Welcome to Hyper Romaji Nip-ljok support page !
![]()
ようこそ!こちらは『ハイパーローマ字入力 for よせみて』のサポートページです。〈制作中〉
【『ハイパーローマ字入力』とは 】
普通のローマ字入力では、子音だけの“読み”は、
かなに変換されることなく、英字のまま残ってしまうだけです。それを、母音を打たなくても 特定の かなに変換されるようにしたものが
「ハイパーローマ字入力」です。
これは、何が良いかというと、
英語の綴りをそのまま打っただけで、
日本語のカタカナ語として通用するものになる場合がある
ということです。例えば...
・アブセント/absent アブストラクト/abstract
アカプルコ/Acapulco アクリル/Acryl
アクト/act アクティヴィティー/activity
アドリブ/ad lib アドミン/admin
アフリカ/Africa アフロ/Afro
アラバマ/Alabama アラスカ/Alaska
アルバニア/Albania アレクサンドリア /Alexandria
アルハンブラ/Alhambra
アルカリ/alkali アルプス/alps アルファ/alpha
アルミニウム/aluminium
アメリカ/America アンマン/Amman
アンプリファイ/amplify アムステルダム/Amsterdam
アナログ/analog アナリスト/analyst
アンデルセン/Andersen アンドロイド/android
アングロサクソン/Anglo-Saxon アンゴラ/Angola
アペリティフ/aperitif アクアリウム/aquarium
アスベスト/asbesto(s) アスファルト/asphalt
アステリスク/asterisk アステロイド/asteroid
アストロ/astro アシンメトリー/asymmetry
アトランタ/Atlanta アトランティス/Atlantis
アウタルキー/autarchy アウトバーン/Autobahn
アクシス/axis アヤソフィア/Ayasofya
アゼルバイジャン/Azerbaidzhan・バビロニア/Babylonia バカルディ/Bacardi
バック/back バックバンド/back band
バックス/backs バックスピン/back spin
バクテリア/bacteria バドミントン/badminton
バルコニー/balcony バルカン(半島)/Balkan
バンド/band バンドマン/band(s)man
バングラデシュ/Bangladesh
バンク/bank バンキング/banking
バッテリー/battery バッティング/batting
ベルファスト/Belfast
ベルト/belt ベンチ/bench ベスト/best
ビストロ/bistro
ブラック/black ブランク/blank
ブレンド/blend ブレッシング/blessing ブリンク/blink
ブロック/block ブロンド/blond
ボディー/body ボストン/Boston
ボタニカル/botanical ボウル/bowl
ボクシング/boxing ボイコット/boycott
ブランチ(枝)/branch ブランド/brand
ブランディー/brandy ブレジネフ/Brezhnev
ブリッジ/bridge ブリング/bring
ブロッコリ/broccoli ブロイル/broil
ブルガリア/Bulgaria ブルガリ/Bvlgari・カドミウム/cadmium
カフェ/cafe カフェテリア/cafeteria
カリフォルニア/California
カメラ/camera
カタログ/catalog カテゴリー/category
セレブリティー/celebrity セレモニー/celemony
セメント/cement セメテリー/cemetery
セントラル/central セシウム/cesium
チャンピオン/champion
チャンネル/channel チャリティー/charity
チェック/check チェスト/chest
クロロフィル/chlorophyl(l)
クロム/Chrom クロマ/chroma
クリック/click クリッピング/clipping
クロック/clock クロス(布)/cloth
コバルト/cobalt コブラ/cobra
コイル/coil コイン/coin
コロンビア(国)/Colombia コメディアン/comedian
コロン(記号)/colon コロニー/colony コロニアル/colonial
コメディー/comedy コミカル/comical コンマ/comma
コンパクト/compact コンパニオン/companion
コンセント/concent(-ration)
