ちょっと窮屈なブロア管の取り回しですがC59はこのタイプが多いで様ですヽ(⌒〇⌒)ノニワの発電機の台座も取り付けてあります。
ブロア管の押さえ金具はウィストの台付きのやつを使用。煙室の中に入り込む部分の通風管継手を用意してなかったので未取り付け。(^^;)逆止弁と反射板ハンドルもウィスト、オイルポンプ箱はニワ製ですヽ(⌒〇⌒)ノこれらの取り付けもほとんど半田ゴテは使わずポケットトーチを使いましたヽ(⌒〇⌒)ノ便利です。
ランボード下の給水管も取り付けましたヽ(⌒〇⌒)ノシリンダーブロックはその部分を切り欠いてあります。
次はC60に変身か?ヽ(⌒〇⌒)ノ
それとも
戻る?ヽ(⌒〇⌒)ノ