LAST UPDATE 2021/11/28


CDブック『五代目柳家小さん落語全集』中の保田武宏氏作成の資料を参考にしました→ 小学館のページアマゾンで購入する

このページの見方メニューページへ

あ〜お|か〜こ|さ〜そ|た〜と|な〜の|は〜ほ|ま〜も|や〜よ|ら〜ろ

演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
青菜 1 TBSラジオ     AMON,DM 本調子のっと 蜀山人という方に「先生、涼しいというのは、どういうのがいったい涼しいのでしょうと」と伺いますと、「庭に水、新し畳、伊予簾、透綾(すきや) 縮み…」  
1967.06.18 TBS-R まわり舞台 LP 26:23
青菜 2 柳家小さん十八番集 1968.02.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 中の舞 お笑いを申し上げます。蜀山人という方に「先生、涼しいのはどういうのが涼しいのでしょう」てぇと「庭に水、新し畳、伊予簾、透綾(すきや) 縮みに…」 受囃子:たちばな
      CD,LP,CT 21:38
青菜 3 東横落語会(164) 1974.08.30 東横ホール To,EM 序の舞 エー(エヘン)「付け焼刃ははげやすい」なんてぇことをよく申しますが、どうも自分の腹から出たことでない、エー人の真似なんてぇものはやり損ない… 圓朝祭
      CD,LP,CT 28:40
青菜 4     Col 序の舞 エー(エヘッ)よく、「付け焼き刃ははげやすい」なんてことを申しますが、自分の腹から出たことでない、どうも人の真似なんてものはうまくいかない…  
      CD,LP,CT 24:53
青菜 5 TBSラジオ     小学館 本調子のっと エーお馴染みのお笑いでございます。「付け焼き刃ははげやすい」なんてことを申しますが、どうも自分の腹から出たことで無い、人の真似、なんて…  
1983.07.23 TBS-R ビアホール名人会 CD 24:37
青菜 6 東京落語会(241) 1979.07.13 イイノホール NHK 序の舞 エー、蜀山人という先生に「先生涼しいというのは、どういうのが涼しいんでしょう」てぇと、「庭に水、新し畳、伊予簾、透綾(すきや)縮みに…」  
1979.08.31 NHK-TV 夜の指定席 CD 24:37
青菜 7   (*) 日活撮影所   序の舞 エー『付け焼刃は剥げやすい』なんてぇ事を申しますが、どうも自分の腹から出た事で無い。エー人の、オー真似なんてぇものは、アーうまくいかない… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        24:30
青菜 8 圓朝祭 1997.07.29 イイノホール 小学館 序の舞 エー、いつまでも陽気が暑ぅございまして、エー、ま昔は寄席なぞも八月の、オー暑い盛りはお客様もお出でがございません。そこでなんとか涼しい…  
      CD 27:30
青菜 9 東横落語会(234) 1980.06.30 東横ホール   序の舞 エー、「付け焼き刃ははげやすい」なんてぇことをよく申しまして、どうも自分の腹から出たことでない、エー、人の真似なんてぇものはどうもうまく… Audibleで配信
        27:04
青菜 10 落語研究会(29) 1970.07.23 国立小劇場   本調子のっと 蜀山人という方に「先生、涼しいのはどういうのが涼しいてんでしょう」と聞くと、「庭に水、新し畳伊予簾、数寄屋縮に湯上りの髱」なるほどこらァ…  
1970.08.26 TBS-TV お待ちかね名作寄席   23:46
青菜 11 落語研究会(171) 1982.07.26 国立小劇場   序の舞 エー、よく「付け焼刃は剥げやすい」なんてェことを申しますが、どうもこの人の真似、自分の腹から出たことでないなんてェものは、もう失敗が…  
1982.09.23 TBS-TV 落語特選会   34:39
あくび指南 1 落語研究会(40) 1971.06.29 国立小劇場 AMON 本調子のっと (エヘッ)昔は、若い連中が稽古事をいたしまして、エー踊りを習うとか、または音曲を習うとか、まぁ、アー常磐津、清元、エー長唄、まぁいろいろ…  
      LP 19:18
あくび指南 2 東横落語会(152) 1973.08.31 東横ホール 小学館,To,EM 中の舞 エー(エヘッ)、三遊派にゆかりのございます、小圓朝師匠が今年亡くなりまして、エ、パンフレットにも、オー江国先生が書いてございますとおり、エー… Audibleでも配信
      CD,LP 26:17
あくび指南 3   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございますが。昔は若い連中がいろいろこの、稽古事をいたしまして。またアー町内にはエー五目のお師匠さん… 1984〜1985年に収録
      DVD 20:43
あくび指南 4 東京落語会(118) 1969.04.18 ヤマハホール Col 序の舞 エー(エヘン)、昔は町内に、稽古所なんてぇ物がございまして、若い連中が、歌の稽古に行くとか、踊りの稽古をするとか(お茶をすする)、五目の…  
1969.05.31 NHK-R 放送演芸会 CD 14:50
あくび指南 5 圓朝祭 1992.07.27 イイノホール 小学館 序の舞 エー(エヘッ)、お馴染みなお笑いでございますが、稽古事は昔からよくございまして。また昔は町内に、イー五目のおしょさんというのがおりまして…  
      CD 23:28
穴どろ 1 東横落語会(180) 1975.12.28 東横ホール K 本調子のっと エー、人の物を捕るというのは、まぁ何にいたしましても、よろしいことじゃございません。汗水を流して、働いたものをただ頂くなんてぇのは、こらぁもう…  
      CD,LP,CT 26:02
穴どろ 2 落語研究会(306) 1993.12.27 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)人の物を捕るというのは、こりゃまああまり良いことでございませんが、エーしかしまぁいろいろと事情もございまして、貧の盗みの出来心…  
1995.10.09 TBS-TV 落語特選会 DVD 30:36
穴どろ 3 東宝名人会 1987.10.16 日比谷芸術座 SM 序の舞 エー、「石川や浜の真砂は尽きるとも、世に盗人の種は尽きまじ」なんて、石川五右衛門という大泥棒がそんな辞世を残しました。なるほど、エー悪い…  
      CD 30:02
穴どろ 4   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘ)よく貧の盗みなんてぇ事を申しまして、エー貧乏をして、どうにもならなくなって人の物に手を付けるなんてぇのが、よくまぁあるもん… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        17:30
按摩の炬燵 1 東横落語会(134) 1972.02.28 東横ホール K 序の舞 エー、昔と今日(こんにち)では、もうすべてが変わって参りまして、お店あたりでも、まぁアー奉公人の方なんてぇものが、エー今はまぁこの大変贅沢な…  
      CD,LP,CT 30:55
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
言訳座頭 1   1976.03.24 中日劇場 V 序の舞 「江戸っ子の生まれ損ない金をため」なんていう川柳がございまして、江戸っ子は宵越しの銭を持たない、その日取った物はその日に使っちまう…  
      CD,LP,CT 33:03
言訳座頭 2 横浜落語会 1978.12.22 横浜教育文化センター WP 序の舞 「江戸っ子の生まれ損ない金を貯め」なんてぇ句がございますが、江戸っ子は宵越しの銭を持たない、その日取った物はその日に使っちまうなんてぇ…  
      CD,LP,CT 31:17
言訳座頭 3 落語研究会(259) 1989.11.22 国立小劇場 SM 序の舞 エー、「江戸っ子の生まれ損ない金を貯め」なんて悪口が言ってございますが、江戸っ子は宵越しの銭を持たない、その日取った物はその日に…  
1991.12.09 TBS-TV 落語特選会 DVD 40:43
言訳座頭 4 TBSラジオ       本調子のっと エー(エヘッ)お馴染みのお笑いを申し上げます。昔の川柳に「大晦日、箱提灯は怖くなし」てぇのがございます。箱提灯というのは(アハッ)お侍が…  
1966.12.19 TBS-R まわり舞台   26:51
言訳座頭 5 TBSラジオ       序の舞 エー、江戸っ子は宵越しの銭を持たない、その日取った物はその日に使っちまう。明日は明日の風が吹くなんてぇ事を言います。エーどうにかなる… ラジオ放送から録音したもの
1976.12.31 TBS-R 年忘れ名人会   32:09
言訳座頭 6 落語研究会(33) 1970.11.30 国立小劇場   本調子のっと エー(へッ)お馴染みのお笑いでございます。「江戸っ子の生まれ損ない金を貯め」なんてェいう悪口が言ってございますが、江戸っ子は宵越しの銭を…  
1970.12030 TBS-TV 落語特選会   36:22
家見舞(祝いがめ) 1 TBSラジオ     AMON 本調子のっと 「江戸っ子の生まれ損ない金を貯め」なんていう川柳がございます。「江戸っ子は宵越しの銭を持たない」、その日取ったものはその日に使っちまう…  
1968.03.01 TBS-R まわり舞台 LP 29:47
家見舞(肥瓶) 2 東横落語会(188) 1976.08.30 東横ホール K 序の舞 エー、義理と褌は欠くことが出来ないなんてことを申しますが、義理堅いというのは江戸っ子は、昔ゃもう随分ございまして、職人なぞには殊にそういう…  
      CD,LP,CT 29:24
家見舞(肥瓶) 3 東横落語会(165) 1974.09.27 東横ホール To     データに疑問あり。CTの詳細は不明 ×
      CT  
家見舞(肥がめ) 4 東宝名人会 1985.06.24 日比谷芸術座 SM 序の舞 エー、義理と褌は欠くことが出来ない、借金を質へおいてもなんてぇことを申します。借金が質へおける道理は無いんですけども、マ借金をしても質へ…  
      CD 26:24
家見舞(肥瓶) 5 東横落語会(222) 1979.06.29 東横ホール   序の舞 義理とふんどしは欠くことが出来ない、借金を質へ置いてもなんてぇまして、借金が質へ置ける道理はないんですが、借金をしても質へ置いても、エー… Audibleで配信
        29:57
家見舞(肥甕) 6   (*) 日活撮影所   序の舞 エー、昔の江戸っ子というものは大変この、義理を重んじまして、エー義理とふんどしは欠くことができないなんてぇますな。借金を質に置いても… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        31:16
家見舞 7 落語研究会(59) 1973.01.29 国立小劇場   本調子のっと 江戸っ子は、大変このゥ世話好きな所がございまして。自分の身を詰めても人の世話をしようなんていう。エー、まァこりゃよく言えば世話好きですが…  
1973.02.25 お待ちかね名作寄席     30:04
家見舞 8 落語研究会(59) 1973.01.29 国立小劇場   本調子のっと 江戸っ子は、大変このゥ世話好きな所がございまして。自分の身を詰めても人の世話をしようなんていう。エー、まァこりゃよく言えば世話好きですが…  
1973.02.25 お待ちかね名作寄席     30:04
石返し 1 小さんとその弟子会 1979.04.26 安田生命ホール WP 序の舞 エー(エヘッ)、もう一席のお付き合いでございます。昔は商人(あきんど)がいろいろなものを荷って、売りにまいりまして、「先々の時計になれや小商人」  
      CD 31:39
石返し 2 にっかん飛切落語会 1976.01.22 イイノホール 序の舞 昔は商人(あきんど)がいろいろの物を荷って売りにまいりました。「先々の時計になれや小商人(こあきうど)」なんてぇまして、あの豆腐屋さんが来た…  
      CD 25:53
石返し 3 TBSラジオ     小学館 本調子のっと 商売となりますと、さて、これが易しいというものは無いようで、マどんな商売でもそれぞれ、師事のあるものコツのあるもんで難しいもんでございますな。 CDつきマガジンで発売
1968.03.17 TBS-R 落語名人会 CD 25:08
石返し 4 東横落語会(204) 1977.12.28 東横ホール   序の舞 (エヘン)商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。まどんな商売でもなかなかこれで難しいものでございます。エー、昔この… Audibleで配信
        23:11
石返し 5 東横落語会(251) 1981.11.27 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)商売となりますと、なんの商売でも易しいというものは無いようでございますな。なかなかこれで骨の折れるもんでございまして。まあ… Audibleで配信
        31:22
