭世之介 | 落語「三方一両損」 | 群馬県千代田町民プラザホール | ◎ | 2995 | |
2002.08.18 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 群馬県千代田町民プラザホール | × | 2996 | |
2002.08.18 | 牧田博 | キーボード漫談 | 群馬県千代田町民プラザホール | × | 2997 | |
2002.08.18 | 三遊亭円丈 | 落語「いたちの留吉」 | 群馬県千代田町民プラザホール | × | 2998 | |
2002.08.25 | あした順子・ひろし | 漫才 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 2999 | |
2002.08.25 | 松鶴家千ちせ | 漫談 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 3000 | |
2002.08.25 | 古今亭菊丸 | 落語「片棒」 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 3001 | |
2002.09.01 | チャーリーカンパニー | コント「助けてください」 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 3002 | |
2002.09.01 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 3003 | |
2002.09.01 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ちりとてちん」 | 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 3004 | |
2002.09.08 | コント山口君と竹田君 | コント「祝い訳」 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3005 | |
2002.09.08 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3006 | |
2002.09.08 | 春風亭昇太 | 落語「茶の湯」 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3007 | |
2002.09.15 | おぼん・こぼん | 漫才「神奈川歌うバスツアー」 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3008 | |
2002.09.15 | バラクーダ | 漫才 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3009 | |
2002.09.15 | 柳家小三治(10) | 落語「あくび指南」 | 横浜市横浜にぎわい座 | ◎ | 3010 | |
2002.09.22 | 東京二・京太(笑子?) | 漫才「歌えば楽し」 | NHKスタジオ | ◎ | 3011 | |
2002.09.22 | 南州太郎 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3012 | |
2002.09.22 | 柳家喜多八 | 落語「かんしゃく」 | NHKスタジオ | ◎ | 3013 | |
2002.09.29 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線かつお」 | NHKスタジオ | ◎ | 3014 | |
2002.09.29 | 近藤志げる | 漫談「童謡」 | NHKスタジオ | ◎ | 3015 | |
2002.09.29 | 桂米丸(4) | 落語「旅行かばん」 | NHKスタジオ | ◎ | 3016 | |
2002.10.06 | コントD51 | コント「お芝居ばあさん股旅の友次郎」 | NHKスタジオ | ◎ | 3017 | |
2002.10.06 | 玉川スミ | 三味線漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3018 | |
2002.10.06 | 柳家三太楼 | 落語「熊の皮」 | NHKスタジオ | ◎ | 3019 | |
2002.10.13 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「物まねアラカルト」 | NHKスタジオ | ◎ | 3020 | |
2002.10.13 | ひびきわたる | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3021 | |
2002.10.13 | 桂南喬 | 落語「お見立て」 | NHKスタジオ | ◎ | 3022 | |
2002.10.20 | 玉川カルテット | 歌謡漫談「森の石松」 | NHKスタジオ | ◎ | 3023 | |
2002.10.20 | 柳家紫朝(2) | 粋曲 | NHKスタジオ | ◎ | 3024 | |
2002.10.20 | 林家彦いち | 落語「権助魚」 | NHKスタジオ | ◎ | 3025 | |
2002.11.03 | Wエース | 漫才「帰って来いよ」 | NHKスタジオ | ◎ | 3026 | |
2002.11.03 | 荒木おさむ | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3027 | |
2002.11.03 | 三笑亭可楽(9) | 落語「寝床」 | NHKスタジオ | ◎ | 3028 | |
2002.11.10 | おぼん・こぼん | 漫才「病は歌から」 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3029 | |
2002.11.10 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3030 | |
2002.11.10 | 立川志らく | 落語「洒落小町」 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3031 | |
2002.11.17 | 春風こうた・ふくた | 漫才「故郷の話をしよう」 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3032 | |
2002.11.17 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3033 | |
2002.11.17 | 桂文朝(2) | 落語「道具屋」 | 福島県本宮町サンライズもとみや | ◎ | 3034 | |
2002.11.24 | 青空球児・好児 | 漫才「回転グルメ」 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3035 | |
2002.11.24 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3036 | |
2002.11.24 | 立川談春 | 落語「真田小僧」 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3037 | |
2002.12.01 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「フェロモンが欲しい」 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3038 | |
2002.12.01 | 春日三球 | 漫談 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3039 | |
2002.12.01 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「妾馬」 | 長崎県平戸市総合交流促進センター | ◎ | 3040 | |
2002.12.08 | ホームラン | 漫才「私の夢」 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3041 | |
2002.12.08 | 牧伸ニ | 漫談 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3042 | |
2002.12.08 | 林家たい平 | 落語「紙屑屋」 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3043 | |
2002.12.15 | あした順子・ひろし | 漫才 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3044 | |
2002.12.15 | 高松しげお | 漫談 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3045 | |
2002.12.15 | 三笑亭夢丸(1) | 落語「親子酒」 | 新潟県五泉市総合会館 | ◎ | 3046 | |
2002.12.22 | 昭和のいる・こいる | 漫才「男の隠れ家」 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3047 | |
2002.12.22 | 堺すすむ | ギター漫談 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3048 | |
2002.12.22 | 柳亭痴楽(5) | 落語「時そば」 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3049 | |
2003.01.05 | Wモアモア | 漫才「焼き鳥教育」 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3050 | |
2003.01.05 | 晴乃ピーチク | 漫談 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3051 | |
2003.01.05 | 三遊亭円歌(3) | 落語「昭和芸能史」 | 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 3052 | |
2003.01.12 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | × | 3053 | |
2003.01.12 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | × | 3054 | |
2003.01.12 | 三遊亭好楽 | 落語「風の神送り」 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | × | 3055 | |
2003.01.19 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「夫婦仲良く」 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | ◎ | 3056 | |
2003.01.19 | ケーシー高峰 | 漫談 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | ◎ | 3057 | |
2003.01.19 | 神田山陽(3) | 講談「太閤記」 | 宮城県亘理町亘理中央公民館 | ◎ | 3058 | |
2003.01.26 | チャーリーカンパニー | コント「不公平じゃないの」 | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3059 | |
2003.01.26 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3060 | |
2003.01.26 | 三笑亭夢之助 | 落語「豆屋」 | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3061 | |
2003.02.02 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3062 | |
2003.02.02 | ローカル岡 | 漫談 | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3063 | |
2003.02.02 | 入船亭扇橋(9) | 落語「田能久」 | 沖縄県佐敷町シュガーホール | ◎ | 3064 | |
2003.02.09 | おぼん・こぼん | 漫才「献血のすすめ」 | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3065 | |
2003.02.09 | 牧田博 | 漫談 | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3066 | |
2003.02.09 | 古今亭志ん輔 | 落語「二番煎じ」 | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3067 | |
2003.02.16 | 笑組 | 漫才「自己管理のすすめ」 | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3068 | |
2003.02.16 | 北口幹ニ彦 | ものまね | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3069 | |
2003.02.16 | 川柳川柳 | 落語「歌は世につれ」 | 岡山県邑久町立中央公民館 | ◎ | 3070 | |
2003.02.23 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | NHKスタジオ | × | 3071 | |
2003.02.23 | 南州太郎 | ギター漫談 | NHKスタジオ | × | 3072 | |
2003.02.23 | 林家いっ平 | 落語「お血脈」 | NHKスタジオ | × | 3073 | |
2003.03.02 | ビックボーイズ | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 3074 | |
2003.03.02 | 白山雅一 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3075 | |
2003.03.02 | 桂歌丸 | 落語「粗忽長屋」 | NHKスタジオ | ◎ | 3076 | |
2003.03.09 | セント・ルイス | 漫才「レストラン」 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3077 | |
2003.03.09 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3078 | |
2003.03.09 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3079 | |
2003.03.16 | チャーリーカンパニー | コント「米百俵」 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3080 | |
2003.03.16 | はたのぼる | 漫談 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3081 | |
2003.03.16 | 桂米助 | 落語「奥様は名コーチ」 | 奈良県下市町下市観光文化センター | ◎ | 3082 | |
2003.03.23 | コント山口君と竹田君 | コント「結婚の条件」 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3083 | |
2003.03.23 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3084 | |
2003.03.23 | 三遊亭遊三 | 落語「子別れ」 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3085 | |
2003.03.30 | さがみ三太・良太 | 浪曲漫才「三太物語」 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3086 | |
2003.03.30 | ケーシー高峰 | 漫談 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3087 | |
2003.03.30 | 三遊亭歌之介 | 落語「B型人間」 | 兵庫県西脇市民会館 | ◎ | 3088 | |
2003.04.05 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲 | NHKスタジオ | × | 3089 | |
2003.04.05 | 愛うえお | 漫謡 | NHKスタジオ | × | 3090 | |
2003.04.05 | 春風亭鯉昇 | 落語「長屋の花見」 | NHKスタジオ | × | 3091 | |
2003.04.12 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | NHKスタジオ | × | 3092 | |
2003.04.12 | 江戸家まねき猫 | ものまね | NHKスタジオ | × | 3093 | |
2003.04.12 | 三遊亭円楽(5) | 落語「大師の杵」 | NHKスタジオ | × | 3094 | |
2003.04.19 | バラクーダ | 歌謡漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3095 | |
2003.04.19 | Wモアモア | 漫才「おばあちゃんの健康法」 | NHKスタジオ | ◎ | 3096 | |
2003.04.19 | 三遊亭小遊三 | 落語「花色木綿(出来心)」 | NHKスタジオ | ◎ | 3097 | |
2003.04.26 | 桂竹丸 | 落語「童謡批判」 | NHKスタジオ | ◎ | 3098 | |
2003.04.26 | 春ちゃん&まんぞう | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 3099 | |
2003.04.26 | 立川談四楼 | 落語「三年目」 | NHKスタジオ | ◎ | 3100 | |
2003.05.03 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「学生物語」 | NHKスタジオ | ◎ | 3101 | |
2003.05.03 | ぴろき | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3102 | |
2003.05.03 | 柳家小満ん | 落語「厩火事」 | NHKスタジオ | ◎ | 3103 | |
2003.05.10 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「お菊の皿」 | NHKスタジオ | ◎ | 3104 | |
2003.05.10 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3105 | |
2003.05.10 | 春風亭柳昇 | 落語「里帰り」 | NHKスタジオ | ◎ | 3106 | |
2003.05.17 | 昭和のいる・こいる | 漫才「兼好改造計画」 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3107 | |
2003.05.17 | ひびきわたる | 漫談 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3108 | |
2003.05.17 | 柳家権太楼(2) | 落語「試し酒」 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3109 | |
2003.05.24 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3110 | |
2003.05.24 | 内海桂子 | 漫談 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3111 | |
2003.05.24 | 三遊亭円輔 | 落語「火焔太鼓」 | 千葉県白子町青少年センター | ◎ | 3112 | |
2003.05.31 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線うなぎ」 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3113 | |
2003.05.31 | ケーシー高峰 | 漫談 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3114 | |
2003.05.31 | 桂歌春 | 落語「たがや」 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3115 | |
2003.06.07 | ナンセンス | 漫才「発明物語」 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3116 | |
2003.06.07 | あさひのぼる | 漫談 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3117 | |
2003.06.07 | 橘家円蔵(8) | 落語「七面堂」 | 福岡県津屋崎町カメリアホール | ◎ | 3118 | |
2003.06.14 | 東京二・笑子 | 漫才「歌えば楽し」 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3119 | |
2003.06.14 | ローカル岡 | 漫談 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3120 | |
2003.06.14 | 柳家さん喬 | 落語「幾代餅」 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3121 | |
2003.06.21 | おぼん・こぼん | 漫才「歌遊び」 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3122 | |
2003.06.21 | 高松しげお | 漫談 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3123 | |
2003.06.21 | 三笑亭夢之助 | 落語「蒟蒻問答」 | 島根県金城町ふれあいジムカナギ | ◎ | 3124 | |
2003.06.28 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「夫婦仲良く」 | 秋田県中仙町町民会館 | ◎ | 3125 | |
2003.06.28 | 牧伸ニ | 漫談 | 秋田県中仙町町民会館 | ◎ | 3126 | |
2003.06.28 | 林家たい平 | 落語「青菜」 | 秋田県中仙町町民会館 | ◎ | 3127 | |
2003.07.05 | 大空なんだ・かんだ | 漫才 | 秋田県中仙町町民会館 | × | 3128 | |
2003.07.05 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 秋田県中仙町町民会館 | × | 3129 | |
2003.07.05 | 五街道雲助 | 落語「夜鷹そば屋」 | 秋田県中仙町町民会館 | ◎ | 3130 | |
2003.07.12 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 長野県飯島町文化館 | × | 3131 | |
2003.07.12 | 堺すすむ | ギター漫談 | 長野県飯島町文化館 | × | 3132 | |
2003.07.12 | 昔々亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 長野県飯島町文化館 | × | 3133 | |
2003.07.19 | あした順子・ひろし | 漫才「恋で苦労をしてみたい」 | 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3134 | |
2003.07.19 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3135 | |
2003.07.19 | 三遊亭円窓(6) | 落語「お花半七」 | 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3136 | |
2003.07.26 | チャーリーカンパニー | コント「父ちゃんお仕事」 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3137 | |
2003.07.26 | 北口幹ニ彦 | 漫談 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3138 | |
2003.07.26 | 春風亭昇太 | 落語「ちりとてちん」 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3139 | |
2003.08.02 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「美人薄命物語」 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3140 | |
2003.08.02 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3141 | |
2003.08.02 | 三遊亭金馬(4) | 落語「鹿政談」 | 北海道追分町公民館 | ◎ | 3142 | |
2003.08.16 | おぼん・こぼん | 漫才 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | × | 3143 | |
2003.08.16 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | × | 3144 | |
2003.08.16 | 春風亭正朝 | 落語「悋気の火の玉」 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | ◎ | 3145 | |
2003.08.23 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | ◎ | 3146 | |
2003.08.23 | 牧田博 | 漫談 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | ◎ | 3147 | |
2003.08.23 | 三遊亭円歌(3) | 落語「老人に喝(老人に勝つ?)」 | 沖縄県宜野座村宜野座文化センター | ◎ | 3148 | |
2003.08.30 | 玉川カルテット | 歌謡漫談 | 東京都千代田区公会堂 | × | 3149 | |
2003.08.30 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 東京都千代田区公会堂 | × | 3150 | |
2003.08.30 | 金原亭馬生(11) | 落語「唐茄子屋」 | 東京都千代田区公会堂 | ◎ | 3151 | |
2003.09.06 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 東京都千代田区公会堂 | × | 3152 | |
2003.09.06 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 東京都千代田区公会堂 | × | 3153 | |
2003.09.06 | 林家木久蔵(1) | 落語「昭和芸能史」 | 東京都千代田区公会堂 | × | 3154 | |
2003.09.13 | 笑組 | 漫才「実録温泉番組」 | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3155 | |
2003.09.13 | 原一平 | ものまね | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3156 | |
2003.09.13 | 三遊亭楽太郎 | 落語「短命」 | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3157 | |
2003.09.20 | コントD51 | 漫才「お芝居ばあさん」 | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3158 | |
2003.09.20 | 堺すすむ | 漫談 | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3159 | |
2003.09.20 | 古今亭円菊(2) | 落語「幾代餅」 | 富山県立山町民会館 | ◎ | 3160 | |
2003.09.27 | コント山口君と竹田君 | コント「他力本願」 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3161 | |
2003.09.27 | 牧伸ニ | 漫談 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3162 | |
2003.09.27 | 桂平治 | 落語「位牌屋」 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3163 | |
2003.10.04 | Wモアモア | 漫才「新聞記事」 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3164 | |
2003.10.04 | 太田家元九郎 | 漫談 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3165 | |
2003.10.04 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 鹿児島県鶴田町中央公民館 | ◎ | 3166 | |
2003.10.11 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「懐メロ物語」 | NHKスタジオ | ◎ | 3167 | |
2003.10.11 | 宮田章司 | 江戸売り声 | NHKスタジオ | ◎ | 3168 | |
2003.10.11 | 古今亭志ん橋 | 落語「片棒」 | NHKスタジオ | ◎ | 3169 | |
2003.10.18 | 東京丸・京平 | 漫才「お笑い時代劇」 | NHKスタジオ | ◎ | 3170 | |
2003.10.18 | 柳家紫朝(2) | 粋曲」 | NHKスタジオ | ◎ | 3171 | |
2003.10.18 | 桂歌丸 | 落語「小言幸兵衛」 | NHKスタジオ | ◎ | 3172 | |
2003.10.25 | 林家彦いち | 落語「みんな知っている」 | NHKスタジオ | ◎ | 3173 | |
2003.10.25 | 柳家小菊 | 粋曲 | NHKスタジオ | ◎ | 3174 | |
2003.10.25 | 鈴々舎馬桜 | 落語「たいこ腹」 | NHKスタジオ | ◎ | 3175 | |
2003.11.01 | バラクーダ | コミック音楽 | NHKスタジオ | 東京地区では政見放送のため中止 | × | 3176 |
2003.11.01 | セーラーズ | 漫才 | NHKスタジオ | 東京地区では政見放送のため中止 | × | 3177 |
2003.11.01 | 桂米丸(4) | 落語「指の思い出」 | NHKスタジオ | 東京地区では政見放送のため中止 | × | 3178 |
2003.11.08 | ホームラン | 漫才「映画祭もの夕べ」 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3179 | |
2003.11.08 | 牧伸ニ | ウクレレ漫談 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3180 | |
2003.11.08 | 立川談春 | 替り目 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3181 | |
2003.11.15 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「節約大作戦」 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3182 | |
2003.11.15 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3183 | |
2003.11.15 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「干物箱」 | 岩手県湯田町ゆだ文化創造館銀河ホール | ◎ | 3184 | |
2003.11.22 | おぼん・こぼん | 漫才「行列の出来る学校」 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3185 | |
2003.11.22 | ぴろき | 漫談 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3186 | |
2003.11.22 | 古今亭志ん輔 | 落語「だくだく」 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3187 | |
2003.11.29 | 大空遊平・かほり | 漫才「ワインで乾杯」 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3188 | |
2003.11.29 | 南州太郎 | 漫談 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3189 | |
2003.11.29 | 入船亭扇橋(9) | 落語「文七元結」 | 香川県東かがわ市引田飛翔体育館 | ◎ | 3190 | |
2003.12.06 | 春風 こうた・ふくた | 漫才 | 神奈川県大和市生涯学習センター | × | 3191 | |
2003.12.06 | 東京ボーイズ | ボーイズ | 神奈川県大和市生涯学習センター | × | 3192 | |
2003.12.06 | 柳家花緑 | 落語「時そば」 | 神奈川県大和市生涯学習センター | ◎ | 3193 | |
2003.12.13 | Wモアモア | 漫才 | 神奈川県大和市生涯学習センター | × | 3194 | |
2003.12.13 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 神奈川県大和市生涯学習センター | × | 3195 | |
2003.12.13 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「紙入れ」 | 神奈川県大和市生涯学習センター | ◎ | 3196 | |
2003.12.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | × | 3197 | |
2003.12.20 | 堺すすむ | ギター漫談 | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | × | 3198 | |
2003.12.20 | 立川志らく | 落語「死神」 | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | × | 3199 | |
2003.12.27 | 高峰和才・洋才 | 漫才「男の料理」 | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | ◎ | 3200 | |
2003.12.27 | 春日三球 | 漫才 | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | ◎ | 3201 | |
2003.12.27 | 三遊亭歌司 | 落語「抜け雀] | 長崎県時津町とぎつカナリーホール | ◎ | 3202 | |
2004.01.10 | チャリーカンパニー | コント「退去命令」 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3203 | |
2004.01.10 | 鯉川のぼる | 漫談 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3204 | |
2004.01.10 | 三遊亭円丈 | 落語「またぎの里」 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3205 | |
2004.01.17 | 東京太・ゆめこ | 漫才「地球の健康」 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3206 | |
2004.01.17 | 牧伸二 | 漫談 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3207 | |
2004.01.17 | 林家正雀 | 落語「男の花道」 | 愛知県藤岡町中央公民会館 | ◎ | 3208 | |
2004.01.24 | おぼん・こぼん | 漫才「夢の歌謡ショー」 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3209 | |
2004.01.24 | イエス玉川 | 漫談 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3210 | |
2004.01.24 | 桂竹丸 | 落語「西郷伝説」 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3211 | |
2004.01.31 | すず風にゃんこ・金魚 | 漫才「フェロモンが欲しい」 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3212 | |
2004.01.31 | ひびきわたる | 漫談 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3213 | |
2004.01.31 | 桂文朝 | 落語「茶の湯」 | 奈良県大淀町文化会館 | ◎ | 3214 | |
2004.02.07 | コント山口君と竹田君 | コント | 群馬県境町総合文化センター | × | 3215 | |
2004.02.07 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 群馬県境町総合文化センター | × | 3216 | |
2004.02.07 | 古今亭寿輔 | 落語「代書屋」 | 群馬県境町総合文化センター | × | 3217 | |
2004.02.14 | さがみ三太・良太 | 漫才 | 群馬県境町総合文化センター | × | 3218 | |
2004.02.14 | ローカル岡 | 漫談 | 群馬県境町総合文化センター | × | 3219 | |
2004.02.14 | 桂文楽(9) | 落語「禁酒番屋」 | 群馬県境町総合文化センター | × | 3220 | |
2004.02.21 | 柳家喬太郎 | 落語「子ほめ」 | NHKスタジオ | × | 3221 | |
2004.02.21 | 漫才 | セーラーズ | NHKスタジオ | × | 3222 | |
2004.02.21 | 入船亭扇遊 | 落語「崇徳院」 | NHKスタジオ | × | 3223 | |
2004.02.28 | あした順子・ひろし | 漫才「虚勢は強い」 | NHKスタジオ | ◎ | 3224 | |
2004.02.28 | 晴乃ピーチク | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3225 | |
2004.02.28 | 三笑亭笑三 | 落語「息子の結婚」 | NHKスタジオ | ◎ | 3226 | |
2004.03.06 | チャリーカンパニー | コント「交通違反取締り」 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3227 | |
2004.03.06 | 堺すすむ | 漫談 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3228 | |
2004.03.06 | 三遊亭歌之介 | 落語「幕末龍馬伝」 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3229 | |
2004.03.13 | ビックボーイズ | 漫才「小さな失敗」 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3230 | |
2004.03.13 | 高松しげお | 漫談 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3231 | |
2004.03.13 | 三遊亭好楽 | 落語「がまの油」 | 岡山県熊山町桜が丘いきいき交流センター | ◎ | 3232 | |
2004.03.20 | ケーシー高峰 | 漫談 | 京都府宇治田原町総合文化センター | × | 3233 | |
2004.03.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 京都府宇治田原町総合文化センター | × | 3234 | |
2004.03.20 | 桂米助 | 落語「最後の審判」 | 京都府宇治田原町総合文化センター | × | 3235 | |
2004.03.27 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線ストレス」 | 京都府宇治田原町総合文化センター | ◎ | 3236 | |
2004.03.27 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 京都府宇治田原町総合文化センター | ◎ | 3237 | |
2004.03.27 | 橘家円蔵 | 落語「火焔太鼓」 | 京都府宇治田原町総合文化センター | ◎ | 3238 | |
2004.04.03 | 古今亭菊之丞 | 落語「町内の若い衆」 | NHKスタジオ | ◎ | 3239 | |
2004.04.03 | 宮田章司 | 江戸売り声 | NHKスタジオ | ◎ | 3240 | |
2004.04.03 | 桂米丸 | 落語「玄関のドア」 | NHKスタジオ | ◎ | 3241 | |
2004.04.10 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「瀬戸の花嫁」 | NHKスタジオ | ◎ | 3242 | |
2004.04.10 | ひでや・やすこ | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 3243 | |
2004.04.10 | 古今亭志ん五(1) | 落語「井戸の茶碗」 | NHKスタジオ | ◎ | 3244 | |
2004.04.17 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「学生物語」 | NHKスタジオ | ◎ | 3245 | |
2004.04.17 | 京丸・京平 | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 3246 | |
2004.04.17 | 三遊亭鳳楽 | 落語「鮑のし」 | NHKスタジオ | ◎ | 3247 | |
2004.04.24 | フリーパー | 漫才「夢叶えます」 | NHKスタジオ | ◎ | 3248 | |
2004.04.24 | あさひのぼる | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3249 | |
2004.04.24 | 柳家三語楼 | 落語「粗忽長屋」 | NHKスタジオ | ◎ | 3250 | |
2004.05.01 | バラクーダ | 漫才「歌謡漫談」 | NHKスタジオ | ◎ | 3251 | |
2004.05.01 | 東玉助 | 漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3252 | |
2004.05.01 | 柳亭市馬 | 落語「粗忽の釘」 | NHKスタジオ | ◎ | 3253 | |
2004.05.08 | 三遊亭全楽 | 落語「初天神」 | NHKスタジオ | ◎ | 3254 | |
2004.05.08 | 白山雅一 | ものまね | NHKスタジオ | ◎ | 3255 | |
2004.05.08 | 三遊亭遊三 | 落語「青菜」 | NHKスタジオ | ◎ | 3256 | |
2004.05.15 | おぼん・こぼん | 漫才「ウエディングベル」 | 高知県檮原町檮原中学校 | ◎ | 3257 | |
2004.05.15 | ペペ桜井 | 漫談 | 高知県檮原町檮原中学校 | ◎ | 3258 | |
2004.05.15 | 三笑亭夢之助 | 落語「弥次郎」 | 高知県檮原町檮原中学校 | ◎ | 3259 | |
2004.05.29 | 笑組 | 漫才 | 高知県檮原町檮原中学校 | × | 3260 | |
2004.05.29 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 高知県檮原町檮原中学校 | × | 3261 | |
2004.05.29 | 三遊亭円窓 | 牛ほめ | 高知県檮原町檮原中学校 | × | 3262 | |
2004.06.05 | チャリーカンパニー | コント「リストラは誰だ」 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3263 | |
2004.06.05 | 堺すすむ | ギター漫談 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3264 | |
2004.06.05 | 桂歌春 | 落語「金明竹」 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3265 | |
2004.06.12 | 柳家権太楼(3) | 落語「人形買い」 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3266 | |
2004.06.12 | ナンセンス | 漫才「僕の読書日記」 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3267 | |
2004.06.12 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 熊本県山鹿市八千代座 | ◎ | 3268 | |
2004.06.19 | 昭和のいる・こいる | 漫才「備えあれば憂いなし」 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3269 | |
2004.06.19 | ぴろき | 漫談 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3270 | |
2004.06.19 | 立川談春 | 落語「三方一両損」 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3271 | |
2004.06.26 | 涼風にゃんこ・金魚 | 漫才「私達の花嫁学校」 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3272 | |
2004.06.26 | 内海桂子 | 漫談 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3273 | |
2004.06.26 | 古今亭円菊 | 落語「厩火事」 | 群馬県前橋市前橋テルサ | ◎ | 3274 | |
2004.07.03 | 大空遊平・かほり | 漫才「我が家のゴミ問題」 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3275 | |
2004.07.03 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3276 | |
2004.07.03 | 三遊亭楽太郎 | 落語「短命」 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3277 | |
2004.07.10 | 入船亭扇橋 | 落語「鰍沢」 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3278 | |
2004.07.10 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3279 | |
2004.07.10 | はたのぼる | 漫談 | 山梨県小淵沢町生涯学習センターこぶちざわ | ◎ | 3280 | |
2004.07.17 | コントD51 | 漫才「お芝居ばあさん」 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3281 | |
2004.07.17 | ケーシー高峰 | 漫談 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3282 | |
2004.07.17 | 春風亭正朝 | 落語「ちりとてちん」 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3283 | |
2004.07.24 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3284 | |
2004.07.24 | 牧田博 | 漫談 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3285 | |
2004.07.24 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「お見合い中」 | 山口県むつみ村むつみコミュニティーセンター | ◎ | 3286 | |
2004.08.21 | 山口君と武田君 | コント「借金返済」 | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3287 | |
2004.08.21 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3288 | |
2004.08.21 | 瀧川鯉昇 | 落語「家見舞い」 | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3289 | |
2004.08.28 | ホームラン | 漫才「ああ結婚式」 | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3290 | |
2004.08.28 | ローカル岡 | 漫談 | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3291 | |
2004.08.28 | 五街道雲助 | 落語「お菊の皿」 | 愛媛県伊方町中央公民館 | ◎ | 3292 | |
2004.09.04 | 東京太・ゆめこ | 漫才「男だけの同窓会」 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3293 | |
2004.09.04 | 牧伸二 | 漫談 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3294 | |
2004.09.04 | 林家彦いち | 落語「天狗裁き」 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3295 | |
2004.09.11 | 春風こうた・ふくた | 漫才「健康時代」 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3296 | |
2004.09.11 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3297 | |
2004.09.11 | 桂文朝 | 落語「お化け長屋」 | 千葉県松尾町農村環境改善センター | ◎ | 3298 | |
2004.09.18 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「リズムは笑う」 | NHKスタジオ | ◎ | 3299 | |
2004.09.18 | 大空なんだ・かんだ | 漫才 | NHKスタジオ | ◎ | 3300 | |
2004.09.18 | 桂南なん | 落語「道具や」 | NHKスタジオ | ◎ | 3301 | |
2004.09.25 | 桂米福 | 落語「看板のピン」 | NHKスタジオ | ◎ | 3302 | |
2004.09.25 | 玉川スミ | 三味線漫談 | NHKスタジオ | ◎ | 3303 | |
2004.09.25 | 川柳川柳 | 落語「ジャズ息子」 | NHKスタジオ | ◎ | 3304 | |
2004.10.02 | 昭和のいる・こいる | 漫才「料理大作戦」 | 富山県大沢野町町民文化会館 | ◎ | 3305 | |
2004.10.02 | 春日三球 | 漫談 | 富山県大沢野町町民文化会館 | ◎ | 3306 | |
2004.10.02 | 柳家花緑 | 落語「宮戸川」 | 富山県大沢野町町民文化会館 | ◎ | 3307 | |
2004.10.16 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | 富山県大沢野町町民文化会館 | × | 3308 | |
2004.10.16 | 堺すすむ | 漫談「何でかフラメンコ」 | 富山県大沢野町町民文化会館 | ◎ | 3309 | |
2004.10.16 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「抜け雀」 | 富山県大沢野町町民文化会館 | ◎ | 3310 | |
2004.10.30 | チャーリーカンパニー | コント | 長崎県川棚町公会堂 | × | 3311 | |
2004.10.30 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 長崎県川棚町公会堂 | × | 3312 | |
2004.10.30 | 春風亭昇太 | 落語「看板のピン」 | 長崎県川棚町公会堂 | × | 3313 | |
2004.11.13 | 涼風にゃんこ・金魚 | 漫才「負け犬改造計画」 | 長崎県川棚町公会堂 | ◎ | 3314 | |
2004.11.13 | 高松しげお | 漫談 | 長崎県川棚町公会堂 | ◎ | 3315 | |
2004.11.13 | 三遊亭円歌 | 落語「私も年をとりました」 | 長崎県川棚町公会堂 | ◎ | 3316 | |
2004.11.20 | フリーパー | コント「ゴルフ日和」 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3317 | |
2004.11.20 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3318 | |
2004.11.20 | 金原亭馬生(11) | 落語「らくだ」 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3319 | |
2004.11.27 | Wモアモア | 漫才「お婆さんの叫び」 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3320 | |
2004.11.27 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3321 | |
2004.11.27 | 三遊亭円丈 | 落語「ランゴランゴ」 | 2004-09-16 三重県伊賀市大山田村農村環境改善センター | ◎ | 3322 | |
2004.12.04 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 「離婚は夫婦のリサイクル」 作d佐藤かんじ | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3323 | |
2004.12.04 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3324 | |
2004.12.04 | 三遊亭小遊三 | 落語「たいこ腹」 | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3325 | |
2004.12.11 | おぼん・こぼん | 漫才「旅ゆかば」 | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3326 | |
2004.12.11 | ローカル岡 | 漫談 | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3327 | |
2004.12.11 | 桂文生 | 落語「権助提灯」 | 2004-10-01 宮城県加美町やくらい文化センター | ◎ | 3328 | |
2004.12.18 | BOOMER | コント | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3329 | |
2004.12.18 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「新撰組」 | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3330 | |
2004.12.18 | 金原亭世之介 | 落語「三枚起請」 | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3331 | |
2004.12.25 | あした順子・ひろし | 漫才「嫁ぐ日近く」 | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3332 | |
2004.12.25 | ぴろき | ギタレレ漫談「明るく陽気にいきましょう」 | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3333 | |
2004.12.25 | 桂歌丸 | 落語「長命」 | 2004-10-29 川崎市麻生区麻生市民館 | ◎ | 3334 | |
2005.01.08 | ビックボーイズ | 漫才「ああ言えばこう言う」 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3335 | |
2005.01.08 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3336 | |
2005.01.08 | 柳亭痴楽(5) | 落語「桃太郎」 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3337 | |
2005.01.15 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線漫才 箸」 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3338 | |
2005.01.15 | 原一平 | 声帯模写 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3339 | |
2005.01.15 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「結婚式風景」 | 2004-11-05 北海道白老町中央公民館 | ◎ | 3340 | |
2005.01.22 | コント山口君と竹田君 | コント「お嬢さんを下さい」 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3341 | |
2005.01.22 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ 鳥取編」 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3342 | |
2005.01.22 | 古今亭志ん輔 | 落語「野ざらし」 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3343 | |
2005.01.29 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「京太の町内会長」作d小山田満月 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3344 | |
2005.01.29 | 鯉川のぼる | 声帯模写「タクシードライバー」 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3345 | |
2005.01.29 | 三遊亭金馬(4) | 落語「試し酒」 | 2004-11-20 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 3346 | |
2005.02.05 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「故郷物語り」作d元木すみお | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3347 | |
2005.02.05 | 東京丸・京平 | 漫才「プラマイの法則」作d元木すみお | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3348 | |
2005.02.05 | 柳家さん八 | 落語「転宅」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3349 | |
2005.02.12 | 五明楼玉の輔 | 落語「悋気の独楽」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3350 | |
2005.02.12 | セーラーズ | 漫才「女は強し」作d南けんじ | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3351 | |
2005.02.12 | 桂米丸 | 落語「旅行かばん」作d大野桂 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3352 | |
2005.02.19 | バラクーダ | 歌謡漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3353 | |
2005.02.19 | 南州太郎 | ギター漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3354 | |
2005.02.19 | 柳亭小燕枝 | 落語「天災」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3355 | |
2005.02.26 | 三遊亭遊吉 | 落語「うなぎ屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3356 | |
2005.02.26 | 笑組 | 漫才「笑組版・走れメロス」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3357 | |
2005.02.26 | 林家木久蔵(1) | 落語「道具屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3358 | |
2005.03.05 | 春風こうた・ふくた | 漫才「故郷の春」作d遠藤佳三 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3359 | |
