工場
2000年
7月25日現在

またまた少し進みましたあヽ(⌒〇⌒)ノ

バイパス弁点検フタ(ニワ)と給気管カバー(t0,2より自作)と
その上のステップ取付ヽ(⌒〇⌒)ノ


主台枠後端(ニワ)、吹出弁(ニワ)、火室洗孔栓(ピノチオ)を取り付けヽ(⌒〇⌒)ノ


モーションプレートをニワ製に交換ヽ(⌒〇⌒)ノ
ブレーキシュー取付ヽ(⌒〇⌒)ノ

スパイクモデルの16.5mm用C57テンダー台車買っちゃいました(^^;)衝動買い!5000円

簡単に組み立てたところ。左はブレーキてこでボルスターにハンダ付けしますヽ(⌒〇⌒)ノ
軸箱は一体で非可動式だけど 良く出来てる!

台車を裏返ししたところ。ボルスターの形状が凝ってます。
でもぼるボルスターピンはどうやって取り付けるのだろう(^^;)ブレーキロッドが邪魔

エコーモデルで買ったパーツボックスこれは便利!ヽ(⌒〇⌒)ノ200円

次はかなり進んだのだヽ(⌒〇⌒)ノ