工場
8620製作報告
2001年3月17日現在



やあ〜〜と車両の形になってきました。形が見えてくるとやる気が出来てます(^^;)



大正機の粋な形がとっても魅力的ヽ(⌒〇⌒)ノ


ロストの缶受にボルトを植え込みました。せっかくロストなのでこれくらい表現して欲しかったなあ〜(^^;)

デッキの網目板は3分割して台枠の表現に備えますヽ(⌒〇⌒)ノ


モータは吊り掛け式の超シンプル構造ヽ(⌒〇⌒)ノ
狭い火室にすっぽり収まります。

キャブをボイラーに固定してやっとボイラーを所定位置に置ける様になりました(^^;)屋根はまだ未固定です。

 
C57やD51の近代蒸機には無い魅力がだんだん見えてきましたヽ(⌒〇⌒)ノ
ハチロクの軽快な雰囲気を壊さないようにディティールアップだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

4月分へ行ってみようヽ(⌒〇⌒)ノ

戻るヽ(⌒〇⌒)ノ