2005.03.05 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3360 | |
2005.03.05 | 三遊亭歌之介 | 落語「幕末龍馬伝」 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3361 | |
2005.03.12 | おぼん・こぼん | 漫才「僕の夢」 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3362 | |
2005.03.12 | 北口幹二彦 | 声帯模写 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3363 | |
2005.03.12 | 柳家さん喬 | 落語「棒鱈」 | 2005-01-21 鹿児島県内之浦町内之浦銀河アリーナ | ◎ | 3364 | |
2005.03.26 | 大空遊平・かほり | 漫才「お笑い民宿物語」作d元木すみお | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3365 | |
2005.03.26 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3366 | |
2005.03.26 | 三笑亭夢之助 | 落語「置き泥」 | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3367 | |
2005.03.29 | チャーリーカンパニー | コント「苦しい時の神頼み」 | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3368 | |
2005.03.29 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3369 | |
2005.03.29 | 三遊亭歌司 | 落語「風呂敷」 | 2005-01-29 北海道豊頃町える夢館 | ◎ | 3370 | |
2005.04.05 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3371 | |
2005.04.05 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせのジャズ漫談」 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3372 | |
2005.04.05 | 柳家喬太郎 | 落語「金明竹」 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3373 | |
2005.04.12 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3374 | |
2005.04.12 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3375 | |
2005.04.12 | 桂文楽(9) | 落語「時そば」 | 2005-02-29 茨城県高萩市文化会館 | ◎ | 3376 | |
2005.04.19 | コント山口君と竹田君 | コント「我が社の新製品」 | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3377 | |
2005.04.19 | ひびきわたる | 漫談 | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3378 | |
2005.04.19 | 入船亭扇遊 | 落語「浮世床」 | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3379 | |
2005.04.26 | 高峰和才・洋才 | 漫才「ものしり博士」 | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3380 | |
2005.04.26 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね(鶏、鶯、鈴虫、猿、鶴、犬) | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3381 | |
2005.04.26 | 橘家円蔵 | 落語「反対俥」 | 2005-03-01 岐阜県美濃市文化会館 | ◎ | 3382 | |
2005.05.10 | Wモアモア | 漫才「お婆ちゃんの健康法」 | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3383 | |
2005.05.10 | 牧伸二 | ウクレレ漫談(やんなっちゃった節・コキコキロック等) | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3384 | |
2005.05.10 | 柳家喜多八 | 落語「代書屋」 | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3385 | |
2005.05.17 | 大空遊平・かほり | 漫才「夢のスローライフ」作:かとうきょうこ | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3386 | |
2005.05.17 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3387 | |
2005.05.17 | 三遊亭好楽 | 落語「替り目」 | 2005-04-14 福島県棚倉町文化センター倉美館 | ◎ | 3388 | |
2005.05.24 | おぼん・こぼん | 漫才「あぁ、のど自慢」 | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3389 | |
2005.05.24 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・沖縄編」作:佐藤かんじ | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3390 | |
2005.05.24 | 桂竹丸 | 落語「童謡批評」 | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3391 | |
2005.05.31 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私達の青い鳥」作:かとうきょうこ | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3392 | |
2005.05.31 | はたのぼる | 尺八漫談 | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3393 | |
2005.05.31 | 三遊亭円歌(3) | 落語「三道〜鉄道・芸道・仏道」 | 2005-04-22 沖縄県宮古平良市(宮古島)マティダ市民劇場 | ◎ | 3394 | |
2005.06.07 | 笑組 | 漫才「なぞなぞ博士」 | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | × | 3395 | |
2005.06.07 | 牧伸二 | ウクレレ漫談「ハワイ良いとこ」(歌:月下美人) | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | × | 3396 | |
2005.06.07 | 柳亭市馬 | 落語「禁酒番屋」 | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | ◎ | 3397 | |
2005.06.14 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「好きと嫌い」 | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | × | 3398 | |
2005.06.14 | さがみ三太 曲師:沢村豊子 | 浪曲漫談「人は異な物、味な物」【曲師:沢村豊子」 | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | × | 3399 | |
2005.06.14 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「お見合い中」 | 2005-05-22 愛知県吉良町吉良中学校体育館 | × | 3400 | |
2005.06.21 | チャーリー・カンパニー | コント「禁煙ルール」 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | × | 3401 | |
2005.06.21 | 高松しげお | 漫談「旅アラカルト」 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | ◎ | 3402 | |
2005.06.21 | 桂平治 | 落語「親子酒」 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | ◎ | 3403 | |
2005.06.28 | あした順子・ひろし | 漫才 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | ◎ | 3404 | |
2005.06.28 | ぴろき | ギター漫談 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | ◎ | 3405 | |
2005.06.28 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「歌こそわが命」 | 2005-05-27 千葉県野田市関宿総合公園体育館サブアリーナ | ◎ | 3406 | |
2005.07.05 | 春風こうた・ふくた | 漫才「時代は変る」 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3407 | |
2005.07.05 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3408 | |
2005.07.05 | 三遊亭好楽 | 落語「肝つぶし」 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3409 | |
2005.07.12 | ビックボーイズ | 漫才「一攫千金」 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3410 | |
2005.07.12 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3411 | |
2005.07.12 | 三笑亭笑三 | 落語「悋気の火の玉」 | 2005-06-12 東京都日の出町立大久野中学校体育館 | ◎ | 3412 | |
2005.07.19 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右紋捕物帳」 | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3413 | |
2005.07.19 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3414 | |
2005.07.19 | 立川志らく | 落語「青菜」 | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3415 | |
2005.08.02 | コントD51 | コント「お芝居婆さん」作:元木すみお | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3416 | |
2005.08.02 | 内海桂子 | 三味線漫談 | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3417 | |
2005.08.02 | 三遊亭円丈 | 落語「お笑い小噺ツボ体操」 | 2005-06-25 山梨県南部町文化ホール | ◎ | 3418 | |
2005.08.23 | Wモアモア | 漫才 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3419 | |
2005.08.23 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3420 | |
2005.08.23 | 春風亭正朝 | 落語「ふだんの袴」 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3421 | |
2005.09.13 | 昭和のいる・こいる | 漫才「マッサージ健康法」作:加藤恭子 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3422 | |
2005.09.13 | 春日三球 | 漫談 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3423 | |
2005.09.13 | 古今亭円菊(2) | 落語「幾代餅」 | 2005-06-29 北海道日高町民センター集会室 | ◎ | 3424 | |
2005.09.20 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「お笑い海外旅行」作:遠藤佳三 | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | ◎ | 3425 | |
2005.09.20 | ケーシー高峰 | 漫談「高齢化社会の最新健康法」作:元木すみお | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | ◎ | 3426 | |
2005.09.20 | 瀧川鯉昇 | 落語「持参金」 | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | ◎ | 3427 | |
2005.09.27 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫漫才「平行線・鰻」 | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | × | 3428 | |
2005.09.27 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | ◎ | 3429 | |
2005.09.27 | 入船亭扇橋(9) | 落語「応挙の幽霊」 | 2005-07-08 山形県尾花沢市文化体育施設サルナート | ◎ | 3430 | |
2005.10.04 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まり」作:佐藤かんじ | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3431 | |
2005.10.04 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3432 | |
2005.10.04 | 立川談春 | 落語「真田小僧」 | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3433 | |
2005.10.11 | ナンセンス | 漫才「私の健康法」 | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3434 | |
2005.10.11 | ローカル岡 | 漫談 | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3435 | |
2005.10.11 | 三遊亭金馬(4) | 落語「権兵衛狸」 | 2005-07-16 佐賀県千代田町文化会館はんぎーホール | ◎ | 3436 | |
2005.10.18 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3437 | |
2005.10.18 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3438 | |
2005.10.18 | 桂才賀 | 落語「目黒のさんま」 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3439 | |
2005.11.01 | ホームラン | 漫才「僕の夢」 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3440 | |
2005.11.01 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3441 | |
2005.11.01 | 三遊亭小遊三 | 落語「引越しの夢」 | 2005-07-29 埼玉県吉見町民会館「フレサよしみ」 | ◎ | 3442 | |
2005.11.08 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3443 | |
2005.11.08 | 東京二・たかし | 漫才「民謡お国巡り」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3444 | |
2005.11.08 | 立川志の輔 | 落語「親の顔」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3445 | |
2005.11.15 | 東京丸・京平 | 漫才「僕の新婚旅行」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3446 | |
2005.11.15 | 玉川スミ | 三味線漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3447 | |
2005.11.15 | 金原亭伯楽 | 落語「火焔太鼓」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3448 | |
2005.11.22 | おぼん・こぼん | 漫才「京都旅行」 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3449 | |
2005.11.22 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3450 | |
2005.11.22 | 桂幸丸 | 落語「野口英世伝」 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3451 | |
2005.11.29 | フリーパー | コント「街角インタビュー」 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3452 | |
2005.11.29 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3453 | |
2005.11.29 | 柳家権太楼(3) | 落語「天狗裁き」 | 2005-09-23 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 3454 | |
2005.12.06 | コント山口君と竹田君 | コント「抹殺指令」 | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3455 | |
2005.12.06 | 原一平 | 声帯模写 | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3456 | |
2005.12.06 | 春風亭昇太 | 落語「権助魚」 | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3457 | |
2005.12.13 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「同窓会」作:山田ひろやす | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3458 | |
2005.12.13 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・青森編」作:佐藤かんじ | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3459 | |
2005.12.13 | 柳家さん喬 | 落語「そば清」 | 2005-10-01 青森県つがる市松の館 | ◎ | 3460 | |
2005.12.20 | 大空遊平・かほり | 漫才「我家のゴミ問題」作:加藤恭子 | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3461 | |
2005.12.20 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3462 | |
2005.12.20 | 柳家花緑 | 落語「片棒」 | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3463 | |
2005.12.27 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3464 | |
2005.12.27 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3465 | |
2005.12.27 | 五街道雲助 | 落語「お見立て」 | 2005-10-07 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 3466 | |
2006.01.10 | チャーリー・カンパニー | コント「生活相談」 | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3467 | |
2006.01.10 | 牧伸二 | ウクレレ漫談・歌「女の朝帰り」「ダンジイの応援歌」も唄う | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3468 | |
2006.01.10 | 林家正雀 | 落語「大師の杵」 | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3469 | |
2006.01.17 | Wモアモア | 漫才「お婆ちゃんバンザイ」 | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3470 | |
2006.01.17 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3471 | |
2006.01.17 | 古今亭志ん五(1) | 落語「宿屋の富」 | 2005-11-25 三重県玉城町保健福祉会館ふれあいホール | ◎ | 3472 | |
2006.01.24 | バラクーダ | 歌謡漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3473 | |
2006.01.24 | 青空一歩・三歩 | 漫才「自己改革」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3474 | |
2006.01.24 | 三遊亭楽太郎 | 落語「禁酒番屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3475 | |
2006.01.31 | さがみ良太・いずみ | 浪曲漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3476 | |
2006.01.31 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「野口雨情」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3477 | |
2006.01.31 | 桂米丸 | 落語「りんご」作:星新一 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3478 | |
2006.02.07 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕のストレス解消法」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3479 | |
2006.02.07 | 青空たのし | 懐メロ漫談「ハーモニカで綴る昭和歌謡」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3480 | |
2006.02.07 | 林家彦いち | 落語「厩火事」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3481 | |
2006.02.14 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「天保水滸伝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3482 | |
2006.02.14 | ぴろき | ギタレレ漫談「明るく陽気にいきましょう」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3483 | |
2006.02.14 | 三遊亭円窓 | 落語「十徳」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3484 | |
2006.02.21 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3485 | |
2006.02.21 | 高松しげお | 漫談 | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3486 | |
2006.02.21 | 古今亭志ん輔 | 落語「小言幸兵衛」 | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3487 | |
2006.02.28 | ビックボーイズ | 漫才「夫婦円満のコツ」 | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3488 | |
2006.02.28 | 堺すすむ | ギター漫談「なーんでか?フラメンコ・山口編」作:佐藤かんじ | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3489 | |
2006.02.28 | 桂文楽(9) | 落語「試し酒」 | 2006-01-28 山口県光市民ホール | ◎ | 3490 | |
2006.03.07 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私達の夢の家」作:加藤恭子 | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3491 | |
2006.03.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談「医学あれこれ」作:元木すみお | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3492 | |
2006.03.07 | 三遊亭歌之介 | 落語「幕末龍馬伝」 | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3493 | |
2006.03.14 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線お漬け物」 | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3494 | |
2006.03.14 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3495 | |
2006.03.14 | 柳亭小燕枝 | 落語「うどん屋」 | 2006-02-03 徳島県藍住町町民会館 | ◎ | 3496 | |
2006.03.28 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3497 | |
2006.03.28 | 春日三球 | 漫談 | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3498 | |
2006.03.28 | 古今亭菊丸 | 落語「幇間腹」 | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3499 | |
2006.04.04 | おぼん・こぼん | 漫才「素朴な疑問」 | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3500 | |
2006.04.04 | 北口幹二彦 | 声帯模写・ギター伴奏北口博之(幹二彦の息子) | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3501 | |
2006.04.04 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「雛鍔」 | 2006-02-12 静岡県長泉町文化センター“ベルフォーレ” | ◎ | 3502 | |
2006.04.11 | 高峰和才・洋才 | 漫才「男の料理」 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3503 | |
2006.04.11 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3504 | |
2006.04.11 | 三笑亭夢之助 | 落語「動物園」 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3505 | |
2006.04.18 | 昭和のいる・こいる | 漫才「今時の季節行事」作:加藤恭子 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3506 | |
2006.04.18 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3507 | |
2006.04.18 | 三遊亭歌司 | 落語「八五郎出世」 | 2006-02-24 福岡県篠栗町クリエイト篠栗 | ◎ | 3508 | |
2006.04.25 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「商売往来」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3509 | |
2006.04.25 | 玉川スミ | 三味線漫談「温泉物語」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3510 | |
2006.04.25 | 春雨や雷蔵 | 落語「小間物屋政談」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3511 | |
2006.05.02 | 大空なんだ・かんだ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3512 | |
2006.05.02 | 東玉助 | 漫談「想い出の流行り歌」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3513 | |
2006.05.02 | 林家木久蔵(1) | 落語「昭和芸能史」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3514 | |
2006.05.09 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私達の青い鳥」作:加藤恭子 | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3515 | |
2006.05.09 | ケーシー高峰 | 漫談「医学あれこれ」作:元木すみお | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3516 | |
2006.05.09 | 桂平治 | 落語「浮世床」 | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3517 | |
2006.05.16 | おぼん・こぼん | 漫才「僕の夢」 | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3518 | |
2006.05.16 | 江戸家小猫(1) | ものまね | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3519 | |
2006.05.16 | 古今亭志ん五(1) | 落語「素人義太夫」 | 2006-04-07 鹿児島県南種子町農業者トレーニングセンター | ◎ | 3520 | |
2006.05.23 | 大空遊平・かほり | 漫才「女の歴史」作:元木すみお | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3521 | |
2006.05.23 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3522 | |
2006.05.23 | 春風亭勢朝 | 落語「紀州」 | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3523 | |
2006.05.30 | 青空球児・好児 | 漫才「駅弁物語」 | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3524 | |
2006.05.30 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3525 | |
2006.05.30 | 柳家権太楼(3) | 落語「青菜」 | 2006-04-22 愛知県設楽町愛知県奥三河総合センター | ◎ | 3526 | |
2006.06.06 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門」 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3527 | |
2006.06.06 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3528 | |
2006.06.06 | 鈴々舎馬桜 | 落語「たがや」 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3529 | |
2006.06.13 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「熟年離婚」 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3530 | |
2006.06.13 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3531 | |
2006.06.13 | 橘家円蔵 | 落語「火焔太鼓」 | 2006-05-20 神奈川県大井町立中央公民館 | ◎ | 3532 | |
2006.06.20 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕のお婆ちゃん」 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3533 | |
2006.06.20 | 牧伸二 | ウクレレ漫談「やんなっちゃった節」「ハワイの朝」「ボケボケロック」 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3534 | |
2006.06.20 | 立川志らく | 落語「洒落小町」 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3535 | |
2006.06.27 | ビックボーイズ | 漫才「賞味期限」 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3536 | |
2006.06.27 | 春日三球 | 漫談 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3537 | |
2006.06.27 | 古今亭円菊(2) | 落語「井戸の茶碗」 | 2006-06-03 広島県安芸高田市甲田若者定住センター「ミューズ」 | ◎ | 3538 | |
2006.07.04 | 昭和のいる・こいる | 漫才「男の隠れ家」作:元木すみお | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3539 | |
2006.07.04 | 太田家元九郎 | 民謡漫談 | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3540 | |
2006.07.04 | 春風亭正朝 | 落語「祇園祭」 | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3541 | |
2006.07.11 | あした順子・ひろし | 漫才 | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3542 | |
2006.07.11 | 堺すすむ | ギタ−漫談「な〜んでか?フラメンコ・沖縄編」作:佐藤かんじ | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3543 | |
2006.07.11 | 入船亭扇橋(9) | 落語「穴どろ」 | 2006-06-10 沖縄県北谷町ちゃたんニライセンターカナイホール | ◎ | 3544 | |
2006.07.18 | チャーリー・カンパニー | コント「雀の学校」 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3545 | |
2006.07.18 | 原一平 | 声帯模写「ものまね寅さん漫談」 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3546 | |
2006.07.18 | 金原亭世之介 | 落語「三枚起請」 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3547 | |
2006.07.25 | Wモアモア | 漫才「人生”あいうえお”」 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3548 | |
2006.07.25 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3549 | |
2006.07.25 | 三遊亭円歌(3) | 落語「笑ってください」 | 2006-06-30 北海道標茶町開発センター町民ホール | ◎ | 3550 | |
2006.08.01 | バラクーダ | 歌謡漫談 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3551 | |
2006.08.01 | 宮田章司 | 和風漫談「江戸の売り声」 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3552 | |
2006.08.01 | 古今亭菊千代 | 落語「都々逸親子」 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3553 | |
2006.08.22 | 笑組 | 漫才「母の歌」 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3554 | |
2006.08.22 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「北原白秋」 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3555 | |
2006.08.22 | 三笑亭可楽(9) | 落語「大山詣り」 | 2006-07-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3556 | |
2006.08.29 | 玉川カルテット | 歌謡漫談「森の石松」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3557 | |
2006.08.29 | はたけんじ | ものまね | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3558 | |
2006.08.29 | 金原亭伯楽 | 落語「抜け雀」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3559 | |
2006.09.05 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「大安売り」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3560 | |
2006.09.05 | ぴろき | ギタレレ漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3561 | |
2006.09.05 | 林家正雀 | 落語「田能久」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3562 | |
2006.09.12 | 青空一歩・三歩 | 漫才「作家志願」 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3563 | |
2006.09.12 | さがみ三太 曲師:沢村豊子 | 浪曲漫談【曲師:沢村豊子】 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3564 | |
2006.09.12 | 桂竹丸 | 落語「ホタルの母」 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3565 | |
2006.09.19 | 古今亭菊之丞 | 落語「紙入れ」 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3566 | |
2006.09.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談「鬼平半可通」 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3567 | |
2006.09.19 | 桂南喬 | 落語「粗忽長屋」 | 2006-07-25 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3568 | |
2006.10.03 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才「いろは合唱団」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3569 | |
2006.10.03 | 白山雅一 | 歌謡声帯模写 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3570 | |
2006.10.03 | 三笑亭夢太朗 | 落語「竹の水仙」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3571 | |
2006.10.17 | 林家きく姫 | 落語「元犬」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3572 | |
2006.10.17 | さがみ良太・いずみ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3573 | |
2006.10.17 | 桂歌丸 | 落語「お化長屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3574 | |
2006.10.31 | コントD51 | コント「白鷺の鴨次郎」作:元木すみお | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3575 | |
2006.10.31 | ケーシー高峰 | 漫談「最新医学事情」作:元木すみお | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3576 | |
2006.10.31 | 金原亭馬生(11) | 落語「そば清」 | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3577 | |
2006.11.07 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・鰹」 | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3578 | |
2006.11.07 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3579 | |
2006.11.07 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 2006-09-02 青森県おいらせ町民交流センター小ホール | ◎ | 3580 | |
2006.11.14 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3581 | |
2006.11.14 | 松鶴家千とせ | 漫談「千とせのメルヘン漫談」 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3582 | |
2006.11.14 | 入船亭扇遊 | 落語「不動坊」 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3583 | |
2006.11.21 | 東京丸・京平 | 漫才「僕はシンガーソング・ライター」 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3584 | |
2006.11.21 | 内海桂子 | 漫談 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3585 | |
2006.11.21 | 三遊亭円丈 | 落語「位牌屋」 | 2006-09-09 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 3586 | |
2006.11.28 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「ああ夫婦」作:加藤恭子 | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3587 | |
2006.11.28 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・宮城編」作:佐藤かんじ | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3588 | |
2006.11.28 | 柳家喬太郎 | 落語「たらちね」 | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3589 | |
2006.12.05 | チャーリー・カンパニー | コント「あなたの未来」 | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3590 | |
2006.12.05 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3591 | |
2006.12.05 | 三笑亭夢丸 | 落語「錦の袈裟」 | 2006-09-30 宮城県大郷町文化会館 | ◎ | 3592 | |
2006.12.12 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3593 | |
2006.12.12 | 高松しげお | 漫談 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3594 | |
2006.12.12 | 古今亭志ん輔 | 落語「子別れ」 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3595 | |
2006.12.19 | フリーパー | コント「オーダーメイド」 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3596 | |
2006.12.19 | ひびきわたる | 漫談 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3597 | |
2006.12.19 | 三遊亭金馬(4) | 落語「孝行糖」 | 2006-10-21 岩手県岩泉町民会館 | ◎ | 3598 | |
2006.12.26 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「演歌だよ、東京ボーイズ」 | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3599 | |
2006.12.26 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3600 | |
2006.12.26 | 林家彦いち | 落語「天狗裁き」 | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3601 | |
2007.01.09 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」作:加藤恭子 | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3602 | |
2007.01.09 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3603 | |
2007.01.09 | 三遊亭小遊三 | 落語「鮑のし」 | 2006-10-28 山梨県山梨市民会館 | ◎ | 3604 | |
2007.01.16 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・箸」 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3605 | |
2007.01.16 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3606 | |
2007.01.16 | 柳亭市馬 | 落語「花筏」 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3607 | |
2007.01.23 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「今が旬」 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3608 | |
2007.01.23 | 春日三球 | 漫談 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3609 | |
2007.01.23 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 2006-10-28 石川県志賀町冨来活性化センター | ◎ | 3610 | |
2007.01.30 | 大空なんだ・かんだ | 浪曲漫才 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3611 | |
2007.01.30 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3612 | |
2007.01.30 | 瀧川鯉昇 | 落語「味噌蔵」 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3613 | |
2007.02.06 | コント山口君と竹田君 | コント「お嬢さんをください」 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3614 | |
2007.02.06 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3615 | |
2007.02.06 | 三遊亭好楽 | 落語「風の神送り」 | 2006-11-23 福井県越前町朝日生涯学習センター多目的ホール | ◎ | 3616 | |
2007.02.13 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「森の石松」 | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3617 | |
2007.02.13 | Wモアモア | 漫才 | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3618 | |
2007.02.13 | 柳家喜多八 | 落語「やかんなめ」 | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3619 | |
2007.02.20 | 高峰和才・洋才 | 漫才「ジャック&ベティ」 | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3620 | |
2007.02.20 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3621 | |
2007.02.20 | 川柳川柳 | 落語「ガーコン」 | 2006-12-09 埼玉県所沢市民文化センターミューズ マーキーホール | ◎ | 3622 | |
2007.02.27 | 大空遊平・かほり | 漫才「我が家のゴミ問題」作:加藤恭子 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3623 | |
2007.02.27 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3624 | |
2007.02.27 | 三笑亭夢之助 | 落語「寿限たら」 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3625 | |
2007.03.06 | チャーリー・カンパニー | コント「退去命令」 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3626 | |
2007.03.06 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3627 | |
2007.03.06 | 三遊亭歌司 | 落語「紺屋高尾」 | 2006-12-16 茨城県石岡市民会館 | ◎ | 3628 | |
2007.03.13 | コント山口君と竹田君 | コント「愛の力」 | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3629 | |
2007.03.13 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・北海道編」作:佐藤かんじ | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3630 | |
2007.03.13 | 古今亭菊丸 | 落語「時そば」 | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3631 | |
2007.03.20 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの花嫁修業」作:加藤恭子 | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3632 | |
2007.03.20 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3633 | |
2007.03.20 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「崇徳院」 | 2007-01-25 北海道新冠町レコード館 | ◎ | 3634 | |
2007.04.03 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まり」 | 2007-02-15 徳島県海南町阿波海南文化村海南文化館 | ◎ | 3635 | |
2007.04.03 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2007-02-15 徳島県海南町阿波海南文化村海南文化館 | ◎ | 3636 | |
2007.04.03 | 五街道雲助 | 落語「死神」 | 2007-02-15 徳島県海南町阿波海南文化村海南文化館 | ◎ | 3637 | |
2007.04.10 | チャーリー・カンパニー | コント「口は禍の元」 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3638 | |
2007.04.10 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3639 | |
2007.04.10 | 橘家円太郎 | 落語「親子酒」 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3640 | |
2007.04.24 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3641 | |
2007.04.24 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3642 | |
2007.04.24 | 柳家さん喬 | 落語「幾代餅」 | 2007-02-24 長崎県対馬市厳原町対馬市交流センター | ◎ | 3643 | |
2007.05.01 | バラクーダ | 歌謡漫談「歌はパラダイス」 | 2007-03-20 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3644 | |
2007.05.01 | 東玉助 | 漫談 | 2007-03-20 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3645 | |
2007.05.01 | 三笑亭 | 落語「富久」 | 2007-03-20 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3646 | |
2007.05.08 | 柳家三三 | 落語「釜どろ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3647 | |
2007.05.08 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3648 | |
2007.05.08 | 林家木久蔵(1) | 落語「鮑のし」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3649 | |
2007.05.15 | 灘康次とモダンカンカン | ボーイズ「ものまねアラカルト」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3650 | |
2007.05.15 | 玉川スミ | 三味線漫談「玉川スミの温泉巡り」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3651 | |
2007.05.15 | 桂米助 | 落語「最後の審判」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3652 | |
2007.05.22 | 橘家蔵之助 | 落語「佃島」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3653 | |
2007.05.22 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「昭和芸能史」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3654 | |
2007.05.22 | 三遊亭円窓 | 落語「明日ありと…」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3655 | |
2007.05.29 | ビックボーイズ | 漫才「女性は強い」 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3656 | |
2007.05.29 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3657 | |
2007.05.29 | 桂歌春 | 落語「子ほめ」 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3658 | |
2007.06.05 | おぼん・こぼん | 漫才「私は歌手になりたい」 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3659 | |
2007.06.05 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3660 | |
2007.06.05 | 三遊亭金馬(4) | 落語「子なさせ地蔵」作:大野桂 | 2007-04-21 鳥取県八頭町八東体育文化センター | ◎ | 3661 | |
2007.06.12 | 春風こうた・ふくた | 漫才「夢を売る商売」 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3662 | |
2007.06.12 | 牧伸二 | ウクレレ漫談「やんなっちゃった節」「コキコキロック」他 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3663 | |
2007.06.12 | 桂平治 | 落語「青菜」 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3664 | |
2007.06.19 | 昭和のいる・こいる | 漫才「"ありがとう"を伝えよう」作:加藤恭子 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3665 | |
2007.06.19 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3666 | |
2007.06.19 | 三笑亭夢之助 | 落語「干物箱」 | 2007-04-27 鹿児島県長島町文化ホール | ◎ | 3667 | |
2007.06.26 | Wモアモア | 漫才 | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3668 | |
2007.06.26 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・岩手編」作:佐藤かんじ | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3669 | |
2007.06.26 | 金原亭馬生(11) | 落語「安兵衛狐」 | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3670 | |
