2002年4月30日
九州四国ロングツーリング
ヽ(⌒〇⌒)ノ
これまた 十数年ぶりのおじさんの家でゆっくり静養!ヽ(⌒〇⌒)ノ
おじさんも車好きでぷりちゃんの話で盛り上がりました!もちろん近くを乗せて走ったのだ!ヽ(⌒〇⌒)ノとても嬉しそうだったのだ!よかったよかった!おじさんのお年はなんと83才 \(●o○;)ノとてもそうは見えない!
わざわざ おじさんの愛車を外に出し、車庫に入れてもらえたぷりちゃん(^^;)これが おじさんの愛車オペル・ビータヽ(⌒〇⌒)ノ7年目5万キロ走行なのに新車のようです \(●o○;)ノすごいメンテ!
お昼前におじさんの家を発ち いよいよ帰路ですヽ(⌒〇⌒)ノまずは近くの八女ICへ!。筑後福島市内では結構渋滞してたんですがぷりちゃん かなり目立ったてたみたい(^^;)
雄大な九州の風景の中を一路北へ向かいますヽ(⌒〇⌒)ノ
再び関門橋を渡り本州へヽ(⌒〇⌒)ノ この後 JRで最後に残った旧型国電を見に小野田へ向かいます!ヽ(⌒〇⌒)ノ
中国自動車道に乗って間もなく小月ICで降り小野田線長門本山へヽ(⌒〇⌒)ノ 長門本山駅は海岸そばの無人の終端駅。ここで日本で最後の旧型国電クモハ42が働いています!
昭和8年製ヽ(⌒〇⌒)ノ もう70年近く現役で働いているなんてすごいです〜ヽ(⌒〇⌒)ノ
![]() |
宇部市内でついに雨が降り出し渋滞にはまりながら山口宇部自動車道を目指します(^^;) |
そして雨の中国自動車道へ
(>0<)/