コンセプト/concept コンフィグ/config(-uration)
コンフリクト/conflict コンスタント/constant
コンタクト/contact コンテンポラリー/contemporary
コンテンツ/contents
コンテスト/contest コンテクスト/context
コントラクト/contract コントラスト/contrast
コピー/copy コピィング/copying
コロナ/corona
コスモポリタン/cosmopolitan
コスト/cost コットン/cotton
クラブ(蟹)/crab
クラフト/craft クラフツマン/craftsman
クレスト/crest
クリスピー/crispy クリティカル/critical
クロッシング/crossing クロッチ/crotch
クリスタル/crystal シンバル/cymbal(s)
・ダヴィンチ/da Vinci ダンディー/dandy
デリカシー/delicacy デルタ/delta
デモクラシー/democracy
デンタル/dental デンティスト/dentist
デオキシリボ(核酸)/deoxyribo(-nucleic acid)
デプロイメント/deployment デプス/depth デスク/desk
デスティニー/destiny デトロイト/Detroit
ディグニティー/dignity ディレンマ/dilemma
ディンギー/dinghy
ディプロマ/diploma ディプロマシー/diplomacy
ディレクトリー/directory ディスク/disc(disk)
ディスコグラフィー/discography
ディストリクト/district
ドッキング/docking ドーラン/Dohran
ドクトル/Doktor ドルビー/Dolby ドルフィン/dolphin
ドラフト/draft ドラゴン/dragon ドラマ/drama
ドレッシング/dressing ドレッシー/dressy
ドリンク/drink
ダイナモ/dynamo ダイナスティー/dynasty・エコロジー/ecology エコノミクス/economics
エコノミスト/economist エコノミー/economy
エッジ/edge エディトリアル/editorial
エルボウ/elbow
エレクトロニクス/electronics エレガント/elegant
エレメント/element エレファント/elephant
エンブレム/emblem
エンファシス/emphasis エンプティー/empty
エンサイクロペディア/encyclopedia
エンディング/ending エントリー/entry
エクスペクト/expect エクステンド/extend
エクストラ/extra
・ファクト/fact ファクトリー/factory
ファルコン/falcon ファルセット/falsetto
ファミリー/family ファンシー/fancy
ファウスト/Faust ファクス/fax
フェデラル/federal フェイント/feint
フェリカ/FeliCa フェルト/felt
フェミニスト/feminist フェムト/femto
フェスト/Fest フェスティヴァル/festival
フェッチ/fetch フィボナッチ/Fibonacci
フィデリティー/fidelity フィエスタ/fiesta
フィフティー/fifty フィラメント/filament
フィルム/film フィンランド/Finland
フィスカル/fiscal フィッティング/fitting
フィヨルド/fjord
フラグ/flag フランベ/flambe
フラメンコ/flamenco フラミンゴ/flamingo
フランネル/flannel フラヴォノイド/flavonoid
フレミング/Fleming
フリック/flick ふろおりんぐ/flooring
フロリダ/florida フロウ/flow
フライ(飛ぶ)/fly フライング/flying
フォグランプ/fog lamp フォント/font
フォレスト/forest フォルム/Form
フォルテ/forte フォルティッシモ/fortissimo
フォッサマグナ/Fossa Magna フォクシー/foxy
フラクタル/fractal フラグメント/fragment
フランク/frank フランクリン/Franklin
フラッペ/frappe フラスコ/frasco
フレデリック/Frederick フレンチ/French
フロント/front フロスト/frost
フライ(揚げる)/fry フライパン/frypan
フクシア/Fuchsia フコイダン/fucoidan
フナフティ/Funafuti フョードル/Fyodor
・ガブリエル/Gabriel