2007.07.03 | 大空遊平・かほり | 漫才「老後を楽しく」作:元木すみお | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3671 | |
2007.07.03 | 北口幹二彦 | 声帯模写・ギター伴奏北口博之 | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3672 | |
2007.07.03 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「お見合い中」 | 2007-05-19 岩手県盛岡市藤沢町文化交流センター縄文ホール | ◎ | 3673 | |
2007.07.10 | チャーリー・カンパニー | コント「憧れの東京」 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3674 | |
2007.07.10 | 晴乃ピーチク | 似顔絵漫談 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3675 | |
2007.07.10 | 春風亭正朝 | 落語「悋気の火の玉」 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3676 | |
2007.07.17 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「近所の話」 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3677 | |
2007.07.17 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3678 | |
2007.07.17 | 柳家権太楼(3) | 落語「くしゃみ講釈」 | 2007-05-26 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 3679 | |
2007.07.24 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「楽しいお寿司屋さん」作:加藤恭子 | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3680 | |
2007.07.24 | 鯉川のぼる | 声帯模写「占い談義」 | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3681 | |
2007.07.24 | 三遊亭楽太郎 | 落語「禁酒番屋」 | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3682 | |
2007.07.31 | コント山口君と竹田君 | コント「あんた誰?」 | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3683 | |
2007.07.31 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3684 | |
2007.07.31 | 金原亭伯楽 | 落語「宮戸川」 | 2007-05-31 三重県志摩市志摩文化会館 | ◎ | 3685 | |
2007.08.28 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「熟年夫婦」 | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3686 | |
2007.08.28 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・千葉編」作:佐藤かんじ | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3687 | |
2007.08.28 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「鹿政談」 | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3688 | |
2007.09.04 | 高峰和才・洋才 | 漫才「僕の社会学」 | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3689 | |
2007.09.04 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3690 | |
2007.09.04 | 橘家円蔵 | 落語「鰻の幇間」 | 2007-07-01 千葉県山武市成東文化会館のぎくプラザ | ◎ | 3691 | |
2007.09.11 | 玉川カルテット | 浪曲漫談「森の石松」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3692 | |
2007.09.11 | 立川真司 | 電車ものまね | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3693 | |
2007.09.11 | 春風亭昇太 | 落語「宴会の花道」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3694 | |
2007.09.18 | 青空一歩・三歩 | 漫才「女性の時代」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3695 | |
2007.09.18 | ぴろき | ギタレレ漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3696 | |
2007.09.18 | 三遊亭円輔 | 落語「船徳」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3697 | |
2007.10.02 | あした順子・ひろし | 漫才 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3698 | |
2007.10.02 | はたけんじ | ものまね漫談 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3699 | |
2007.10.02 | 古今亭菊之丞 | 落語「お見立て」 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3700 | |
2007.10.09 | 笑組 | 漫才「ドラマが好き」 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3701 | |
2007.10.09 | 宮田章司 | 江戸売り声 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3702 | |
2007.10.09 | 橘ノ円 | 落語「殿様団子」 | 2007-07-03 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3703 | |
2007.10.23 | フリーパー | コント「夢のマイホーム」 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3704 | |
2007.10.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3705 | |
2007.10.23 | 柳亭市馬 | 落語「粗忽の釘」 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3706 | |
2007.11.06 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦(めおと)は最高」作:京田勝馬 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3707 | |
2007.11.06 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3708 | |
2007.11.06 | 三遊亭円歌(3) | 落語「円歌の道標」 | 2007-08-10 福井県永平寺町上志比文化会館 | ◎ | 3709 | |
2007.11.13 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」作:山口ひろかず | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3710 | |
2007.11.13 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3711 | |
2007.11.13 | 林家正雀 | 落語「湯屋番」 | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3712 | |
2007.11.20 | Wモアモア | 漫才 | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3713 | |
2007.11.20 | 柳家紫文 | 三味線漫談「長谷川平蔵市中見回り日記」 | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3714 | |
2007.11.20 | 三遊亭円丈 | 落語「手紙無筆USA」 | 2007-09-08 山梨県笛吹市スコレーセンター | ◎ | 3715 | |
2007.11.27 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3716 | |
2007.11.27 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3717 | |
2007.11.27 | 柳家喜多八 | 落語「あくび指南」 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3718 | |
2007.12.04 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3719 | |
2007.12.04 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3720 | |
2007.12.04 | 古今亭志ん五(1) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2007-09-29 長野県飯山市民会館 | ◎ | 3721 | |
2007.12.11 | ホームラン | 漫才「僕の夢」 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3722 | |
2007.12.11 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3723 | |
2007.12.11 | 入船亭扇遊 | 落語「初天神」 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3724 | |
2007.12.18 | 大空遊平・かほり | 漫才「家族のライブバージョン」作:加藤恭子 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3725 | |
2007.12.18 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3726 | |
2007.12.18 | 桂文楽(9) | 落語「猫久」 | 2007-10-05 広島県安芸郡安芸府中生涯学習センター「くすのきプラザ」 | ◎ | 3727 | |
2007.12.25 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3728 | |
2007.12.25 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3729 | |
2007.12.25 | 立川志らく | 落語「らくだ」 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3730 | |
2008.01.08 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3731 | |
2008.01.08 | 原一平 | 声帯模写 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3732 | |
2008.01.08 | 春雨や雷蔵 | 落語「お見立て」 | 2007-10-16 北海道新十津川町総合健康福祉センターゆめりあホール | ◎ | 3733 | |
2008.01.15 | チャーリー・カンパニー | コント「楽して金持ちに成る法」 | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3734 | |
2008.01.15 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3735 | |
2008.01.15 | 古今亭菊丸 | 落語「天狗裁き」 | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3736 | |
2008.01.22 | 東京丸・京平 | 漫才「太る門には福来る」作:山田浩康 | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3737 | |
2008.01.22 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3738 | |
2008.01.22 | 五街道雲助 | 落語「ずっこけ」 | 2007-10-27 島根県隠岐郡西ノ島町西ノ島水産総合ターミナルビル | ◎ | 3739 | |
2008.01.29 | コントD51 | コント「お芝居婆さん、はぐれの霧の助」作:元木すみお | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3740 | |
2008.01.29 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・香川編」作:佐藤かんじ | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3741 | |
2008.01.29 | 鈴々舎馬桜 | 落語「芝浜」 | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3742 | |
2008.02.05 | おぼん・こぼん | 漫才「海外旅行」 | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3743 | |
2008.02.05 | 東玉助 | 漫談「愛妻日記」作:加藤恭子 | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3744 | |
2008.02.05 | 柳家さん喬 | 落語「ちりとてちん」 | 2007-11-02 香川県まんのう町町民文化ホール | ◎ | 3745 | |
2008.02.12 | チャーリー・カンパニー | コント「憧れの東京」 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3746 | |
2008.02.12 | 春日三球 | 漫談 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3747 | |
2008.02.12 | 金原亭世之介 | 落語「明烏」 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3748 | |
2008.02.19 | 昭和のいる・こいる | 漫才「ああ、亭主族」 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3749 | |
2008.02.19 | 柳月三郎 | 民謡三味線漫談 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3750 | |
2008.02.19 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「八五郎出世」 | 2007-11-10 秋田県仙北市民会館 | ◎ | 3751 | |
2008.02.26 | コント山口君と竹田君 | コント「愛は勝つ」 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3752 | |
2008.02.26 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「サトウハチロー」 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3753 | |
2008.02.26 | 桂竹丸 | 落語「天下を分けた男・石田三成」 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3754 | |
2008.03.04 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線鰻」 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3755 | |
2008.03.04 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3756 | |
2008.03.04 | 三遊亭小遊三 | 落語「厩火事」 | 2007-11-28 福島県大熊町文化センター | ◎ | 3757 | |
2008.03.11 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「楽しいお寿司屋さん」作:加藤恭子 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3758 | |
2008.03.11 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3759 | |
2008.03.11 | 瀧川鯉昇 | 落語「千早ふる」 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3760 | |
2008.03.18 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕は文学少年」作:遠藤佳三 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3761 | |
2008.03.18 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3762 | |
2008.03.18 | 入船亭扇橋(9) | 落語「穴どろ」 | 2007-12-16 石川県珠洲市ラポルトすず | ◎ | 3763 | |
2008.03.25 | ビックボーイズ | 漫才 | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3764 | |
2008.03.25 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・宮城編」作:佐藤かんじ | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3765 | |
2008.03.25 | 柳家喬太郎 | 落語「擬宝珠」 | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3766 | |
2008.03.31 | 青空球児・好児 | 漫才「ぼくの故郷」作:京田勝馬 | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3767 | |
2008.03.31 | 高松しげお | 漫談 | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3768 | |
2008.03.31 | 三遊亭歌司 | 落語「野ざらし」 | 2007-12-21 宮城県大和町ふれあい文化創造センターまほろばホール | ◎ | 3769 | |
2008.04.07 | ナンセンス | 漫才「僕の青春」 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3770 | |
2008.04.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3771 | |
2008.04.07 | 三遊亭歌之介 | 落語「かあちゃんのアンカ」 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3772 | |
2008.04.14 | 昭和のいる・こいる | 漫才「ふるさとの歌」 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3773 | |
2008.04.14 | 春日三球 | 漫談 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3774 | |
2008.04.14 | 柳亭小燕枝 | 落語「長屋の花見」 | 2008-02-06 熊本県湯前町農村環境改善センター | ◎ | 3775 | |
2008.04.21 | 灘康次とモダンカンカン | ボーイズ「リズムは笑う」 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3776 | |
2008.04.21 | 笑組 | 漫才「お婆ちゃんの知恵袋」 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3777 | |
2008.04.21 | 古今亭志ん橋 | 落語「居酒屋」 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3778 | |
2008.04.28 | 柳家甚語楼 | 落語「権助芝居」 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3779 | |
2008.04.28 | 柳月三郎 | 民謡漫談 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3780 | |
2008.04.28 | 桂米丸 | 落語「若き日の思い出」 | 2008-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3781 | |
2008.05.12 | 東京ボーイズ | ボーイズ「日本の歌」 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3782 | |
2008.05.12 | 大空かんだ | 浪曲漫談 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3783 | |
2008.05.12 | 桂南なん | 落語「植木屋娘」 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3784 | |
2008.05.19 | 古今亭菊志ん | 落語「芝居の喧嘩」 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3785 | |
2008.05.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談「長谷川平蔵、市中見廻り日記」 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3786 | |
2008.05.19 | 林家木久扇 | 落語「道具屋」 | 2008-03-24 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3787 | |
2008.05.26 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3788 | |
2008.05.26 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3789 | |
2008.05.26 | 鈴々舎馬桜 | 落語「粗忽長屋」 | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3790 | |
2008.06.02 | 春風こうた・ふくた | 漫才「婆ちゃんの好きな歌」 | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3791 | |
2008.06.02 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3792 | |
2008.06.02 | 三遊亭円丈 | 落語「ぐつぐつ」作:柳家小ゑん | 2008-04-19 埼玉県ときがわ町文化センターアスピアたまがわ | ◎ | 3793 | |
2008.06.09 | チャーリー・カンパニー | コント「もったいない」 | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3794 | |
2008.06.09 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3795 | |
2008.06.09 | 桂歌春 | 落語「青菜」 | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3796 | |
2008.06.16 | 大空遊平・かほり | 漫才「誉める夫育て」作:ゆやまきょうこ(漢字詳細不明) | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3797 | |
2008.06.16 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3798 | |
2008.06.16 | 三遊亭円歌(3) | 落語「円歌の道標」 | 2008-04-26 島根県奥出雲町カルチャープラザ仁多 | ◎ | 3799 | |
2008.06.23 | おぼん・こぼん | 漫才「のど自慢」 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センター | ◎ | 3800 | |
2008.06.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センタ | ◎ | 3801 | |
2008.06.23 | 古今亭菊丸 | 落語「酢豆腐」 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センタ | ◎ | 3802 | |
2008.06.30 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センター | ◎ | 3803 | |
2008.06.30 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センタ | ◎ | 3804 | |
2008.06.30 | 柳家権太楼(3) | 落語「笠碁」 | 2008-05-24 沖縄県南大東村離島振興総合センタ | ◎ | 3805 | |
2008.07.07 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・鰹」 | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3806 | |
2008.07.07 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・青森編」作:佐藤かんじ | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3807 | |
2008.07.07 | 桂平治 | 落語「転失気」 | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3808 | |
2008.07.14 | 高峰和才・洋才 | 漫才「僕はものしり博士」 | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3809 | |
2008.07.14 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3810 | |
2008.07.14 | 橘家円蔵(8) | 落語「猫と金魚」 | 2008-05-31 青森県六戸町文化ホール | ◎ | 3811 | |
2008.07.21 | ビックボーイズ | 漫才「便利な世の中」 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3812 | |
2008.07.21 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3813 | |
2008.07.21 | 桂竹丸 | 落語「金明竹・鹿児島版」 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3814 | |
2008.07.28 | 東京丸・京平 | 漫才「行楽シーズン」作:ヒロ吉田 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3815 | |
2008.07.28 | ひびきわたる | 漫談 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3816 | |
2008.07.28 | 柳家さん喬 | 落語「千両みかん」 | 2008-06-06 静岡県岡部町町民センターおかべ | ◎ | 3817 | |
2008.08.04 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3818 | |
2008.08.04 | 柳家紫文 | 三味線漫談「長谷川平蔵・市中見回り日記」 | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3819 | |
2008.08.04 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「かんしゃく」 | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3820 | |
2008.08.25 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「シャンソンでストレス解消」作:加藤恭子 | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3821 | |
2008.08.25 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3822 | |
2008.08.25 | 三笑亭夢太朗 | 落語「たがや」 | 2008-06-21 横浜市金沢区 金沢公会堂 | ◎ | 3823 | |
2008.09.08 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「二人はぴったり」作:伊藤豊 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センター | ◎ | 3824 | |
2008.09.08 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センタ | ◎ | 3825 | |
2008.09.08 | 金原亭馬生(11) | 落語「子は鎹」 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センタ | ◎ | 3826 | |
2008.09.15 | Wモアモア | 漫才「ふるさと自慢」 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センター | ◎ | 3827 | |
2008.09.15 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センタ | ◎ | 3828 | |
2008.09.15 | 古今亭志ん五(1) | 落語「火焔太鼓」 | 2008-06-27 北海道 標津町生涯学習センタ | ◎ | 3829 | |
2008.09.22 | バラクーダ | ボーイズ | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3830 | |
2008.09.22 | 玉川スミ | 三味線漫談「地獄巡り」 | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3831 | |
2008.09.22 | 古今亭寿輔 | 落語「老人天国」 | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3832 | |
2008.09.29 | 桃月庵白酒 | 落語「ざる屋」 | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3833 | |
2008.09.29 | 南州太郎 | 漫談 | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3834 | |
2008.09.29 | 三遊亭鳳楽 | 落語「鮑のし」 | 2008-07-30 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3835 | |
2008.10.06 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲漫談「清水港」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3836 | |
2008.10.06 | 青空一歩・三歩 | 漫才「“いただきます”は感謝の心」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3837 | |
2008.10.06 | 柳家小里ん | 落語「棒鱈」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3838 | |
2008.10.20 | テツ and トモ | 歌謡漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3839 | |
2008.10.20 | 柳家小菊 | 粋曲 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3840 | |
2008.10.20 | 三笑亭可楽(9) | 落語「たちきり」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3841 | |
2008.10.27 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3842 | |
2008.10.27 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3843 | |
2008.10.27 | 春風亭正朝 | 落語「替り目」 | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3844 | |
2008.11.03 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」作:加藤恭子 | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3845 | |
2008.11.03 | 柳月三郎 | 三味線民謡漫談 | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3846 | |
2008.11.03 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ねぎまの殿様」 | 2008-09-06 高知県室戸市保健福祉センターやすらぎ | ◎ | 3847 | |
2008.11.10 | コントD51 | コント「お芝居婆さん・銀河の渡り鳥・天の川の久太郎」作:元木すみお | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3848 | |
2008.11.10 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでか?フラメンコ・岐阜編」作:佐藤かんじ | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3849 | |
2008.11.10 | 立川志らく | 落語「源平盛衰記」 | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3850 | |
2008.11.17 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3851 | |
2008.11.17 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3852 | |
2008.11.17 | 桂文楽(9) | 落語「時そば」 | 2008-09-17 岐阜県北方町生涯学習センター | ◎ | 3853 | |
2008.11.24 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3854 | |
2008.11.24 | 太田家元九郎 | 三味線民謡漫談 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3855 | |
2008.11.24 | 古今亭志ん輔 | 落語「小言幸兵衛」 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3856 | |
2008.12.01 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才「初恋物語」 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3857 | |
2008.12.01 | 春日三球 | 漫談 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3858 | |
2008.12.01 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 2008-09-26 広島県熊野町民会館 | ◎ | 3859 | |
2008.12.08 | ホームラン | 漫才「あぁ結婚」 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | ◎ | 3860 | |
2008.12.08 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | ◎ | 3861 | |
2008.12.08 | 柳家喜多八 | 落語「いかけ屋」 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | ◎ | 3862 | |
2008.12.15 | チャーリーカンパニー | コント「借金返済」 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | ◎ | 3863 | |
2008.12.15 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | ◎ | 3864 | |
2008.12.15 | 三遊亭好楽 | 落語「肝つぶし」 | 2008-10-07 福井県南越前町南条文化会館 | × | 3865 | |
2008.12.22 | 大空遊平・かほり | 漫才「ワインに乾杯」作:みつたたつみ | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3866 | |
2008.12.22 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3867 | |
2008.12.22 | 柳亭燕路 | 落語「片棒」 | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3868 | |
2009.01.05 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3869 | |
2009.01.05 | 高松しげお | 漫談 | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3870 | |
2009.01.05 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「井戸の茶碗」 | 2008-10-12 福岡県黒木町民体育館 | ◎ | 3871 | |
2009.01.12 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門」 | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3872 | |
2009.01.12 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・長崎編」作:佐藤かんじ | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3873 | |
2009.01.12 | 柳亭市馬 | 落語「牛ほめ」 | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3874 | |
2009.01.19 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3875 | |
2009.01.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3876 | |
2009.01.19 | 五街道雲助 | 落語「禁酒番屋」 | 2008-10-28 長崎県小値賀町総合運動公園体育館 | ◎ | 3877 | |
2009.01.26 | おぼん・こぼん | 漫才「京都旅行」 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3878 | |
2009.01.26 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3879 | |
2009.01.26 | 入船亭扇遊 | 落語「たらちね」 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3880 | |
2009.02.02 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・箸」 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3881 | |
2009.02.02 | 原一平 | 声帯模写 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3882 | |
2009.02.02 | 三笑亭夢之助 | 落語「天狗裁き」 | 2008-11-21 長野県飯島町文化館 | ◎ | 3883 | |
2009.02.09 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3884 | |
2009.02.09 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3885 | |
2009.02.09 | 三遊亭歌之介 | 落語「勘定板」 | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3886 | |
2009.02.16 | 東京丸・京平 | 漫才「僕の新婚旅行」 | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3887 | |
2009.02.16 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3888 | |
2009.02.16 | 金原亭伯楽 | 落語「子は鎹」 | 2008-12-03 北海道佐呂間町町民センター | ◎ | 3889 | |
2009.02.23 | ナンセンス | 漫才「文学を語る」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3890 | |
2009.02.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談「医学あれこれ」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3891 | |
2009.02.23 | 古今亭菊之丞 | 落語「たいこ腹」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3892 | |
2009.03.02 | コント山口君と竹田君 | コント「酒に誘われて」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3893 | |
2009.03.02 | 鯉川のぼる | 声帯模写「思い出のスター」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3894 | |
2009.03.02 | 三遊亭歌司 | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2008-12-13 岡山県新見市まなび広場にいみ | ◎ | 3895 | |
2009.03.09 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの夢の家」作:加藤恭子 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3896 | |
2009.03.09 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「ナツメロコンピューター歌語り」 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3897 | |
2009.03.09 | 瀧川鯉昇 | 落語「茶の湯」 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3898 | |
2009.03.16 | 青空球児・好児 | 漫才「駅弁物語」作:京田勝馬 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3899 | |
2009.03.16 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3900 | |
2009.03.16 | 柳家小さん(6) | 落語「長屋の花見」 | 2009-01-24 山梨県大月市民会館 | ◎ | 3901 | |
2009.03.23 | フリーパー | コント「隣の奥さん」 | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3902 | |
2009.03.23 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・千葉編」作:佐藤かんじ | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3903 | |
2009.03.23 | 柳家喬太郎 | 落語「うどん屋」 | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3904 | |
2009.03.30 | 春風こうた・ふくた | 漫才「ぼくたちの実家」※ | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3905 | |
2009.03.30 | 内海桂子 | 漫談 | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3906 | |
2009.03.30 | 春雨や雷蔵 | 落語「くず湯」 | 2009-02-14 千葉県南房総市白浜町白浜フローラルホール | ◎ | 3907 | |
2009.04.06 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談「リズムは笑う」 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3908 | |
2009.04.06 | ナイツ | 漫才 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3909 | |
2009.04.06 | 桂南喬 | 落語「七段目」 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3910 | |
2009.04.13 | 三遊亭遊吉 | 落語「芋俵」 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3911 | |
2009.04.13 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「昭和歌謡」 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3912 | |
2009.04.13 | 林家木久扇 | 落語「昭和芸能史」 | 2009-03-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3913 | |
2009.04.20 | バラクーダ | 歌謡漫談 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3914 | |
2009.04.20 | 高峰和才・洋才 | 漫才「税制改革」作:山田浩康 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3915 | |
2009.04.20 | 三遊亭若円歌 | 落語「西行」 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3916 | |
2009.04.27 | 柳家三三 | 落語「やかん」 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3917 | |
2009.04.27 | 笑組 | 漫才「正義の味方の正しい見方」 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3918 | |
2009.04.27 | 川柳川柳 | ジャズ息子 | 2009-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3919 | |
2009.05.11 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「東京ボーイズの日本の歌」 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3920 | |
2009.05.11 | 宮田章司 | 江戸売り声 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3921 | |
2009.05.11 | 柳家小満ん | 落語「寝床」 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3922 | |
2009.05.18 | あした順子・ひろし | 漫才 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3923 | |
2009.05.18 | さがみ三太 曲師:沢村豊子 | 浪曲漫談・曲師:沢村豊子 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3924 | |
2009.05.18 | 桂米丸 | 落語「宇宙からの美女」作:星新一 | 2009-03-31 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3925 | |
2009.05.25 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | × | 3926 | |
2009.05.25 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | × | 3927 | |
2009.05.25 | 桂小文治 | 落語「きゃいのう」 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | × | 3928 | |
2009.06.01 | ナンセンス | 漫才「哲学を語る」 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | ◎ | 3929 | |
2009.06.01 | 柳月三郎 | 三味線漫談 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | ◎ | 3930 | |
2009.06.01 | 橘家円蔵(8) | 落語「幇間腹」 | 2009-04-11 長崎県東彼杵町総合会館グリーンハートホール | ◎ | 3931 | |
2009.06.08 | おぼん・こぼん | 漫才「見栄っ張り」作:佐藤かんじ | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3932 | |
2009.06.08 | 北口幹二彦 | 声帯模写「物まね界の送り人」 | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3933 | |
2009.06.08 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「大安売り」 | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3934 | |
2009.06.15 | 大空遊平・かほり | 漫才「老後を楽しく」作:元木すみお | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3935 | |
2009.06.15 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・山梨編」作:佐藤かんじ | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3936 | |
2009.06.15 | 立川談四楼 | 落語「三年目」 | 2009-04-25 山梨県中央市立田富市民体育館 | ◎ | 3937 | |
2009.06.22 | 昭和のいる・こいる | 漫才「お婆ちゃんの知恵袋」 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3938 | |
2009.06.22 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3939 | |
2009.06.22 | 桂平治 | 落語「祝いの瓶」 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3940 | |
2009.06.29 | Wモアモア | 漫才「宇宙旅行」作:山田浩康 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3941 | |
2009.06.29 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3942 | |
2009.06.29 | 柳家権太楼(3) | 落語「佃祭」 | 2009-05-20 秋田県小坂町康楽館 | ◎ | 3943 | |
2009.07.06 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」 | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3944 | |
2009.07.06 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3945 | |
2009.07.06 | 柳亭市馬 | 落語「かぼちゃ屋」 | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3946 | |
2009.07.13 | ビックボーイズ | 漫才「気分の良い話」 | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3947 | |
2009.07.13 | 江戸家小猫(1) | 動物ものまね | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3948 | |
2009.07.13 | 柳家さん喬 | 落語「そば清」 | 2009-06-10 大分県日出町中央公民館 | ◎ | 3949 | |
2009.07.20 | チャーリーカンパニー | コント「生活指導」 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3950 | |
2009.07.20 | 春日三球 | 漫談 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3951 | |
2009.07.20 | 入船亭扇遊 | 落語「お菊の皿」 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3952 | |
2009.07.27 | 青空球児・好児 | 漫才「詐欺撃退法」 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3953 | |
2009.07.27 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3954 | |
2009.07.27 | 古今亭寿輔 | 落語「親子酒」 | 2009-06-20 茨城県つくばみらい市きらくやまふれあいの丘世代ふれあいの館 | ◎ | 3955 | |
2009.08.03 | 東京丸・京平 | 漫才「殿様漫遊記」 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3956 | |
2009.08.03 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3957 | |
2009.08.03 | 春風亭正朝 | 落語「蔵前駕籠」 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3958 | |
2009.08.10 | おぼん・こぼん | 漫才「我が家の英才教育」 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3959 | |
2009.08.10 | 太田家元九郎 | 津軽三味線漫談 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3960 | |
2009.08.10 | 古今亭志ん五(1) | 落語「へっつい幽霊」 | 2009-06-26 鳥取県岩美町民体育館 | ◎ | 3961 | |
2009.08.17 | テツ and トモ | コミカルソング | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3962 | |
2009.08.17 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3963 | |
2009.08.17 | 桂竹丸 | 落語「天下を分けた男・石田三成」 | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3964 | |
2009.08.31 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3965 | |
2009.08.31 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3966 | |
2009.08.31 | 桂文楽(9) | 落語「天災」 | 2009-07-10 山形県遊佐町生涯学習センター | ◎ | 3967 | |
2009.09.07 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕の故郷」 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3968 | |
2009.09.07 | 玉川スミ | 三味線漫談 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3969 | |
2009.09.07 | 三遊亭笑遊 | 落語「片棒」 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3970 | |
2009.09.14 | 古今亭菊志ん | 落語「あくび指南」 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3971 | |
2009.09.14 | はたけんじ | ものまね漫談 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3972 | |
2009.09.14 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「禁酒番屋」 | 2009-07-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3973 | |
2009.09.21 | バラクーダ | ボーイズ | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3974 | |
2009.09.21 | フリーパー | コント「エコロジー夫婦」 | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3975 | |
2009.09.21 | 鈴々舎馬桜 | 落語「紙屑屋」 | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3976 | |
2009.09.28 | 三遊亭竜楽 | 落語「堪忍袋」 | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3977 | |
2009.09.28 | 柳月三郎 | 三味線民謡漫談 | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3978 | |
2009.09.28 | 金原亭伯楽 | 落語「夢の酒」 | 2009-07-27 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3979 | |
2009.10.05 | 柳家甚語楼 | 落語「黄金の大黒」 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3980 | |
2009.10.05 | ロケット団 | 漫才 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3981 | |
2009.10.05 | 柳亭小燕枝 | 落語「万金丹」 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3982 | |
2009.10.19 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・趣味」 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3983 | |