石返し 6   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘッ)、「先々の時計になれや小商人(こあきうど)」。昔は、よほどの御大家(ごたいけ)でないと、時計なぞ備えてございません。ですから… 1984〜1985年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        33:36
意地くらべ 1 小さんとその弟子会 1979.02.22 安田生命ホール WP 序の舞 エー、江戸っ子には、ずいぶんまた、やせ我慢をする、意地を張り通すなんてことが、よくございまして、エーまぁ強情者ですな、強情もある程度は…  
      CD 26:42
意地くらべ 2 東宝名人会 1986.10.06 日比谷芸術座 SM 序の舞 相撲取りみたいな前座が、うろうろしておりまして、エー噺家にならないで相撲になった方がよさそう(客笑)。ありゃ圓歌さんのとこの弟子でございますが…  
      CD 21:18
意地くらべ 3 落語研究会(114) 1977.10.20 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)昔はこの江戸っ子には、随分このやせ我慢をするなんていう、エーまぁ強情なのがございますな。エー人の出来ないてぇことを無理に… (再)1988.03.18おはよう名人会
1978.01.07 TBS-TV 落語特選会 DVD 23:04
意地くらべ 4   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。昔は江戸っ子にも随分この強情な奴がおりまして。強情も頭に『悪』がついて悪強情なんてぇのが… 1984〜1985年に収録
      DVD 27:19
意地くらべ 5 東横落語会(252) 1981.12.29 東横ホール   序の舞 エー、よく世間には強情の方なんてぇ者がおりまして、エー強情も上へ悪の付くがあり悪強情てぇのがございますな。こういうのはどうも始末が悪い。 Audibleで配信
        33:31
意地くらべ 6 落語研究会(31) 1970.10.06 国立小劇場   本調子のっと エー(エヘッ)、昔はこの江戸っ子なんてェますと随分、エー負け惜しみの強いやせ我慢の強い、意地っ張りの、アー人がいたもんでございますな。  
1970.10.28 TBS-TV お待ちかね名作寄席   20:58
意地くらべ 7 落語研究会(84) 1975.02.25 国立小劇場   序の舞 エー(ヘッ)、よく世間には強情の方なんてェのが随分おりまして、エー昔はこの江戸っ子なぞにはこの、強情なのがおりましてね、マこの強情も…  
1975.04.25 TBS-TV 落語特選会   25:12
芋俵 1 東宝名人会 1976.07.25 東宝演芸場 AP,PC 序の舞 エーお馴染みのお笑いでございます。よく我々の方で泥棒の噺なぞいたしまして、これは大変この虫のよろしいことを言って、お客様方の懐を取り込もう… 1978.12.13とのデータもあり
      CD,CT 24:10
芋俵 2 東京落語会(105) 1968.03.15 ヤマハホール Po 序の舞 エー、泥棒にもこれでいろいろと種類がございまして、エー、中にこのスリというのがございますが、この方はちょいと技術を要しますな。相手の知らない…  
      CD,CT 23:14
芋俵 3 落語研究会(222) 1986.10.29 国立小劇場 SM 序の舞 エー(ヘッ)、よく我々の方でサンボウと申しまして、エー泥棒にツン坊にケチん坊、この三つはお喋りをしましても、お客様方の方に御差し合いのない…  
      DVD 22:27
芋俵 4 東横落語会(215) 1978.11.29 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、我々の方でよく泥棒の噺をいたしまして、こりゃぁまぁ、大変虫の宜しい事を言って、お客様方の懐を取り込もうなんてんで、ま日の… Audibleで配信。収録は(172)1975.04.28の可能性もあり
        21:46
芋俵 5   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘッ)、よく我々の方で「三ボウ」と申しまして、エー泥棒につんぼゥにケチん坊と。この三つは、いくらお喋りをいたしましても、お客様方… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        20:48
(祝いがめ→家見舞)                  
         
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
浮世根問 1 TBSラジオ     AMON,DM 本調子のっと エーよく子どもさんは、いろいろなことを大人に聴きまして、まぁ自分の気の済むまで、納得のいくまで、それからそれからと聞きたがるもんですな。  
1968.05.12 TBS-R 落語名人会 LP 12:55
浮世根問 2 柳家小さん十八番集 1967.09.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 本調子のっと エお笑いを申し上げます。子どもさんがよく、いろいろのことを大人の方に聞きたがります。気の済むまで納得のいくまで、それから、それからてぇんで… 受囃子:ぎっちょんちょん
      CD,LP,CT 19:36
浮世根問 3   (*) 日活撮影所   序の舞 エー一席申し上げます。よく子供さんが大人の方にいろいろと何か物を聴きますな。エー興味深く、アーそれから、それからどうしたのなんてぇんで… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        19:25
浮世根問 4         序の舞 エー(エヘッ)あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお引き立てのほどをお願いを申し上げます。お馴染みのお笑いでございまして。 1976年1月、TVからの録音
1976.01.**       11:30
浮世根問 5 TBSラジオ 1990.**.**     序の舞 エー(へッ)、お馴染みのお笑いでございます。よく子供さんが、親御さんあたりにいろいろと物を尋ねまして、納得のいくまで、気の済むまで… 2019.12.22ラジオ寄席で放送
  TBS-R     17:28
浮世根問 6 NHKテレビ   鈴本演芸場   序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。噺の方はもう不思議なところが、かみ合うようでございまして。「隠居さん何ですか、そやって毎日本ばかり…  
1974.**.** NHK-TV     09:10
うどん屋 1 TBSラジオ     AMON,DM,小学館 本調子のっと エー、商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようでございます。どんな商売でもそれぞれ師事のあるもの、こつのあるもんで… 小学館CD付きマガジンで発売
1968.01.12 TBS-R まわり舞台 CD,LP 26:36
うどん屋 2 柳家小さん十八番集 1968.02.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 本調子のっと お笑いを申し上げます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようで、マなんの商売でもそれぞれ師事のあるものこつのあるもんで… 受囃子:東雲節
      CD,LP,CT 24:52
うどん屋 3 東京落語会(91) 1967.01.20 ヤマハホール Po 序の舞 (エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。商売となりますと(オッー)さてこれが易しいというものは無いようでございます。何の商売でもこれでなかなか…  
      CD 29:11
うどん屋 4 東横落語会(179) 1975.11.28 東横ホール K 序の舞 エー商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようでございます。何の商売でもなかなか難しいもの。まぁ屑屋さんあたりが表を気楽に…  
      CD,LP,CT 23:15
うどん屋 5 東横落語会(47) 1963.11.29 東横ホール CS 本調子のっと お笑いを申し上げます。商売となりますとさてこれが易しいとゆうものはないようですな。マ、どんな商売でもそれぞれ師事のあるもの、こつのある…  
      LP,CT 24:02
うどん屋 6 東宝名人会 1976.09.05 東宝演芸場 AP,PC 序の舞 エー(エヘン)お馴染みのお笑いで、お暇をいただきます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。マどんな商売でもなかなか… 1978.12.17とのデータも有り
      CD,CT 24:11
うどん屋 7 ?     life&art 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。商売となりますてぇと(赤ん坊の泣き声?)さてこれが易しいというものは、ございませんが、なんでも…  
      CT 22:27
うどん屋 8 TBSラジオ     小学館 本調子のっと エー(エヘッ)、お笑いを申し上げます。商売となりますと、さてこれが易しいというものが無いようでございますな。商売はその道によって賢しとか言い…  
1960.03.23 TBS-R 日立演芸会 CD 26:16
うどん屋 9 東京落語会(280) 1982.10.15 イイノホール NHK 序の舞 (エヘッ)商売となりますと、これが易しいというものは無いようですな。マどんな商売でも師事のあるものこつのあるもんでございますが。エー、屑屋…  
1982.11.06 NHK-TV 東西師弟競演 DVD 22:03
うどん屋 10 落語研究会(23) 1970.01.26 国立小劇場   (拍手のみ) エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようで、どんな商売でもそれぞれ師事のある、こつ… (再)1987.11.12おはよう名人会
1970.02.27 TBS-TV お待ちかね名作寄席   26:18
うどん屋 11 なごやか寄席 1983.11.24 中電ホール UN 本調子のっと エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。商売となりますと、さてこれが易しいというものはないようですな。マどんな商売でもなかなか、アー…  
      CD 25:30
うどん屋 12 落語研究会(331) 1996.01.10 国立小劇場   序の舞 エー商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようでございます。マどんな商売でもそれぞれ師事のあるもの(ンンー)、コツのあるもんで… (再)2002.05.17柳家小さん追悼落語特選会
1999.02.08 TBS-TV 落語特選会   26:20
うどん屋 13 東横落語会(275) 1983.11.29 東横ホール 小学館 序の舞 エー(エヘッ)商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようでございます。マ何の商売でもそれぞれ師事のあるもの、コツのあるもんで… Audibleでも配信
      CD 26:22
うどん屋 14 にっかん飛切落語会 1977.11.28 イイノホール ANY 序の舞 商売となりますと、さてこれが易しいというものはないようですな。なんでも難しいもので、それぞれコツのあるもんでございます。マ屑屋さんあたりが…  
      CD 21:18
うどん屋 15 落語研究会(248) 1988.12.27 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)商売となりますと、さてこれが易しいというものはございません。マどんな商売でも、それぞれ師事のあるものコツのあるもんでございます。 (再)1997.12.08
1990.01.15 TBS-TV 落語特選会 DVD 32:50
うどん屋 16 東京落語会(391) 1992.01.17 イイノホール NHK 序の舞 エー(エヘッ)商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようでございますな。どんな商売でもそれぞれコツのあるもの師事のあるもんで…  
1992.01.24 NHK-TV 日本の話芸 CD 26:21
うどん屋 17 NHKテレビ   スタジオ(客有) UN 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでござます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。マどんな商売でもそれぞれ師事のあるもの…  
1989.01.06  NHK-TV 落語特選 CD 26:56