ガリレオ-ガリレイ/Galileo Galilei
ガンマ/gamma ガングリオン/ganglion
ガントリー/gantry ガリンペイロ/garimpeiro
ガスボンベ/Gasbombe ガストロ/gastro
ガウディ/Gaudi
ギフト/gift
ゴルフ/golf
ゴルバチョフ/Gorbachyov
グランド/grand
グラフ/graph グラフィカル/graphical
グッチ/gucci・ハンド/hand ハンドヘルド/handheld
ハンドリング/handling
ハンズ/hands ハンディー/handy
ハング/hang ハングル/hangul
ハンニバル/hannibal ハンムラビ/hammurabi
ハッピー/happy
ハッチ/hatch ハイドン/haydn
ヘクトパスカル/hectopascal
ヘルプ/help ヘルシンキ/helsinki
ヘモグロビン/hemoglobin
ヘラクレス/herakles ヘラルド/herald ヘルニア/hernia
ヒルトン/hilton ヒント/hint ヒストリー/history
ヒッティング/hitting
ホルスト/holst ホメオスタシス/homeostasis
ホプキンス/hopkins ホッピング/hopping
ホリゾンタル/horizontal ホルムズ/hormuz(〜海峡)
ホルン/horn ホログラフ/horograph
ホスピタル/hospital ホスト/host ホステル/hostel
ホテル/hotel
ハイドロ/hydro
・イブプロフェン/ibuprofen
イクチオサウルス/ichthyosaurus
イディオム/idiom イグノラント/ignorant
イクラ/ikra
インモラル/immoral インパクト/impact
インペリアル/imperial
インディア/India インディアナポリス/Indianapolis
インフェルノ/inferno インジュリー/injury
インフルエンザ/influenza インセクト/insect
インスタント/instant インスティンクト/instinct
インストルメント/instrument インストルメンタル/instrumental
イスファハン/Isfahan イスラエル/Israel
イタリア/Italia イズミル/Izmir
・ジャック/Jack ジャマイカ/Jamaica
ジャンバラヤ/jambalaya
ジャヴェリンスロウ/javelin throw
ジョイント/joint ジョイフル/joyful・カリウム/Kalium カンサス/Kansas
カプセル/Kapsel カルロヴィヴァリー/Karlovy Vary
カルマ/karma カルスト/Karst
カルテ/Karte カシュガル/Kashgar
カタルシス/katharsis カザフスタン/Kazakhstan
ケバブ/kebab ケロイド/Keloid
ケナフ/kenaf ケンネル/kennel
フルシチョフ/Khrushchyov
キック/kick キエフ/Kiev キロ/kilo
キング/king キングコング/King Kong
キングストン/Kingston
クラクソン/Klaxon クレオパトラ/Kleopatra
コンパス/kompas コスイギン/Kosygin
クラフト(紙)/kraft クランケ/Kranke
クレムリン/Kremlin
クルド/Kurd クルディスタン/Krudistan
キプロス/Kypros
・ラベル/label ラベリング/labeling
ラボラトリー/laboratory ラブラドル/labrador
ラビリンス/labyrinth ラクトフェリン/lactoferin
ランバダ/lambada ラメ/lame ランプ/lamp
ランド/land ランディング/landing
ランゲルハンス/langerhans ランタノイド/lanthanoid
ラオス/Laos ラピスラズリ/lapislazuli ラプラタ/La Plata
ラスト/last ラスヴェガス/Las Vegas
ラッチlatch ラトヴィア/latvia
レフト/left レガシー/legacy レモン/lemon
レングス/length レオナルド/Leonardo
レソト/Lesotho レイテ/leyte
リベラル/liberal リベラリスト/liberalist
リベリア/Liberia リベロ/libero
リフト/lift リフティング /lifting
リロングウェ/Lilongwe リリー/lily
リンデンバウム/Lindenbaum リンク/link
リプトン/lipton リスボン/lisbon リスト/list
リテラシー/literacy リチウム/lithium