2009.10.19 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3984 | |
2009.10.19 | 桂歌丸 | 落語「お化け長屋」 | 2009-08-06 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 3985 | |
2009.10.26 | チャーリーカンパニー | コント「楽して金持ちになる方法」 | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3986 | |
2009.10.26 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3987 | |
2009.10.26 | 林家彦いち | 落語「不動坊」 | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3988 | |
2009.11.02 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「もったいない」作:佐藤かんじ | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3989 | |
2009.11.02 | 原一平 | 声帯模写 | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3990 | |
2009.11.02 | 三遊亭小遊三 | 落語「錦の袈裟」 | 2009-09-10 北海道豊浦町地域交流センター「とわにー」 | × | 3991 | |
2009.11.09 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「母ちゃん、帰ろうよ」 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3992 | |
2009.11.09 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3993 | |
2009.11.09 | 林家正雀 | 落語「幸助餅」 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3994 | |
2009.11.16 | コント山口君と竹田君 | コント「借金返済法」 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3995 | |
2009.11.16 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3996 | |
2009.11.16 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「甲府い」 | 2009-09-27 栃木県真岡市二宮文化会館 | ◎ | 3997 | |
2009.11.30 | 高峰和才・洋才 | 漫才「和風堂々」作:加藤恭子 | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 3998 | |
2009.11.30 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・石川編」作:佐藤かんじ | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 3999 | |
2009.11.30 | 柳家喜多八 | 落語「小言念仏」 | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 4000 | |
2009.12.07 | 昭和のいる・こいる | 漫才「お婆ちゃんの知恵袋」作:加藤恭子 | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 4001 | |
2009.12.07 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 4002 | |
2009.12.07 | 三遊亭円歌(3) | 落語「昭和の名人たち」 | 2009-10-03 石川県穴水町のとふれあい文化センター | ◎ | 4003 | |
2009.12.14 | おぼん・こぼん | 漫才「女性の色気」 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4004 | |
2009.12.14 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4005 | |
2009.12.14 | 古今亭菊之丞 | 落語「幾代餅」 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4006 | |
2009.12.21 | ナイツ | 漫才「自己紹介」 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4007 | |
2009.12.21 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4008 | |
2009.12.21 | 三笑亭夢太朗 | 落語「ねずみ」 | 2009-10-03 千葉県八千代市市民会館 | ◎ | 4009 | |
2010.01.04 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「離婚告知」 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4010 | |
2010.01.04 | 春日三球 | 漫談 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4011 | |
2010.01.04 | 古今亭志ん輔 | 落語「宿屋の富」 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4012 | |
2010.01.11 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4013 | |
2010.01.11 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4014 | |
2010.01.11 | 五街道雲助 | 落語「お見立て」 | 2009-10-31 北海道雄武町民センター | ◎ | 4015 | |
2010.01.18 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・鰹」 | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4016 | |
2010.01.18 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・岡山編」作:佐藤かんじ | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4017 | |
2010.01.18 | 立川志らく | 落語「短命」 | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4018 | |
2010.01.25 | コント山口君と竹田君 | コント「抹殺指令」 | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4019 | |
2010.01.25 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4020 | |
2010.01.25 | 三遊亭金馬(4) | 落語「芝浜」 | 2009-11-07 岡山県井原市民会館 | ◎ | 4021 | |
2010.02.01 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4022 | |
2010.02.01 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4023 | |
2010.02.01 | 古今亭菊丸 | 落語「厩火事」 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4024 | |
2010.02.08 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4025 | |
2010.02.08 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4026 | |
2010.02.08 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 2009-11-15 鹿児島県中種子町種子島こり〜な | ◎ | 4027 | |
2010.02.15 | Wモアモア | 漫才「故郷自慢」 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4028 | |
2010.02.15 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4029 | |
2010.02.15 | 橘家円太郎 | 落語「締め込み」 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4030 | |
2010.02.22 | 春風こうた・ふくた | 漫才「ストレス解消法」 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4031 | |
2010.02.22 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4032 | |
2010.02.22 | 三遊亭歌司 | 落語「親子酒」 | 2009-12-05 愛媛県愛南町御荘文化センター | ◎ | 4033 | |
2010.03.01 | おぼん・こぼん | 漫才「おぼん・こぼんの昭和歌謡史」 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4034 | |
2010.03.01 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4035 | |
2010.03.01 | 金原亭馬生(11) | 落語「猫の災難」 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4036 | |
2010.03.08 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記・パート2」 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4037 | |
2010.03.08 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4038 | |
2010.03.08 | 柳家小さん(6) | 落語「笠碁」 | 2009-12-13 長野県小布施町小布施中学校体育館 | ◎ | 4039 | |
2010.03.15 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4040 | |
2010.03.15 | 高松しげお | 漫談 | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4041 | |
2010.03.15 | 三遊亭円丈 | 落語「豊竹屋」 | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4042 | |
2010.03.22 | コントD51 | コント「お芝居アパート」作:元木すみお | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4043 | |
2010.03.22 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・愛知編」作:佐藤かんじ | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4044 | |
2010.03.22 | 瀧川鯉昇 | 落語「二番煎じ」 | 2010-02-05 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4045 | |
2010.03.29 | 東京丸・京平 | 漫才「京丸・京平の芸能変遷史」 | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4046 | |
2010.03.29 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4047 | |
2010.03.29 | 三遊亭歌之介 | 落語「竹の水仙」 | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4048 | |
2010.04.05 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「大相撲・魚場所」 | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4049 | |
2010.04.05 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4050 | |
2010.04.05 | 三遊亭好楽 | 落語「辰巳の辻占」 | 2010-03-03 福岡県北九州市若松市民会館 | ◎ | 4051 | |
2010.04.12 | 灘康次とモダンカンカン | ボーイズ「リズムは歌う」 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4052 | |
2010.04.12 | 高峰和才・洋才 | 漫才「男の料理教室」 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4053 | |
2010.04.12 | 三遊亭笑遊 | 落語「蛙茶番」 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4054 | |
2010.04.19 | 桃月庵白酒 | 落語「つる」 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4055 | |
2010.04.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4056 | |
2010.04.19 | 林家木久扇 | 落語「抜け雀」 | 2010-03-08 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4057 | |
2010.04.26 | バラクーダ | ボーイズ | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4058 | |
2010.04.26 | 笑組 | 漫才「何でも聞いて」 | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4059 | |
2010.04.26 | 柳家小里ん | 落語「三人兄弟」 | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4060 | |
2010.05.03 | 古今亭志ん馬(9) | 落語「紙入れ」 | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4061 | |
2010.05.03 | 北口幹二彦 | 声帯模写ギター伴奏:北口博之(幹二彦実子) | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4062 | |
2010.05.03 | 桂米丸 | 落語「私は誰だ?」作:須川勇(本人自作新作落語) | 2010-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4063 | |
2010.05.10 | フリーパー | コント「会社はつらいよ」 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4064 | |
2010.05.10 | 柳月三郎 | 民謡三味線漫談 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4065 | |
2010.05.10 | 桂米助 | 落語「看板のピン」 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4066 | |
2010.05.17 | 柳家三三 | 落語「松山鏡」 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4067 | |
2010.05.17 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才「天気予報」 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4068 | |
2010.05.17 | 三笑亭可楽(9) | 落語「甲府い」 | 2010-03-23 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4069 | |
2010.05.24 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4070 | |
2010.05.24 | 近藤志げる | アコーディオン漫談 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4071 | |
2010.05.24 | 林家彦いち | 落語「鮑のし」 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4072 | |
2010.05.31 | Wモアモア | 漫才「マニュアル世界」第18回国立演芸場大衆芸能脚本募集 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4073 | |
2010.05.31 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4074 | |
2010.05.31 | 柳家さん喬 | 落語「抜け雀」 | 2010-04-04 愛知県尾張旭市文化会館 | ◎ | 4075 | |
2010.06.07 | 大空遊平・かほり | 漫才「スローライフ」作:加藤恭子 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | × | 4076 | |
2010.06.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | × | 4077 | |
2010.06.07 | 桂歌春 | 落語「崇徳院」 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | × | 4078 | |
2010.06.14 | チャーリーカンパニー | コント「あの手この手」 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 4079 | |
2010.06.14 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 4080 | |
2010.06.14 | 三遊亭金馬(4) | 落語「試し酒」 | 2010-04-23 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 4081 | |
2010.06.28 | ナイツ | 漫才「塙の野望」 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4082 | |
2010.06.28 | 春日三球 | 漫談 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4083 | |
2010.06.28 | 柳家喬太郎 | 落語「小政の生い立ち」 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4084 | |
2010.07.05 | コント山口君と竹田君 | コント「祝い酒」 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4085 | |
2010.07.05 | 宮田章司 | 江戸売り声 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4086 | |
2010.07.05 | 三笑亭夢太朗 | 落語「大山詣り」 | 2010-05-18 横浜市緑区横浜市緑公会堂 | ◎ | 4087 | |
2010.07.12 | ビックボーイズ | 漫才「サイドビジネス」 | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4088 | |
2010.07.12 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・徳島編」作:佐藤かんじ | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4089 | |
2010.07.12 | 入船亭扇遊 | 落語「浮世床」 | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4090 | |
2010.07.19 | おぼん・こぼん | 漫才「僕のDNA」 | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4091 | |
2010.07.19 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4092 | |
2010.07.19 | 桂文楽(9) | 落語「厩火事」 | 2010-05-28 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4093 | |
2010.07.26 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4094 | |
2010.07.26 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4095 | |
2010.07.26 | 古今亭菊之丞 | 落語「湯屋番」 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4096 | |
2010.08.02 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「華の熟年夫婦」 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4097 | |
2010.08.02 | 内海桂子 | 漫談 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4098 | |
2010.08.02 | 林家正雀 | 落語「紙屑屋」 | 2010-06-05 山梨県市川三郷町歌舞伎文化公園ふるさと会館 | ◎ | 4099 | |
2010.08.23 | ホームラン | 漫才「大衆演劇」 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4100 | |
2010.08.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4101 | |
2010.08.23 | 桂竹丸 | 落語「ホタルの母」 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4102 | |
2010.08.30 | 東京丸・京平 | 漫才「京丸・京平の芸能混ぜご飯」 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4103 | |
2010.08.30 | 松鶴家千とせ | 漫談「わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ」 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4104 | |
2010.08.30 | 柳家権太楼(3) | 落語「猫の災難」 | 2010-06-25 山口県阿武町町民センター | ◎ | 4105 | |
2010.09.06 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちのバスツアー」作:加藤恭子 | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4106 | |
2010.09.06 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4107 | |
2010.09.06 | 桂平治 | 落語「たらちね」 | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4108 | |
2010.09.13 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まりです」 | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4109 | |
2010.09.13 | 原一平 | 漫談「歌まね物まね寅さん漫談」 | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4110 | |
2010.09.13 | 三遊亭円歌(3) | 落語「円歌の道標」 | 2010-07-02 北海道標茶町開発センター | ◎ | 4111 | |
2010.09.20 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4112 | |
2010.09.20 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4113 | |
2010.09.20 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「天災」 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4114 | |
2010.09.27 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの物は大切に」 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4115 | |
2010.09.27 | ぴろき | ギタレレ漫談「明るく陽気にいきましょう」 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4116 | |
2010.09.27 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「春雨宿」 | 2010-07-11 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4117 | |
2010.10.04 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4118 | |
2010.10.04 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・広島編」作:佐藤かんじ | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4119 | |
2010.10.04 | 古今亭菊丸 | 落語「ちりとてちん」 | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4120 | |
2010.10.11 | コント山口君と竹田君 | コント「行列のできるラーメン屋」 | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4121 | |
2010.10.11 | 春日三球 | 漫談「乗り物アラカルト」 | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4122 | |
2010.10.11 | 橘家円蔵(8) | 落語「火焔太鼓」 | 2010-09-16 広島県坂町町民センター | ◎ | 4123 | |
2010.10.25 | 昭和のいる・こいる | 漫才「おじいちゃんおばあちゃんの健康法」 | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4124 | |
2010.10.25 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4125 | |
2010.10.25 | 柳亭市馬 | 落語「掛け取り」 | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4126 | |
2010.11.01 | 高峰和才・洋才 | 漫才「ものしり博士」 | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4127 | |
2010.11.01 | 太田家元九郎 | 津軽三味線漫談 | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4128 | |
2010.11.01 | 三笑亭夢之助 | 落語「お見立て」 | 2010-09-22 熊本県球磨郡あさぎり町須恵文化ホール | × | 4129 | |
2010.11.08 | ロケット団 | 漫才「ヒーローインタビュー」 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4130 | |
2010.11.08 | 玉川スミ | 三味線漫談「振り込め詐欺にご注意」 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4131 | |
2010.11.08 | 三遊亭小遊三 | 落語「野ざらし」 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4132 | |
2010.11.15 | ナイツ | 漫才「自己紹介」 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4133 | |
2010.11.15 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4134 | |
2010.11.15 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「禁酒番屋」 | 2010-08-30 NHK放送センター505スタジオ | × | 4135 | |
2010.11.22 | チャーリーカンパニー | コント「あの手この手」 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4136 | |
2010.11.22 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4137 | |
2010.11.22 | 金原亭馬生(11) | 落語「しびん」 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4138 | |
2010.11.29 | おぼん・こぼん | 漫才「結婚事情」 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4139 | |
2010.11.29 | ぴろき | ギタレレ漫談「明るく陽気にいきましょう」 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4140 | |
2010.11.29 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「八五郎出世」 | 2010-10-08 山形県寒河江市市民文化会館 | × | 4141 | |
2010.12.06 | Wモアモア | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4142 | |
2010.12.06 | 高松しげお | 漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4143 | |
2010.12.06 | 林家木久扇 | 落語「昭和芸能史」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4144 | |
2010.12.13 | テツ and トモ | コミカルソング | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4145 | |
2010.12.13 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4146 | |
2010.12.13 | 柳家喜多八 | 落語「旅行日記」 | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4147 | |
2010.12.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4148 | |
2010.12.20 | ひびきわたる | 漫談 | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4149 | |
2010.12.20 | 五街道雲助 | 落語「ずっこけ」 | 2010-10-22 岡山県勝央町勝央文化ホール | × | 4150 | |
2010.12.27 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦川柳」 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | × | 4151 | |
2010.12.27 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・静岡編」 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | × | 4152 | |
2010.12.27 | 鈴々舎馬桜 | 落語「芝浜」 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | × | 4153 | |
2011.01.17 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | ◎ | 4154 | |
2011.01.17 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | ◎ | 4155 | |
2011.01.17 | 三遊亭歌司 | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2010-11-06 静岡県袋井市メロープラザ | ◎ | 4156 | |
2011.01.24 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠次」 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4157 | |
2011.01.24 | 鯉川のぼる | 声帯模写 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4158 | |
2011.01.24 | 立川志らく | 落語「金明竹」 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4159 | |
2011.01.31 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「花の熟年夫婦」 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4160 | |
2011.01.31 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4161 | |
2011.01.31 | 三遊亭円丈 | 落語「なんばん」 | 2010-11-27 新潟県柏崎市産業文化会館文化ホール | ◎ | 4162 | |
2011.02.07 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才「男の哀愁」 | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4163 | |
2011.02.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4164 | |
2011.02.07 | 瀧川鯉昇 | 落語「時そば」 | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4165 | |
2011.02.14 | チャーリーカンパニー | コント「大切なもの」 | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4166 | |
2011.02.14 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4167 | |
2011.02.14 | 古今亭志ん輔 | 落語「七段目」 | 2010-12-10 富山県南砺市井波総合文化センター | ◎ | 4168 | |
2011.02.21 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちのバスツアー」作:加藤恭子 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4169 | |
2011.02.21 | はたのぼる | 笛吹き漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4170 | |
2011.02.21 | 桂米丸 | 落語「試着室」作:古城一兵 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4171 | |
2011.02.28 | おぼん・こぼん | 漫才「ストレス解消は歌からです」 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4172 | |
2011.02.28 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・佐賀編」 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4173 | |
2011.02.28 | 柳家小さん(6) | 落語「親子酒」 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4174 | |
2011.03.07 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門編」 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4175 | |
2011.03.07 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4176 | |
2011.03.07 | 橘家円太郎 | 落語「短命」 | 2011-01-23 佐賀県鹿島市民会館 | ◎ | 4177 | |
2011.04.02 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫談 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4178 | |
2011.04.02 | はたけんじ | 物まね漫談 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4179 | |
2011.04.02 | 桂文楽(9) | 落語「猫久」 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4180 | |
2011.04.09 | 三遊亭王楽 | 落語「読書の時間」 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4181 | |
2011.04.09 | ホンキートンク | 漫才 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4182 | |
2011.04.09 | 三遊亭金馬(4) | 落語「池田大助」 | 2011-03-19 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4183 | |
2011.04.16 | バラクーダ | 歌謡漫談 | 2011-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4184 | |
2011.04.16 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2011-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4185 | |
2011.04.16 | 古今亭志ん橋 | 落語「出来心」 | 2011-03-18 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4186 | |
2011.04.23 | 古今亭菊志ん | 落語「居候講釈」 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4187 | |
2011.04.23 | 柳月三郎 | 民謡三味線漫談 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4188 | |
2011.04.23 | 金原亭伯楽 | 落語「子は鎹」 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4189 | |
2011.05.07 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4190 | |
2011.05.07 | ロケット団 | 漫才 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4191 | |
2011.05.07 | 柳家花緑 | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2011-03-18? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4192 | |
2011.05.14 | 柳家甚語楼 | 落語「猫と金魚」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4193 | |
2011.05.14 | ビックボーイズ | 漫才「芸人募集」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4194 | |
2011.05.14 | 三遊亭円窓 | 落語「つる」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4195 | |
2011.05.21 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲「天保水滸伝より・平手の駆けつけ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4196 | |
2011.05.21 | 高峰和才・洋才 | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4197 | |
2011.05.21 | 桂南喬 | 落語「孝行糖」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4198 | |
2011.06.04 | 桃月庵白酒 | 落語「真田小僧」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4199 | |
2011.06.04 | ナイツ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4200 | |
2011.06.04 | 林家木久扇 | 落語「彦六伝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4201 | |
2011.06.11 | 大空遊平・かほり | 漫才「我が家のゴミ問題」作:加藤恭子 | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4202 | |
2011.06.11 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・三重編」作:佐藤かんじ | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4203 | |
2011.06.11 | 桂平治 | 落語「松山鏡」 | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4204 | |
2011.06.18 | 昭和のいる・こいる | 漫才「僕の母さん」 | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4205 | |
2011.06.18 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4206 | |
2011.06.18 | 三遊亭歌司 | 落語「鰻の幇間」 | 2011-05-14 三重県紀北町立海山(みやま)公民館 | ◎ | 4207 | |
2011.07.02 | コント山口君と竹田君 | コント「お嬢さんをください」 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4208 | |
2011.07.02 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4209 | |
2011.07.02 | 古今亭志ん輔 | 落語「雛鍔」 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4210 | |
2011.07.09 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「京太・ゆめ子の町内会長」 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4211 | |
2011.07.09 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4212 | |
2011.07.09 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「干物箱」 | 2011-06-03 徳島県阿南市文化会館夢ホール | ◎ | 4213 | |
2011.07.16 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4214 | |
2011.07.16 | 太田家元九郎 | 民謡三味線漫談 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4215 | |
2011.07.16 | 瀧川鯉昇 | 落語「ちりとてちん」 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4216 | |
2011.07.23 | 春風こうた・ふくた | 漫才「世の中逆さま」 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4217 | |
2011.07.23 | 春日三球 | 漫談 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4218 | |
2011.07.23 | 鈴々舎馬桜 | 落語「たがや」 | 2011-06-11 鳥取県日南町総合文化センターさつきホール | ◎ | 4219 | |
2011.08.06 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | ◎ | 4220 | |
2011.08.06 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・福井編」作:佐藤かんじ | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | ◎ | 4221 | |
2011.08.06 | 柳家喜多八 | 落語「へっつい幽霊」 | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | ◎ | 4222 | |
2011.09.03 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | × | 4223 | |
2011.09.03 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | × | 4224 | |
2011.09.03 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 2011-07-03 福井県坂井市ハートピア春江 | × | 4225 | |
2011.09.10 | 春風こうた・ふくた | 漫才「健康第一」 | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4226 | |
2011.09.10 | 高松しげお | 漫談 | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4227 | |
2011.09.10 | 三遊亭歌之介 | 落語「勘定板」 | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4228 | |
2011.09.17 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4229 | |
2011.09.17 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4230 | |
2011.09.17 | 桂文生 | 落語「一人酒盛り」 | 2011-03-05 宮城県蔵王町ふるさと文化会館ございんホール | ◎ | 4231 | |
2011.10.01 | 東京丸・京平 | 漫才「被害届は豪華に」作:中田明成 | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4232 | |
2011.10.01 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4233 | |
2011.10.01 | 金原亭馬生(11) | 落語「浮世床」 | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4234 | |
2011.10.08 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4235 | |
2011.10.08 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4236 | |
2011.10.08 | 五街道雲助 | 落語「代書屋」 | 2011-07-16 山口県周防大島町橘総合センター | ◎ | 4237 | |
2011.10.15 | Wモアモア | 漫才 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4238 | |
2011.10.15 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4239 | |
2011.10.15 | 入船亭扇遊 | 落語「不動坊」 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4240 | |
2011.10.22 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才「日本の歌」 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4241 | |
2011.10.22 | ひびきわたる | 漫談 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4242 | |
2011.10.22 | 柳家さん喬 | 落語「棒鱈」 | 2011-07-16 新潟県糸魚川市青海総合文化会館きららホール | ◎ | 4243 | |
2011.11.12 | チャーリーカンパニー | コント「あの手この手」 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4244 | |
2011.11.12 | 太田家元九郎 | 民謡三味線漫談 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4245 | |
2011.11.12 | 三笑亭夢之助 | 落語「ん廻し」 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4246 | |
2011.12.03 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まり」 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4247 | |
2011.12.03 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4248 | |
2011.12.03 | 柳亭市馬 | 落語「目黒のさんま」 | 2011-09-17 青森県中泊町総合文化センター | ◎ | 4249 | |
2011.12.10 | コント山口君と竹田君 | コント「抹殺指令」 | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4250 | |
2011.12.10 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・北海道編」作:佐藤かんじ | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4251 | |
2011.12.10 | 桂竹丸 | 落語「五稜郭ロマン」 | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4252 | |
2011.12.17 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「平行線・箸」 | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4253 | |
2011.12.17 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4254 | |
2011.12.17 | 三遊亭円歌(3) | 落語「円歌の道標」 | 2011-09-23 北海道美深町文化会館COM100 | ◎ | 4255 | |
2012.01.07 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私達の夢の家」 作:加藤恭子 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4256 | |
2012.01.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4257 | |
2012.01.07 | 古今亭菊之丞 | 落語「天狗裁き」 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4258 | |
2012.01.14 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4259 | |
2012.01.14 | 原一平 | 寅さん漫談 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4260 | |
2012.01.14 | 立川志らく | 落語「親子酒」 | 2011-10-29 北海道上士幌町山村開発センター | ◎ | 4261 | |
2012.01.21 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕の故郷」 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4262 | |
2012.01.21 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4263 | |
2012.01.21 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「子ほめ」 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4264 | |
2012.02.04 | ビックボーイズ | 漫才「プロゴルファーはすばらしい」 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4265 | |
2012.02.04 | 内海桂子 | 漫談 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4266 | |
2012.02.04 | 三遊亭円丈 | 落語「シンデレラ伝説」・作:三遊亭白鳥 | 2011-11-04 茨城県八千代町総合体育館 | ◎ | 4267 | |
2012.02.18 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | ◎ | 4268 | |
2012.02.18 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | ◎ | 4269 | |
2012.02.18 | 三遊亭笑遊 | 落語「くしゃみ講釈」 | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | ◎ | 4270 | |
2012.03.10 | チャーリーカンパニー | コント「困った時の神頼み」 | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | × | 4271 | |
2012.03.10 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | × | 4272 | |
2012.03.10 | 柳家権太楼(3) | 落語「家見舞」 | 2011-11-11 高知県中土佐町旧久礼分校体育館 | × | 4273 | |
2012.03.17 | ロケット団 | 漫才「告白」 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4274 | |
2012.03.17 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4275 | |
2012.03.17 | 三遊亭歌之介 | 落語「転失気」 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4276 | |
2012.03.24 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門」 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4277 | |
2012.03.24 | 高松しげお | 漫談 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4278 | |
2012.03.24 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ねぎまの殿様」 | 2011-12-09 福岡県新宮町そぴあしんぐう | ◎ | 4279 | |
2012.03.31 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「シャンソンでストレス解消」作:加藤恭子 | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4280 | |
2012.03.31 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・鹿児島編」作:佐藤かんじ | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4281 | |
2012.03.31 | 古今亭菊丸 | 落語「野ざらし」 | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4282 | |
2012.04.07 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4283 | |
2012.04.07 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4284 | |
2012.04.07 | 柳家小さん(6) | 落語「意地くらべ」 | 2012-02-19 鹿児島県大島郡天城町B&G海洋センター | ◎ | 4285 | |
2012.04.14 | コントD51 | コント「お芝居アパート」作:元木すみお | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4286 | |
2012.04.14 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4287 | |
2012.04.14 | 三遊亭竜楽 | 落語「堪忍袋」 | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4288 | |
2012.04.21 | 灘康次とモダンカンカン | 歌謡漫才「学生時代」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4289 | |
2012.04.21 | 宮田陽・昇 | 漫才「確かな情報」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4290 | |
2012.04.21 | 柳亭小燕枝 | 落語「小言幸兵衛」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4291 | |
2012.05.05 | 昭和のいる・こいる | 漫才「ストレス解消法」 | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4292 | |
2012.05.05 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4293 | |
2012.05.05 | 林家正雀 | 落語「子は鎹」 | 2012-03-02 山形県飯豊町町民総合センター「あ〜す」 | ◎ | 4294 | |
2012.05.12 | 三遊亭王楽 | 落語「紙入れ」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4295 | |
2012.05.12 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「野口雨情」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4296 | |
