九州四国ロングツーリング
ヽ(⌒〇⌒)ノ
2002年4月27日
加西SAでひと眠りしてから(リクライニング出来ないのでほとんど寝れなかったですが(^^;))仕事で関係した智頭急行鉄道を見に行くため まだ夜があけ切らない中国自動車道を佐用ICで降りました。ヽ(⌒〇⌒)ノ
 |
やって来ました智頭急行大原駅ヽ(⌒〇⌒)ノ
1994年暮れに開業したまだ新しい鉄道です! |
 |
ここ大原は鳥取へ向かう因幡街道の宿場町で古い町並みがそのまま残ってますヽ(⌒〇⌒)ノほとんど観光地化されてないのが いいんだよねヽ(⌒〇⌒)ノ |
左側は大名が泊まった本陣がそのまま残ってるらしいです。ヽ(⌒〇⌒)ノ
シルバーのぷりちゃんは古い町並みにも同化するのだ!!ヽ(⌒〇⌒)ノ

大原駅の隣が宮本武蔵駅
ヽ(⌒〇⌒)ノ |

後ろが宮本武蔵の生家あと!ヽ(⌒〇⌒)ノ |

近くには武蔵神社ヽ(⌒〇⌒)ノ |

左が武蔵のお墓。右は御両親ヽ(⌒〇⌒)ノ |
ここは交通が不便なためか全然観光地化されておらず ほんとに素朴なところでしたヽ(⌒〇⌒)ノしかし 「NHK大河ドラマ決定!」の登りが一杯たってました(^^;)来年はここも大フィーバーかもヽ(⌒〇⌒)ノ

これが智頭急行の「特急スーパーはくと」で〜〜すヽ(⌒〇⌒)ノ |

近くの平福の町並みもなかなか(^^;) |
この後 2号線で岡山を通り早島ICで瀬戸中央自動車道に乗り瀬戸大橋へ!ヽ(⌒〇⌒)ノ

瀬戸大橋の途中の与島PAヽ(⌒〇⌒)ノ
いよいよ四国!ヽ(⌒〇⌒)ノ