リトグラフ/lithograph リヴィング/living
ロック/lock ロッジ/lodge ロフト/loft
ロンドン/London ロング/long
ロスト/lost ロッテリア/Lotteria
ルンペン/lumpen ルクス/lux ルクソル/Luxor
リディア/Lydia リリカル/lyrical
・マカダミア/macadamia
マクロ/macro マグ二ファイ/magnify
マジェスティー/majesty
マンモス/mammoth マスカラ/mascara
マスク/mask マスキング/masking
マッチ/match マテリアル/material
メディア/media メディカル/medical
メロディー/melody
メモリー/memory メモリアル/memorial
メンタル/mental メンタリティー/mentality
メリディアン/meridian
メタル/metal メトロ/metro
メトロポリス/metropolis メトロポリタン/metropolitan
ミルク/milk ミルキー/milky
ミミクリー/mimicry ミネラル/mineral
ミスト/mist ミスティー/misty
モデル/model モデリング/modeling
モデスト/modest
マイセルフ/myself ミステリー/mystery
・ナフタリン/Naphthalin
ナプキン/napkin ナポレオン/Napoleon
ナルコレプシー/narcolepsy ナルキッソス/Narkissos
ナトリウム/Natrium ナスカ/Nazca
ネブラスカ/Nebraska ネック/neck
ネグレクト/neglect ネール/Nehru
ネルソン/Nelson ネオジム/Neodym
ネオンテトラ/neon tetra ネオフィリア/neophilia
ネスト/nest ネスティング/nesting ネクスト/next
ニカラグア/Nicaragua ニッケル/nickel
ニフティー/nifty ニヒル/nihil ニヒリスト/nihilist
ニナリッチ/Nina Ricci
ニトログリセリン/nitroglycerin
ノンバンク/non-bank ノンオイル/non-oil
ノンプロ/non-pro ノルマ/norma
ノルマンディー/Normandy
ノストラダムス/Nostradamus ノッチ/notch
ノヴェル/novel ノヴェルティー/novelty
ノヴゴロド/Novogorod ノヴォシビルスク/Novosibirsk
ナイロン/nylon ニンフ/nymph
・オブジェクト/object
オッド/odd オッズ/odds
オーム/ohm オクラ/okra
オンデマンド/on demand オンリー/only
オプティカル/optical オルガン/organ
・パック/pack パネリスト/panelist
パラグラフ/paragraph パスト/past
ペンタゴン/pentagon ペプシ/pepsi
ファントム/phantom フィロソフィー/philosophy
フォト/photo フォトグラフ/photograph
フォトグラフィー/photography
ピアニスト/pianist ピグメント/pigment
ピストル/pistol ピッチ/pitch
プラン/plan プランニング/planning
プラネタリウム/planetarium
プランクトン/plankton プラント/plant
ポエティカル/poetical ポエトリー/poetry
ポリシー/policy ポリゴン/polygon
ポニー/pony ポッシビリティー/possibility
ポスト/post ポストマン/postman
プリント/print プリンティング/printing
プロ/pro プロバビリティー/probability
プロブレム/problem プロジェクト/project
プロンプト/prompt
プロテクト/protect プロテイン/protein・カンタス/Qantas キブラ/qibla
クアルテット/quartetto
クエンティン/quentin クエスト/quest
クイック/quick クインシー/Quincy
クインテット/quintetto クイズ/quiz
クムラン/Qumran・ラディウス/radius ラフティング/rafting
ラグラン/raglan ラファエル/raphael
ランク/rank ランキングranking
ラヴェル/ravel ラヴェンナ/ravenna
ラスタファリアン/rastafarian ラルフ/ralph
ラワルピンディ/rawalpindi
レプリカ/replica レスト/rest レティナ/retina
リボフラヴィン/riboflavin