うどん屋 18   (*) 日活撮影所 竹,にっかつ 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。マ何の商売でもそれぞれ、エー師事… 1984〜1985年に収録
      DVD,VT 26:17
うどん屋 19 NHKラジオ   スタジオ(東京・渋谷) Col,NHK 序の舞 商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。マどんな商売でもそれぞれ師事のあるもん、コツのあるものでございます。屑屋さん…  
1968.11.12 NHK-R 古典落語 CD 26:30
うどん屋 20   1983.**.** スタジオ(客無) 宝島ワンダーネッ 序の舞 エー(エヘッ)商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。マ何の商売でもそれぞれ難しい。師事のあるものコツのあるもんで… 日活撮影の映像
      DVD 25:54
うどん屋 21 NHKテレビ       序の舞 エー、昔、鍋焼きうどんと申しまして、振り分けの荷を担いで、エー町を流して歩きまして、今戸焼の薄手の土鍋でございます。これを七輪へ…  
  NHK-TV お好み演芸会   12:57
うどん屋 22 STVホール名人会(217) 1991.11.28 STVホール   序の舞 商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようですな。どんな商売でもこれで難しい。それぞれ、師事のあるもの、コツのあるもんで… (再)2018.1.27『STVホール名人会・傑作選』
        24:55
うどん屋 23 ?       序の舞 エー(エヘン)、商売となりますと、さてこれは易しいというものは無いようで。マ何の商売でも師事のあるもの、コツのあるもんでございますな。 1993.11.7 東海ラジオ『源兵衛・太助寄席の旅』で放送
        24:39
うなぎ屋 1 東宝名人会 1980.05.26 東宝演芸場 PC 序の舞 エー(エヘッ)、お馴染みのお笑いでお暇を頂きます。エーご酒家のお噂などよく申し上げますが。「酒飲みは奴豆腐にさも似たりはじめ四角で末は…」  
      CD,LP,CT 17:28
馬の田楽 1 TBSラジオ     AMON,DM 本調子のっと エー、「馬方船頭落ちの人」なんてことを言いますが、大きな声をする者に悪い者は無いなんてことを言いますな。ンー、馬方なんてぇ者はあの大きな…  
1966.05.13 TBS-R 落語研究会 LP 25:40
馬の田楽 2 東宝名人会 1984.04.27 東宝演芸場 Cr,PC,倶楽部 序の舞 エー(エヘン)、今晩は、入船亭扇橋の、エー芸術選奨を、受賞いたしましたその祝いの落語会でございます。エー後ほど扇橋が二席お伺いを…  
      CD,CT 22:39
馬の田楽 3 東横落語会(198) 1977.06.29 東横ホール 小学館 序の舞 昔は、東京の中にこの馬力なんてぇ言いまして、馬が、アー、荷物などを積んだ車を引いて歩いておりましてね、エー子供の時分にはよくこの、馬力の… Audibleでも配信
      CD 23:07
馬の田楽 4 落語研究会(143) 1980.03.31 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)「馬方船頭落ちの人」なんてぇまして、エー、大きな物を扱ったりしますてぇと、自然声も大きくなるようですな。もちろん馬方もそうだし…  
1980.05.17 TBS-TV 落語特選会 DVD 30:35
馬の田楽 5   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(ヘッ)、今、この街中では、馬とか牛なんてぇものを、エー見るわけに参りませんが。昔は馬力なんと申しまして、エー馬がこの車をガラガラ… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        26:13
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
王子の狐 1 東宝演芸場 1985.03.11 芸術座 倶楽部,SM 序の舞 エー、おなじみのお笑いでございます。エ、よくこの、むかしゃお稲荷様を祀っているお宅では、稲荷まつりなんてぇものをいたしまして、でこの…  
      CD 25:40
王子の狐 2 落語研究会(227) 1987.03.30 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)、昔から狐・狸なんてぇものがよく人を化かしたり化けたりするなんてぇことを言いまして。エー、狐が七化けで、狸が八化けてぇまして…  
1996.08.12 TBS-TV 落語特選会 DVD 25:44
王子の狐 3 東京落語会(216) 1977.06.17 イイノホール NHK 序の舞 エー(エヘッ)狐・狸が人を化かしたり化けたりするなんてぇことを聞きますが、まぁあまり化けたとこを見た人も無いようだし、俺も化かされたなんてぇ人も…  
1977.07.22 NHK-TV 金曜招待席 DVD 22:23
大山詣り 1 ?     AMON 本調子のっと エー、相模の大山、これを盆山などと申しまして、エー「十四日うっかりすると山へ抜け」「ととは山かかは家で言い訳し」なんていう川柳がございますが…  
      LP 30:14
大山詣り 2 落語研究会(266) 1990.06.26 国立小劇場 SM 序の舞 エー、相模の大山を昔は盆山などと申しまして、エー盆の節気になりますてぇと、エー借金取りを逃れて大山へ逃げ出したなんて訳で、エー「十四日…」 (再)1995.05.29
1991.06.24 TBS-TV 落語特選会 DVD 34:27
大山詣り 3   (*) 日活撮影所 序の舞 エー、相模の大山を盆山と申しまして、「十四日うっかりすると山へ抜け」エー「ととは山かかは家で言い訳し」なんてぇ川柳がございますが、エー盆の… 1984〜1985年に収録
      DVD 30:11
唖の釣 1 落語研究会(51) 1972.06.01 国立小劇場 AMON 本調子のっと エー(エヘン)、昔の方が、馬鹿の番付というものを拵えまして、大関に何を持って来たかてぇますと、釣りをしてる方が大関ですな。傍で見まして…  
      LP 29:46
唖の釣 2   (*) 日活撮影所 にっかつ 序の舞 エー、一席申し上げます。昔の方が馬鹿の番付なんてぇものを拵えまして、エー大関に何を持ってきたかてぇと、このつ、釣りをしている者が大関で… 1984〜1985年に収録
      VT 27:52
唖の釣 3 TBSラジオ       本調子のっと エー(エヘン)、昔の方が馬鹿の番付というものを拵えまして、大関に何を持ってきたかというと、この釣りをしている人が大関ですね。傍で見まして…  
1963.01.11 TBS-R お好み寄席   16:19
唖の釣 4 東横落語会(197) 1977.05.30 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、昔の方が馬鹿の番付なんてぇ物を拵えまして、大関に何を持ってきたかったてぇと、釣りをしている人が大関になってますが、これぁ… Audibleで配信
        31:02
おせつ徳三郎(上) 1 TBSラジオ 1967.04.20   AMON,小学館 本調子のっと エー(エヘン)、お笑いを申し上げます。エー年頃の娘さんなぞをお持ちになった親御さんてぇものはなかなかまたこれで心配なものでございまして…  
1967.05.12 TBS-R まわり舞台 CD,LP 27:51
おせつ徳三郎(下) 1 TBSラジオ 1967.04.20   AMON,小学館 本調子のっと エー(エヘッ)お笑いを申し上げます。よく人情ということを申しますが、エー親子の情、兄弟の情、夫婦の情、いろいろ、ある中に色恋の情、ンーこれが…  
1967.05.19 TBS-R まわり舞台 CD,LP 26:09
おせつ徳三郎(花見小僧) 2 東横落語会(196) 1977.04.27 東横ホール K 序の舞 エー、年頃の娘さんなぞをお持ちの親御さんは、なかなかこれで心配なものでございまして、まぁ娘さんばかりはございません、男のお子さんでも… Audibleでも配信(TIMEは27:57)
      CD 26:08
お化け長屋 1 東京落語会(122) 1969.08.15 ヤマハホール Po 序の舞 昔から、大家といえば親も同様、店子てぇば子も同様なんてぇことを言いまして、大家と店子の間てぇものは誠に親密でございましたね。どんなことでも…  
      CT 29:13
お化け長屋 2 東横落語会(円朝) 1963.08.30 東横ホール CS 本調子のっと エー(エヘ)、夏間になりますてぇと、映画でもお芝居の方でも怪談ものを盛んにやりまして。噺家なぞでもやはりコノ、怪談噺なんてぇものをいたします。  
      LP,CT 30:36
お化け長屋 3 落語研究会(88) 1975.06.30 国立小劇場 小学館 序の舞 エー(エヘッ)、昔は、長屋住まいと申しまして、エーこの、長屋が大変多くございましたな。私が子どもの時分などもやはり、エー浅草で長屋に住んで…  
1975.08.01 TBS-TV 演芸特選会 CD 36:50
お化け長屋 4 東横落語会(199) 1977.07.29 東横ホール   序の舞 昔は、長屋というのがこざいまして、まぁ長屋にもいろいろ、あったようでございますが、エー、九尺二間の棟割り長屋なんてぇのはこれはまぁお粗末な… Audibleで配信。収録は(162)1974.6.26の可能性もあり
        32:37
御神酒徳利 1 落語研究会(72) 1974.02.25 国立小劇場 小学館,AMON,DM 序の舞 よく物を気になさる方がございまして、縁起を担ぐてぇ方がおりますな。一日のことはもう朝にある。月のことは一日(ついたち)にある、一年のことは…  
      CD,LP 48:10
御神酒徳利 2 東横落語会(189) 1976.09.29 東横ホール K 序の舞 エー、よく世間にはいろいろ物を気にしたり、縁起を担いだりする方がございますな。いろいろ迷いますてぇと、易なんてぇものに見てもらったり…  
      CD,LP,CT 37:37
御神酒徳利 3 ラジオ京都他   鈴本演芸場 Col,K 序の舞 エー、お笑いを申し上げます。よく(ウフ)縁起を担ぐ方がおりますな。物を気になさる方がいる。エー「一日のことは朝にある」なんてぇことを言いまして。 コロムビア盤は出囃子は別継
1958.04.25 KHK   CD,LP,CT 35:56
御神酒徳利 4 NHKテレビ   スタジオ(客有) NHK 序の舞 エー(エヘン)お馴染みのお笑いでございます。よく世間には物を気にする方がございますな。エー一年のことは元旦にある。月のことは一日にある。  
1976.07.24 NHK-TV 小さん独演会 DVD 42:25
御神酒徳利 5   (*) 日活撮影所 序の舞 エー(エヘッ)よくものを気にする方がございますな。エーなんかこんな夢を見て、エー変なことが無きゃいいとか、エー歯の抜けた夢を見たからなんか… 1984〜1985年に収録
      DVD 47:44
親子酒 1 落語研究会(60) 1973.02.28 国立小劇場 AMON,DM,小学館 本調子のっと (エヘン)酒百態と申しまして、酒飲みににもいろいろ癖のあるもの。マよい癖もあれば悪い癖もございます。エー一番よろしいのは寝上戸というやつで。  
      CD,LP 15:53
親子酒 2 ニッポン放送 1978.02.18   PC 序の舞 エー(エヘッ)ご酒家のお噂でございます。「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇますな。うまいことが言ってあります。  
      CD,LP,CT 26:02
親子酒 3 東宝名人会 1976.07.23 東宝演芸場 AP 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。ご酒というものは、何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削るカンナだ…  
      CT 23:42
親子酒 4 TBSテレビ   鈴本演芸場   序の舞 (出囃子中「待ってました」「たっぷり」の掛け声)エー(エヘッ)ご酒は何かにつけて用いられますが、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削る…  
1988.02.06 TBS-TV おはよう名人会   12:36
親子酒 5 日本テレビ       本調子のっと エー(エヘッ)、お馴染みのお笑いでございます。お酒てぇものは何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長なんてぇことをいいますな。  
1993.12.26 NTV 笑点   12:32
親子酒 6   (*) 日活撮影所 序の舞 エー「酒の無い国へ行きたい二日酔い、また三日目には帰りたくなる」なんてぇますが、なかなかこれで好きな物を止めるというのは大変でござい… 1984〜1985年に収録
      DVD 14:57
