キャブ回りが充実ヽ(⌒〇⌒)ノ
屋根を開けられるようにするためキット付属の屋根をPカッターを使って三分割にしました。分割した側部分と後端梁を付けてみました。ヽ(⌒〇⌒)ノ
う〜〜ん これはぶつけるとすぐ歪みそう〜(^^;)
ということで 裏の木目板を分割して 半分はキャブ側に固定。(^^;)これで剛性がバッチリでました!運転会でもガンガン走らせられます!ヽ(⌒〇⌒)ノ
時刻表差しと汽笛のロッドを取り付け!ヽ(⌒〇⌒)ノ
汽笛のロッドは機関士側は足踏みペダル用のロッド、助手側が引き棒となります。
屋根後端に石炭への散水管、そしてインジェクタから繋がるその配管を設置。インジェクタ側には締切コックが付きます。
助手席側には給水ポンプの動作を表示する扇形の表示板を設置ヽ(⌒〇⌒)ノ