リルケ/rilke リスク/risk リスキー/risky
リタルダンド/ritardando
ルワンダ/rwanda
レプリカ/replica レクイエム/requiem
ロック/rock ロッキング/rocking
・サラリー/salary サンダル/sandal
サルディニア/Sardinia サティスファイ/satisfy
スクラッチ/scratch スクリプト/script
セクレタリー/secretary セグメント/segment
セレクト/select セルフ/self セミプロ/semipro
センシビリティー/sensibility
セッティング/setting セクシー/sexy
シャドウ/shadow シフト/shift
ショック/shock ショッキング/shocking
ショッピング/shopping ショウ/show
シグナル/signal シルク/silk シンプリファイ/simplify
スケッチ/sketch スキン/skin スキイング
スリム/slim スロウ/slow
スナック/snack スノウ/snow
ソックス/socks ソフト/soft ソルヴェント/solvent
スパ/spa スパルタ/Sparta
スピン/spin スプリング/spring
スタッフ/staff スタミナ/stamina スタンプ/stamp
スタンド/stand スタンディング/standing
ステッピング/stepping ステレオ/stereo
スティック/stick スティング/sting
ストック/stock ストッキング/stocking
ストラテジー/strategy ストレッチ/stretch
ストリクト/strict
ストリングス/strings ストロング/strong
スペリオリティー/superiority
スワヒリ/swahili スワン/swan
スウィフト/Swift スウィム/swim
スウィング/swing スウィッチ/switch
シンボル/symbol
シンメトリー/symmetry シンフォニー/symphony
システム/system・タバスコ/tabasco タブロイド/tabloid
タクティクス/tactics タレント/talent
タリスマン/talisman タスク/task
テクニカル/technical
テクノ/techno テクノロジー/technology
テフロン/teflon テンペスト/tempest
テンポ/tempo テンポラリー/temporary
テナント/tenant テンデンシー/tendency
テスト/test テトラ/tetra テトリス/tetris
スィンク/think スィンキング/thinking
ティアラ/tiara ティルト/tilt
ティンパニ/timpani ティラミス/tiramisu
トルストイ/tolstoy トッピング /topping
トラック/track トランプ/tramp トラウマ/trauma
トレッキング/trekking
トレンド/trend トレンディー/trendy
トリック/trick トリム/trim
トリニティー/trinity トリオ/trio
トロフィー/trophy トロピカル/tropical
ツンドラ/tundra ツイン/twin ツイスト/twist・ウクライナ/Ukraina
ウルトラ/ultra ウムラウト/Umlaut
うにくろ/uniqlo ウラル/Ural ウラニウム/uranium
ウルグアイ/Uruguay ウルムチ/Urumchi
ウシュマル/Uxmal
ウズベク/Uzbek ウズベキスタン/Uzbekistan・ヴァガボンド/vagabond ヴァレンティノ/Valentino
ヴァレリー/Valery ヴァルパライソ/Valparaiso
ヴァニシング/vanishing ヴァニティー/vanity
ヴァスコダガマ/Vasco da Gama
ヴァリグ/Varig ヴァティカン/Vatican
ヴェイル/veil ヴェクトル/Vektor
ヴェンディング/vending ヴェネティアン/Venetian
ヴェネズエラ/Venezuela ヴェランダ/veranda
ヴェルディ/Verdi ヴェリファイ/verify
ヴェリー/very ヴェスプッチ/Vespucci
ヴェスト/vest ヴェスヴィオ/Vesvio
ヴィクトル/Victor ヴィクトリア/Victoria
ヴィクトリー/victory ヴィニル/vinyl
ヴィオラ/viola ヴィスコンティ/Visconti
ヴィスタ/vista ヴィヴァルディ/Vivaldi
ヴォルガ/Volga ヴォルト/volt ヴォルタ/Volta
ヴォンゴレ/vongole ヴヴゼラ/vuvuzela
・ワルツ/waltz ワルシャワ/Warszawa