親子酒 7 NHKテレビ 1982.01.01 鈴本演芸場   序の舞 エー、おめでとうございます。「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇますが。なるほどそんなところがあるようですな。  
1982.01.01 NHK-TV 新春寄席中継   12:14
親子酒 8 落語研究会(166) 1982.03.05 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘ)御酒家のお噂でございます。「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇますが。エー、お酒にもいろいろ…  
1983.03.17 TBS-TV 落語特選会 DVD 18:05
親子酒 9 東横落語会(264) 1982.12.29 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、一番おしまいへ上がりまして、今日はなんかこう、変わった噺でもするんだろうと、お思いかもしれませんけれども(客笑)、決して… Audibleで配信
        15:30
親子酒 10 NETテレビ   新宿末広亭   序の舞 エー(エヘッ)「酒は百薬の長」なんてぇことをお好きな方は申しまして。お嫌いな方は「命を削るカンナ」だなんてぇますが。こりゃぁまぁ… データは推定
1975.10.18 NET-TV 末広演芸会   09:25
親子酒 11 東宝名人会 1978.05.03 東宝演芸場 小学館 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでお暇を頂きます。ご酒というものは、何かにつけて用いられるようでございますが、エー、お好きな方は百薬の長… 小学館CD付きマガジンで発売
      CD 13:06
親子酒 12 TBSラジオ       本調子のっと エー、お馴染みのお笑いでございます。「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてェますが。ま確かにそんなところがある…  
1982.11.25 TBS-R ラジオ寄席   12:31
親子酒 13 フジテレビ       序の舞 エー、ご酒家のお噺でございます。お父さんが大変、お酒がお好きで、息子さんがお好き。どうも酒は間違いを犯しやすい。お前もまだ若いこれからだ…  
1986.04.13 CX-TV 花王名人劇場   08:10
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
笠碁 1 TBSラジオ     AMON,小学館 本調子のっと エー(エヘッ)、凝っては思案に能わずなんてぇことを申しましてまた、凝りませんとその味わいが分からないなんてぇますな。碁・将棋なんてぇものに…  
1968.06.21 TBS-R まわり舞台 CD,LP 25:54
笠碁 2 柳家小さん十八番集 1967.11.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 中の舞 お笑いを申し上げます。凝っては思案に能わず、なんてぇことを申しますが、また凝らないとその味わいが分からない。碁・将棋に凝りますてぇと親の… 受囃子:前座の上り
      CD,LP,CT 27:07
笠碁 3     YP       ×
         
笠碁 4 東宝名人会 1982.10.04 東宝演芸場 AP,PC 序の舞 エー(エヘン)、お馴染みのお笑いございます。凝っては思案に能わずと申しますが、あまり物に凝り過ぎますとどうも具合が悪い。よくまあ碁・将棋…  
      CD,CT 25:12
笠碁 5 落語研究会(282) 1991.10.30 国立小劇場 SM 序の舞 エー、凝っては思案に能わずなんてぇことをよく申しますが、あまり物に凝り過ぎますとどうも具合の悪いことがございますな。エー勝負事に凝る方が…  
1994.10.24 TBS-TV 落語特選会 DVD 29:11
笠碁 6 東京落語会(393) 1992.03.13 イイノホール   序の舞 エー(エヘッ)凝っては思案に能わずなんてぇことを申しますが、昔から碁・将棋なんてぇものに凝ると親の死に目に会えないなんてぇことを申しますな。  
1992.04.10 NHK-TV 日本の話芸   28:32
笠碁 7 落語研究会(378) 1999.12.27 国立小劇場   序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。昔からよく凝っては思案に能わずなんてぇことを申しまして。あまり物に凝り過ぎますとどうも具合の悪いことが…  
2000.04.14 BS-HI 落語特選会(HI)   25:17
笠碁 8 東横落語会(294) 1985.06.28 東横ホール 小学館 序の舞 エー(エヘッ)「凝っては思案に能わず」と申しまして、あまり物に凝りすぎますと、どうも具合が悪い。マ昔から碁・将棋なぞに凝ると親の死に目に… さよなら東横劇場創立30周年記念。Audibleでも配信
      CD 25:57
笠碁 9 東宝名人会 1986.02.18 日比谷芸術座 倶楽部,SM,K 序の舞 エー(エヘン)、いっぱいのお運び様で有り難く御礼を申し上げます。エー(エヘッ)受賞祝いというエー興行でございますが、なんでも頂戴するものは…  
      CD 29:41
笠碁 10 東京落語会(233) 1978.11.17 イイノホール UN,NHK 序の舞 エー(エヘン)凝っては思案に能わずなんてぇことを申しますが、また凝りませんとその味わいが分からないそうですな。よく碁・将棋なんてぇものに…  
1979.01.26 NHK-TV 夜の指定席 CD,DVD 24:56
笠碁 11   (*) 日活撮影所 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございます。凝っては思案に能わずなんてぇことを申しますが、あまり物に凝り過ぎますてぇとどうも具合が悪い。 1984〜1985年に収録
      DVD 28:45
笠碁 12 NHKテレビ 1983.03.02 大阪厚生年金会館 Col 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。「凝っては思案にあたわず」なんてぇことを申しますが、あまりものに凝りすぎます、夢中になるてぇとどうも…  
1983.03.06 NHK-TV 東西落語特選 CD 30:40
笠碁 13 フジテレビ   国立演芸場   序の舞 エー、昔から「碁将棋に凝ると親の死に目に会えない」なんてぇことを申しますが、これは勝っても負けても夢中なってまいりますとさあ面白い。 2012.5.16 BS日テレ「徳光和夫のトクセンお宝映像」で放送
1986.08.24 CX 花王名人劇場   18:31
笠碁 14   1983.**.** 上野本牧亭(客無) 宝島ワンダーネッ 序の舞 エー(ヘッ)凝っては思案に能わずなんてぇことを申しますが、あまり物に凝り過ぎますとどうも具合が悪い。碁・将棋などに凝ると親の死に目に会えない… 日活撮影の映像
      DVD 27:47
笠碁 15 NHK-FM   スタジオ(客有)   序の舞 凝っては思案に能わずなんて申しまして、あまりものに凝りすぎますとどうも具合が悪いですな。(スー)エーしかしまた凝ってみないとその味わいが…  
1985.08.16 NHK-FM 落語FM亭   26:24
笠碁 16 東横落語会(208) 1978.04.28 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、「凝っては思案に能わず」なんてぇ事を申しまして、あまりものに凝りすぎますと、どうも具合が悪いようですな。エーそれにまたよく… Audibleで配信
        35:00
笠碁 17 東横落語会(249) 1981.09.30 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、「凝っては思案に能わず」と申しまして、あまりものに凝りすぎますと、どうも具合が悪い。ま昔から碁・将棋なぞに凝ると親の死に目に… 安藤鶴夫を偲ぶ会。Audibleで配信
        25:57
笠碁 18 落語研究会(161) 1981.09.28 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘン)凝っては思案に能わずなんてぇますが、また凝ってみないとその味わいが分からないなんてぇことを申しますな。碁・将棋なぞに凝ると…  
1982.03.06 TBS-TV 落語特選会 DVD 28:24
笠碁 19 ラジオ東京     小学館 本調子のっと エー、お笑いを申し上げます。「凝っては思案に能わず」なんてぇことを言いますが、また凝ってみないとその味わいが分からない、エーしかしまあ… 小学館CD付きマガジンで発売
1960.07.14 KR-R お好み寄席 CD 27:19
笠碁 20 落語研究会(97) 1976.05.31 国立小劇場   序の舞 エー(エヘッ)「凝っては思案にあたわず」なんてェことをいいますが、あまり物に凝りすぎますと、どうも具合が悪い。碁・将棋なぞに、へッー、凝り…  
1976.07.23 TBS-TV 演芸特選会   31:12
笠碁 21 TBSラジオ 1991.**.**     序の舞 エー、よく勝負事に凝るお方がございますが、昔から碁・将棋に凝ると親の死に目に会えないなんてェことを申しますな。こりゃまァ勝っても…  
        27:31
笠碁 22 東京落語会(154) 1972.04.14 イイノホール   序の舞 エー(エヘ)夏場になりますと、凉みがてら、縁台将棋なんてェものをよくなさいます。これはあまり上手な方は少ないようですな。どうもヘボの方が…  
1973.04.04 NHK-R 放送演芸会   26:05
かぼちゃ屋(唐茄子屋) 1 落語研究会(42) 1971.08.31 国立小劇場 AMON,DM,小学館 序の舞 商売となりますと、さてこれが易しいというものはございません。どんな商売でも、これでなかなか、難しいものでございますな。マ我々の方もエー傍から…    
      CD,LP 37:38
かぼちゃ屋 2 柳家小さん十八番集 1968.02.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 本調子のっと エ、お笑いを申し上げます。商売となりますと、さてこれが易しいというものは無いようで。まぁ何の商売でも難しいもんですが、とりわけこの子ども相手… 受囃子:春はうれしや
      CD 18:25
かぼちゃ屋 3     Po       ×
      CT  
かぼちゃ屋 4 東横落語会(175) 1975.07.28 東横ホール K 序の舞 エー昔は商人(あきんど)がいろいろな物を荷って売りに参りまして、「先々の時計になれや小商人(こあきうど)」なんてぇますが、あの豆腐屋さんが…  
      CD,LP,CT 23:29
かぼちゃ屋 5     東京音楽工業       ×
         
かぼちゃ屋 6     life&art 序の舞 エー、先々の時計になれや小商人(あきうど)なんてぇことを申しますが、こりゃあの豆腐屋が来たから何時だ、なんてぇんで。まぁ、そこまでになるのには…  
      CT 27:14
かぼちゃ屋 7 東宝名人会 1986.07.09 日比谷芸術座 Cr,PC,SM,ユー 序の舞 エー(エヘン)、春風亭小朝が、文部大臣賞の新人賞という賞を受賞をいたしまして、エー、若手のエー、ホープでございます。人気者でございまして… Cr盤(19:42)・PC盤(19:45)にはカット有り
      CD 21:30
かぼちゃ屋(唐茄子屋) 8 NHKテレビ   新宿末広亭 NHK 序の舞 エー(エヘッ)「先々の時計になれや小商人(こあきうど)」なんてぇまして、昔は商人(あきんど)がいろいろのものを荷って売りにまいりましたな。エーまた…  
1980.08.08 NHK-TV 納涼落語特選 DVD 18:13
かぼちゃ屋 9 なごやか寄席 1984.07.11 中電ホール UN 序の舞 エー(エヘッ)、お馴染みのお笑いでございます。商売となりますと、さてこれが易しいというものはないようでございますな。エー昔はまたこの商人が…  
      CD 26:19
かぼちゃ屋 10 現在寄席芸能全集     東芝 序の舞 エー(エヘッ)噺の中には、いろいろな人物が出てまいりまして、エー代表的なのは熊さんに八っつぁんですな。熊さん八っつぁんではお差し合いが…  
      VT 21:34
かぼちゃ屋 11 NHKテレビ     Col ? 噺の方は愚かな奴が材料でございます。馬鹿でございますが。馬鹿もこれでいろいろ種類があるようで。四十八馬鹿、あるいは百馬鹿、凶暴性の…  
1969.06.21 NHK-TV お笑い招待席 CD 19:00
かぼちゃ屋 12   (*) 日活撮影所   序の舞 エー、昔は商人(あきんど)が、いろい、いろいろの物を荷って町へ売りに出て参ります。エー、先々の時計になれや小商人(あきうど)なんていう句が… 1984〜1985年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        26:24
