尾久駐泊所には 主に貨物、荷物列車用のEF15、58、80、65-1000と入れ換え用のDD13がたむろしてます。まれに81や佐倉のDD51が来てる。はっきり言って機関車展示会場のよう。(⌒〇⌒)/
左からDD13、EF58、EF65-1000、EF15、EF12、EF80ヽ(⌒〇⌒)ノ
EF15は地味な存在でした(^^;)
東京で見れるEF80は1次型のみ。
この日は珍しく鋳鋼製台車を履いたEF10が来ていました。
![]() ターンテーブルの近くにはレンガ造りの給水塔もあったヽ(⌒〇⌒)ノ |
![]() 田端機関区の救援車オエ6121 |
|
|