ワット/Watt ワクシング/waxing
ウェッジ/wedge ウェルディング/welding
ウェルシュ/Welsh ウェスト/west
ウィドス/width ウィドウ/widow
ウィルヘルム/Wilhelm ウィルソン/Wilson
ウインチ/winch ウィンドウ/window
ウィング/wing ウィンク/wink
ウィスコンシン/wisconsin ウィッチ/witch
ワイアット/Wyatt ワイエス/Wyeth
ワイオミング/Wyoming
・ヤクルト/yakult ヤルタ/yalta イエメン/Yemen
イエス/yes イエスマン/yesman イエティ/yeti
ユカタン/Yucatan
・ザグレブ/Zagreb ザンビア/zambia
ザメンホフ/zamenhof ザッピング/zapping
ゼブラ/zebra
ズブロウカ/zubrowka ズルナ/zurna
ツウィングリ/Zwingli ツィクルス/Zyklus
などなど...(※上記の例には 通常のローマ字かな設定をカスタマイズしているものも含みます。
また上記には Yosemite IM 以外のIMでは 特別なことをしなくても出せるものが 含まれています)
(※最後が子音で終わる単語を単体で変換する場合は、原則として語尾に「;」が必要となります。
また語尾が「子音+Y」で終わる単語をオンビキ表記にする時にも「;」を使います)
(※「W行」や「V行」などでは 異なる表記が存在する場合もあります。
そのようなものに変換する場合にはハイパーローマ字入力専用辞書を併用してください。
〈というか そもそも辞書を使えば どんなものでも変換すれば 使えるようになるんですが(笑)〉)
まず先に、改めておことわりしておかなければならない点は、
【 HRNとヒボン式(苦笑)との関係 】
HRNがサポートするローマ字は、現在市場で標準となっている
「いわゆるお役所で決められたもの+メーカーで決めたもの」
ではありません。(^_^;
これはなぜかというと、私のHP(のオマケページ)でも書いている通り、
現在主流となっている お役所で決められたローマ字入力方式には、
たくさんの不備があるからです。(=_=#;;;
つまり、HRNそのものが、
ローマ字入力の打鍵効率の向上をめざしたものですから、
入力時に支障をきたすことが予想されるものは、
基本的に排除、ないし、あらかじめ対応しておくことが
賢い人間のやり方なのではないかと思うからです。(^_^)
逆に言うと、順番としては、
まず、ローマ字の読みの効率化/整備が先であって、
HRNそのものは、そのオマケというか、
自然と行き着く先にあるものと考えています。(^_^;
また、多くの?というか、どれだけいるのか わかりませんが、
英語に不慣れな人、不得意な人にとっては、
子音だけで かなになるというのは、
もしかしたら理解し難いものなのかもしれないと思うので、
そういう点でも、HRNは、ローマ字入力初心者向けではなく、
ある程度、ローマ字入力の経験をしていて、
それなりに英語に関しても知識があり、
かつ、ローマ字ないしQWERTY配列のおかしな点に
疑問をいだいている方を対象にしていると思っていただいて
いいのではないかと思います。(^_^;
ダウンロードは こちら から。( 2015年 9月22日版:zip形式アーカイブ 13.2KB )
(※Mac OS X 10.10.x Yosemite の JapaneseIM 専用です)
(※定義ファイルのみの配布となります)
使い方は 従来のHRNなどと同様です。(^_^;;;
フォルダーの中には2つのファイルが入っていますが、
「KeySetting_Default.plist」のほうは、
基本的に最新のYKF(⇒ Yosemite IM 強化ファイル)と同じもので、
ワイルドカード文字(;)を読みとして使う場合に必要になる設定が
含まれています。(^_^;
なので、必要ないと思われる方は、入れ替えなくてかまいません。入れ換える場所は、Yosemite版の場合は、
「〜/System/Library/Input Methods/JapaneseIM.app/Contents/Resources」の中にある
同じ名前のものと入れ換えます。
(※「JapaneseIM.app」を開く時には コンテキストメニューから開きます)
(※ 入れ換える前には、バックアップをとることをお忘れなく!!!)
また、システムファイルを入れ換える際には、
管理者権限(=パスワード)が必要となりますので ご注意ください。
(※ 入れ替えの前には、万一の場合に備えてバックアップを忘れぬよう!!!)
ファイルを入れ換えた後は、再起動してください。
最近の Yosemiteに問題なく対応できているマシンであれば、