かぼちゃ屋 13 圓朝祭 1989.07.26 イイノホール 小学館 序の舞 エー(エヘッ)、来月の十一日は谷中の全生庵で、エー圓朝師匠の法要を営みます。エーまたお暇がございましたら、是非、そちらの方へお出掛けの…  
      CD 20:26
かぼちゃ屋 14 東横落語会(293) 1985.05.21 東横ホール   序の舞 エー(エヘッ)、昔は商人(あきんど)がいろいろな物を荷って、町中へ売りに参りまして、エー、大変にこの重宝でございましたが、それにまた(エヘッ)… Audibleで配信
        23:04
かぼちゃ屋 15         序の舞 エー、愚かな奴が出て参りますてェと、お笑いの材料になるようでございますが。「オイオイ。お前もしっかりしろよ。もう二十歳じゃねえか…」 テレビで放送されたもの
        12:59
紙入れ 1 東京落語会(238) 1979.04.13 イイノホール Col 序の舞 (CUT)エー(エヘッ)、「語るなと人に語ればその人の、また語るなと語る世の中」ってぇますが。この話は内緒の話だから喋っちゃ困るよなんてぇと…  
1979.05.25 NHK-TV 夜の指定席 CD,LP,CT 23:06
紙入れ 2 東宝名人会 1982.02.19 日比谷芸術座 AP 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。エー世間では、難しいことやなんかをこう考え過ぎまして、かえって分からなくなったりするようなことも多く…  
      CT 19:40
紙入れ 3 落語研究会(233) 1987.09.30 国立小劇場 SM 序の舞 エー、人間というものは面白いもので、「これは毒だから食べない方がいい」なんてぇと、盗んでも食べてみたくなるし、エ「こりゃやっちゃァ…」  
      DVD 23:11
堪忍袋 1 落語研究会(39) 1971.05.17 国立小劇場 AMON 本調子のっと 『堪忍袋』というお笑いでございますが、堪忍袋という袋はどんな袋ですか、エーそれにまた、よく「堪忍袋の緒が切れた」なんてぇことを言いますが…  
1971.06.23 TBS-TV お待ちかね名作寄席 LP 24:55
看板のピン 1 TBSラジオ 1968.05.13   life&art,小学館 本調子のっと よく、勝負事に凝る方がございますが、勝負事もいろいろございまして、エー近頃はまた、麻雀なんてものが盛んなようでございますな。エーなかには… CDつきマガジンからも発売
1968.06.16 TBS-R 落語名人会 CD,CT 14:11
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
(気の長短→長短)                  
         
禁酒番屋 1 落語研究会(52) 1972.06.29 国立小劇場 AMON,DM 本調子のっと ご酒家のお噂でございます。「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、始め四角で末はグズグズ」なんてぇますが、なるほどそんなところがあるようでござい…  
1973.08.26 TBS-TV お待ちかね名作寄席 LP 29:36
禁酒番屋 2   1970.08.20 スタジオ(客無) K 本調子のっと エー、酒は百薬の長なんてぇことを申しますが、これはお好きな方の言うことで、お嫌いな方は命を削るカンナだなんてぇことを言いますな。こりゃ…  
      CD 27:27
禁酒番屋 3 東横落語会(202) 1977.10.28 東横ホール Col 序の舞 エー(エヘッ)、御酒というものは何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削るカンナだなんてぇますな。こいつぁ… Audibleでも配信
      CD,LP,CT 25:18
禁酒番屋 4 東宝名人会 1980.10.16 日比谷芸術座 AP,PC,SM,東宝 序の舞 エー、「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇますが、確かにそんなところがあるようですな。お酒の席でこう見て… 1981.10.16とのデータもあり。VTはレンタル用
      CD,CT,(*)VT 25:09
禁酒番屋 5 東京落語会(166) 1973.04.13 イイノホール Po 序の舞 エー(エヘッ)、酒百態と申しまして、酒飲みにもいろいろ癖のあるものでございます。マ良い癖もあれば悪い癖もございます。マ一番よろしいのが…  
      CD 28:59
禁酒番屋 6       小学館 本調子のっと お馴染みのお笑いを一席伺います。御酒というものは何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削るカンナだなんて…  
1967.01.30 TBS-R まわり舞台 CD 26:00
禁酒番屋 7 NHKテレビ   新宿末広亭   序の舞 エー「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇまして、確かにそんなところがあるようですな。エー(エヘッ)またこのお酒の…  
1989.01.21 NHK-TV 演芸指定席   24:09
禁酒番屋 8 なごやか寄席 1984.07.11 中電ホール UN 中の舞 エー、ご酒家のお噂でございます。エーお酒というものは何かにつけて用いられます。エーお好きな方はあれは百薬の長だなんて申しますな。  
      CD 26:40
禁酒番屋 9 東京落語会(265) 1981.07.17 イイノホール NHK 序の舞 エー、お酒というものは何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削るカンナだなんてぇますが。こいつぁまぁどちら…  
1981.10.30 NHK-TV 夜の指定席 DVD 22:37
禁酒番屋 10 落語研究会(133) 1979.05.31 国立小劇場 SM 序の舞 エー「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、始め四角で末はグズグズ」なんてぇますが。エー確かにそんなところがあるようでございますが、エーこのお酒… (再)1987.11.4おはよう名人会
1979.10.05 TBS-TV 落語特選会 DVD 27:54
禁酒番屋 11 NHKテレビ   鈴本演芸場   序の舞 (客席より「国宝」の掛け声)エーようこそのお運びでございます。有り難く御礼を申し上げます。噺の方はもうお馴染みでございますが、ご酒家のお噂…  
1995.05.05 NHK-TV 日本の話芸   24:13
禁酒番屋 12 東京落語会(311) 1985.05.17 イイノホール UN 序の舞 エー(エヘン)御酒というものは、何かにつけて用いられまして、お好きな方は百薬の長、お嫌いな方は命を削るカンナだなんて申しますが、こらぁ…  
1985.07.05 NHK-TV 演芸指定席 CD 24:14
禁酒番屋 13   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー(エヘッ)「酒飲みは奴豆腐にさも似たり、はじめ四角で末はグズグズ」なんてぇまして。エーお酒の席でこう見ておりますと、酔ったてぇ方は案外… 1984〜1985年に収録
      DVD 26:50
禁酒番屋 14 全日空寄席 1995.12.11 イイノホール Col 序の舞 ようこそのお運びでございます。ありがたく御礼を申し上げます。エーあたしは十八歳の折に先代、四代目小さんのところへ入門をいたしました。エー…  
      CD 34:51
禁酒番屋 15 圓朝祭 1996.07.29 イイノホール 小学館 序の舞 酒呑みにもいろいろ癖のあるもんでございます。良い癖もありゃ悪い癖もございます。まぁ一番宜しいのは寝上戸。召し上がるともうたわいなくその…  
      CD 21:46
禁酒番屋 16 東横落語会(290) 1985.02.27 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)、出番が入れ替わりまして、エーこれからちょいと掛け持ちをします。エー上野の鈴本へ参りまして、ちょいとエー、早く出ませんと… Audibleで配信
        26:08
禁酒番屋 17 NHK東西落語の会 1974.03.09     本調子のっと お馴染みのお笑いでございます。「酒百態」と申しまして。酒飲みにもいろいろと癖のあるものでございます。ま良い癖もありゃ悪い癖もございます。 変わったアレンジの出囃子
1974.03.20 NHK-R 東西落語特選   27:27
御慶 1 TBS音源 1967.12.09   AMON 本調子のっと 「石町の時の鐘より椙森、突き出す富の響く江戸中」なんてぇまして、エー只今の日本橋の椙森神社にはその碑がございますな。昔はこの、富という…  
      LP 29:07
御慶 2 東横落語会(107) 1969.11.28 東横ホール K,倶楽部 序の舞 「石町の時の鐘より椙森、突き出す富の響く江戸中」なんてぇまして、只今の人形町の椙森神社には、そういう碑が建っておりますな。昔はこの富くじ…  
      CD,LP 34:27
御慶 3 ?     life&art 序の舞 エー(エヘッ)相変わらずのところでお暇をいただきます。「石町の時の鐘より椙森、突き出す富の響く江戸中」なんてぇますが、江戸時代には、この…  
      CT 28:10
御慶 4 TBSラジオ     小学館 本調子のっと エー(エヘッ)、昔、富くじというものが流行りまして、エー只今の(オホ)宝くじのようなものでございましょう。エー一枚の値が(アハン)一分でございまして…  
1967.01.03 TBS-R   CD 25:25
御慶 5 NHKテレビ   上野本牧亭 NHK 序の舞 エー、一席申し上げます。「石町の時の鐘より椙森、突き出す富の響く江戸中」なんてぇまして、昔はこの富くじというものが大変盛んでございまして…  
1977.01.02 NHK-TV 小さん独演会 DVD 35:00
御慶(富八) 6   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー、「石町の時の鐘より椙森、突き出す富の響く江戸中」なんてぇまして。昔はこの富くじというものが盛んでございまして、マ只今の、アー宝くじの… 1984〜1985年に収録
      DVD 32:14
御慶(富八) 7 落語研究会(200) 1984.12.26 国立小劇場 SM 序の舞 エー、「石町(こくちょう)の時の鐘より椙森(すぎのもり)、突き出す富の響く江戸中」なんていう、日本橋の人形町の椙森神社には、エー、鶯亭金升主の…  
      DVD 35:20
御慶 8 STVホール名人会(38) 1976.12.23 STVホール   本調子のっと エー、昔、富くじというものがございまして。まァ只今の宝くじのようなものでございますが。エー、この一枚の値が一分でございますな。その頃の… (再)2018.01.06『STVホール名人会・傑作選』
1977.01.09 STV-R STVホール名人会   26:40
御慶 9 NHKラジオ       序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。エ昔、富くじというものがございました。これはただいまの、宝くじのようなものでございますな。一枚の…  
1974.01.01 NHK-R 初笑い落語二題   34:12
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
首提灯 1 落語研究会(26) 1970.04.27 国立小劇場 AMON,小学館 (拍手のみ) 昔はお侍が四民の水上に立ちまして大変この幅を利かしたもんで。エー往来なども七分はもう侍が肩で風を切って歩いて、あとの三分を農工商が…  
1970.06.24 TBS-TV お待ちかね名作寄席 CD,LP 21:08
首提灯 2 東京落語会(356) 1989.02.17 イイノホール PC,NHK 序の舞 (エヘッ)昔は『士農工商』と申しまして、お侍が一番水上に立ちまして、大変幅を利かしておりました。エー往来などもお侍が、エー七分は肩で風を…  
1989.03.18 NHK-TV 演芸指定席 CD,DVD 22:41
首提灯 3   1993.10.07 国立演芸場 Te 序の舞 昔は、お侍が、四民の水上に立ちまして、大変この威張っておりましてな。ですからもう往来などは、まぁ七分は侍が肩で風を切って歩いて、さぁてぇと… 「落語の蔵」で配信
      CD 19:15
首提灯 4 落語研究会(250) 1989.02.27 国立小劇場 SM 序の舞 エー(ヘッ)、昔は(ンンッ)『士農工商』と申しまして、お侍が一番水上に立ちまして、大変このえばっておりましたな。エー、往来なぞは、七分が…  
      DVD 24:18
首提灯 5 東横落語会(240) 1980.12.29 東横ホール   序の舞 エー(エヘ)昔は士農工商と申しまして、エーお侍が市民の水上(みなかみ)に立ちます。大変幅を利かせるましてね。エー往来なぞは七分を侍が風を… Audibleで配信
        23:33
