ぷりちゃんの修理をお願いした「プレステージ横浜」から修理完了の連絡を受けたので
横浜までお迎えに行きましたヽ(⌒〇⌒)ノ

横浜名物の煉瓦倉庫ヽ(⌒〇⌒)ノプレステージはこの近くにあります。!!

関係者以外立入り禁止に車輌進入禁止の札のかかった怪しげな路地(^^;)
この奥にプレステージがあります。
でもプレステージに用が有るから関係者なのだヽ(⌒〇⌒)ノ

怪しげな割にはカップルや親子連れが目に付きます。
倉庫の壁にプレステージの看板ヽ(⌒〇⌒)ノ
ここを左に入るとショップです。 |

ここがプレステージの入り口(^^;)やっぱ怪しい雰囲気・・・車もクリオのV6!(>0<)/怪しい〜。奥は目の前に港の海が広がっています! |

一歩ショップに入ると別世界ヽ(⌒〇⌒)ノジャズが流れ、フローリングで、おしゃれなガレージ風のショップです! |

かなり気合の入ったジネッタ。これは世界的に有名な個体だそうです。! |
プレステージはジネッタ、ケーターハム、ロータス等のイギリスのライトウエイトカーをメインに販売するショップです。オーナーのNさんはとても気さくな方でいろいろと楽しいお話を聞かせてくれました。ヽ(⌒〇⌒)ノ僕が訪ねている間にも何人もの方が気軽に店内を散策してしますヽ(⌒〇⌒)ノ先日のツーリングのちょっ君号のアトムもここで買ったそうです!!
同じ倉庫内、壁一つを隔てたところにプレステージで販売した車のメンテを担当しているセインツワークスがあり、ここにぷりちゃんは入っていましたヽ(⌒〇⌒)ノ

狭いながらも2機のリフターがあります。まさにバックヤードビルダーの雰囲気ヽ(⌒〇⌒)ノ |

セインツワークスのオーナーのKさん(右)懇切丁寧にトラブルの内容を説明してくれましたヽ(⌒〇⌒)ノここも気軽にお客さんが入ってきては散策してゆきます。新しいミニクーパーを整備中!ヽ(⌒〇⌒)ノ |

セインツワークスの表玄関ヽ(⌒〇⌒)ノ暗いですが夜では有りません(^^;)ここはまだ倉庫の中です。この2階に輸入雑貨屋さんがあります。道理で女の人がウロウロしてると思った・・. |

ここがセインツワークスの入り口。初めての人はたぶん判らないと思うけど・・(^^;)秘密基地みたいだあ〜ヽ(⌒〇⌒)ノ |

入り口にはお客さんのジネッタ。これもなかなか強烈(>0<)/ |

このリアの造形はすごい(>0<)/後ろに立っているのはこないだのツーリングの黄色のジネッタ氏ヽ(⌒〇⌒)ノ(偶然お会いできました) |
これが今回交換した部品。左下のコイルバネが今回トラブルの元(^^;)それ以外は問題無かったんだけど 部品売りが無いとのことだったので丸ごとの交換となりました(^^;)右下のリンクがペダルに繋がっていて 丸棒の先端が上のシリンダーの中のピストンを押します。バネはこのピストンの反対側に入っていて ピストンを押し戻す働きをしていますがそれが折れたのでピストンが押しっぱなしなったらしいです(^^;)
という訳でぷりちゃんは無事復活!!ヽ(⌒〇⌒)ノ
来週からまた走るぞヽ(⌒〇⌒)ノ
プレステージのホームページはこちらです。ヽ(⌒〇⌒)ノ気軽にあそびに行きましょう!
中華街も近いので駐車場替わりにどうぞ!とNさんがおっしゃってましたヽ(⌒〇⌒)ノ