遅滞なく(笑) ただちに使えるようになるはずです。
万一、[A]を打って「あ」が出なければ
何か問題が発生していると思われるので、
ご使用をおやめください。
(※基本的にそのようなことはないはずですが)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 英語の発音の特徴とHRN辞書について 】
残念なことに、英語は、ロマンス語系の言語とは違って、
綴りをローマ字読みにした通りの発音には 必ずしもならないことが多いです。
これは、みなさん、よくご存知のことと思います。
また、日本語の表記上というのか、慣用的な考え方からか、
必ずしも発音どおりには表記しない場合があります。
(これには 良い点と悪い点が 両方あると思われますが)
(例えば、「ウィ」や「ウェ」の小文字を大きく書くとか、
原音にはないオンビキや促音が付加されたりするものがある等です)
しかし、だからといって、日本語の表記に合わせて、
わざわざ必要のない文字を打つために 英字の綴りを変えてまで
それに合わせて打つというのは まさに本末転倒であり、
しかも その上 無駄なことまで 強制されるというのは
最も忌むべき生き方(笑)と言わざるを得ません。
(かな入力の場合は別ですよ)
そもそも、ほとんどのIMでは、いかにローマ字入力であっても
まずは ひらがなを打ってから それをカタカナに変換する
という方式が主流であり、
それは すなわち、一度 辞書を通しているということを意味します。
(そうでない変換のやり方もありますが)
であるならば、何もわざわざ日本語表記に合わせて読みを打って
変換する必要は全くないわけで、
むしろ、英字の綴りの通りに打って 適当な日本語の表記に置き換える
というやり方で 何も問題がないばかりか、
教育上も好ましいのではないかとさえ思われます。(笑)
多くの人が 日本語の表記のように打ちたがるというのは、
単に安心感と固定観念の産物でしかないのではないでしょうか。
…ということで、
HRN用辞書です ↓(^.^;;;
(まだ専用ファイルはできていませんが、従来のものを読み込めば使えます)
ハイパーローマ字入 力用MadDic6辞書ファイル(テキストファイル):
・Yosemite 用(2015 年 6月 6日版:zip形式アーカイブ 000.0KB)
(※Mac OS X 10.10.x Yosemite の Japanese IM 専用です)
なお、今のところ、HRN2自体の 設定に
未確定の部分があるため、
専用のものをコンパイルし直して作ったものではありません。
今までにあるものに追加&修正した ものなので、
部分的に完全には対応し切れていないものがあるかもしれないので、
その点、ご了解の上でご使用ください。(^.^;;;
なるべく早急に HRN2の仕様を固 め、
専用の辞書を作る予定で います。 (^.^;;;
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 さらに詳しい解説 】
《 Yosemite IM の ローマ字設定と修正点 》
k = か き く け こ …ママ(※単独では「く」)
ky= きゃ きぃ きゅ きぇ きょ …ママ(「ky;」では「きー」)
kh≡ くぁ くぃ くぅ くぇ くぉ …Yosemite版では新設
kw≒ くゎ くぃ くぅ くぇ くぉ …一部修正〈Yosemite仕様〉
kv≡ くわく びきゅくべくぼ…新設〈モスクワ対応など〉q ⇒ か き く け こ …改訂(※単独では「く」)
qw= くゎ くぃ くぅ くぇ くぉ …ママ〈Yosemite仕様〉
qy≡ きゃ きぃ きゅ きぇ きょ …新設g = が ぎ ぐ げ ご …ママ(※単独では「ぐ」)
gy= ぎゃ ぎぃ ぎゅ ぎぇ ぎょ …ママ(「gy;」では「じー」)
gh≡ ぐぁ ぐぃ ぐぅ ぐぇ ぐぉ …Yosemite版では新設
gw≒ ぐゎ ぐぃ ぐぅ ぐぇ ぐぉ …一部修正〈Yosemite仕様〉
gj≡ ぎゃ じ じゅ じぇ じょ …考え中
s = さ し す せ そ …ママ(※単独では「す」)
sy= しゃ しぃ しゅ しぇ しょ …ママ(「sy;」では「しー」)
sh= しゃ し しゅ しぇ しょ …ママ(「sh;」では「しゅ」)
sw≠ すゎ すぃ すぅ すぇ すぉ …廃止(ハイパー機能による〈=s+w行〉)
sx≡ すぁ すぃ すぅ すぇ すぉ …新設
z ≒ ざ ぢ ず ぜ ぞ …一部修正(※単独では 主に「ず」)
zy= じゃ じぃ じゅ じぇ じょ …ママ(「zy;」では「じー」)
zh≡ ちゃ じ じゅ じぇ ちょ …新設〈ピンイン&ロシア語対応〉
zx≡ つぁ つぃ ずぅ つぇ つぉ …新設(※TS行のバリエーション)j = じゃ じ じゅ じぇ じょ …ママ(「j;」では「じゅ」★)