首提灯 6   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(ヘッ)、昔は士農工商と申しまして、お侍が一番幅を利かせておりまして。往来なぞを七分は侍が肩で風を切って歩いて、後の三分を農工商が… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        24:20
首提灯 7 落語研究会(125) 1978.09.27 国立小劇場   序の舞 エー(エヘッ)、昔は士農工商なぞと申しまして、お侍が一番、ヘ、エーえ張っておりましてね。往来なぞも七分は侍が肩で風を切って歩いた。後の…  
1978.12.08 TBS-TV 落語特選会   25:20
蜘蛛駕籠 1 TBS音源 1966.03.**   AMON,小学館,XX 本調子のっと エー(エヘッ)昔は道中をいたしますてぇと(ウン)、雲助なんてぇ者がおりまして、人足でございます。マ有名なのが箱根山の雲助でございますな。なぜ… DVDの映像はアニメーション
      CD,LP,DVD(*) 24:42
蜘蛛駕籠 2 こけら落し公演 1979.03.23 国立演芸場 PC 序の舞 エー(エヘッ)昔、道中をいたしますと、雲助というものがおりまして、有名なのが箱根山の雲助で、どうしてあの人足たちを雲助かと申しますと、住居…  
      CD 22:42
蜘蛛駕籠 3       倶楽部 中の舞 エー、お笑いを申し上げます。昔はこの道中をいたしますてぇと雲助なんてぇものがおりまして、有名な奴が箱根山の雲助。エー(エヘン)なぜあれを…  
1959.11.20 ラジオ京都   CD 19:07
蜘蛛駕籠 4   (*) 日活撮影所 序の舞 エー(エヘン)昔は道中をいたします、旅をいたしますと、エー、乗り物に駕籠なんてぇものがございまして、エーまたこの宿場と宿場の間を担ぐ駕籠を… 1984〜1985年に収録
      DVD 24:44
蜘蛛駕籠 5 放芸保存DAT       序の舞 エー、お笑いを申し上げます。昔はこの道中をいたしますてぇと、雲助なんてぇものがおりまして、有名なやつが箱根山の雲助、エー(エヘッ)、なぜ…  
        19:07
蜘蛛駕籠 6 NHKラジオ   NHKホール Col 序の舞 エー、昔は道中をいたしますと、雲助というものがおりまして、有名なのが箱根山の雲助。人足でございますが、エー旅をいたしますのにはどうしても…  
1973.02.14 NHK-R 放送演芸会 CD 23:35
蔵前駕籠 1 横浜落語会 1978.11.17 横浜教育文化センター WP 序の舞 エー(エヘッ)、昔は『士農工商』と申しまして、お侍が四民の水上に立ちまして、大変この幅を利かした、威張っておりましてね。往来なぞは、お侍が…  
      CD 20:02
蔵前駕籠 2 東宝名人会 1985.05.13 日比谷芸術座 SM,K 序の舞 エー(エヘン)、今晩は、エー剣の方の、エーまぁいろいろと、連鎖劇とか、エー噺とか、講談とか、いろいろまぁ、エー武芸に携わったことでございます…  
      CD 26:53
蔵前駕籠 3 東横落語会(218) 1979.02.28 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)、昔駕籠という乗り物がございまして、こいつはまぁ誰が考えたのかあまりどうも気の利いたもんじゃございません。一人の人間を運ぶのに… Audibleで配信
        15:49
蔵前駕籠 4 東横落語会(266) 1983.02.28 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)、昔は士農工商などと申しましてお侍が市民の水上(みなかみ)に立ちまして、大変この(オホ)エー威張っておりますな。エー往来なぞも… Audibleで配信
        19:22
蔵前駕籠 5 文化放送       序の舞 エー(ヘッ)、昔は『士農工商』となぞと申しまして、侍が大変幅を利かせました。往来なぞも、七分は侍が肩で風を切って歩きまして、あとの三分を…  
1979.02.25 QR 辛口名人会   19:30
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
(肥瓶→家見舞)                  
         
(子は鎹→子別れ)                  
         
子ほめ 1 東横落語会(209) 1978.05.29 東横ホール 小学館 序の舞 エー、よく世辞愛嬌なんてぇことを申しますが、お世辞の大変上手な方、また少しも言えない方なんてぇのがございますな。こりゃまぁ持って生まれた… Audibleでも配信
      CD 23:05
子ほめ 2 NHKテレビ 1984.01.01     序の舞 エー、おめでとうございます。お馴染みのお笑いでございます。「付け焼刃は剥げやすい」なんてぇことを良く申しまして、どうも自分の腹から出た… NHK-BSで2010.1.1に放送
1984.01.01 NHK-TV 初笑い寄席中継   10:59
子別れ(上・中) 1 落語研究会(64) 1973.06.25 国立小劇場 AMON,SM 本調子のっと 昔の川柳に「弔いを山谷と聞いて親父行き」「やれことだ、寺は山谷で七つ過ぎ」なんてぇのがございますな。山谷のすぐそばは吉原という色里が…  
      LP,DVD 46:23
子別れ(中) 2 東横落語会(23) 1960.02.02 東横ホール CS (CUT) 「酒は過ちのもと」なんてぇことを申しますが、どうもわれわれのように脳みその薄っぺらなところは、すぐ酒の滲みようも早いようでございまして。エー…  
      LP 36:32
子別れ(下/子はかすがい) 3 TBSラジオ     AMON,DM 本調子のっと (エヘッ)「かくばかり偽り多き世の中に、子の可愛さは誠なりけり」てぇますな。親御さんとして、子どもの可愛く無いなんて人はおりません。夫婦の間に…  
1968.03.31 TBS-R 落語名人会 LP 27:52
子別れ(子は鎹) 4 落語研究会(179) 1983.03.25 国立小劇場   序の舞 エー、お馴染みの(エヘン)お笑いでございます。「かくばかり、いつわき、偽り多き世の中に子の可愛さは誠なりけり」てぇ言いますが、エー親御さん… (再)1988.01.18おはよう名人会
1983.10.20 TBS-TV 落語特選会   33:27
子別れ(上) 5 フジテレビ   池袋サンシャイン劇場   序の舞 エー、(エヘッ)「弔いを山谷と聞いて親父行き」なんていう昔の川柳がございます。「さあことだ、寺は山谷で七ツ過ぎ」なんて。山谷のすぐそばには…  
1979.11.02 CX 週末プレゼント落語特選   31:28
子別れ(下) 6 落語研究会(65) 1973.07.23 国立小劇場 SM 本調子のっと 「かくばかり偽り多き世の中に、子の可愛さは誠なりけり」ていいますな。マ親御さんとして、子ども衆の可愛くないなんてぇ方はこれはおりません。  
1973.10.28 TBS-TV お待ちかね名作寄席 DVD 27:52
子別れ(上) 7 東横落語会(241) 1981.01.27 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)、昔の川柳に「弔いを山谷と聞いてお、親父行き」てぇのがございます。エー、「やれ事だ寺は山谷で七つ過ぎ」なんて言う。エー山谷の… Audibleで配信
        30:12
子別れ(下/子は鎹) 8 東横落語会(213) 1978.09.28 東横ホール   序の舞 「かくばかり偽り多き世の中に子のかわいさは真(まこと)なりけり」なんてぇまして、ま親御さんとして子供のかわいくないなんてぇ方はまぁ… Audibleで配信
        31:52
蒟蒻問答 1 落語研究会(67) 1973.09.26 国立小劇場 AMON,小学館 序の舞 エー(エヘッ)、病気にもいろいろございますが、花柳病というのがございまして、このほうは文字の上で見ると大変色気がございます。しかし実際あの…  
      CD,LP 34:32
蒟蒻問答 2 落語研究会(296) 1993.02.23 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでございますが。昔は若い連中が「オーイ遊びに行こうじゃねぇか」「どこへ行くんだ」なんて、んな野暮なことを聞く…  
1993.08.09 TBS-TV 落語特選会 DVD 36:04
蒟蒻問答 3 落語研究会(218) 1986.06.27 国立小劇場   序の舞 エー、上州安中の在に蒟蒻屋をいたしておりまして、六兵衛さんという方、この人は土地では親分とか言われるような顔役でございまして、エーこれへ… (再)1992.03.21
1986.11.10 TBS-TV 落語特選会   36:19
蒟蒻問答 4   (*) 日活撮影所 序の舞 エー(エヘッ)何にでも色気というものがございますが、エー、病なぞにもこれで色気があるようですな。目病み男に風邪ひき女なんてぇまして、まぁ… 1984〜1985年に収録
      DVD 39:08
蒟蒻問答 5 圓朝祭 1991.07.22 イイノホール 小学館 序の舞 エー、(ヘッ)来月の十一日は谷中の全生庵で、エー圓朝師匠の法要がございます。エー午前十時からでございます。お暇がございましたら、どうぞ…  
      CD 36:33
蒟蒻問答 6 東横落語会(273) 1983.09.28 東横ホール   序の舞 エー、病にも色気のある病がございまして、エーよくまぁ昔から、エー目病み男に風邪ひき女なんてぇ事を申しますけども、また名前の上で大変、色気… (183)1976.3.29、(224)1979.8.27の可能性もあり。Audibleで配信
        39:19
強情灸 1 東横落語会(159) 1974.03.26 東横ホール K 序の舞 エー、世の中には、いろいろの奴がおりますが、マ十人寄れば気は十色で、性分てぇものがそれぞれ違いまして。ごく無精な奴があるかと思うと…  
      CD,LP,CT 16:17
強情灸 2 東宝名人会 1980.05.29 東宝演芸場 PC 序の舞 エー(エヘン)、よく世間には強情の方がございまして、強情もある程度はよろしいでしょうが、上に『悪』が付きまして、悪強情てぇのがございますな。  
      CD 10:09
強情灸 3 TBSラジオ     小学館,XX 本調子のっと エー(エヘッ)、「江戸っ子の生まれ損ない金を貯め」なんて悪口を言っておりますが、江戸っ子てぇものは宵越しの銭を持たない、その日取ったものは… DVDの映像はアニメーション
1983.03.31 TBS-R   CD,DVD(*) 16:53
強情灸 4 東宝名人会 1976.10.25 東宝演芸場 倶楽部,SM 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでお暇を頂きます。「十人よれば気は十色」なんてぇことをいいますが、顔かたちの違うようにみなご気合が違いますな。  
      CD 14:52
強情灸 5 NHKテレビ   スタジオ(客無) NHK 序の舞 エー(エヘッ)「十人寄れば気は十色」などと申しますが、顔形の違うように皆、ご気合いというものが違います。まァるい顔の方はごく心が練れて円満形…  
1974.07.29 NHK-TV 落語名人選 DVD 19:33
強情灸 6 落語研究会(255) 1989.07.17 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘッ)十人寄れば気は十色なぞと申しますが、顔形の違うように、皆ご気合いというものが違いますな。エーまァるい顔の方はごく心が練れて… (再)2002.05.17柳家小さん追悼落語特選会
1992.05.04 TBS-TV 落語特選会 DVD 20:22
強情灸 7   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。エーよく世間には強情の方なんてものがおりまして、人が右だてぇ言えば左、黒いと言えば白い、なんでも… 1984〜1985年に収録
      DVD 14:25
強情灸 8 NHKテレビ   NHKホール Col ? エー(エヘッ)お馴染みのお笑いでお暇をいただきます。よく世間には強情の方なんてぇものがおりまして、エー、まぁ負けず嫌いと申しますか、どうも…  
1969.08.23 NHK-TV お笑い招待席 CD 16:15
強情灸 9 NHKテレビ 1983.01.01     序の舞 エー、よく世間には、強情の方なんてぇのがおりまして、強情も頭に「悪」が付いて悪強情てぇのがございますが、こりゃ、一番始末に悪いようで。 NHK-BSで2008.1.1に放送
1983.01.01 NHK-TV 新春寄席中継   08:26
強情灸 10 NHKテレビ       本調子のっと エー(ヘッ)、よく世間には、強情の方がございまして。なかには悪強情てぇのがございますな。人が右だってば左、黒いってば白い。なんでも自分の…  
  NHK-TV     09:23
強情灸 11 NHKテレビ       序の舞 エー「十人寄れば気は十色」などと申しますが、顔形ちの違うように皆、ご気合いが違いますな。エー、まァるい顔の方はごく心が練れて円満形…  
1973.05.03 NHK-TV 落語十八番集   19:25
碁泥 1 落語研究会(80) 1974.10.29 国立小劇場 小学館 序の舞 エー(エヘッ)、碁・将棋に凝りますと、親の死に目に会えないなんてぇことをよく申しますが、あれはまた勝っても負けても夢中になってまいりますと…  