2012.05.12 | 林家木久扇 | 落語「道具屋」 | 2012-04-09 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4297 | |
2012.05.19 | 大空遊平・かほり | 漫才「我が家の家庭菜園」作:山田浩康 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4298 | |
2012.05.19 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・北海道編」 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4299 | |
2012.05.19 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「手水廻し」 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4300 | |
2012.06.02 | 昭和のいる・こいる | 漫才「民謡あれこれ」 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4301 | |
2012.06.02 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4302 | |
2012.06.02 | 鈴々舎馬桜 | 落語「鮑のし」 | 2012-04-21 北海道浜中町総合文化センター | ◎ | 4303 | |
2012.06.09 | おぼん・こぼん | 漫才「献血の薦め」 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4304 | |
2012.06.09 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4305 | |
2012.06.09 | 瀧川鯉昇 | 落語「馬のす」 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4306 | |
2012.06.16 | Wモアモア | 漫才「妹の結婚」 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4307 | |
2012.06.16 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4308 | |
2012.06.16 | 三遊亭歌司 | 落語「お化け長屋」 | 2012-05-12 北海道様似町中央公民館 | ◎ | 4309 | |
2012.06.23 | 春風こうた・ふくた | 漫才「りんごりんごりんご」 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4310 | |
2012.06.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4311 | |
2012.06.23 | 桂平治 | 落語「まんじゅう怖い」 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4312 | |
2012.07.07 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4313 | |
2012.07.07 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4314 | |
2012.07.07 | 桂文楽(9) | 落語「猫の災難」 | 2012-05-27 高知県安芸市民会館 | ◎ | 4315 | |
2012.07.14 | チャーリーカンパニー | コント「どっちもどっち」 | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4316 | |
2012.07.14 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4317 | |
2012.07.14 | 橘家円太郎 | 落語「試し酒」 | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4318 | |
2012.07.21 | 昭和のいる・こいる | 漫才「元気で長生き」 | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4319 | |
2012.07.21 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4320 | |
2012.07.21 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「歌謡曲を斬る」 | 2012-06-09 岩手県雫石町中央公民館 野菊ホール | ◎ | 4321 | |
2012.09.01 | コント山口君と竹田君 | コント「取り立て屋の条件」 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4322 | |
2012.09.01 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4323 | |
2012.09.01 | 入船亭扇遊 | 落語「青菜」 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4324 | |
2012.09.08 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「フェロモンが欲しい」 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4325 | |
2012.09.08 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4326 | |
2012.09.08 | 古今亭志ん輔 | 落語「佐々木政談」 | 2012-06-16 北海道大樹町生涯学習センター | ◎ | 4327 | |
2012.09.15 | 大瀬ゆめじ・うたじ | 漫才「健康食」 | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4328 | |
2012.09.15 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・富山編」作:佐藤かんじ | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4329 | |
2012.09.15 | 林家彦いち | 落語「お見立て」 | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4330 | |
2012.09.22 | 東京ボーイズ | 歌謡漫才 | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4331 | |
2012.09.22 | 高松しげお | 漫談 | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4332 | |
2012.09.22 | 柳家さん喬 | 落語「八五郎出世」 | 2012-07-05 富山県氷見市民会館 | ◎ | 4333 | |
2012.10.06 | 玉川カルテット | 歌謡浪曲漫談「天保水滸伝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4334 | |
2012.10.06 | ビックボーイズ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4335 | |
2012.10.06 | 桂文生 | 落語「締め込み」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4336 | |
2012.10.13 | 三笑亭可龍 | 落語「松竹梅」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4337 | |
2012.10.13 | エド山口 | ギター・ジョッキー「エド山口の作詩講座」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4338 | |
2012.10.13 | 三遊亭好楽 | 落語「肝つぶし」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4339 | |
2012.10.20 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4340 | |
2012.10.20 | 春日三球 | 漫談 | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4341 | |
2012.10.20 | 柳家喜多八 | 落語「噺家の夢」 | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4342 | |
2012.11.03 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4343 | |
2012.11.03 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4344 | |
2012.11.03 | 三遊亭円丈 | 落語「新・牡丹燈籠」・作:柳家小ゑん | 2012-09-08 長崎県松浦市文化会館ゆめホール | ◎ | 4345 | |
2012.11.10 | おぼん・こぼん | 漫才「縁は異なもの」 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4346 | |
2012.11.10 | 牧伸二 | ウクレレ漫談 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4347 | |
2012.11.10 | 桂竹丸 | 落語「紀州」 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4348 | |
2012.11.17 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4349 | |
2012.11.17 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4350 | |
2012.11.17 | 五街道雲助 | 落語「浮世床」 | 2012-09-28 山口県美祢市民会館 | ◎ | 4351 | |
2012.12.01 | 東京丸・京平 | 漫才「子供預かります」作:大池晶 | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4352 | |
2012.12.01 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4353 | |
2012.12.01 | 柳亭市馬 | 落語「禁酒番屋」 | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4354 | |
2012.12.08 | 昭和のいる・こいる | 漫才「カラオケ健康法」 | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4355 | |
2012.12.08 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4356 | |
2012.12.08 | 三遊亭円歌(3) | 落語「円歌の道標」 | 2012-10-27 鹿児島県屋久島町屋久島離島開発総合センター | ◎ | 4357 | |
2012.12.15 | ロケット団 | 漫才 | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4358 | |
2012.12.15 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・山形編」作:佐藤かんじ | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4359 | |
2012.12.15 | 金原亭馬生(11) | 落語「紙入れ」 | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4360 | |
2013.01.05 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘も方便」 | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4361 | |
2013.01.05 | 原一平 | 寅さん漫談 | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4362 | |
2013.01.05 | 柳家権太楼(3) | 落語「くしゃみ講釈」 | 2012-11-09 山形県長井市民文化会館 | ◎ | 4363 | |
2013.01.12 | 春風こうた・ふくた | 漫才「私の故郷」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4364 | |
2013.01.12 | はたのぼる | 尺八漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4365 | |
2013.01.12 | 桂文治(11) | 落語「鈴ヶ森」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4366 | |
2013.01.19 | ホームラン | 漫才「あぁ結婚」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4367 | |
2013.01.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談「長谷川平蔵市中見廻り日記」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4368 | |
2013.01.19 | 三遊亭金馬(4) | 落語「阿武松」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4369 | |
2013.02.02 | コントD51 | コント「はぐれの霧の助」作:元木すみお | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4370 | |
2013.02.02 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4371 | |
2013.02.02 | 三遊亭歌之介 | 落語「親子酒」 | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4372 | |
2013.02.09 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「花の熟年夫婦」 | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4373 | |
2013.02.09 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4374 | |
2013.02.09 | 三笑亭夢之助 | 落語「寿限たら」 | 2012-12-07 熊本県長洲町ながす未来館 | ◎ | 4375 | |
2013.02.16 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦は最高」 | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4376 | |
2013.02.16 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・愛知編」作:佐藤かんじ | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4377 | |
2013.02.16 | 立川志らく | 落語「粗忽長屋」 | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4378 | |
2013.03.02 | チャーリーカンパニー | コント「我が家の一大事」 | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4379 | |
2013.03.02 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4380 | |
2013.03.02 | 桃月庵白酒 | 落語「替り目」 | 2013-01-14 愛知県豊明市文化会館 | ◎ | 4381 | |
2013.03.16 | コント山口君と竹田君 | コント「別れる理由」 | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4382 | |
2013.03.16 | 江戸家猫八(4)・小猫(2) | 動物ものまね | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4383 | |
2013.03.16 | 三遊亭遊雀 | 落語「悋気の独楽」 | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4384 | |
2013.04.06 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4385 | |
2013.04.06 | 北口幹二彦 | ものまね漫談・ギター伴奏:北口博之 | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4386 | |
2013.04.06 | 古今亭菊丸 | 落語「短命」 | 2013-01-20 千葉県流山市文化会館 | ◎ | 4387 | |
2013.04.13 | ナイツ | 漫才「自己紹介」 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4388 | |
2013.04.13 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4389 | |
2013.04.13 | 柳家喬太郎 | 落語「垂乳根」 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4390 | |
2013.04.20 | 昭和のいる・こいる | 漫才「のいるの腹立ち日記」 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4391 | |
2013.04.20 | イエス玉川 | 漫談 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4392 | |
2013.04.20 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「井戸の茶碗」 | 2013-01-30 広島県安芸高田市民文化センター | ◎ | 4393 | |
2013.05.04 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちののバスツアー」作:加藤恭子 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4394 | |
2013.05.04 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4395 | |
2013.05.04 | 三遊亭笑遊 | 落語「鰻の幇間」 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4396 | |
2013.05.11 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帳」 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4397 | |
2013.05.11 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4398 | |
2013.05.11 | 入船亭扇遊 | 落語「崇徳院」 | 2013-04-13 北海道富良野市富良野文化会館 | ◎ | 4399 | |
2013.05.18 | 宮田陽・昇 | 漫才「確かな情報」 | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4400 | |
2013.05.18 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・香川編」作:佐藤かんじ | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4401 | |
2013.05.18 | 橘家円太郎 | 落語「締め込み」 | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4402 | |
2013.06.01 | Wモアモア | 漫才「会津磐梯山」 | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4403 | |
2013.06.01 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4404 | |
2013.06.01 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 2013-04-20 香川県宇多津町ユープラザうたづ | ◎ | 4405 | |
2013.06.08 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」 | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4406 | |
2013.06.08 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4407 | |
2013.06.08 | 春風亭柳橋(8) | 落語「権助芝居」 | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4408 | |
2013.06.15 | 昭和のいる・こいる | 漫才「ストレス解消法」 | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4409 | |
2013.06.15 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4410 | |
2013.06.15 | 五街道雲助 | 落語「お見立て」 | 2013-04-20 長崎県対馬市交流センター | ◎ | 4411 | |
2013.06.22 | 灘康次とモダンカンカン | ボーイズ「リズムは笑う」 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4412 | |
2013.06.22 | Wコロン | 漫才「便利な世の中」 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4413 | |
2013.06.22 | 鈴々舎馬桜 | 落語「船徳」 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4414 | |
2013.07.06 | 立川志ら乃 | 落語「鬼瓦」 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4415 | |
2013.07.06 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4416 | |
2013.07.06 | 三遊亭好楽 | 落語「親子酒」 | 2013-05-28 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4417 | |
2013.07.13 | チャーリーカンパニー | コント「寿司屋の作法」 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4418 | |
2013.07.13 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ」 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4419 | |
2013.07.13 | 古今亭菊之丞 | 落語「棒鱈」 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4420 | |
2013.07.20 | おぼん・こぼん | 漫才「僕の夢」 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4421 | |
2013.07.20 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4422 | |
2013.07.20 | 三遊亭円丈 | 落語「噺家と万歩計」 | 2013-05-25 新潟県村上市民ふれあいセンター | ◎ | 4423 | |
2013.09.07 | ロケット団 | 漫才 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4424 | |
2013.09.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4425 | |
2013.09.07 | 桂幸丸 | 落語「幸丸流・新島八重伝」 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4426 | |
2013.09.14 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4427 | |
2013.09.14 | 近藤志げる | アコーディオン漫談「野口雨情」 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4428 | |
2013.09.14 | 柳家さん喬 | 落語「天狗裁き」 | 2013-06-08 福島県天栄村体育館 | ◎ | 4429 | |
2013.09.21 | ビッグボーイズ | 漫才「使命感」 | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4430 | |
2013.09.21 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・佐賀編」作:佐藤かんじ | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4431 | |
2013.09.21 | 瀧川鯉昇 | 落語「茶の湯」 | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4432 | |
2013.10.05 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「花の熟年夫婦」 | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4433 | |
2013.10.05 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4434 | |
2013.10.05 | 柳家小さん(6) | 落語「幇間腹」 | 2013-06-21 佐賀県上峰町民センター | ◎ | 4435 | |
2013.10.12 | テツ and トモ | コミカルソング | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4436 | |
2013.10.12 | 春日三球 | 漫談 | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4437 | |
2013.10.12 | 三遊亭歌之介 | 落語「母のアンカ」 | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4438 | |
2013.10.19 | コント山口君と竹田君 | コント「行列のできるラーメン屋さん」 | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4439 | |
2013.10.19 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4440 | |
2013.10.19 | 桂文楽(9) | 落語「悋気の火の玉」 | 2013-07-03 福岡県久留米市石橋文化ホール | ◎ | 4441 | |
2013.11.02 | 大空遊平・かほり | 漫才「褒める夫育て」 | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4442 | |
2013.11.02 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・宮城編」作:佐藤かんじ | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4443 | |
2013.11.02 | 桂文治(11) | 落語「家見舞」 | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4444 | |
2013.11.09 | チャーリーカンパニー | コント「専門外治療」 | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4445 | |
2013.11.09 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4446 | |
2013.11.09 | 古今亭志ん輔 | 落語「豊竹屋」 | 2013-08-31 宮城県山元町中央公民館 | ◎ | 4447 | |
2013.11.16 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4448 | |
2013.11.16 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4449 | |
2013.11.16 | 入船亭扇辰 | 落語「目黒のさんま」 | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4450 | |
2013.11.23 | 春風こうた・ふくた | 漫才「お婆ちゃんの好きな歌」 | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4451 | |
2013.11.23 | エド山口 | ギター・ジョッキー「作詞教室」 | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4452 | |
2013.11.23 | 三笑亭夢之助 | 落語「魚根問」 | 2013-09-20 北海道大空町教育文化会館 | ◎ | 4453 | |
2013.12.07 | 東京丸・京平 | 漫才「僕の新婚旅行」 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4454 | |
2013.12.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4455 | |
2013.12.07 | 桂竹丸 | 落語「光秀の三日天下」 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4456 | |
2013.12.14 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「日本の歌」 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4457 | |
2013.12.14 | 高松しげお | 漫談 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4458 | |
2013.12.14 | 柳家権太楼(3) | 落語「火焔太鼓」 | 2013-10-04 鳥取県若桜町立第一町民体育館 | ◎ | 4459 | |
2013.12.21 | コント山口君と竹田君 | コント「泥棒しなくてスミマセン」 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4460 | |
2013.12.21 | 太田家元九郎 | 三味線民謡漫談 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4461 | |
2013.12.21 | 柳家喜多八 | 落語「粗忽の釘」 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4462 | |
2014.01.04 | 春風亭一之輔 | 落語「初天神」 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4463 | |
2014.01.04 | U字工事 | 漫才「大好き栃木」 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4464 | |
2014.01.04 | 金原亭世之介 | 落語「明烏」 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4465 | |
2014.01.11 | Wモアモア | 漫才「お年寄りを大切に」 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4466 | |
2014.01.11 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4467 | |
2014.01.11 | 金原亭馬生(11) | 落語「うどん屋」 | 2013-10-12 福井県あわら市トリムパークかなづ多目的体育館 | ◎ | 4468 | |
2014.01.18 | 笑組 | 漫才「銀河鉄道の夜」 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4469 | |
2014.01.18 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4470 | |
2014.01.18 | 林家木久扇 | 落語「昭和芸能史」 | 2013-11-21 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4471 | |
2014.02.01 | チャーリーカンパニー | コント「個人面談」 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4472 | |
2014.02.01 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4473 | |
2014.02.01 | 柳家喬太郎 | 落語「初音の鼓」 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4474 | |
2014.02.08 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦は最高」 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4475 | |
2014.02.08 | ひびきわたる | 漫談 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4476 | |
2014.02.08 | 柳亭市馬 | 落語「片棒」 | 2013-12-06 山口県和木町文化会館 | ◎ | 4477 | |
2014.02.15 | 宮田陽・昇 | 漫才「ふるさと自慢」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4478 | |
2014.02.15 | 牧田博 | キーボード漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4479 | |
2014.02.15 | 柳家花緑 | 落語「権助提灯」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4480 | |
2014.03.01 | 桃月庵白酒 | 落語「親子酒」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4481 | |
2014.03.01 | ホームラン | 漫才「私の事件簿」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4482 | |
2014.03.01 | 桂米丸 | 落語「夢のビデオ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4483 | |
2014.03.08 | ナイツ | 漫才 | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4484 | |
2014.03.08 | 江戸家猫八(4)・小猫(2) | 動物ものまね | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4485 | |
2014.03.08 | 林家彦いち | 落語「ちりとてちん」 | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4486 | |
2014.03.15 | おぼん・こぼん | 漫才「光陰矢の如し」 | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4487 | |
2014.03.15 | 宮田章司 | 江戸売り声 | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4488 | |
2014.03.15 | 三遊亭小遊三 | 落語「付き馬」 | 2014-02-23 栃木県宇都宮市栃木県総合文化センター | ◎ | 4489 | |
2014.04.05 | コントD51 | コント | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | × | 4490 | |
2014.04.05 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・岐阜編」作:佐藤かんじ | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | × | 4491 | |
2014.04.05 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「猫の皿」 | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | × | 4492 | |
2014.04.12 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | × | 4493 | |
2014.04.12 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 4494 | |
2014.04.12 | 古今亭菊丸 | 落語「愛宕山」 | 2014-03-01 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 4495 | |
2014.04.19 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4496 | |
2014.04.19 | ビックボーイズ | 漫才「猫カフェ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4497 | |
2014.04.19 | 金原亭伯楽 | 落語「お若伊之助」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4498 | |
2014.05.03 | 三遊亭兼好 | 落語「熊の皮」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4499 | |
2014.05.03 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「私の昭和歌謡」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4500 | |
2014.05.03 | 三遊亭金馬(4) | 落語「茶金」 | ? NHK放送センター505スタジオ | × | 4501 | |
2014.05.10 | Wコロン | 漫才「レジャースポット」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4502 | |
2014.05.10 | はたのぼる | 吹奏楽漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4503 | |
2014.05.10 | 三笑亭可楽(9) | 落語「寝床」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4504 | |
2014.05.17 | 三遊亭窓輝 | 落語「釜泥」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4505 | |
2014.05.17 | 柳家小菊 | 粋曲 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4506 | |
2014.05.17 | 三遊亭好楽 | 落語「紙屑屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4507 | |
2014.05.24 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4508 | |
2014.05.24 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4509 | |
2014.05.24 | 柳亭燕路 | 落語「佐々木政談」 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4510 | |
2014.06.07 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4511 | |
2014.06.07 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4512 | |
2014.06.07 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「抜け雀」 | 2014-04-25 福岡県遠賀町中央公民館 | ◎ | 4513 | |
2014.06.14 | ロケット団 | 漫才「ヒーローインタビュー」 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4514 | |
2014.06.14 | エド山口 | ギタージョッキー「テレビが茶の間に来た頃」 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4515 | |
2014.06.14 | 三遊亭笑遊 | 落語「湯屋番」 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4516 | |
2014.06.21 | 青空球児・好児 | 漫才「駅弁物語」 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4517 | |
2014.06.21 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4518 | |
2014.06.21 | 入船亭扇遊 | 落語「厩火事」 | 2014-05-10 鳥取県三朝町総合文化ホール | ◎ | 4519 | |
2014.07.05 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕のふるさと」 | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4520 | |
2014.07.05 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ・徳島編」作:佐藤かんじ | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4521 | |
2014.07.05 | 橘家円太郎 | 落語「星野屋」 | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4522 | |
2014.07.12 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「町内会長」 | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4523 | |
2014.07.12 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4524 | |
2014.07.12 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「カラオケ病院」 | 2014-05-25 徳島県阿南市情報文化センターコスモホール | ◎ | 4525 | |
2014.07.19 | チャーリーカンパニー | コント「言いにくい話」 | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | ◎ | 4526 | |
2014.07.19 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | ◎ | 4527 | |
2014.07.19 | 三遊亭歌之介 | 落語「父さんのハンディ」 | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | 地震速報あり | ◎ | 4528 |
2014.08.02 | テツ and トモ | コミカルソング | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | ◎ | 4529 | |
2014.08.02 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | ◎ | 4530 | |
2014.08.02 | 柳家小さん(6) | 落語「出来心」 | 2014-06-07 北海道旭川市東川町農村環境改善センター | ◎ | 4531 | |
2014.08.23 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才 | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4532 | |
2014.08.23 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4533 | |
2014.08.23 | 古今亭菊之丞 | 落語「替り目」 | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4534 | |
2014.09.06 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4535 | |
2014.09.06 | 太田家元九郎 | 三味線漫談 | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4536 | |
2014.09.06 | 柳家さん喬 | 落語「そば清」 | 2014-06-20 北海道厚沢部町保健福祉総合センターあゆみ | ◎ | 4537 | |
2014.09.13 | Wモアモア | 漫才 | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4538 | |
2014.09.13 | ギター漫談 | 堺すすむ | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4539 | |
2014.09.13 | 瀧川鯉昇 | 落語「武助馬」 | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4540 | |
2014.09.20 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4541 | |
2014.09.20 | 春日三球 | 漫談 | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4542 | |
2014.09.20 | 柳家権太楼(3) | 落語「お化長屋」 | 2014-07-10 石川県小松市こまつ芸術劇場うらら | ◎ | 4543 | |
2014.10.04 | コント山口君と竹田君 | コント | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4544 | |
2014.10.04 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4545 | |
2014.10.04 | 古今亭菊丸 | 落語「天狗裁き」 | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4546 | |
2014.10.11 | 東京丸・京平 | 漫才 | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4547 | |
2014.10.11 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4548 | |
2014.10.11 | 五街道雲助 | 落語「禁酒番屋」 | 2014-07-26 沖縄県南城市文化センターシュガーホール | ◎ | 4549 | |
2014.10.18 | チャーリーカンパニー | コント「理由を言ってみなさい」 | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | × | 4550 | |
2014.10.18 | エド山口 | ギター・ジョッキー | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | × | 4551 | |
2014.10.18 | 林家彦いち | 落語「権助魚」 | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | × | 4552 | |
2014.11.01 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | ◎ | 4553 | |
2014.11.01 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | ◎ | 4554 | |
2014.11.01 | 柳亭市馬 | 落語「高砂や」 | 2014-09-12 鹿児島県霧島市みそめ館 | ◎ | 4555 | |
2014.11.08 | U字工事 | 漫才 | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4556 | |
2014.11.08 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4557 | |
2014.11.08 | 桂文治(11) | 落語「親子酒」 | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4558 | |
2014.11.15 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4559 | |
2014.11.15 | 江戸家猫八(4) | 動物ものまね | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4560 | |
2014.11.15 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「電報違い」 | 2014-10-04 北海道標津町生涯学習センター | ◎ | 4561 | |
2014.11.22 | テツandトモ | なんでだろう | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4562 | |
2014.11.22 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4563 | |
2014.11.22 | 立川談笑 | 落語「堀の内」 | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4564 | |
2014.12.06 | コント山口君と竹田君 | コント | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4565 | |
2014.12.06 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4566 | |
2014.12.06 | 柳家喬太郎 | 落語「花筏」 | 2014-10-18 山形県大江町体育センター | ◎ | 4567 | |
2014.12.13 | コントD51 | コント | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4568 | |
2014.12.13 | 北口幹二彦 | ものまね | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4569 | |
2014.12.13 | 三笑亭夢之助 | 落語「蒟蒻問答」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4570 | |
2014.12.20 | 桂やまと | 落語「豆屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | 地震速報あり | ◎ | 4571 |
2014.12.20 | ビックボーイズ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4572 | |
2014.12.20 | 林家正雀 | 落語「四段目」 | ? NHK放送センター505スタジオ | △(尻欠) | 4573 | |
2015.01.10 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4574 | |
2015.01.10 | 堺すすむ | なんでかフラメンコ | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4575 | |
2015.01.10 | 三遊亭遊雀 | 落語「風呂敷」 | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4576 | |
2015.01.17 | チャーリーカンパニー | コント | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4577 | |
2015.01.17 | 柳家小菊 | 俗曲 | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4578 | |
2015.01.17 | 立川談四楼 | 落語「人情八百屋」 | 2014-11-15 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 4579 | |
2015.01.24 | 大空遊平・かほり | 漫才 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4580 | |
2015.01.24 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4581 | |
2015.01.24 | 柳家喜多八 | 落語「やかんなめ」 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4582 | |
2015.02.07 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4583 | |
2015.02.07 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4584 | |
2015.02.07 | 古今亭志ん輔 | 落語「二番煎じ」 | 2014-12-13 北海道むかわ町四季の館たんぽぽホール | ◎ | 4585 | |
2015.02.14 | ナイツ | 漫才 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4586 | |
2015.02.14 | 江戸家猫八(4)・小猫(2) | 動物もの真似 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4587 | |
2015.02.14 | 春風亭柳橋(8) | 落語「お見立て」 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4588 | |
2015.02.21 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4589 | |
2015.02.21 | 高松しげお | 漫談 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4590 | |
2015.02.21 | 三遊亭円丈 | 落語「夢一夜」 | 2014-12-20 三重県津市白山総合文化センター | ◎ | 4591 | |
2015.03.07 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦は最高」 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4592 | |
2015.03.07 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4593 | |
2015.03.07 | 桂竹丸 | 落語「ホタルの母」 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4594 | |
2015.03.14 | コント山口君と竹田君 | コント「愛の力」 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4595 | |
2015.03.14 | エド山口 | ギタージョッキー「エド山口の作詞教室」 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4596 | |
2015.03.14 | 金原亭馬生(11) | 落語「茶金」 | 2015-01-23 愛媛県西予市三瓶文化会館 | ◎ | 4597 | |
2015.04.04 | チャーリーカンパニー | コント「楽して金持ちになる方法」 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | ◎ | 4598 | |
2015.04.04 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ秋田編(作「佐藤かんじ)」 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | ◎ | 4599 | |
2015.04.04 | 桃月庵白酒 | 落語「代脈」 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | ◎ | 4600 | |
2015.04.11 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | × | 4601 | |
2015.04.11 | イエス玉川 | 漫談 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | × | 4602 | |
2015.04.11 | 桂文楽(9) | 落語「時そば」 | 2015-02-21 秋田県八峰町文化交流センターファガス | × | 4603 | |
2015.04.18 | ホンキートンク | 漫才「僕のプロフィール」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4604 | |
2015.04.18 | 宮田章司 | 江戸売り声 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4605 | |
2015.04.18 | 古今亭寿輔 | 落語「お見立て」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4606 | |
2015.05.02 | 古今亭文菊 | 落語「浮世床」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4607 | |
2015.05.02 | ビックボーイズ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4608 | |
2015.05.02 | 三遊亭好楽 | 落語「代り目」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4609 | |
2015.05.09 | ホームラン | 漫才「ほんとの話」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4610 | |
2015.05.09 | 牧田博 | キーボード漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4611 | |
2015.05.09 | 柳家花緑 | 落語「花見小僧」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4612 | |
2015.05.16 | 三遊亭天どん | 落語「タラチネ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4613 | |
2015.05.16 | 北口幹二彦 | もの真似 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4614 | |
2015.05.16 | 三遊亭金馬 | 落語「試し酒」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4615 | |
2015.05.23 | テツandトモ | なんでだろ | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4616 | |
2015.05.23 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4617 | |
2015.05.23 | 橘家円太郎 | 落語「甲府ぃ」 | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4618 | |
2015.06.06 | Wモアモア | 漫才「会津磐梯山」 | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4619 | |
2015.06.06 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4620 | |
2015.06.06 | 柳家小満ん | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2015-04-29 福島県桑折町地域交流センター | ◎ | 4621 | |