jy⇒ ぢゃ ぢぃ ぢゅ ぢぇ ぢょ …改訂(⇒従来のDY行に相当)
jx≡ じぃ …一部搭載
c ≡ か ち く せ こ …Yosemite版では新設(※単独では「く」)
ch= ちゃ ち ちゅ ちぇ ちょ …ママ(「ch;」では「ち」)
cy⇒ しあ しい しう しえ しお …改訂(「cy;」で「しー」)
cz≡ つぁ つぃ ちゅ ちぇ ちょ …新設〈スラブ語対応〉
cx≡ ちゅ …新設(「cx;」では「くす」)t ≒ た てぃ つ て と …一部修正(※単独では「と」)
ty⇒ てゃ てぃ てゅ てぇ てょ …改訂(「ty;」では「てぃー」)
th⇒ た ち とぅ て と …改訂(※単独では「す」)
ts= つぁ つぃ つ つぇ つぉ …ママ
tw⇒ とわ つい とぅ つえ つー …一部修正〈Yosemite仕様〉
tx≡ つぁ つぃ とぅ つぇ つぉ …新設(※TS行のバリエーション)
tz≡ つぁ つぃ つ つぇ つぉ …新設〈ドイツ語対応〉d ≒ だ でぃ づ で ど …一部修正(※単独では「ど」)
dy⇒ じゃ でぃ でゅ だい でょ …改訂(「dy;」では「でぃー」)
dh≠ どは どひ どふ どへ どほ …廃止
ds≡ どさ どし どす どせ どそ …新設(※「ds;」に「ず」を設定するため)
dw⇒ どわ どぃ どぅ どぇ どぉ …一部修正〈Yosemite仕様〉
dx≡ づぁ づぃ どぅ づぇ づぉ …新設(※「dxu」に「どぅ」を設定するため)n = な に ぬ ね の …ママ(※単独&「n;」では「ん」)
ny= にゃ にぃ にゅ にぇ にょ …ママ(「ny;」では「にー」)
nn≠ ん …廃止(※「nn」は「ん+な行」)
n’= ん …ママ
nー≡ ん …新設h = は ひ ふ へ ほ …ママ(※単独では「ー」)
hy= ひゃ ひぃ ひゅ ひぇ ひょ …ママ(「hy;」では「はい」)b = ば び ぶ べ ぼ …ママ(※単独では「ぶ」)
by= びゃ びぃ びゅ びぇ びょ …ママ(「by;」では「びー」)
bh≡ ばー びー ぶー べー ぼー …新設〈ブータン対応〉p = ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ …ママ(※単独では「ぷ」)
py= ぴゃ ぴぃ ぴゅ ぴぇ ぴょ …ママ(「py;」では「ぴー」)
ph≡ ふぁ ふぃ ふゅ ふぇ ふぉ …新設(「ph;」では「ふ」)f = ふぁ ふぃ ふ ふぇ ふぉ …ママ(※単独では「ふ」)
fy= ふゃ ふぃ ふゅ ふぇ ふょ …一部修正(「fy;」では「ふぁい」)v = ヴァ ヴィ ヴ ヴェ ヴォ …ママ(※「v;」では「ふ」)
vy= ヴャ ヴィ ヴュ ヴェ ヴョ …ママ(「vy;」では「ヴィー」)m = ま み む め も …ママ(※単独では「む」)
my= みゃ みぃ みゅ みぇ みょ …ママ(「my;」で「みー」)
mm⇒ んま んみ んむ んめ んも …改訂(※従来は「っ+ま行」)
mb≡ んば んび んぶ んべ んぼ …新設
mp≡ んぱ んぴ んぷ んぺ んぽ …新設y ⇒ や いぃ ゆ いえ よ …改訂(※単独では「い」)
yy⇒ いゃ いぃ いゅ いぇ いょ …改訂(※従来は「っ+や行」)
r = ら り る れ ろ …ママ(※単独では「る」)
ry= りゃ りぃ りゅ りぇ りょ …ママ(「ry;」では「りー」)
rh≡ ら り る れ ろ …新設l = ら り る れ ろ …ことえり仕様(※単独では「る」)
ly= りゃ りぃ りゅ りぇ りょ …ことえり仕様(「ly;」は「りー」)
lh≡ るは るひ るふ るへ るほ …ハイパー機能によるw ≒ わ うぃ ぅ うぇ を …一部修正(※単独では「う」)
wh≒ ほわ ほい ほう ほえ ほお …改訂(※「why」で「ほわい」)
ww⇒ うゎ うぃ うぅ うぇ うぉ …改訂(※従来は「っ+わ行」)
wy⇒ うや うい うゆ うえ うよ …改訂(「wy;」は「うぃ」)
x ⇒ くさ くし くす くせ くそ …改訂(※単独では「くす」)
xy⇒ ゃ ゅ ょ …改訂(「xy;」では「くしー」)hx⇒ ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ …新設(※従来のX行に相当)
yx⇒ ゃ ゐ ゅ ゑ ょ …新設(※従来のXY行に相当)
tx⇒ っ …新設(※従来のXT行に相当)
wx⇒ ゎ ゐ ぅ ゑ うぉ …新設(※従来のWY行に相当)
kx⇒ ヵ きぃ くぅ ヶ くぉ …新設(※従来のXK行に相当)
(※ ただし、ハイパー機能により、特に対応していなくても変換されるものもあります)
all rights reserved by MadKod, 2009-2015. _m('u')m_