ぽこぽこ研究所 ヽ(⌒〇⌒)ノ |
投げ縄ツール!ヽ(⌒〇⌒)ノ 前回みたいに閉じた線画なら 簡単に範囲指定できちゃいますが 原画が薄かったり 開いた部分が多い絵、網掛け、トーンなんか貼った絵は困っちゃいます(^^;)
そ〜ゆ〜時 重宝するのが「投げ縄ツール」
なのだヽ(⌒〇⌒)ノ
通常の投げ縄ツール
は フリーハンドで囲って範囲指定するツールですが
または
+optionで クリックしながら直線で輪郭をナゾってゆけるようになります。滑らかな曲線、小さな曲線も これでこまめにクリックしてゆけば かなり忠実に輪郭線をなぞることができますヽ(⌒〇⌒)ノ
+optionの場合はoptionを離せばすぐにフリーハンドに戻るので こまめな形状の時は フリーハンドに即 戻してなぞっちゃいますヽ(⌒〇⌒)ノ
これを使えば 鉛筆で薄く描いた絵のように全く閉じていない絵でも全然関係なく 思った通りに範囲指定できます・・・・・がその範囲が複雑だったり 非常に大きいと ちょいと大変です(^^;)
大きな面積に1回で色を流し込もうと拡大画面を移動しながら一気に範囲指定しようとするとたまに 途中で失敗して 長々ナゾって来た範囲指定がパーになってしまうことがあります(^^;)
そんな失敗をしないため 大きな面積を塗りつぶすときは 全部を一気に範囲指定しようとはせずに 右の図の様に画面を移動しない程度の範囲で 範囲指定を終了してこまめに色を流し込んでゆきますヽ(⌒〇⌒)ノ ってな具合で 肌色を塗り終わったのがこれ(^^;)
やっと ここまで来たかって感じです。(^^;)
さあ 今回と前回のべた塗の仕方でキャラクター全体を塗り分けてゆきますヽ(⌒〇⌒)ノ
肌色、服、髪の毛、目と色別にレイヤーを作ってそれぞれに色を分けてね(^^;)
さて やっと次回からカラーイラストらしくなりますヽ(⌒〇⌒)ノ次はどんどん色塗るのだヽ(⌒〇⌒)ノ