2015.06.13 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右衛門捕物帖」 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4622 | |
2015.06.13 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4623 | |
2015.06.13 | 三遊亭笑遊 | 落語「やかん」 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4624 | |
2015.06.20 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門」 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4625 | |
2015.06.20 | ひびきわたる | 漫談 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4626 | |
2015.06.20 | 柳家さん喬 | 落語「井戸の茶碗」 | 2015-05-10 熊本県多良木町民体育館 | ◎ | 4627 | |
2015.07.04 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「今が青春」 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4628 | |
2015.07.04 | 堺すすむ | な〜んでかフラメンコ福岡編(作・佐藤かんじ)」 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4629 | |
2015.07.04 | 桂文治(11) | 落語「鈴ヶ森」 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4630 | |
2015.07.11 | U字工事 | 漫才「あこがれの田舎暮らし」 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4631 | |
2015.07.11 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4632 | |
2015.07.11 | 柳家権太楼(3) | 落語「くしゃみ講釈」 | 2015-05-22 福岡県大刀洗町大刀洗ドリームセンタードリームホール | ◎ | 4633 | |
2015.07.18 | ロケット団 | 漫才「不眠症」 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | × | 4634 | |
2015.07.18 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | × | 4635 | |
2015.07.18 | 三遊亭遊雀 | 落語「蛙茶番」 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | × | 4636 | |
2015.08.01 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕らの少年時代」 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | ◎ | 4637 | |
2015.08.01 | 江戸家猫八(4) | 動物もの真似 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | ◎ | 4638 | |
2015.08.01 | 柳家小さん(6) | 落語「ちりとてちん」 | 2015-06-05 岐阜県八百津町ファミリーセンター | ◎ | 4639 | |
2015.08.22 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | ◎ | 4640 | |
2015.08.22 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | ◎ | 4641 | |
2015.08.22 | 鈴々舎馬桜 | 落語「厩火事」 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | ◎ | 4642 | |
2015.09.05 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | × | 4643 | |
2015.09.05 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | × | 4644 | |
2015.09.05 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 2015-06-27 北海道新篠津村自治センター | × | 4645 | |
2015.09.12 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | × | 4646 | |
2015.09.12 | エド山口 | 音楽漫談 | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | × | 4647 | |
2015.09.12 | 古今亭菊丸 | 落語「片棒」 | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | × | 4648 | |
2015.09.19 | チャーリーカンパニー | コント | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | ◎ | 4649 | |
2015.09.19 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | ◎ | 4650 | |
2015.09.19 | 三遊亭歌之介 | 落語「竹の水仙」 | 2015-07-04 広島県庄原市民会館 | ◎ | 4651 | |
2015.10.03 | ビッグボーイズ | 漫才「健康が一番」 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4652 | |
2015.10.03 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4653 | |
2015.10.03 | 立川談笑 | 落語「紙入れ」 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4654 | |
2015.10.10 | コント山口君と竹田君 | 別れる理由 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4655 | |
2015.10.10 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4656 | |
2015.10.10 | 三遊亭小遊三 | 落語「粗忽の釘」 | 2015-08-29 埼玉県蕨市公民館 | ◎ | 4657 | |
2015.10.17 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「日本の歌」 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | ◎ | 4658 | |
2015.10.17 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | ◎ | 4659 | |
2015.10.17 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「子ほめ」 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | ◎ | 4660 | |
2015.10.24 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「シェアハウスに入りたい(作・黒瀬佳代)」 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | × | 4661 | |
2015.10.24 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | × | 4662 | |
2015.10.24 | 春風亭小柳枝(9) | 落語「甲府い」 | 2015-09-12 北海道利尻町交流促進施設どんと | × | 4663 | |
2015.11.07 | チャーリーカンパニー | コント「個人面談」 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4664 | |
2015.11.07 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4665 | |
2015.11.07 | 柳家喜多八 | 落語「目黒のさんま」 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4666 | |
2015.11.14 | 東京丸・京平 | 漫才「被害届」 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4667 | |
2015.11.14 | 江戸家猫八(4)・小猫(2) | 動物もの真似 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4668 | |
2015.11.14 | 五街道雲助 | 落語「ずっこけ」 | 2015-09-19 福井県若桜町パレア若狭 | ◎ | 4669 | |
2015.11.21 | おぼん・こぼん | 漫才「ストレス解消法」 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4670 | |
2015.11.21 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ香川編(作・佐藤かんじ)」 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4671 | |
2015.11.21 | 金原亭馬生(11) | 落語「厩火事」 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4672 | |
2015.12.05 | 昭和こいる&順子 | 漫才「歌って踊って健康漫才」 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4673 | |
2015.12.05 | 牧田博 | キーボード漫談 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4674 | |
2015.12.05 | 古今亭志ん輔 | 落語「転宅」 | 2015-10-03 香川県観音寺市立大野原会館 | ◎ | 4675 | |
2015.12.12 | テツandトモ | コミカルソング | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4676 | |
2015.12.12 | エド山口 | ギタージョッキー「エレキの若大将」 | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4677 | |
2015.12.12 | 古今亭菊之丞 | 落語「子は鎹」 | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4678 | |
2015.12.19 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4679 | |
2015.12.19 | ぴろき | 漫談 | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4680 | |
2015.12.19 | 入船亭扇遊 | 落語「鮑のし」 | 2015-10-09 高知県仁淀川町立旧吾川中学校体育館 | ◎ | 4681 | |
2016.01.09 | パックンマックン | 漫才「英語の勉強」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4682 | |
2016.01.09 | 大瀬ゆめじ | 漫談「それだけの話」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4683 | |
2016.01.09 | 春風亭一之輔 | 落語「竹の水仙」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4684 | |
2016.01.16 | 三遊亭萬橘 | 落語「看板のピン」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4685 | |
2016.01.16 | ユリオカ超特Q | 漫談「国語辞典を読む」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4686 | |
2016.01.16 | 柳亭小燕枝 | 落語「うどん屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4687 | |
2016.01.23 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | × | 4688 | |
2016.01.23 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | × | 4689 | |
2016.01.23 | 三遊亭兼好 | 落語「壺算」 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | × | 4690 | |
2016.02.06 | おぼん・こぼん | 漫才「僕の家族は歌が好き」 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | ◎ | 4691 | |
2016.02.06 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | ◎ | 4692 | |
2016.02.06 | 柳家喬太郎 | 落語「そば清」 | 2015-12-04 秋田県鹿角市文化の杜交流館“コモッセ” | ◎ | 4693 | |
2016.02.13 | コント山口君と竹田君 | コント「祝い酒」 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4694 | |
2016.02.13 | 江戸家猫八(4) | 物真似 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4695 | |
2016.02.13 | 春風亭柳橋(8) | 落語「八五郎出世」 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4696 | |
2016.02.20 | ビッグボーイズ | 漫才「夢を買おう」 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4697 | |
2016.02.20 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4698 | |
2016.02.20 | 柳亭市馬 | 落語「禁酒番屋」 | 2015-12-12 大分県杵築市文化体育館 | ◎ | 4699 | |
2016.03.05 | 東京ボーイズ | ボーイズ漫談 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4700 | |
2016.03.05 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4701 | |
2016.03.05 | 瀧川鯉昇 | 落語「うなぎ屋」 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4702 | |
2016.03.12 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4703 | |
2016.03.12 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4704 | |
2016.03.12 | 三遊亭歌司 | 落語「粗忽長屋」 | 2016-01-22 三重県紀北町立海山公民館 | ◎ | 4705 | |
2016.03.19 | チャーリーカンパニー | コント「父ちゃんの仕事」 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4706 | |
2016.03.19 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ鹿児島編(作・佐藤かんじ)」 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4707 | |
2016.03.19 | 桂竹丸 | 落語「飛ばなかった特攻隊 岩川基地」 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4708 | |
2016.04.02 | 青空球児・好児 | 漫才「逆さメロドラマ」 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4709 | |
2016.04.02 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4710 | |
2016.04.02 | 三遊亭円丈 | 落語「名古屋版 金明竹」 | 2016-02-14 鹿児島県志布志市やっちくふれあいセンター | ◎ | 4711 | |
2016.04.09 | 飛石連休 | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4712 | |
2016.04.09 | スマイリーキクチ | 漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4713 | |
2016.04.09 | 金原亭世之介 | 落語「明烏」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4714 | |
2016.04.23 | 古今亭菊志ん | 落語「祇園祭り」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4715 | |
2016.04.23 | 青空たのし | 漫談「懐かしの昭和歌謡」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4716 | |
2016.04.23 | 林家木久扇 | 落語「彦六伝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4717 | |
2016.05.07 | エレファントジョン | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4718 | |
2016.05.07 | あべこうじ | 漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4719 | |
2016.05.07 | 柳家花緑 | 落語「二階ぞめき」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4720 | |
2016.05.14 | 三遊亭王楽 | 落語「野ざらし」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4721 | |
2016.05.14 | ホームラン | 漫才「昭和の歌」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4722 | |
2016.05.14 | 三遊亭金馬 | 落語「代脈」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4723 | |
2016.05.21 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「懐かしのムード歌謡」 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4724 | |
2016.05.21 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4725 | |
2016.05.21 | 立川生志 | 落語「元犬」 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4726 | |
2016.06.04 | Wモアモア | 漫才 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4727 | |
2016.06.04 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4728 | |
2016.06.04 | 柳家さん喬 | 落語「抜け雀」 | 2016-04-13 富山県南砺市城端伝統芸能会館「じょうはな座」 | ◎ | 4729 | |
2016.06.11 | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4730 | |
2016.06.11 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4731 | |
2016.06.11 | 橘家円太郎 | 落語「馬の田楽」 | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4732 | |
2016.06.18 | コント山口君と竹田君 | コント | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4733 | |
2016.06.18 | はたのぼる | 漫談 | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4734 | |
2016.06.18 | 柳家権太楼(3) | 落語「猫の災難」 | 2016-04-21 美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 4735 | |
2016.07.02 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4736 | |
2016.07.02 | 北口幹二彦 | ものまね | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4737 | |
2016.07.02 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「稲川」 | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4738 | |
2016.07.09 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4739 | |
2016.07.09 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4740 | |
2016.07.09 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 2016-05-14 美瑛町町民センター | ◎ | 4741 | |
2016.07.16 | ビックボーイズ | 漫才 | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | ◎ | 4742 | |
2016.07.16 | エド山口 | ギター・ジョッキー | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | ◎ | 4743 | |
2016.07.16 | 三遊亭笑遊 | 落語「蝦蟇の油」 | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | ◎ | 4744 | |
2016.07.23 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | × | 4745 | |
2016.07.23 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | × | 4746 | |
2016.07.23 | 五街道雲助 | 落語「子別れ」 | 2016-06-04 鳥取県北栄町大栄農村環境改善センター | × | 4747 | |
2016.09.03 | テツandトモ | なんでだろう | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | × | 4748 | |
2016.09.03 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | × | 4749 | |
2016.09.03 | 古今亭菊丸 | 落語「幇間腹」 | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | × | 4750 | |
2016.09.10 | チャーリーカンパニー | コント | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 4751 | |
2016.09.10 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 4752 | |
2016.09.10 | 入船亭扇遊 | 落語「青菜」 | 2016-06-10 岩倉市総合体育文化センター | ◎ | 4753 | |
2016.09.17 | パックンマックン | 漫才 | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | ◎ | 4754 | |
2016.09.17 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | ◎ | 4755 | |
2016.09.17 | 春風亭一之輔 | 落語「天狗裁き」 | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | ◎ | 4756 | |
2016.10,22 | ロケット団 | 漫才 | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4757 | |
2016.10,22 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4758 | |
2016.10,22 | 桂文治(11) | 落語「不動坊」 | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4759 | |
2016.10.01 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | × | 4760 | |
2016.10.01 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | × | 4761 | |
2016.10.01 | 三遊亭小遊三 | 落語「代り目」 | 2016-06-24 いすみ市岬ふれあいホール | × | 4762 | |
2016.10.08 | ホームラン | 漫才 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | ◎ | 4763 | |
2016.10.08 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | ◎ | 4764 | |
2016.10.08 | 桃月庵白酒 | 落語「錦の袈裟」 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | ◎ | 4765 | |
2016.10.15 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | × | 4766 | |
2016.10.15 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | × | 4767 | |
2016.10.15 | 柳家小さん(6) | 落語「高砂や」 | 2016-07-09 砂川市地域交流センターゆう | × | 4768 | |
2016.11.05 | コント山口君と竹田君 | コント | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4769 | |
2016.11.05 | エド山口 | ギター・ジョッキー | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4770 | |
2016.11.05 | 三遊亭円丈 | 落語「金さん銀さん」 | 2016-09-09 大分県玖珠町くすまちメルサンホール | ◎ | 4771 | |
2016.11.12 | チャーリーカンパニー | コント | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4772 | |
2016.11.12 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4773 | |
2016.11.12 | 三遊亭兼好 | 落語「締め込み」 | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4774 | |
2016.11.19 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4775 | |
2016.11.19 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4776 | |
2016.11.19 | 三遊亭歌之介 | 落語「南国情話」 | 2016-09-28 福島県本宮市サンライズもとみや | ◎ | 4777 | |
2016.12.03 | ビックボーイズ | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4778 | |
2016.12.03 | ねずっち | 漫談 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4779 | |
2016.12.03 | 林家彦いち | 落語「尻餅」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4780 | |
2016.12.10 | 三遊亭天どん | 落語「手足」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4781 | |
2016.12.10 | 母心 | 歌舞伎コント | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4782 | |
2016.12.10 | 金原亭伯楽 | 落語「火焔太鼓」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4783 | |
2016.12.17 | コント山口君と竹田君 | コント | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4784 | |
2016.12.17 | ユリオカ超特Q | 漫才 | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4785 | |
2016.12.17 | 立川談笑 | 落語「猫と金魚」 | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4786 | |
2016.12.24 | U字工事 | 漫才 | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4787 | |
2016.12.24 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4788 | |
2016.12.24 | 古今亭寿輔 | 落語「代書屋」 | 2016-10-29 群馬県甘楽町甘楽中学校 | ◎ | 4789 | |
2017.01.07 | チャーリーカンパニー | コント | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4790 | |
2017.01.07 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4791 | |
2017.01.07 | 桂竹丸 | 落語「石田光成伝」 | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4792 | |
2017.01.14 | Wモアモア | 漫才 | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4793 | |
2017.01.14 | 宮田章司 | 江戸売り声 | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4794 | |
2017.01.14 | 桂文楽(9) | 落語「六尺棒」 | 2016-11-03 熊本県大津町生涯学習センター文化ホール | ◎ | 4795 | |
2017.02.04 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4796 | |
2017.02.04 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4797 | |
2017.02.04 | 古今亭菊之丞 | 落語「茶の湯」 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4798 | |
2017.02.11 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの日帰りバスツアー」 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4799 | |
2017.02.11 | ぴろき | ギタレレ漫談 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4800 | |
2017.02.11 | 古今亭志ん輔 | 落語「野ざらし」 | 2016-11-12 岩手県遠野市民センター | ◎ | 4801 | |
2017.02.18 | コント山口君と竹田君 | コント「金より大事な世間体」 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4802 | |
2017.02.18 | 堺すすむ | ギター漫談「なんでかフラメンコ 徳島編」 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4803 | |
2017.02.18 | 柳家喬太郎 | 落語「うどんや」 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4804 | |
2017.03.04 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「いいたぁかないけど」 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4805 | |
2017.03.04 | 大瀬ゆめじ | 漫談 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4806 | |
2017.03.04 | 瀧川鯉昇 | 落語「千早ふる」 | 2016-12-09 徳島県海陽町海南文化館 | ◎ | 4807 | |
2017.03.11 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4808 | |
2017.03.11 | エド山口 | ギタージョッキー「カラオケ歌唱方」 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4809 | |
2017.03.11 | 三遊亭遊雀 | 落語「堪忍袋」 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4810 | |
2017.03.18 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4811 | |
2017.03.18 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4812 | |
2017.03.18 | 金原亭馬生(11) | 落語「死神」 | 2017-01-14 福岡県中間市なかまハーモニーホール | ◎ | 4813 | |
2017.04.01 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「理想の夫婦」 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4814 | |
2017.04.01 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4815 | |
2017.04.01 | 柳亭燕路 | 落語「安兵衛狐」 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4816 | |
2017.04.08 | 東京丸・京平 | 漫才「旅は楽し」 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4817 | |
2017.04.08 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4818 | |
2017.04.08 | 柳亭市馬 | 落語「長屋の花見」 | 2015-02-10 愛媛県松野町コミュニティセンター | ◎ | 4819 | |
2017.04.15 | ビックボーイズ | 漫才「仕事が欲しい」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4820 | |
2017.04.15 | 柳家小菊 | 粋曲 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4821 | |
2017.04.15 | 桂南なん | 落語「ねずみ」 | ? NHK放送センター505スタジオ | △(途切れ) | 4822 | |
2017.04.22 | 立川志ら乃 | 落語「粗忽長屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4823 | |
2017.04.22 | 笑組 | 漫才「妖怪の仕業」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4824 | |
2017.04.22 | 三遊亭金馬 | 落語「鹿政談」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4825 | |
2017.05.06 | 飛石連休 | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4826 | |
2017.05.06 | 江戸家小猫(2) | ものまね | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4827 | |
2017.05.06 | 橘家文蔵 | 落語「転宅」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4828 | |
2017.05.13 | 三遊亭萬橘 | 落語「鰻屋」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4829 | |
2017.05.13 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「懐かしの昭和歌謡」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4830 | |
2017.05.13 | 三遊亭好楽 | 落語「親子酒」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4831 | |
2017.05.20 | パックンマックン | 漫才 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4832 | |
2017.05.20 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ福島編」 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4833 | |
2017.05.20 | 三遊亭王楽 | 落語「三方一両損」 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4834 | |
2017.06.03 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4835 | |
2017.06.03 | 三遊亭小円歌 | 三味線漫談 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4836 | |
2017.06.03 | 鈴々舎馬桜 | 落語「宿屋の仇討」 | 2017-04-29 福島県昭和村公民館 | ◎ | 4837 | |
2017.06.10 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「ムード歌謡ブーム」 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4838 | |
2017.06.10 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4839 | |
2017.06.10 | 橘家円太郎 | 落語「化物使い」 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4840 | |
2017.06.17 | チャーリーカンパニー | コント「あの手、この手」 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4841 | |
2017.06.17 | ぺぺ桜井 | ギター漫談「旅とギターと人生と」 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4842 | |
2017.06.17 | 入船亭扇遊 | 落語「お見立て」 | 2017-05-12 山口県光市民ホール | ◎ | 4843 | |
2017.07.01 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクシング入門」 | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4844 | |
2017.07.01 | 江戸家小猫(2) | ものまね | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4845 | |
2017.07.01 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「黄金の大黒」 | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4846 | |
2017.07.08 | 春風こうた・ふくた | 漫才「お婆ちゃんの好きな歌」 | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4847 | |
2017.07.08 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4848 | |
2017.07.08 | 古今亭志ん輔 | 落語「お化け長屋」 | 2017-06-10 島根県邑南町健康センター「元気館」 | ◎ | 4849 | |
2017.07.15 | 青空球児・好児 | 漫才「僕の故郷」 | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4850 | |
2017.07.15 | エド山口 | ギタージョッキー「エド山口の作詞教室」 | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4851 | |
2017.07.15 | 古今亭菊志ん | 落語「湯屋番」 | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 4852 | |
2017.07.22 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | × | 4853 | |
2017.07.22 | 北口幹二彦 | ものまね | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | × | 4854 | |
2017.07.22 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 2017-06-24 徳島県吉野川市鴨島公民館 | × | 4855 | |
2017.08.05 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4856 | |
2017.08.05 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4857 | |
2017.08.05 | 入船亭扇辰 | 落語「田能久」 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4858 | |
2017.09.02 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「元気が一番」 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4859 | |
2017.09.02 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4860 | |
2017.09.02 | 瀧川鯉昇 | 落語「ちりとてちん」 | 2017-07-07 安芸高田市民文化センター | ◎ | 4861 | |
2017.09.09 | チャーリーカンパニー | コント | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4862 | |
2017.09.09 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4863 | |
2017.09.09 | 三遊亭笑遊 | 落語「片棒」 | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4864 | |
2017.09.16 | ロケット団 | 漫才 | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4865 | |
2017.09.16 | あさびのぼる | ギター漫談 | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4866 | |
2017.09.16 | 柳家さん喬 | 落語「幾代餅」 | 2017-09-02 北海道美幌町民会館びほーる | × | 4867 | |
2017.09.23 | テツ&トモ | コミカルソング | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4868 | |
2017.09.23 | エド山口 | ギタージョッキー「カバーソング」 | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4869 | |
2017.09.23 | 桂文治(11) | 落語「家見舞」 | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4870 | |
2017.10.07 | ビックボーイズ | 漫才「離婚の危機」 | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4871 | |
2017.10.07 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4872 | |
2017.10.07 | 柳亭市馬 | 落語「目黒の秋刀魚」 | 2017-09-16 新潟県新発田市民文化会館 | ◎ | 4873 | |
2017.10.14 | 青空球児・好児 | 漫才 | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4874 | |
2017.10.14 | 江戸家小猫(2) | ものまね | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4875 | |
2017.10.14 | 桂歌春 | 落語「加賀の千代」 | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4876 | |
2017.10.21 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4877 | |
2017.10.21 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4878 | |
2017.10.21 | 桂文楽(9) | 落語「替り目」 | 2017-09-30 宮崎県美郷町北郷総合交流センター | × | 4879 | |
2017.11.04 | バラクータ | 歌謡漫談「帰って来た酒飲み音頭」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4880 | |
2017.11.04 | ニックス | 漫才 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4881 | |
2017.11.04 | 柳家花緑 | 落語「パテ久」(藤井青銅作) | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4882 | |
2017.11.11 | 古今亭文菊 | 落語「出来心」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4883 | |
2017.11.11 | ホンキートンク | 漫才「アイドル志望」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4884 | |
2017.11.11 | 三遊亭円丈 | 落語「薮椿の陰で」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4885 | |
2017.11.18 | コント山口君と竹田君 | コント「君の名は」 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4886 | |
2017.11.18 | ねずっち | 漫談 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4887 | |
2017.11.18 | 桂竹丸 | 落語「紀州」 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4888 | |
2017.12.02 | Wモアモア | 漫才「長寿天国」 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4889 | |
2017.12.02 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4890 | |
2017.12.02 | 柳家権太楼(3) | 落語「お化け長屋」 | 2017-10-25 長野県小諸市文化センター | ◎ | 4891 | |
2017.12.09 | チャーリー・カンパニー | コント「個人面談」 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4892 | |
2017.12.09 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ石川編」 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4893 | |
2017.12.09 | 三遊亭兼好 | 落語「花筏」 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4894 | |
2017.12.16 | U字工事 | 漫才「故郷レポート」 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4895 | |
2017.12.16 | 松鶴家ちとせ | 漫談 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4896 | |
2017.12.16 | 金原亭馬生(11) | 落語「紙入れ」 | 2017-11-10 石川県珠洲市多目的ホールラポルトすず | ◎ | 4897 | |
2017.12.23 | 青空球児・好児 | 漫才「むっつり右門捕物帖」 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4898 | |
2017.12.23 | エド山口 | ギタージョッキー「作曲は難しい」 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4899 | |
2017.12.23 | 古今亭菊之丞 | 落語「火焔太鼓」 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4900 | |
2018.01.06 | 東京丸・京平 | 漫才「僕の新婚旅行」 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4901 | |
2018.01.06 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4902 | |
2018.01.06 | 三遊亭歌之介 | 落語「替り目」 | 2017-11-18 南富良野町保健福祉センターみなくる | ◎ | 4903 | |
2018.01.13 | 涼風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの夢の家」 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4904 | |
2018.01.13 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4905 | |
2018.01.13 | 立川談笑 | 落語「時そば」 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4906 | |
2018.01.20 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4907 | |
2018.01.20 | 北口幹二彦 | 物真似 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4908 | |
2018.01.20 | 林家正雀 | 落語「紙屑屋」 | 2017-12-01 福岡県岡垣町岡垣サンリーアイハミングホール | ◎ | 4909 | |
2018.02.03 | ホームラン | 漫才「スポーツ万歳」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4910 | |
2018.02.03 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「懐かしの昭和歌謡」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4911 | |
2018.02.03 | 三遊亭遊雀 | 落語「初天神」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4912 | |
2018.02.10 | 三笑亭夢丸(2) | 落語「のっぺらぼう」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4913 | |
2018.02.10 | 立花家橘之助 | 浮世節 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4914 | |
2018.02.10 | 林家木久扇 | 落語「彦六伝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4915 | |
2018.03.03 | コント山口君と竹田君 | コント「竹田君の常識・非常識」 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4916 | |
2018.03.03 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ愛知編」 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4917 | |
2018.03.03 | 柳家喬太郎 | 落語「紙入れ」 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4918 | |
2018.03.10 | 母心 | 漫才「歌舞伎が好き過ぎて」 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4919 | |
2018.03.10 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | ◎ | 4920 | |
2018.03.10 | 柳家小さん(6) | 落語「寝床」 | 2018-02-02 愛知県扶桑町扶桑文化会館 | パラリンピック速報中断あり | ◎ | 4921 |
2018.03.17 | 宮田陽・昇 | 漫才「天才少年」 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4922 | |
2018.03.17 | ケーシー高峰 | 漫談 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4923 | |
2018.03.17 | 古今亭菊丸 | 落語「天狗裁き」 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4924 | |
2018.04.07 | おぼん・こぼん | 漫才「ストレス解消法」 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4925 | |
2018.04.07 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4926 | |
2018.04.07 | 五街道雲助 | 落語「死神」 | 2018-02-23 沖縄県豊見城市立中央公民館 | ◎ | 4927 | |
2018.04.14 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「天気予報」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4928 | |
2018.04.14 | 宮田章司 | 江戸売り声 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4929 | |
2018.04.14 | 古今亭菊千代 | 落語「鼓ヶ滝」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4930 | |
2018.04.21 | 林家たけ平 | 落語「袈裟御前」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4931 | |
2018.04.21 | ビックボーイズ | 漫才「雑学自慢」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4932 | |
2018.04.21 | 金原亭伯楽 | 落語「抜け雀」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4933 | |
2018.04.28 | 春風亭三朝 | 落語「新聞記事」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4934 | |
2018.04.28 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「夫婦円満」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4935 | |
2018.04.28 | 春風亭柳好(5) | 落語「宮戸川」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4936 | |
2018.05.05 | 鈴々舎馬るこ | 落語「鮑のし」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4937 | |
2018.05.05 | 笑組 | 漫才「上げたり下げたり」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4938 | |
2018.05.05 | 三遊亭金馬 | 落語「薮入り」 | ? NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 4939 | |
2018.05.19 | コント山口君と竹田君 | コント「竹田君の婚活」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4940 | |
2018.05.19 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ福島編」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4941 | |
2018.05.19 | 三遊亭萬橘 | 落語「代脈」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4942 | |
2018.05.26 | Wモアモア | 漫才「会津磐梯山」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4943 | |
2018.05.26 | 柳家小菊 | 粋曲「寄席の唄」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4944 | |
2018.05.26 | 金原亭馬生(11) | 落語「井戸の茶碗」 | 2018-04-07 福島県浪江町地域スポーツセンター | ◎ | 4945 | |
2018.06.02 | テツ&トモ | コミカルソング | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4946 | |
2018.06.02 | 江戸家小猫(2) | 動物物真似 | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4947 | |
2018.06.02 | 三遊亭王楽 | 落語「佐々木政談」 | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4948 | |