      CD 25:51
碁泥 2 TBS音源 1975.**.**     本調子のっと エー(エヘッ)凝っては思案に能わずなんてぇことを申しまして、また凝りませんとその味わいが分からないてぇますな。よくこの碁・将棋なんてぇものに… 2011.01.16ラジオ寄席で放送
        21:59
碁泥 3 落語研究会(174) 1982.10.28 国立小劇場 SM 序の舞 エー(エヘン)「凝っては思案にあたわず」なんてぇことを申しまして、あまり物に凝りすぎますと、どうも具合が悪い。よくまぁ昔から碁将棋に凝ると…  
      DVD 26:57
碁泥 4   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘッ)、碁・将棋に凝ると親の死に目に会えないなんてェことをよく申しまして。エー碁でも将棋でもそうですな。エー、大変面白い。エー… 1984〜1985年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        29:23
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
真田小僧 1 落語研究会(34) 1970.12.15 国立小劇場 Te,小学館 本調子のっと エー(エヘン)、大変お待たせをいたしました。毎度の事でございます(客笑いと拍手)。どうもあの談志という男は、楽屋では注意人物になっております。  
      CD 24:15
真田小僧 2   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘッ)、小児は白き糸の如しなんてぇ事をよく申しまして、エーお子供さんてぇものは、染めようによっては黒くもなるし赤くもなるし… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        25:12
三軒長屋 1 TBSラジオ     AMON 本調子のっと エー、一席申し上げます。三軒の長屋がございまして、とっつきが江戸の華と言われます勇みの頭、とび職でござますな。そのお隣がてぇとこれは…  
1961.01.01 TBS-R 日立演芸会 LP 56:20
三軒長屋 2 東宝名人会 1964.10.31 東宝演芸場 PC 本調子のっと エー、お馴染みの『三軒長屋』というお笑いでございますが、三軒の長屋のとっつきが、江戸の、オー、華と申します勇みの頭でございます。火消し…  
      CD 24:10
三軒長屋 3 筑摩書房ソノシート (*)   筑摩書房 本調子のっと 三軒長屋の間に住むと魔がさす、なんてぇことを言いますが、別に魔がさす訳じゃあございません。何かにつけて不都合があるようですな。ここに… 1970発行。受け囃子:木遣りくづし
      ソノシート 46:27
三軒長屋(下) 4 東横落語会(230) 1980.02.29 東横ホール 小学館 序の舞 (出囃子途中から)なんだいギャアギャアギャアギャア、薄みっとも無え、エーイ、どうしたってんだよ。エーまぁ頭(かしら)ね、ちょいとお前、話しを聞いて… 馬生(10)からリレー。Audibleでも配信
      CD 26:34
三軒長屋 5   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー、よく昔から、三軒長屋の間に住むと魔が差すなんてぇことを申しますが、別に魔が差すわきゃあ無いんですな。エー何かにおいて不都合な… 1984〜1985年に収録
      DVD 60:47
三軒長屋(上) 6 TBSラジオ       本調子のっと エー、三軒長屋の間に住むと魔がさす、なんてぇことを申します。こりゃ別に魔がさす訳でなく、まぁ何かにつけて、不都合があるようでございますな。  
1964.05.01 TBS-R 落語名人会   25:56
三軒長屋 7 東京落語会(219) 1977.09.16 イイノホール   序の舞 (アナウンサーの案内)三軒長屋の間に住むと魔がさすなんてぇまして、別にこりゃ魔がさす訳じゃあございません。マ何かにつけて不都合な事が…  
  NHK-R 放送演芸会   49:11
三人旅(上・発端〜馬子) 1 TBSラジオ     AMON,DM,小学館 本調子のっと エー(エヘッ)、昔江戸っ子がお伊勢詣りというものを盛んにいたしまして、伊勢詣りをして横根を一つ踏み出さなくちゃ人間一人前でないなんていう…  
1966.10.02 TBS-R まわり舞台 CD,LP 28:15
三人旅(下・鶴屋善兵衛〜押しくら) 2 TBSラジオ     AMON,DM,小学館 本調子のっと エー(エヘッ)、旅行をいたしますのも、春か秋か陽気としては一番よろしいようでございますな。マ春の旅なんてのはのどかなもんで、エー山は霞の…  
1966.10.03 TBS-R まわり舞台 CD,LP 27:00
三人旅 3   1963.04.13 キングスタジオ K 本調子のっと 気の合ったもん同士、江戸っ子、三人でもってお伊勢詣りをいたします。只今違って昔のことでございますから、草鞋履きでもって東海道五十三次を…  
      CD,LP,CT 30:32
三人旅 4 ニッポン放送 1979.06.18   PC 序の舞 エー(エヘン)旅行をいたしますのも、只今と昔では大変に様子が違いまして、エー今はもうどこへお出でになるのも容易でございますが、昔はこれで…  
      CD 39:38
三人旅 5 東宝演芸場 1976.07.24 東宝名人会 AP 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでお暇をいただきます。旅行をいたしますのも、春か秋が陽気としては一番よろしいようでございますな。エー、またこの…  
      CT 18:36
三人旅 6 筑摩書房ソノシート (*)   筑摩書房 本調子のっと 旅行をいたしますのも、只今と昔では大変に様子が違います。第一に乗り物の便というものが違ってまいります。昔は旅行をいたしますのも、草鞋履き… 1969年発行。受け囃子:三下り箱根八里
      ソノシート 45:13
三人旅 7 圓朝祭 1990.07.25 イイノホール 小学館 序の舞 エー(エヘッ)ようこそのお運びでございます。圓朝祭でございまして、エー来月の十一日はエー、谷中の全生庵で、エーまた圓朝祭がございますので…  
      CD 24:45
三人旅 8 東横落語会(212) 1978.08.30     序の舞 エー、旅行を致しますのも只今と昔では大変に様子が違いまして、今はもうどこへお出でになるのも容易でございますね。昔はなかなか骨の折れた… (182)1976.02.27、(262)1982.10.27の可能性もあり。Audibleで配信
        25:40
三人旅 9   (*) 日活撮影所   序の舞 エー(エヘッ)、旅行をいたしますのも、只今と昔では大変に様子が違いますな。エ今はもうどこへお出でになるのも容易でございます。エー日本の… 1984〜85年に収録。「寄席チャンネル」で放送
        31:04
三人旅 10 STVホール名人会(165) 1987.07.13 STVホール   序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。ェ旅行をいたしますのも、只今と昔では大変に相違がございまして。今はもうどこへおいでになるのも容易で… (再)2018.01.20『STVホール名人会・傑作選』
        25:51
三人無筆 1 TBS音源 1966.**.**   AMON,DM 本調子のっと エー、今はもう無筆の方なんてぇものはおりませんが、昔は相当この字の読めない書けないなんて方がおりまして、殊にこのお職人衆なぞには…  
      LP 24:29
三人無筆 2 東横落語会(27) 1960.09.30 東横ホール CS 本調子のっと エー(エヘ)、ただいまではもう無筆の方なんてぇものは根絶やしになっておりますが昔はてぇと、コノ無筆の者が多くおりまして。とりわけお職人衆…  
      LP 25:18
三人無筆 3   1979.05.15 横浜教育文化センター SM 序の舞 昔は、十人寄りますてぇとそのうちの七・八人なんてぇ者は字の読めない書けないなんてぇ連中がございまして、無筆の者ですな。今はもう無筆なんて…  
      CD 29:08
三人無筆 4 東横落語会(267) 1983.03.28 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)今は字が書けない読めないなんてぇ方はおりませんが、昔は十人寄ればそのうちの七・八人は字の読めない書けないなんてぇ連中が… Audibleで配信
        28:17
三年目 1 東横落語会(228) 1979.12.28 東横ホール   序の舞 エー(エヘッ)、ま今晩は噺の巧拙は別にいたしまして、圓生師を偲ぶ会という(客笑)、三年目を出したということだけに意義がございます(客笑)。 三遊亭圓生追悼公演。Audibleで配信
        30:35
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
芝浜 1 落語研究会 1976.12.20 国立小劇場   序の舞 エー、「酒は百薬の長」なんてェ事を申しますが。エーこれはまァ、お好きな方が、言うとこでございますな。お嫌いな方はあれは命を削るカンナ…  
1977.02.25 TBS-TV 落語特選会   38:02
将棋の殿様 1 東京落語会(213) 1977.03.18 イイノホール Col,NHK 序の舞 エー、昔、泰平のころのお大名は随分このわがままなところがとございまして、エー、ご家来なぞも、もう、オー、殿様のいうことはご無理ごもっともで… 1977.3.30 NHK-R『放送演芸会』でも放送
1977.04.15 NHK-TV 金曜招待席 CD 26:54
将棋の殿様 2 圓朝祭 1987.08.01 イイノホール 小学館 序の舞 エー、昔のお大名は、戦国時代の大名と、エーまた泰平になりましてからの大名では大変な相違がございまして、エー先代から受け継いだ禄高で…  
      CD 33:40
将棋の殿様 3 東横落語会(248) 1981.08.31 東横ホール   中の舞 エー、昔のお大名というものは、エーご先祖のほうが戦国時代に、エーいろいろと働きまして武功を立てて、エー何十万石なんという石高を貰って… Audibleで配信
        28:11
素人鰻 1   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー(エヘッ)「楽しみは春の桜に秋の月、夫婦仲良く三度食う飯」なんてぇまして。まぁ四季によって様子も変わりますが、まぁ春は何といっても、エー… 1984〜1985年に収録
      DVD 16:38
素人鰻 2 東横落語会(229) 1980.01.30 東横ホール   序の舞 エー(ヘッ)「酒飲みは奴豆腐にさも似たり始め四角で末はグズグズ」なんてぇますが。確かにそんな、ア酒呑みを見ることはございますな。あの… (268)1983.4.27の可能性もあり。Audibleで配信
        17:00
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
粗忽長屋 1 TBSラジオ 1967.04.08   AMON,DM,小学館 序の舞 おなじみのお笑いでございますが、世間にはよく、あわてもの、そそっかしいなんてぇ方が、かなり多くいるようですございますな。エ、我々の(エヘン)… CDは「サライ2008年11号」付録
1970.08.31 TBS-R 笑いでカッポレ CD,LP 26:22
粗忽長屋 2 柳家小さん十八番集 1967.11.** ビクタースタジオ(客無) V,VZ 本調子のっと お笑いを申し上げます。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇ方があるものですな。粗忽の方てぇのは健忘症と申しますか、すぐに物を忘れて… 受囃子:恋のちわ文
      CD,LP,CT 20:30
粗忽長屋 3 そばと落語の会 1975.11.26 麹町・満留賀 TR,シーガル (拍手のみ) お馴染みのお笑いでございます。エー、世の中にはそそっかしいなんてぇ方が、ずいぶんあるもんでございますな。エー、噺家には相当そそっかしい…  
      CD 17:24
粗忽長屋 4 東宝名人会 1978.12.11 東宝演芸場 WP 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでお暇を頂きます。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてお方がございますな。粗忽の方は健忘症と申しますか…  
      CD 19:49
粗忽長屋 5 東横落語会(200) 1977.08.30 東横ホール V       ×
      CT  
粗忽長屋 6 東宝名人会 1980.05.31 東宝演芸場 PC 序の舞 エー(エヘン)お馴染みのお笑いでございます。エーよくこの(アーッ)世の中には、あわて者、そそっかしいなんて御方がございまして、粗忽の方は…  
      CD 15:29
