この日、大注目の「ちょっくん号」のアリエル・アトムヽ(⌒〇⌒)ノ
エンジン丸見えでこんなの有りえない〜〜!!(>0<)/・・・感じです(^^;)寒そう〜

お見送りに来てくれたミノルタ号。しかし燃料漏れのトラブル発生中のため大月で引き返しオーセンさんへ直行予定だそうです(^^;) |

しゅわさんのエクセル!ヽ(⌒〇⌒)ノかなり状態がいいです!!Qさんが羨ましがっていました。 |

大月に到着。右は今回のコースの先導車のNSX増田号 |

139号をガンガン登ります。かなりの山岳コースで結構ハードでした(^^;) |

途中の休憩では やはり「ちょっくん号」が注目を浴びる。手前はこの夏、復活したリミテッドエディションのQ号 |

みんなで「ちょっ君号」に座ってみましたヽ(⌒〇⌒)ノでも誰も隣に乗せて走って!とは言い出しませんでした。(^^;)外気温6度 |

411号線に出ると紅葉絶好調!!ヽ(⌒〇⌒)ノ |

勝沼付近から20号へ出てすぐ日川渓谷に入り「ほうとう祭り」見学。前をゆくのはNSX増田号。 |
そしてこの日最大のアクシデント!!日川渓谷からの帰り道。なんとぷりちゃん痛恨のクラッチトラブル(>0<)/ひ〜〜〜〜。クラッチペダルが突然プラプラ状態になりシフト不能!どうやら油圧式クラッチのペダル側マスターシリンダーがおかしくなったようです(>0<)/。
参加メンバーのいろいろな機転と協力で近くの大和村村役場の駐車場に置かせてもらうことになりました。ヽ(⌒〇⌒)ノいやあ〜こういう時の仲間は心強いなあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノみなさん ありがとう〜!!運良くトラブル発生地点からこの駐車所までずっと下り坂だったので全行程(2〜3キロ)惰性で転がって行けました(^^;)
ぷりちゃんの回収を主治医の「ハッピー」にお願いしようと連絡したところ、この日は茂木ツインリンクでのイベントで臨時休業とのこと(>0<)/う〜〜〜んアンハッピー!!そこでローリーさんのお薦めで横浜の「プレステージ」に車の回収、修理をお願いすることに!ヽ(⌒〇⌒)ノ

大和村村役場にぷりちゃんを置いて出発(>0<)/まってろよ〜! |

しゅわ号に乗せてもらい帰途につきます(^^;)
前をゆくのはローリー号 |

ちょっくん号を前から見るとレースカーが走ってきてるみたいヽ(⌒〇⌒)ノかっこいい〜〜 |

ジネッタもまるでゴーカートヽ(⌒〇⌒)ノ楽しそう〜 |

帰りはぷりちゃんのトラブルのため予定が遅れ、渋滞にはまってしまいました。みなさんスミマセン(>0<)/
そしてぷりちゃんはこの日の深夜、プレステージさんのローダーで無事回収されましたヽ(⌒〇⌒)ノよかった!