2018.06.09 | U字工事 | 漫才「栃木愛」 | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4949 | |
2018.06.09 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4950 | |
2018.06.09 | 林家正雀 | 落語「豊竹屋」 | 2018-04-25 上野原市文化ホール | ◎ | 4951 | |
2018.06.16 | 春風こうた・ふくた | 漫才「少年時代」 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4952 | |
2018.06.16 | エド山口 | ギタージョッキー「カラオケ歌唱法」 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4953 | |
2018.06.16 | 三遊亭兼好 | 落語「権助魚」 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4954 | |
2018.06.23 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4955 | |
2018.06.23 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4956 | |
2018.06.23 | 柳家権太楼(3) | 落語「黄金の大黒」 | 2018-05-11 熊本県美里町文化交流センターひびき | ◎ | 4957 | |
2018.06.30 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 4958 | |
2018.06.30 | 松鶴家ちとせ | 漫談 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 4959 | |
2018.06.30 | 桂文治(11) | 落語「禁酒番屋」 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | 交通情報はいる | ◎ | 4960 |
2018.07.14 | ロケット団 | 漫才 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 4961 | |
2018.07.14 | ペペ桜井 | ギター漫談「旅とギターと人生と」 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 4962 | |
2018.07.14 | 古今亭志ん輔 | 落語「厩火事」 | 2018-05-23 北海道広尾町児童福祉会館 | ◎ | 4963 | |
2018.07.21 | パックンマックン | 漫才「おもてなし英語」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4964 | |
2018.07.21 | ひびきわたる | キセル漫談 | ? NHK放送センター | ◎ | 4965 | |
2018.07.21 | 桃月庵白酒 | 落語「お見立て」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4966 | |
2018.07.28 | 柳家三語楼(4) | 落語「長短」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4967 | |
2018.07.28 | ホンキートンク | 漫才「あこがれのミュージシャン」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4968 | |
2018.07.28 | 三遊亭円丈 | 落語「名古屋版金明竹」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4969 | |
2018.09.01 | チャーリーカンパニー | コント「花の東京」 | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4970 | |
2018.09.01 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・岩手編」 | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4971 | |
2018.09.01 | 三遊亭笑遊 | 落語「祇園祭」 | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4972 | |
2018.09.08 | 宮田陽・昇 | 漫才「スポーツ大好き」 | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4973 | |
2018.09.08 | 北口幹二彦 | ものまね | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4974 | |
2018.09.08 | 入船亭扇遊 | 落語「ねずみ」 | 2018-06-29 雫石町中央公民館 | ◎ | 4975 | |
2018.09.22 | 三笑亭可龍 | 落語「桃太郎」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4976 | |
2018.09.22 | ホームラン | 漫才「僕の趣味」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4977 | |
2018.09.22 | 三遊亭白鳥 | 落語「座席なき戦い」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4978 | |
2018.09.29 | 三遊亭天どん | 落語「だくだく」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4979 | |
2018.09.29 | 東玉助 | 漫談「歌は世につれ」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4980 | |
2018.09.29 | 柳家小満ん | 落語「青菜」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4981 | |
2018.10.06 | ビックボーイズ | 漫才「女性は強い」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4982 | |
2018.10.06 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「懐かしの昭和歌謡」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4983 | |
2018.10.06 | 立川生志 | 落語「短命」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4984 | |
2018.10.13 | 柳家さん助 | 落語「雑俳」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4985 | |
2018.10.13 | ねづっち | なぞかけ漫談 | ? NHK放送センター | ◎ | 4986 | |
2018.10.13 | 柳家蝠丸 | 落語「仙台高尾」 | ? NHK放送センター | ◎ | 4987 | |
2018.10.20 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちのバスツアー」 | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4988 | |
2018.10.20 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・佐賀編」 | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4989 | |
2018.10.20 | 橘家円太郎 | 落語「甲府い」 | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4990 | |
2018.10.27 | 東京ボーイズ | ボーイズ「初恋物語」 | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4991 | |
2018.10.27 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4992 | |
2018.10.27 | 三遊亭歌之介 | 落語「母のアンカ」 | 2018-09-07 佐賀県嬉野市社会文化会館 | ◎ | 4993 | |
2018.11.03 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4994 | |
2018.11.03 | エド山口 | ギタージョッキー「三種の神器」 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4995 | |
2018.11.03 | 古今亭菊之丞 | 落語「お菊の皿」 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4996 | |
2018.11.10 | おぼん・こぼん | 漫才「ああ、団塊の世代」 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4997 | |
2018.11.10 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4998 | |
2018.11.10 | 柳家さん喬 | 落語「棒鱈」 | 2018-09-21 長野県朝日村農業者トレーニングセンター | ◎ | 4999 | |
2018.11.17 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「終活プラン」 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5000 | |
2018.11.17 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5001 | |
2018.11.17 | 桂竹丸 | 落語「西郷どん」 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5002 | |
2018.11.24 | ビックボーイズ | 漫才「めざせ!時代の先端」 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5003 | |
2018.11.24 | ねづっち | なぞかけ漫談 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5004 | |
2018.11.24 | 五街道雲助 | 落語「禁酒番屋」 | 2018-09-27 香川県さぬき市志度音楽ホール | ◎ | 5005 | |
2018.12.01 | U字工事 | 漫才「あこがれの田舎暮らし」 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5006 | |
2018.12.01 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・三重編」 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5007 | |
2018.12.01 | 古今亭菊丸 | 落語「時そば」 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5008 | |
2018.12.08 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったねェ」 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5009 | |
2018.12.08 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5010 | |
2018.12.08 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「裕次郎物語」 | 2018-11-09 三重県志摩市阿児アリーナ | ◎ | 5011 | |
2019.01.05 | コント山口君と竹田君 | コント「愛の力」 | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5012 | |
2019.01.05 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5013 | |
2019.01.05 | 立川談笑 | 落語「粗忽の釘」 | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5014 | |
2019.01.12 | 春風こうた・ふくた | 漫才「僕のふるさと」 | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5015 | |
2019.01.12 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5016 | |
2019.01.12 | 桂米助 | 落語「看板の一」 | 2018-11-30 埼玉県白岡市生涯学習センター | ◎ | 5017 | |
2019.01.19 | チャーリーカンパニー | コント「あの手この手」 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5018 | |
2019.01.19 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5019 | |
2019.01.19 | 柳家喬太郎 | 落語「花筏」 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5020 | |
2019.01.26 | ホームラン | 漫才「これぞ大衆演劇」 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5021 | |
2019.01.26 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5022 | |
2019.01.26 | 三遊亭小遊三 | 落語「錦の袈裟」 | 2018-12-07 神奈川県松田町民文化センター | ◎ | 5023 | |
2019.02.02 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5024 | |
2019.02.02 | ねづっち | なぞかけ漫談 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5025 | |
2019.02.02 | 瀧川鯉昇 | 落語「二番煎じ」 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5026 | |
2019.02.16 | 東京丸・京平 | 漫才「ああ、懐かしの映画スター」 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5027 | |
2019.02.16 | エド山口 | ギタージョッキー「エド山口の作詞教室」 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5028 | |
2019.02.16 | 桂文楽(9) | 落語「猫久」 | 2018-12-19 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5029 | |
2019.02.23 | コント山口君と竹田君 | コント「祝い酒」 | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5030 | |
2019.02.23 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・石川編」 | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5031 | |
2019.02.23 | 入船亭扇辰 | 落語「雪とん」 | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5032 | |
2019.03.09 | 新山ひでや・やすこ | 漫才「我が家の断捨離」 | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5033 | |
2019.03.09 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5034 | |
2019.03.09 | 柳家小さん(6) | 落語「蜘蛛駕籠」 | 2019-01-24 石川県津幡町文化会館シグナス | ◎ | 5035 | |
2019.03.16 | ロケット団 | 漫才「ニュースを斬る」 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5036 | |
2019.03.16 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5037 | |
2019.03.16 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「胴斬り」 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5038 | |
2019.04.06 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5039 | |
2019.04.06 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5040 | |
2019.04.06 | 春風亭柳橋(8) | 落語「親子酒」 | 2019-02-14 北海道当麻町公民館まとまーる | ◎ | 5041 | |
2019.04.13 | コント山口君と竹田君 | コント「義理の親子の不義理」 | 2019-02-23 伊豆の国市 アクシスかつらぎ | ◎ | 5042 | |
2019.04.13 | イエス玉川 | 浪曲漫談 | 2019-02-23 伊豆の国市 アクシスかつらぎ | ◎ | 5043 | |
2019.04.13 | 古今亭菊志ん | 落語「真田小僧」 | 2019-02-23 伊豆の国市 アクシスかつらぎ | ◎ | 5044 | |
2019.05.11 | 母心 | 漫才「影響を受けすぎて」 | 2019-02-23 伊豆の国市アクシスかつらぎ | ◎ | 5045 | |
2019.05.11 | ぺぺ桜井 | ギター漫談「旅とギターと人生と」 | 2019-02-23 伊豆の国市アクシスかつらぎ | ◎ | 5046 | |
2019.05.11 | 柳亭市馬 | 落語「高砂や」 | 2019-02-23 伊豆の国市アクシスかつらぎ | ◎ | 5047 | |
2019.05.18 | 雷門小助六 | 落語「写真の仇討」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5048 | |
2019.05.18 | パックンマックン | 漫才「便利なインターネットの使い方」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5049 | |
2019.05.18 | 柳家花緑 | 落語「トーブ鉄道の夜」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5050 | |
2019.06.01 | 桂三木助(5) | 落語「だくだく」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5051 | |
2019.06.01 | ホンキートンク | 漫才「僕のアイドル」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5052 | |
2019.06.01 | 三遊亭好楽 | 落語「風呂敷」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5053 | |
2019.06.08 | 三遊亭好の助 | 落語「壺算」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5054 | |
2019.06.08 | ビックボーイズ | 漫才「夫婦円満の秘訣教えます」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5055 | |
2019.06.08 | 柳家小満ん | 落語「猫の災難」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5056 | |
2019.06.15 | 隅田川馬石 | 落語「堀の内」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5057 | |
2019.06.15 | 青空たのし | ハーモニカ漫談「懐かしの昭和歌謡」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5058 | |
2019.06.15 | 林家木久扇 | 落語「昭和芸能史」 | ? NHK放送センター | ◎ | 5059 | |
2019.06.22 | 宮田陽・昇 | 漫才「天才少年」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5060 | |
2019.06.22 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・岩手編」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5061 | |
2019.06.22 | 三遊亭王楽 | 落語「不孝者」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5062 | |
2019.07.06 | 青空球児・好児 | 漫才「メロドラマ」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5063 | |
2019.07.06 | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5064 | |
2019.07.06 | 柳家さん喬 | 落語「井戸の茶碗」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | ◎ | 5065 | |
2019.07.13 | コント山口君と竹田君 | コント「行列のできるラーメン屋」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5066 | |
2019.07.13 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5067 | |
2019.07.13 | 三遊亭萬橘 | 落語「熊の皮」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5068 | |
2019.08.24 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「ムード歌謡」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5069 | |
2019.08.24 | エド山口 | ギタージョッキー「カラオケ歌唱法」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5070 | |
2019.08.24 | 鈴々舎馬桜 | 落語「船徳」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | ◎ | 5071 | |
2019.09.07 | テツandトモ | コミカルソング | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5072 | |
2019.09.07 | ねづっち | なぞかけ漫談 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5073 | |
2019.09.07 | 橘家円太郎 | 落語「締め込み」 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5074 | |
2019.09.14 | 春風こうた・ふくた | 漫才「おふくろの好きな歌」 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5075 | |
2019.09.14 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5076 | |
2019.09.14 | 柳家権太楼(3) | 落語「蛙茶番」 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5077 | |
2019.09.21 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5078 | |
2019.09.21 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5079 | |
2019.09.21 | 三遊亭遊雀 | 落語「野ざらし」 | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5080 | |
2019.10.05 | おぼん・こぼん | 漫才「世の中変わったね」 | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5081 | |
2019.10.05 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5082 | |
2019.10.05 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「ぜんざい公社」 | 2019-06-29 鳥取県日南町総合文化センター | ◎ | 5083 | |
2019.10.19 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの夢の家」 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5084 | |
2019.10.19 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5085 | |
2019.10.19 | 三遊亭兼好 | 落語「一分茶番」 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5086 | |
2019.11.02 | チャーリーカンパニー | コント「個人面談」 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5087 | |
2019.11.02 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5088 | |
2019.11.02 | 五街道雲助 | 落語「お見立て」 | 2019-09-22 北海道新冠町レ・コード館 | ◎ | 5089 | |
2019.11.09 | コント山口君と竹田君 | コント「失恋の癒し方」 | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5090 | |
2019.11.09 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5091 | |
2019.11.09 | 桂文治(11) | 落語「鈴ヶ森」 | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5092 | |
2019.11.16 | ビックボーイズ | 漫才「夢の田舎暮らし」 | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5093 | |
2019.11.16 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5094 | |
2019.11.16 | 入船亭扇遊 | 落語「天狗裁き」 | 2019-09-28 高知県安芸市民会館 | ◎ | 5095 | |
2019.11.23 | Wモアモア | 漫才「娘の結婚式」 | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5096 | |
2019.11.23 | エド山口 | ギタージョッキー「カバーソング」 | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5097 | |
2019.11.23 | 古今亭菊志ん | 落語「権助提灯」 | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5098 | |
2019.12.07 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5099 | |
2019.12.07 | 北口幹二彦 | ものまね | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5100 | |
2019.12.07 | 金原亭馬生(11) | 落語「しびん」 | 2019-10-11 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5101 | |
2019.12.14 | U字工事 | 漫才「青春」 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5102 | |
2019.12.14 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・鹿児島編」 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5103 | |
2019.12.14 | 林家彦いち | 落語「長島の満月」 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5104 | |
2019.12.21 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「スタンダード」 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5105 | |
2019.12.21 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5106 | |
2019.12.21 | 桂竹丸 | 落語「西郷どん」 | 2019-11-10 鹿児島県阿久根市風テラスあくね | ◎ | 5107 | |
2020.01.11 | チャーリーカンパニー | コント「もったいない」 | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5108 | |
2020.01.11 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5109 | |
2020.01.11 | 瀧川鯉昇 | 落語「武助馬」 | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5110 | |
2020.01.18 | ホームラン | 漫才「入院生活」 | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5111 | |
2020.01.18 | エド山口 | ギタージョッキー「作詞教室」 | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5112 | |
2020.01.18 | 古今亭志ん輔 | 落語「水屋の富」 | 2019-11-22 広島県庄原市民会館 | ◎ | 5113 | |
2020.02.01 | コント山口君と竹田君 | コント「命を狙われた男」 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5114 | |
2020.02.01 | ねづっち | なぞかけ漫談 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5115 | |
2020.02.01 | 三遊亭笑遊 | 落語「鰻の幇間」 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5116 | |
2020.02.08 | おぼん・こぼん | 漫才「旅行は楽しい」 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5117 | |
2020.02.08 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5118 | |
2020.02.08 | 柳家小さん(6) | 落語「笠碁」 | 2019-12-07 徳島県藍住町総合文化ホール | ◎ | 5119 | |
2020.02.15 | 宮田陽・昇 | 漫才「家庭教師」 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5120 | |
2020.02.15 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・秋田編」 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5121 | |
2020.02.15 | 古今亭菊之丞 | 落語「夢金」 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5122 | |
2020.02.22 | 青空球児・好児 | 漫才「国定忠治」 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5123 | |
2020.02.22 | 柳家紫文 | 三味線漫談 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5124 | |
2020.02.22 | 三遊亭円歌(4) | 落語「勘定板」 | 2019-12-14 秋田県大館市ほくしか鹿鳴ホール | ◎ | 5125 | |
2020.03.07 | チャーリーカンパニー | コント「花の東京」 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5126 | |
2020.03.07 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5127 | |
2020.03.07 | 入船亭扇辰 | 落語「紫檀楼古木」 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5128 | |
2020.03.14 | 母心 | 漫才「歌舞伎が好きすぎて」 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5129 | |
2020.03.14 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5130 | |
2020.03.14 | 桂文楽 | 落語「時そば」 | 2019-12-21 福井県美浜町生涯学習センターなびあす | ◎ | 5131 | |
2020.04.04 | ロケット団 | 漫才「今年は何がはやる?」 | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5132 | |
2020.04.04 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5133 | |
2020.04.04 | 立川生志 | 落語「幇間腹」 | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5134 | |
2020.04.11 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まり」 | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5135 | |
2020.04.11 | エド山口 | ギタージョッキー「カラオケ歌唱法」 | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5136 | |
2020.04.11 | 古今亭寿輔 | 落語「老人天国」 | 2020-01-17 福岡市立中央市民センター | ◎ | 5137 | |
2020.04.18 | コント山口君と竹田君 | コント「ボクサーの人生設計」 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5138 | |
2020.04.18 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・岐阜編」 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5139 | |
2020.04.18 | 三遊亭小遊三 | 落語「替り目」 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5140 | |
2020.05.09 | 東京丸・京平 | 漫才「諸国漫遊記」 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5141 | |
2020.05.09 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5142 | |
2020.05.09 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「稲川」 | 2020-01-24 岐阜県川辺町中央公民館 | ◎ | 5143 | |
2020.05.16 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「お得意の歌」 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5144 | |
2020.05.16 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5145 | |
2020.05.16 | 桃月庵白酒 | 落語「転宅」 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5146 | |
2020.05.23 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「今も青春」 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5147 | |
2020.05.23 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5148 | |
2020.05.23 | 柳亭市馬 | 落語「阿武松」 | 2020-02-02 栃木県さくら市氏家公民館 | ◎ | 5149 | |
2020.06.06(再) | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 2019.06.22の再放送 | (再) | 5150 |
2020.06.06(再) | 堺すすむ | ギター漫談 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 2019.06.22の再放送 | (再) | 5151 |
2020.06.06(再) | 三遊亭王楽 | 落語「不孝者」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 2019.06.22の再放送 | (再) | 5152 |
2020.06.13(再) | 青空球児・好児 | 漫才 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 20190.7.06の再放送 | (再) | 5153 |
2020.06.13(再) | 松鶴家千とせ | 漫談 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 20190.7.06の再放送 | (再) | 5154 |
2020.06.13(再) | 柳家さん喬 | 落語「井戸の茶碗」 | 2019-05-11 岩手県金ヶ崎町中央生涯教育センター | 20190.7.06の再放送 | (再) | 5155 |
2020.06.20(再) | コント山口君と竹田君 | コント | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.07.13の再放送 | (再) | 5156 |
2020.06.20(再) | 柳家小菊 | 粋曲 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.07.13の再放送 | (再) | 5157 |
2020.06.20(再) | 三遊亭萬橘 | 落語「熊の皮」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.07.13の再放送 | (再) | 5158 |
2020.07.11(再) | 東京ボーイズ | ボーイズ | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.08.24の再放送 | (再) | 5159 |
2020.07.11(再) | エド山口 | ギタージョッキー | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.08.24の再放送 | (再) | 5160 |
2020.07.11(再) | 鈴々舎馬桜 | 落語「船徳」 | 2019-05-24 山梨市花かげホール | 2019.08.24の再放送 | (再) | 5161 |
2020.08.29(再) | 春風こうた・ふくた | 漫才 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | 2019.09.14の再放送 | (再) | 5162 |
2020.08.29(再) | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | 2019.09.14の再放送 | (再) | 5163 |
2020.08.29(再) | 柳家権太楼(3) | 落語「蛙茶番」 | 2019-06-21 山形県大江町町民ふれあい会館 | 2019.09.14の再放送 | (再) | 5164 |
2020.09.05 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・福島編」 | 2018-05-19の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5165 |
2020.09.05 | ケーシー高峰 | 医事漫談 | 2018-03-17の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5166 |
2020.09.05 | 柳亭市馬 | 落語「目黒のさんま」 | 2017-10-07の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5167 |
2020.09.12 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | 2019-03-09の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5168 |
2020.09.12 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2018-07-14の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5169 |
2020.09.12 | 桂文治(11) | 落語「禁酒番屋」 | 2018-06-30の再放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5170 |
2020.09.19 | 柳家喬太郎 | 落語「紙入れ」 | 2018-03-03の再放送 | 【ナビゲーター:さん喬】 | ◎ | 5171 |
2020.09.19 | 柳家さん喬 | 落語「幾代餅」 | 2017-09-16の再放送 | 【ナビゲーター:さん喬】 | ◎ | 5172 |
2020.10.03 | 橘家円太郎 | 落語「甲府い」 | 2018-10-20の再放送 | 【ナビゲーター:さん喬】 | ◎ | 5173 |
2020.10.03 | 瀧川鯉昇 | 落語「武助馬」 | 2020-01-11の再放送 | 【ナビゲーター:さん喬】 | ◎ | 5174 |
2020.10.10 | ロケット団 | 漫才「ヒーローインタビュー」 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5175 | |
2020.10.10 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5176 | |
2020.10.10 | 三遊亭遊雀 | 落語「真田小僧」 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5177 | |
2020.10.17 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5178 | |
2020.10.17 | エド山口 | ギタージョッキー「作詞教室」 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5179 | |
2020.10.17 | 五街道雲助 | 落語「ずっこけ」 | 2020-09-25 高知県本山町プラチナセンター | ◎ | 5180 | |
2020.10.24 | コント山口君と竹田君 | コント「竹田君の常識・非常識」 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5181 | |
2020.10.24 | ねづっち | 漫談 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5182 | |
2020.10.24 | 三遊亭兼好 | 落語「粗忽の使者」 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5183 | |
2020.11.07 | チャーリーカンパニー | コント「結婚させてください」 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5184 | |
2020.11.07 | 立花家橘之助 | 浮世節 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5185 | |
2020.11.07 | 入船亭扇遊 | 落語「夢の酒」 | ? NHK放送センターCR-505スタジオ | ◎ | 5186 | |
2020.11.14 | ニックス | 漫才「結婚したい」 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5187 | |
2020.11.14 | 江戸家小猫(2) | 動物物まね | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5188 | |
2020.11.14 | 春風亭一之輔 | 落語「粗忽の釘」 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5189 | |
2020.11.21 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「皆さん、いかがお過ごしでしょうか」 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5190 | |
2020.11.21 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5191 | |
2020.11.21 | 立川談笑 | 落語「千早ふる」 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | ◎ | 5192 | |
2020.12.05 | テツandトモ | コミカルソング | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5193 | |
2020.12.05 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・岡山編」 | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5194 | |
2020.12.05 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「鹿政談」 | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5195 | |
2020.12.12 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5196 | |
2020.12.12 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5197 | |
2020.12.12 | 桂文治(11) | 落語「親子酒」 | 2020-11-20 岡山県里庄町・里庄総合文化ホール | ◎ | 5198 | |
2021.01.09 | 宮田陽・昇 | 漫才「肝付町にやって来たよ」 | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5199 | |
2021.01.09 | 江戸家小猫(2) | 動物物まね | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5200 | |
2021.01.09 | 柳家さん喬 | 落語「抜け雀」 | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5201 | |
2021.01.16 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談「初恋物語」 | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5202 | |
2021.01.16 | ねづっち | 謎かけ漫談 | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5203 | |
2021.01.16 | 昔昔亭桃太郎 | 落語「お見合い中」 | 2020-12-11 鹿児島県肝付町文化センター | ◎ | 5204 | |
2021.01.23 | 柳亭こみち | 落語「妻の酒」 | 2021-01-15 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5205 | |
2021.01.23 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2021-01-15 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5206 | |
2021.01.23 | 林家たけ平 | 落語「扇の的」 | 2021-01-15 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5207 | |
2021.02.06 | ビックボーイズ | 漫才「健康が第一」 | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5208 | |
2021.02.06 | ナオユキ | スタンダップコメディ | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5209 | |
2021.02.06 | 橘家円太郎 | 落語「厩火事」 | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5210 | |
2021.02.13 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「宇宙旅行」 | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5211 | |
2021.02.13 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5212 | |
2021.02.13 | 入船亭扇辰 | 落語「紋三郎稲荷」 | 2021-01-22 NHK501スタジオ 無観客 | ◎ | 5213 | |
2021.02.20 | ロケット団 | 漫才「大ニュース」 | 2021-01-30 NHK503スタジオ 無観客 | ◎ | 5214 | |
2021.02.20 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2021-01-30 NHK503スタジオ 無観客 | ◎ | 5215 | |
2021.02.20 | 瀧川鯉昇 | 落語「宿屋の富」 | 2021-01-30 NHK503スタジオ 無観客 | ◎ | 5216 | |
2021.03.06 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」 | 2021-01-30 NHK503スタジオ | ◎ | 5217 | |
2021.03.06 | 江戸家小猫(2) | 動物物真似 | 2021-01-30 NHK503スタジオ | ◎ | 5218 | |
2021.03.06 | 金原亭馬生(11) | 落語「安兵衛狐」 | 2021-01-30 NHK503スタジオ | ◎ | 5219 | |
2021.03.13 | 鈴々舎馬るこ | 落語「置き泥」 | 2021-02-21 NHK505スタジオ 無観客 | ◎ | 5220 | |
2021.03.13 | パックンマックン | 漫才「コンビ結成25年目」 | 2021-02-21 NHK505スタジオ 無観客 | ◎ | 5221 | |
2021.03.13 | 林家たい平 | 落語「お見立て」 | 2021-02-21 NHK505スタジオ 無観客 | ◎ | 5222 | |
2021.04.03 | 桂宮治 | 落語「道灌」 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5223 | |
2021.04.03 | 阿佐ヶ谷姉妹 | 漫才「ラジオ」 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5224 | |
2021.04.03 | 柳家さん喬 | 落語「浜野矩随」 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5225 | |
2021.04.10 | 三遊亭志う歌 | 落語「やかんなめ」 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5226 | |
2021.04.10 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5227 | |
2021.04.10 | 古今亭文菊 | 落語「締め込み」 | 2021-03-26 NHK505スタジオ | ◎ | 5228 | |
2021.04.17 | チャーリーカンパニー | コント「生活指導」 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5229 | |
2021.04.17 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5230 | |
2021.04.17 | 柳亭小痴楽 | 落語「湯屋番」 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5231 | |
2021.05.08 | おぼん・こぼん | 漫才「嘘は健康の始まり」 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5232 | |
2021.05.08 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5233 | |
2021.05.08 | 桂文治(11) | 落語「お血脈」 | 2021-04-09 岩手県葛巻町社会体育館 | ◎ | 5234 | |
2021.05.15 | 東京丸・京平 | 漫才 | 2018-01-06放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5235 |
2021.05.15 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2018-02-22放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5236 |
2021.05.15 | 瀧川鯉昇 | 落語「千早ふる」 | 2017-03-04放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5237 |
2021.05.22 | はるかぜこうた・ふくた | 漫才 | 2019-01-12放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5238 |
2021.05.22 | ひびきわたる | キセル漫談 | 2015-06-20放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5239 |
2021.05.22 | 林家木久扇 | 落語「彦六伝」 | 2018-02-10放送 | 【堺すすむナビゲート】 | ◎ | 5240 |
2021.06.05 | ニックス | 漫才「おうち時間の過ごし方」 | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5241 | |
2021.06.05 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5242 | |
2021.06.05 | 桂竹丸 | 落語「石田三成伝」 | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5243 | |
2021.06.12 | テツandトモ | コミカルソング | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5244 | |
2021.06.12 | ねづっち | なぞかけ漫談 | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5245 | |
2021.06.12 | 三遊亭王楽 | 落語「片棒」 | 2021-05-22 NHK504スタジオ 無観客 | ◎ | 5246 | |
2021.06.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「蕎麦の隠居」 | 1981-12-06放送 | ◎ | 5247 | |
2021.06.19 | 入船亭扇橋(9) | 落語「穴どろ」 | 2008-03-18放送 | ◎ | 5248 | |
2021.07.03 | コント山口君と竹田君 | コント「愛は妻を救う」」 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5249 | |
2021.07.03 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5250 | |
2021.07.03 | 三遊亭兼好 | 落語「天災」 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5251 | |
2021.07.17 | すず風にゃん子金魚 | 漫才「エールよ届け」 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5252 | |
2021.07.17 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5253 | |
2021.07.17 | 三遊亭円歌(4) | 落語「やかん工事中」 | 2021-06-18 NHK505スタジオ | ◎ | 5254 | |
2021.09.04(再) | ニックス | 漫才 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | 2020.11.14の再放送 | (再) | 5255 |
2021.09.04(再) | 江戸家小猫(2) | 動物物真似 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | 2020.11.14の再放送 | (再) | 5256 |
2021.09.04(再) | 春風亭一之輔 | 落語「粗忽の釘」 | 2020-10-23 埼玉県伊奈町総合センター | 2020.11.14の再放送 | (再) | 5257 |
2021.09.11 | 春風亭柳昇 | 落語「雑俳」 | 1979-01-19 東京落語会(235) | ◎ | 5258 | |
2021.09.11 | 柳家小さん(5) | 落語「道具屋」 | 1979-01-03放送 上野本牧亭 | ◎ | 5259 | |
2021.09.18 | 春風亭柳昇 | 落語「カラオケ病院」 | 1995-02-17 東京落語会(428) | ◎ | 5260 | |
2021.09.18 | 柳家小さん(5) | 落語「禁酒番屋」 | 1995-05-05放送 NHK-TV 日本の話芸 鈴本演芸場 | ◎ | 5261 | |
2021.10.02 | おぼん・こぼん | 漫才「おぼん・こぼんのよもやま話」 | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5262 | |
2021.10.02 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ」 | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5263 | |
2021.10.02 | 三遊亭萬橘 | 落語「寄合酒」 | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5264 | |
2021.10.09 | U字工事 | 漫才「熊との遭遇」 | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5265 | |
2021.10.09 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5266 | |
2021.10.09 | 柳家権太楼(3) | 落語「幾代餅」 | 2021-07-02 香川県宇多津町 ユープラザうたづ | ◎ | 5267 | |
2021.10.16 | ロケット団 | 漫才 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5268 | |
2021.10.16 | 江戸家小猫(2) | 動物物真似 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5269 | |
2021.10.16 | 入船亭扇遊 | 落語「不動坊」 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5270 | |