粗忽長屋 7 東横落語会(円朝) 1960.08.30 東横ホール CS 本調子のっと エー(エエ)世間には、よくコノあわて者、そそっかしいなんてぇ方があるもので。そうゆう方は健忘症と申しますか、すぐにコノ人の名前なぞ忘れます。  
      LP,CT 19:49
粗忽長屋 8 筑摩書房ソノシート (*)   筑摩書房 本調子のっと エー、お笑いを申し上げます。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方がございますな。粗忽の方てぇものは健忘症と申しますか、すぐに… 1970年発行。受け囃子:あほだら
      ソノシート 19:00
粗忽長屋 9 TBSラジオ     小学館 本調子のっと エー(エヘン)、お馴染みのお笑いでございます。よくこの世間には、あわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くございますな。粗忽の方はこの健忘症…  
1982.09.18 TBS-R ビアホール名人会 CD 21:51
粗忽長屋 10 NHKテレビ   鈴本演芸場 NHK 序の舞 エー、世間には粗忽の方、あわて者、こういう方がよくあるもんでございますが、エー粗忽の人てぇものは健忘症と申しますか、すぐに物を忘れるよう…  
1988.10.29 NHK-TV 演芸指定席 DVD 22:42
粗忽長屋 11 にっかん飛切落語会 1987.10.14 イイノホール ANY 序の舞 エー、世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くございまして、粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れるようですな。人の名前…  
      CD 20:18
粗忽長屋 12 なごやか寄席 1983.11.24 中電ホール UN 中の舞 エー(エヘン)よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くござます。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れますな。人の名前…  
      CD 22:29
粗忽長屋 13 東宝名人会 1993.11.29 日比谷芸術座 ユーキャン 序の舞 エー、ようこそのお運びでございます。ありがたく御礼を申し上げます。噺の方はもうお馴染みでございまして、エーお古いところで恐れ入ります。  
      CD 19:58
粗忽長屋 14 東宝名人会 1981.12.27 日比谷芸術座 SM,K 序の舞 エー、談志が休席をいたしまして、エー談志のご贔屓のお方には誠にエーお気の毒でございますが、少し稼ぎすぎまして(客笑)、エーだいたいこの…  
      CD 23:45
粗忽長屋 15 東横落語会(270) 1983.06.29 東横ホール 小学館 序の舞 エー(エヘン)本日は誠に有り難うございます。エーあたしもまぁ喋れる間は、マ一生懸命にエーお喋りをしたいと思いますので、どうぞ今後とも宜しく… 寿・柳家小さん芸歴50年。Audibleでも配信
      CD 21:50
粗忽長屋 16 落語研究会(131) 1979.03.29 国立小劇場 SM 序の舞 エー、(エヘン)世間には、粗忽の方、あわて者なんてぇのが多くございますが、噺家の方には、殊に、そそっかしいもん、アー連中が大勢おりまして… (再)1987.11.01おはよう名人会
1979.05.04 TBS-TV 落語特選会 DVD 22:30
粗忽長屋 17 NHK-BS   国立演芸場   序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。大変そそっかしい男が会社から慌しく家へ飛んで帰ってまいりましたが、やぁなんのための早く帰ってきた…  
1992.05.06 NHK-BS 落語スペシャル   17:07
粗忽長屋 18   (*) 日活撮影所 序の舞 エー、粗忽の方のお噂でございます。この、あわて者、そそっかしいお方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れてしまいますな。エー人の名前… 1984〜1985年に収録
      DVD 20:44
粗忽長屋 19 東京落語会(327) 1986.09.19 イイノホール   序の舞 粗忽の方の噺でございます。そそっかしいお方てぇのは幾らもおりまして、エー、健忘症と申しますか、すぐに物を忘れますな。たいがいこの…  
        18:37
粗忽長屋 20 NHKラジオ       序の舞 エーお馴染みのお笑いでございます。世間にはよくこのあわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くおりまして、粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐ… 1985.04.19 NHK-TV 演芸指定席の再放送
  NHK-R 芸能名作選   14:54
粗忽長屋 21 圓朝祭 2000.07.28 イイノホール 小学館 序の舞 エー、世間には粗忽の方なんか、随分、おりまして慌て者すな、噺家の方にもそそっかしい方がおりまして、先代の、エー円歌師匠は大変そそっかしい…  
      CD 17:05
粗忽の釘 1 TBSラジオ     AMON,DM,小学館 本調子のっと エー(エヘッ)お笑いを申し上げます。よくこの(オッー)世間には、あわて者、そそっかしいなんてぇ方のあるものですな。ですからこの、何か品物の…  
1960.02.15 TBS-R 寄席風景 CD,LP 28:12
粗忽の釘 2   1963.08.20 キングスタジオ K 序の舞 よく世間には、あわて者、そそっかしいなんてぇお方がございますな。粗忽の方は健忘症と申しますかすぐに物を忘れるようで。人の名前も覚えない。  
      CD,LP,CT 26:24
粗忽の釘 3 東京落語会(152) 1972.02.18 イイノホール Po 序の舞 よく世間にはそそっかしいお方がございまして、粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐにマ物を忘れますな。もちろん人の名前も覚えないし、顔なぞも…  
      CD 25:42
粗忽の釘 4 東宝名人会 1983.07.15 東宝演芸場 Cr,PC 序の舞 エー、よくこの世間には(物音)エーそそっかしいお方が多くございますな。粗忽の方は、健忘症と申しますかすぐに物を忘れます。人の名前なぞを…  
      CD,CT 27:08
粗忽の釘 5   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー、お馴染みのお笑いでございます。よく世間には粗忽の方、エーあわて者、こういう方がよくあるもんですな。そそっかしい方は健忘症と申しますか… 1984〜1985年に収録
      DVD 27:32
粗忽の釘 6 東西落語の会 1975.03.13     本調子のっと 世間にはよく慌て者、そそっかしいなんてェお方がございます。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れますな。人の名前なぞも覚えないし…  
1975.03.21 NHK-R 東西落語特選   29:30
粗忽の使者 1 落語研究会(68) 1973.10.31 国立小劇場 AMON 本調子のっと (エヘッ)粗忽の方てぇものは、健忘症と申しますか、すぐに物を忘れたりなんかいたしまして、エー人の名前も覚えないし、もちろん顔なぞも忘れちまい…  
      LP 26:06
粗忽の使者 2 東宝名人会 1976.07.21 東宝演芸場 AP 序の舞 エー(エヘッ)、お馴染みのお笑いでございます。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方がございますな。粗忽の方は健忘症と申しますか…  
      CT 22:06
粗忽の使者 3a TBSラジオ     小学館 中の舞 エー、よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方が、多くございますな。大変この粗忽なお方が会社から、慌しく家へ飛んで帰って来た。 カット有り
1988.07.30 TBS-R ビヤホール名人会 CD 24:16
粗忽の使者 3b TBSラジオ     小学館 中の舞 エー、よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方が、多くございますな。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れてしまいます。 上記音源のノーカット版。小学館CD付きマガジンで発売
1988.07.30 TBS-R ビヤホール名人会 CD 29:43
粗忽の使者 4 東京落語会(221) 1977.11.18 イイノホール NHK 序の舞 エーよく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方がございます。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れてしまいますな。人の名前なぞ…  
1977.12.02 NHK-TV 金曜招待席 CD,DVD 23:46
粗忽の使者 5 なごやか寄席 1988.03.23 中電ホール UN 中の舞 エー(エヘン)、粗忽の方のお噂でございます。杉平柾目正というお大名がおりまして、その御家来に地武太治部右衛門という方、この人が大変…  
      CD 23:36
粗忽の使者 6 東京落語会(407) 1993.05.14 イイノホール PC 序の舞 エー(エヘッ)、そそっかしい方の噺でございまして、粗忽の方てぇものは世間にいくらもおりますが、またこの、エーそそっかしいお方は、健忘症と…  
1993.06.06 NHK-TV 日本の話芸 CD 28:44
粗忽の使者 7 東横落語会(231) 1980.03.24 東横ホール 小学館 序の舞 エー、粗忽の方のお噂でございます。粗忽の方てぇものは、健忘症と申しますが、すぐに物を忘れるようですね。エー人の名前なぞも覚えないし… Audibleでも配信
      CD 25:27
粗忽の使者 8 東宝名人会 1977.10.15 東宝演芸場   序の舞 エー、お馴染みのお笑いでお暇を頂きます。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてぇお方がございますな。大変このそそっかしいお方が、会社… 「落語の蔵」で配信
        21:40
粗忽の使者 9   (*) 日活撮影所 Col 序の舞 エー(エヘン)よく世間には、あわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くございまして、粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れてしまいますな。 1984〜1985年に収録
      DVD 25:50
粗忽の使者 10 NHK東西落語の会 1977.03.12 大阪厚生年金会館 Col 二上がりかっこ エー(エヘッ)世間にはよくあわて者、そそっかしいなんてぇお方がございますな。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れます。人の名前なぞ…  
1977.03.22 NHK-R 東西落語特選 CD 30:10
粗忽の使者 11   1983.**.** スタジオ(客無) 宝島ワンダーネッ 序の舞 エー(エヘッ)世間には、あわて者、そそっかしいなんてぇお方が多くございますが。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れますな。人の名前… 日活撮影の映像
      DVD 31:00
粗忽の使者 12 NHKテレビ       序の舞 エー、よく世間には、そそっかしいお方がございますが、粗忽の方はまた面白いもんで、人の名前などは憶えないし顔なども忘れちまいますな。そんな…  
1979.08.02 NHK-TV 納涼落語特選   29:08
粗忽の使者 13 NHKテレビ       序の舞 エー、粗忽の方のお噂でございます。エーよく世間にはあわて者、そそっかしいなんてお方が多くございますな。粗忽の方は健忘症と申しますが…  
1985.02.02 NHK-TV 東西落語特選   29:23
粗忽の使者 14 圓朝祭 1988.07.27 イイノホール 小学館 序の舞 エー、ようこそのお運びでございます。有り難くお礼を申し上げます。エー来月は、エー十一日が圓朝師匠の御命日でございまして、また、谷中の…  
      CD 27:07
粗忽の使者 15 東横落語会(291) 1985.03.27 東横ホール   序の舞 エー、そそっかしい方のお噂でございますが、粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れますな。人の名前なぞは覚えない。もちろん顔なぞも… Audibleで配信
        27:13
粗忽の使者 16   スタジオ(客無)   序の舞 エー、一席伺います。よく世間にはあわて者、そそっかしいなんてェお方がございますな。粗忽の方は健忘症と申しますか、すぐに物を忘れます。  
        27:17