緑矢印は格子振り用のレバーです。大抵ここかボイラー脇(助手席側)に立て掛けてあります。 青矢印はキャブ内清掃用の散水ホースです。ほとんどの蒸機にはついてます。ヽ(⌒〇⌒)ノ
インジェクターの上部からテンダー散水用のパイプが延びています。仕切板付近でキャブ清掃用のホースと分岐します。
発電機の排気管を設置しましたヽ(⌒〇⌒)ノ 屋根を取り外し式にしたのでその取り付け方法に悩みましたが案外簡単に出来ました(^^;)
主発電機はマフラー下側、ATS発電機はロストのエルボで接続します。排気管は細密パイプを使用してちゃんと端部がパイプに見えるようにしましたヽ(⌒〇⌒)ノ