2021.10.23 | 柳家小八 | 落語「噺家の夢」 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5271 | |
2021.10.23 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5272 | |
2021.10.23 | 橘家文蔵 | 落語「道灌」 | 2021-07-09 北海道鹿追町民ホール | ◎ | 5273 | |
2021.10.30 | 柳家小三治 | 落語「厩火事」 | 1985-09-08放送 NHK-R 真打ち競演 | 「ありがとう小三治さん」 | ◎ | 5274 |
2021.10.30 | 柳家小三治 | 落語「粗忽長屋」 | 2018-03-16 東京落語会(705) 2018-06-10放送 NHK-TV 日本の話芸 | 「ありがとう小三治さん」 | ◎ | 5275 |
2021.11.06 | 立川談志 | 落語「大工調べ」 | 1967-11-17 東京落語会(101) | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5276 |
2021.11.06 | 立川談志・黒柳徹子 | 落語「金明竹」の一部 | 1963-12-07放送 NHK-TV 夢であいましょう | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5277 |
2021.11.06 | 立川談志 | 落語「黄金餅」 | 1979-03-27放送 NHK-R 東西落語特選 | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5278 |
2021.11.13 | 立川談志 | 落語「田能久」 | 2004-02-14 第4回地域伝統芸能まつり | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5279 |
2021.11.13 | 立川談志 | 落語「禁煙指南」 | 1981-12-27放送 NHK-TV NHK新作演芸大会 | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5280 |
2021.11.13 | 立川談志 | 落語「やかん」 | 2001-08-26放送 NHK-TV 笑いがいちばん | 「思い出の名師匠」 | ◎ | 5281 |
2021.11.20 | 宮田陽・昇 | 漫才「頑張れ、我が息子」 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5282 | |
2021.11.20 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5283 | |
2021.11.20 | 林家木久蔵(2) | 落語「宮戸川」 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5284 | |
2021.12.04 | 阿佐ヶ谷姉妹 | 漫才「ヒーローになりたい」 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5285 | |
2021.12.04 | エド山口 | ギタージョッキー「あれ、この曲似てない?」 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5286 | |
2021.12.04 | 三遊亭小遊三 | 落語「かぼちゃ屋」 | 2021-11-11 NHK505スタジオ | ◎ | 5287 | |
2021.12.11 | コント山口君と竹田君 | コント「行列の出来るラーメン屋」 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5288 | |
2021.12.11 | ねづっち | 謎かけ漫談 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5289 | |
2021.12.11 | 三遊亭遊雀 | 落語「風呂敷」 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5290 | |
2022.01.08 | 柳家わさび | 落語「しの字嫌い」 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5291 | |
2022.01.08 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5292 | |
2022.01.08 | 五街道雲助 | 落語「子別れ」 | 2021-10-22 茨城県利根町文化センター | ◎ | 5293 | |
2022.01.15 | パックンマックン | 漫才「25」 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5294 | |
2022.01.15 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5295 | |
2022.01.15 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「甲府い」 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5296 | |
2022.01.22 | 柳亭こみち | 落語「そば清」 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5297 | |
2022.01.22 | U字工事 | 漫才「東北に入れてください」 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5298 | |
2022.01.22 | 古今亭志ん輔 | 落語「高田馬場」 | 2021-11-10 弘前市民会館 | ◎ | 5299 | |
2022.02.05 | ロケット団 | 漫才「山形では」 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5300 | |
2022.02.05 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・福岡編」 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5301 | |
2022.02.05 | 林家きく麿 | 落語「歯ンデレラ」 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5302 | |
2022.02.12 | 鈴々舎馬るこ | 落語「糖質制限初天神」 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5303 | |
2022.02.12 | はなわ | ベース漫談 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5304 | |
2022.02.12 | 瀧川鯉昇 | 落語「味噌蔵」 | 2021-12-03 福岡県芦屋町あしや夢リアホール | ◎ | 5305 | |
2022.02.19 | テツandトモ | コミカルソング | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5306 | |
2022.02.19 | 江戸家小猫(2) | 動物物真似 | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5307 | |
2022.02.19 | 入船亭扇辰 | 落語「阿武松」 | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5308 | |
2022.03.05 | おぼん・こぼん | 漫才「献血のすすめ」 | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5309 | |
2022.03.05 | 玉川太福 | 浪曲「地べたの二人〜おかず交換」 | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5310 | |
2022.03.05 | 金原亭馬生(11) | 落語「親子酒」 | 2021-12-10 山口県阿武町町民センター | ◎ | 5311 | |
2022.04.02 | 東京太・ゆめ子 | 漫才「私たちの故郷」 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5312 | |
2022.04.02 | 桧山うめ吉 | 俗曲 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5313 | |
2022.04.02 | 春風亭一之輔 | 落語「お見立て」 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5314 | |
2022.04.09 | 春風亭柳枝(9) | 落語「堪忍袋」 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5315 | |
2022.04.09 | ぺぺ桜井 | ギター漫談 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5316 | |
2022.04.09 | 桃月庵白酒 | 落語「松曳き」 | 2022-03-11 CR505スタジオ 無観客 | ◎ | 5317 | |
2022.04.16 | 瀧川鯉八 | 落語「多数決」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5318 | |
2022.04.16 | テツandトモ | コミカルソング | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5319 | |
2022.04.16 | 橘家円太郎 | 落語「雛鍔」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5320 | |
2022.04.23 | 米粒写経 | 漫才「ほんとのアイドル」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5321 | |
2022.04.23 | ナオユキ | スタンダップコメディ | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5322 | |
2022.04.23 | 林家彦いち | 落語「青菜」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | ◎ | 5323 | |
2022.05.07 | コント山口君と竹田君 | コント「訳あり物件」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5324 | |
2022.05.07 | 玉川太福【曲師:玉川みね子】 | 浪曲「清水次郎長伝〜石松三十石船道中」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5325 | |
2022.05.07 | 柳家さん喬 | 落語「素人義太夫」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5326 | |
2022.05.14 | 宮田陽・昇 | 漫才「SDGs」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5327 | |
2022.05.14 | 堺すすむ | ギター漫談「な〜んでかフラメンコ・徳島編」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5328 | |
2022.05.14 | 古今亭文菊 | 落語「権助提灯」 | 2022-04-22 徳島県吉野川市鴨島公民館 | ◎ | 5329 | |
2022.05.21 | 柳家花緑 | 落語「火焔太鼓」 | 2022-05-10 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5330 | |
2022.05.21 | 神田松鯉 | 講談「太田道灌 山吹の花」 | 2022-05-10 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5331 | |
2022.06.04 | タイムマシーン3号 | 漫才「ポッチャリ漫才」 | 2022-05-10 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5332 | |
2022.06.04 | 寒空はだか | 漫談「歌えば天国」 | 2022-05-10 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5333 | |
2022.06.04 | 三遊亭兼好 | 落語「千両みかん」 | 2022-05-10 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5334 | |
2022.06.11 | U字工事 | 漫才 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5335 | |
2022.06.11 | ねづっち | 謎かけ漫談 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5336 | |
2022.06.11 | 桂文治(11) | 落語「源平盛衰記」 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5337 | |
2022.06.18 | ロケット団 | 漫才 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5338 | |
2022.06.18 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5339 | |
2022.06.18 | 春風亭正朝 | 落語「竹の水仙」 | 2022-05-27 山口県山陽小野田市 不二輸送機ホール | ◎ | 5340 | |
2022.07.09 | ニックス | 漫才「備えあれば」 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5341 | |
2022.07.09 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5342 | |
2022.07.09 | 三遊亭遊雀 | 落語「蛙茶番」 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5343 | |
2022.07.16 | 弁財亭和泉 | 落語「匿名主婦 只野人子」 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5344 | |
2022.07.16 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5345 | |
2022.07.16 | 入船亭扇辰 | 落語「団子坂奇談」 | 2022-06-10 北海道清水町文化センター | ◎ | 5346 | |
2022.07.23 | ナイツ | 漫才「世界進出したい」 | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5347 | |
2022.07.23 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5348 | |
2022.07.23 | 三遊亭小遊三 | 落語「花色木綿」 | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5349 | |
2022.08.27(再) | 柳家花緑 | 落語「火焔太鼓」 | ? NHK放送センター505スタジオ | アンコール放送 | (再) | 5350 |
2022.08.27(再) | 神田松鯉 | 講談「太田道灌 山吹の花」 | ? NHK放送センター505スタジオ | アンコール放送 | (再) | 5351 |
2022.09.03 | 柳亭こみち | 蚤のかっぽれ | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5352 | |
2022.09.03 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5353 | |
2022.09.03 | 入船亭扇遊 | 落語「ちりとてちん」 | 2022-06-24 山梨県富士川町はくばく文化ホール | ◎ | 5354 | |
2022.09.10 | 金原亭馬生(10) | 落語「笠碁」09 | 45歳のとき | 思い出の名師匠 | ◎ | 5355 |
2022.09.10 | 金原亭馬生(10) | 落語「長屋の花見【部分】」 | 1963-03-01 NHK-TV 日本の素顔 「貸家人対借家人」 | 思い出の名師匠 | ◎ | 5356 |
2022.09.10 | 金原亭馬生(10) | おかみさんとの対面 | 1982-07-01 NHK-TV この人「金原亭馬生ショー」 | 思い出の名師匠 | ◎ | 5357 |
2022.09.10 | 金原亭馬生(10) | 落語「目黒のさんま」01cut有 | 1980-09-19 東京落語会255 | 思い出の名師匠 | ◎ | 5358 |
2022.09.17 | 三遊亭金馬(4) | 落語「ねぎまの殿様」 | 2008-11-03放送 高知県室戸市 | 三遊亭金翁さんをしのんで | ◎ | 5359 |
2022.09.17 | 三遊亭金翁 | 落語「薮入り」 | 2018-05-05放送 | 三遊亭金翁さんをしのんで | ◎ | 5360 |
2022.10.01 | パックンマックン | 漫才「エンジョイ・イングリッシュ」 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5361 | |
2022.10.01 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5362 | |
2022.10.01 | 隅田川馬石 | 落語「鮑のし」 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5363 | |
2022.10.08 | おぼん・こぼん | 漫才「生前葬の勧め」 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5364 | |
2022.10.08 | ねづっち | 漫談 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5365 | |
2022.10.08 | 柳家三三 | 落語「転失気」 | 2022-07-10 北海道中標津町総合文化会館 | ◎ | 5366 | |
2022.10.15 | コント山口君と竹田君 | コント「義理の親子の不義理」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5367 | |
2022.10.15 | エド山口 | ギタージョッキー「カバーバージョン」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5368 | |
2022.10.15 | 三遊亭萬橘 | 落語「替り目」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5369 | |
2022.10.22 | 柳家わさび | 落語「ぞろぞろ」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5370 | |
2022.10.22 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5371 | |
2022.10.22 | 橘家文蔵(3) | 落語「転宅」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | ◎ | 5372 | |
2022.11.05 | 古今亭駒治 | 落語「ひろしの追っかけ節」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | ◎ | 5373 | |
2022.11.05 | 阿佐ヶ谷姉妹 | 漫才「ラジオレポーター」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | ◎ | 5374 | |
2022.11.05 | 柳家権太楼(3) | 落語「お化け長屋」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | ◎ | 5375 | |
2022.11.12 | 神田伯山 | 講談「赤穂義士銘々伝〜大高源吾」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | ◎ | 5376 | |
2022.11.12 | 柳家喬太郎 | 落語「擬宝珠」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | ◎ | 5377 | |
2022.11.19 | 三拍子 | 漫才「特技あれこれ」 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5378 | |
2022.11.19 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5379 | |
2022.11.19 | 瀧川鯉昇 | 落語「蕎麦処ベートーベン」 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5380 | |
2022.12.03 | 蝶花楼桃花 | 落語「権助提灯」 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5381 | |
2022.12.03 | ロケット団 | 漫才「コマーシャルに出たい」 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5382 | |
2022.12.03 | 五街道雲助 | 落語「死神」 | 2022-10-28 山形県大江町町民ふれあい会館 | ◎ | 5383 | |
2022.12.10(再) | 立川談志 | 落語「大工調べ」 | 1967-11-17 東京落語会(101) | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5384 |
2022.12.10(再) | 立川談志・黒柳徹子 | 落語「金明竹」の一部 | 1963-12-07放送 NHK-TV 夢であいましょう | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5385 |
2022.12.10(再) | 立川談志 | 落語「黄金餅」 | 1979-03-27放送 NHK-R 東西落語特選 | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5386 |
2022.12.10(再) | 立川談志 | 落語「田能久」 | 2004-02-14 第4回地域伝統芸能まつり | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5387 |
2022.12.17(再) | 立川談志 | 落語「禁煙指南」 | 1981-12-27放送 NHK-TV NHK新作演芸大会 | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5388 |
2022.12.17(再) | 立川談志 | 落語「やかん」 | 2001-08-26放送 NHK-TV 笑いがいちばん | 「思い出の名師匠」アンコール放送 | (再) | 5389 |
2023.01.07 | テツandトモ | コミカルソング | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5390 | |
2023.01.07 | 江戸家小猫(2) | 動物ものまね | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5391 | |
2023.01.07 | 三遊亭白鳥 | 落語「マキシム・ド・のん兵衛」 | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5392 | |
2023.01.14 | 春風亭三朝 | 落語「代書屋」 | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5393 | |
2023.01.14 | U字工事 | 漫才 | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5394 | |
2023.01.14 | 春風亭一朝 | 落語「尻餅」 | 2022-12-02 福岡県吉富町吉富フォー・ユー会館 | ◎ | 5395 | |
2023.01.21(再) | 神田伯山(6) | 講談「赤穂義士伝より大高源吾」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | (再) | 5396 | |
2023.01.21(再) | 柳家喬太郎 | 落語「擬宝珠」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | (再) | 5397 | |
2023.02.04 | 春風亭昇也 | 落語「看板のピン」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5398 | |
2023.02.04 | 東京太・ゆめ子 | 漫才 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5399 | |
2023.02.04 | 柳家小満ん | 落語「猫の災難」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5400 | |
2023.02.11 | ハマカーン | 漫才 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5401 | |
2023.02.11 | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5402 | |
2023.02.11 | 三遊亭歌武蔵 | 落語「子ほめ」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5403 | |
2023.02.18 | 三遊亭究斗 | ミュージカル落語「あぁ無常」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5404 | |
2023.02.18 | ホンキートンク | 漫才 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5405 | |
2023.02.18 | 古今亭志ん橋 | 落語「居酒屋」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5406 | |
2023.03.04 | おぼん・こぼん | 漫才「僕は作曲家」 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5407 | |
2023.03.04 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5408 | |
2023.03.04 | 三遊亭王楽 | 落語「三方一両損」 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5409 | |
2023.03.11 | 笑福亭羽光 | 落語「あるある帝国」 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5410 | |
2023.03.11 | ナオユキ | 漫談 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5411 | |
2023.03.11 | 立川談笑 | 落語「粗忽長屋」 | 2023-02-17 三重県多気町BANKYO文化会館 | ◎ | 5412 | |
2023.04.08 | 弁財亭和泉 | 落語「冷蔵庫の光」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5413 | |
2023.04.08 | ポカスカジャン | 冗談音楽 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5414 | |
2023.04.08 | 柳家はん治 | 落語「鯛」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5415 | |
2023.04.15 | 春風亭柳雀 | 落語「皿屋敷」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5416 | |
2023.04.15 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「お見合いバスツアー・アニマルエクササイズ」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5417 | |
2023.04.15 | 三遊亭天どん | 落語「ひろっちゃた!」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5418 | |
2023.04.22 | 桂宮治 | 落語「権助魚」 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5419 | |
2023.04.22 | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5420 | |
2023.04.22 | 桃月庵白酒 | 落語「四段目」 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5421 | |
2023.05.06 | ニックス | 漫才「おかしなことだらけ」 | 2023-04-08 宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5422 | |
2023.05.06 | ねづっち | 漫談 | 2023-04-08 宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5423 | |
2023.05.06 | 柳家さん喬 | 落語「八五郎出世」 | 2023-04-08 宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5424 | |
2023.05.13 | 風藤松原 | 漫才 | 2023-04-08 宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5425 | |
2023.05.13 | 桧山うめ吉 | 俗曲 | 2023-04-08宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5426 | |
2023.05.13 | 神田松鯉 | 講談「秋色桜」 | 2023-04-08 宮城県七ヶ浜町七ヶ浜国際村 | ◎ | 5427 | |
2023.05.20 | 磁石 | 漫才 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5428 | |
2023.05.20 | マグナム小林 | バイオリン漫談 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5429 | |
2023.05.20 | 古今亭菊千代 | 落語「厩火事」 | 2023-03-16 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5430 | |
2023.06.03(再) | 瀧川鯉八 | 落語「多数決」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | 2022.04.16の再放送 | (再) | 5431 |
2023.06.03(再) | テツandトモ | コミカルソング | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | 2022.04.16の再放送 | (再) | 5432 |
2023.06.03(再) | 橘家円太郎 | 落語「雛鍔」 | 2022-03-27 愛知県高浜市地域交流施設たかぴあ | 2022.04.16の再放送 | (再) | 5433 |
2023.06.10 | ロケット団 | 漫才「クイズ」 | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5434 | |
2023.06.10 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5435 | |
2023.06.10 | 古今亭文菊 | 落語「出来心」 | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5436 | |
2023.06.17 | 林家はな平 | 落語「洒落番頭」 | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5437 | |
2023.06.17 | エド山口 | ギタージョッキー | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5438 | |
2023.06.17 | 金原亭馬生(11) | 落語「安兵衛狐」 | 2023-05-26 宮崎県延岡市野口遵記念館 | ◎ | 5439 | |
2023.07.01 | U字工事 | 漫才 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5440 | |
2023.07.01 | あさひのぼる | ギター漫談 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5441 | |
2023.07.01 | 立川生志 | 落語「禁酒番屋」 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5442 | |
2023.07.08 | 春風亭桃花 | 落語「子ほめ」 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5443 | |
2023.07.08 | 三拍子 | 漫才 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5444 | |
2023.07.08 | 柳家権太楼(3) | 落語「佃祭」 | 2023-06-18 新潟県小千谷市民会館 | ◎ | 5445 | |
2023.07.15 | 柳亭こみち | 落語「紙屑屋」 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5446 | |
2023.07.15 | ナオユキ | 漫談 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5447 | |
2023.07.15 | 三遊亭兼好 | 落語「町内の若い衆」 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5448 | |
2023.07.22 | コント山口君と竹田君 | コント「竹田君の婚活」 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5449 | |
2023.07.22 | 江戸家猫八(5) | 動物物真似 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5450 | |
2023.07.22 | 入船亭扇遊 | 落語「天狗裁き」 | 2023-06-30 岡山県井原市民会館 | ◎ | 5451 | |
2023.08.05(再) | ハマカーン | 漫才 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | 2023.02.11の再放送 | (再) | 5452 |
2023.08.05(再) | 東京ボーイズ | 歌謡漫談 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | 2023.02.11の再放送 | (再) | 5453 |
2023.08.05(再) | 三遊亭歌武蔵 | 落語「子ほめ」 | 2023-01-20 NHK放送センターCR505スタジオ | 2023.02.11の再放送 | (再) | 5454 |
2023.09.02 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5455 | |
2023.09.02 | 堺すすむ | ギター漫談 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5456 | |
2023.09.02 | 三遊亭萬橘 | 落語「新聞記事」 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5457 | |
2023.09.09 | おぼん・こぼん | 漫才「世紀の対決 将棋vs野球」 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5458 | |
2023.09.09 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5459 | |
2023.09.09 | 瀧川鯉昇 | 落語「茶の湯」 | 2023-07-14 岐阜県山県市美山中央公民館 | ◎ | 5460 | |
2023.09.16 | 古今亭文菊 | 落語「巌流島」 | 2023-09-01 川口市SKIPシティビジュアルプラザ | ◎ | 5461 | |
2023.09.16 | 五街道雲助 | 落語「お直し」 | 2023-09-01 川口市SKIPシティビジュアルプラザ | ◎ | 5462 | |
2023.09.30 | 三遊亭円楽(6) | 落語「ほうじの茶」【途中から】 | 1983-02-20 演芸指定席 | 思い出の名師匠(7) | ◎ | 5463 |
2023.09.30 | 三遊亭円楽(6)ほか | 大喜利 | 1987-01-01 初笑い寄席中継 | 思い出の名師匠(7) | ◎ | 5464 |
2023.09.30 | 三遊亭円楽(6) | 落語「明烏」【途中から】 | 1997-03 日本の話芸 | 思い出の名師匠(7) | ◎ | 5465 |
2023.10.07 | 春風亭柳枝(9) | 落語「堪忍袋」 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | 2022.04.09の再放送 | ◎ | 5466 |
2023.10.07 | ペペ桜井 | ギター漫談 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | 2022.04.09の再放送 | ◎ | 5467 |
2023.10.07 | 桃月庵白酒 | 落語「松曳き」 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | 2022.04.09の再放送 | ◎ | 5468 |
2023.10.14 | ロケット団 | 漫才「副会長」 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5469 | |
2023.10.14 | ねづっち | 漫談 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5470 | |
2023.10.14 | 三遊亭歌奴(4) | 落語「佐野山」 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5471 | |
2023.10.21 | BOOMER | コント「歌謡ショー」 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5472 | |
2023.10.21 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5473 | |
2023.10.21 | 三遊亭小遊三 | 落語「幇間腹」 | 2023-09-29 山梨県笛吹市いちのみや桃の里ふれあい文化館 | ◎ | 5474 | |
2023.11.04(再) | 柳家わさび | 落語「ぞろぞろ」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | 2022.10.22の再放送 | (再) | 5475 |
2023.11.04(再) | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | 2022.10.22の再放送 | (再) | 5476 |
2023.11.04(再) | 橘家文蔵(3) | 落語「転宅」 | 2022-09-09 福井県若狭町パレア若狭 | 2022.10.22の再放送 | (再) | 5477 |
2023.11.11 | 桂伸衛門 | 落語「老人ホームごっこ」 | 2023-11-05 NHK505スタジオ | ◎ | 5478 | |
2023.11.11 | 江戸家猫八(5) | 動物ものまね | 2023-11-05 NHK505スタジオ | ◎ | 5479 | |
2023.11.11 | 鈴々舎馬風(5) | 落語「楽屋外伝」 | 2023-11-05 NHK505スタジオ | ◎ | 5480 | |
2023.11.18 | エルシャラカーニ | 漫才 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5481 | |
2023.11.18 | ポカスカジャン | 冗談音楽 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5482 | |
2023.11.18 | 笑福亭鶴光 | 落語「竹の水仙」 | ? NHK放送センターCR505スタジオ | ◎ | 5483 | |
2023.12.02 | 三拍子 | 漫才「定食屋」 | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5484 | |
2023.12.02 | ナオユキ | 漫談 | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5485 | |
2023.12.02 | 入船亭扇辰 | 落語「田能久」 | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5486 | |
2023.12.09 | 柳亭小燕枝(8) | 落語「一目上がり」 | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5487 | |
2023.12.09 | テツandトモ | コミカルソング | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5488 | |
2023.12.09 | 桂文治(11) | 落語「浮世床」 | 2023-11-17 北海道乙部町民会館 | ◎ | 5489 | |
2023.12.16(再) | 神田伯山(6) | 講談「赤穂義士銘々伝〜大高源吾」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | 2022.11.12の再放送 | (再) | 5490 |
2023.12.16(再) | 柳家喬太郎 | 落語「擬宝珠」 | 2022-09-18 栃木県壬生町城址公園ホール | 2022.11.12の再放送 | (再) | 5491 |
2024.01.06 | 青空球児・好児 | 漫才 | ◎ | 5492 | ||
2024.01.06 | 昭和のいる・こいる | 漫才 | ◎ | 5493 | ||
2024.01.06 | 春日三球・照代 | 漫才 | ◎ | 5494 | ||
2024.01.06 | 新山ひでや・やすこ | 漫才 | ◎ | 5495 | ||
2024.01.13 | 内海桂子 | 漫談 | ◎ | 5496 | ||
2024.01.13 | ケーシー高峰 | 漫談 | ◎ | 5497 | ||
2024.01.13 | Wエース | 漫才 | ◎ | 5498 | ||
2024.01.13 | ホームラン | 漫才 | ◎ | 5499 | ||
2024.01.20 | 桂文治(10) | 落語「女給の文」 | 1997-11-02 ふるさと愉快亭・小朝が参りました | 思い出の名師匠(8) | ◎ | 5500 |
2024.01.20 | 桂文治(10)ほか | 江戸言葉について語る | 1997-7-12放送 文治一門会 | 思い出の名師匠(8) | ◎ | 5501 |
2024.01.20 | 桂文治(10) | 落語「親子酒」 | 1991-06-20放送 NHK-BS 落語スペシャル | 思い出の名師匠(8) | ◎ | 5502 |
2024.02.03 | 米粒写経 | 漫才「似た言葉」 | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5503 | |
2024.02.03 | 寒空はだか | 漫談 | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5504 | |
2024.02.03 | 春風亭一之輔 | 落語「蛙茶番」 | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5505 | |
2024.02.10 | 立川小春志 | 落語「真田小僧」 | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5506 | |
2024.02.10 | 玉川大福【曲師:玉川みね子】 | 祐子のスマホ | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5507 | |
2024.02.10 | 五街道雲助 | 落語「お見立て」 | 2024-01-27 茨城県日立市民会館 | ◎ | 5508 | |
2024.02.17 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5509 | |
2024.02.17 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5510 | |
2024.02.17 | 柳家三三 | 落語「狸賽」 | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5511 | |
2024.03.02 | 春風亭昇也 | 落語「動物園」 | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5512 | |
2024.03.02 | ねづっち | 漫談 | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5513 | |
2024.03.02 | 橘家文蔵(3) | 落語「のめる」 | 2024-02-09 福島県富岡町文化交流センター学びの森 | ◎ | 5514 | |
2024.03.09 | U字工事 | 漫才 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5515 | |
2024.03.09 | エド山口 | ギタージョッキー「作詞教室」 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5516 | |
2024.03.09 | 古今亭菊之丞 | 落語「幇間腹」 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5517 | |
2024.03.16 | 春風亭昇々 | 落語「鈴ヶ森」 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5518 | |
2024.03.16 | タブレット純 | ムード歌謡漫談 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5519 | |
2024.03.16 | 三遊亭遊雀 | 落語「替り目」 | 2024-02-16 徳島県阿南市文化会館 | ◎ | 5520 | |
2024.03.23(再) | 桂宮治 | 落語「権助魚」 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | 2023.04.22の再放送 高校野球中止 | (再) | 5521 |
2024.03.23(再) | 立花家橘之助 | 浮世節 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | 2023.04.22の再放送 高校野球中止 | (再) | 5522 |
2024.03.23(再) | 桃月庵白酒 | 落語「四段目」 | 2023-04-14 NHK放送センター505スタジオ | 2023.04.22の再放送 高校野球中止 | (再) | 5523 |
2024.04.06 | パックンマックン | 漫才 | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5524 | |
2024.04.06 | ナオユキ | スタンダップ・コメディ | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5525 | |
2024.04.06 | 林家彦いち | 落語「ちりとてちん」 | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5526 | |
2024.04.13 | 柳家わさび | 落語「亀田鵬斎」 | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5527 | |
2024.04.13 | 桧山うめ吉 | 俗曲 | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5528 | |
2024.04.13 | 春風亭百栄 | 落語「桃太郎後日譚」 | 2024-03-09 静岡県島田市民総合施設プラザおおるり | ◎ | 5529 | |
2024.04.20 | ニックス | 漫才 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5530 | |
2024.04.20 | ねづっち | 漫談 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5531 | |
2024.04.20 | 林家きく麿 | 落語「童謡作り」 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5532 | |
2024.05.04 | 錦笑亭満堂 | 落語「新幹線最終にて」 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5533 | |
2024.05.04 | ロケット団 | 漫才 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5534 | |
2024.05.04 | 入船亭扇遊 | 落語「人形買い」 | 2024-04-12 福岡県行橋市コスメイト行橋 | ◎ | 5535 | |
2024.05.11 | マシンガンズ | 漫才 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5536 | |
2024.05.11 | 橘家橘之助・あまね | 浮世節 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5537 | |
2024.05.11 | 柳家喬太郎 | 落語「禁酒番屋」 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5538 | |
2024.05.18 | 入船亭扇遊(10) | 落語「替り目」 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5539 | |
2024.05.18 | 遠峰あこ | アコーディオン漫謡 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5540 | |
2024.05.18 | 林家木久扇 | 落語「彦六伝」 | 2024-04-04 NHK放送センター505スタジオ | ◎ | 5541 | |
2024.06.01 | コント山口君と竹田君 | コント「エコロジー旅館」 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5542 | |
2024.06.01 | ぴろき | ウクレレ漫談 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5543 | |
2024.06.01 | 春風亭一之輔 | 落語「天狗裁き」 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5544 | |
2024.06.08 | 弁財亭和泉 | 落語「謎の親戚」 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5545 | |
2024.06.08 | 三拍子 | 漫才 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5546 | |
2024.06.08 | 柳亭市馬 | 落語「片棒」 | 2024-05-11 栃木県芳賀町民会館 | ◎ | 5547 | |
2024.06.15 | おぼん・こぼん | 漫才 | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5548 | |
2024.06.15 | 江戸家猫八(5) | 動物ものまね | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5549 | |
2024.06.15 | 柳家三三 | 落語「青菜」 | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5550 | |
2024.06.22 | 昔昔亭A太郎 | 落語「宮戸川」 | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5551 | |
2024.06.22 | テツandトモ | コミカルソング | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5552 | |
2024.06.22 | 神田松鯉(3) | 講談「山内一豊・出世の馬揃え」 | 2024-06-07 岐阜県恵那市恵那文化センター | ◎ | 5553 | |
2024.07.06 | 一龍斎貞鏡 | 講談「黒田武士」 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5554 | |
2024.07.06 | ペペ桜井 | ギター漫談 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5555 | |
2024.07.06 | 五街道雲助 | 落語「厩火事」 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5556 | |
2024.07.13 | 風藤松原 | 漫才 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5557 | |
2024.07.13 | 柳家小菊 | 粋曲 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5558 | |
2024.07.13 | 桃月庵白酒 | 落語「百川」 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5559 | |
2024.07.20 | 柳亭こみち | 落語「都々逸親子」 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5560 | |
2024.07.20 | ポカスカジャン | 冗談音楽 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5561 | |
2024.07.20 | 柳家権太楼 | 落語「家見舞」 | 2024-07-06 埼玉県秩父市秩父宮記念市民会館 | ◎ | 5562 | |
2024.08.03 | 笑福亭羽光 | 落語「目玉親父」 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5563 | |
2024.08.03 | ナイツ | 漫才 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5564 | |
2024.08.03 | 春風亭柳橋(8) | 落語「権助芝居」 | 2024-06-13 NHK505スタジオ | ◎ | 5565 | |
2024.08.31 | 古今亭志ん橋(6) | 落語「居酒屋」 | 2008-04-21放送 真打ち競演 | 思い出の名師匠(9) | ◎ | 5566 |
2024.08.31 | 古今亭志ん橋(6) | 落語「転宅」 | 1994-04-15放送 落語特選 | 思い出の名師匠(9) | ◎ | 5567 |
2024.09.29 | 瀧川鯉八 | 落語「黄金風景」 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | ◎ | 5568 | |
2024.09.29 | ニックス | 漫才「お家の過ごし方」 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | ◎ | 5569 | |
2024.09.29 | 春風亭一朝 | 落語「芝居の喧嘩」 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | ◎ | 5570 | |
2024.10.05 | ロケット団 | 漫才「自己紹介」 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5571 | |
2024.10.05 | 江戸家猫八(5) | 動物物真似 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5572 | |
2024.10.05 | 三遊亭兼好 | 落語「短命」 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5573 | |
2024.10.06 | 宮田陽・昇 | 漫才 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | 放送日変更 | ◎ | 5574 |
2024.10.06 | 寒空はだか | 漫談 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | 放送日変更 | ◎ | 5575 |
2024.10.06 | 三遊亭萬橘 | 落語「壺算」 | 2024-09-07 秋田県北秋田市文化会館 | 放送日変更 | ◎ | 5576 |
2024.10.12 | 古今亭円菊(2) | 落語「火焔太鼓」【途中から】 | 1998-09-29放送 NHK-BS落語特選 国立演芸場 | 思い出の名師匠(10) | ◎ | 5577 |
2024.10.12 | 古今亭円菊(2) | 落語「唐茄子屋政談」【途中から】 | 1988-06-12放送 NHK-TV落語 | 思い出の名師匠(10) | ◎ | 5578 |
2024.10.19 | 春風亭柳枝(9) | 落語「目黒のさんま」 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5579 | |
2024.10.19 | すず風にゃん子・金魚 | 漫才「私たちの夢の家」 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5580 | |
2024.10.19 | 桂伸治 | 落語「鰻の幇間」 | 2024-09-27 北海道比布町農村環境改善センター | ◎ | 5581 | |
2024.11.02 | 春風亭昇也 | 落語「やかんなめ」 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5582 | |
2024.11.02 | 桧山うめ吉 | 俗曲 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5583 | |
2024.11.02 | 古今亭文菊 | 落語「鮑のし」 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5584 | |
2024.11.09 | 母心 | 漫才 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5585 | |
2024.11.09 | 遠峰あこ | アコーディオン漫謡 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5586 | |
2024.11.09 | 柳家さん喬 | 落語「夢の酒」 | 2024-08-23 福井県南越前町南越前文化会館 | ◎ | 5587 | |
2024.11.16 | 米粒写経 | 漫才 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5588 | |
2024.11.16 | タブレット純 | ムード歌謡漫談 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5589 | |
2024.11.16 | 隅田川馬石 | 落語「火焔太鼓」 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5590 | |
2024.11.23 | 柳亭小痴楽(3) | 落語「松山鏡」 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5591 | |
2024.11.23 | 柳家小春 | 粋曲 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5592 | |
2024.11.23 | 三遊亭遊雀 | 落語「干物箱」 | 2024-10-25 青森県平川市文化センター | ◎ | 5593 | |
2024.12.07 | 三拍子 | 漫才 | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5594 | |
2024.12.07 | のだゆき | 音楽パフォーマンス | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5595 | |
2024.12.07 | 入船亭扇辰 | 落語「死ぬなら今」 | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5596 | |
2024.12.14 | 柳亭小燕枝(8) | 落語「牛ほめ」 | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5597 | |
2024.12.14 | ナオユキ | スタンダップコメディ | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5598 | |
2024.12.14 | 金原亭馬生(11) | 落語「抜け雀」 | 2024-11-08 鳥取県湯梨浜町ハワイアロハホール | ◎ | 5599 |
※参考にさせて頂いたサイト:「空飛ぶ!気まぐれ雑記帳」https://blog.goo.ne.jp/16tons_5963 ※所持欄 ◎→所持している ×→所持していない(または「ニュース速報」が入るなど難あり) ※「ニュース速報」「交通情報」「気象情報」等は地方によって入る場合、入らない場合があります。 |