11月27日 おわ〜っ(汗) |
---|
いかんいかん。
前回更新から、なんと半年ですか・・・。 今年もあと少しで終わってしまいますねぇ。 ずーっと忙しいと、どんどん怠惰になってきます。 仕事がないのも困るけど、ありすぎるのもねぇ・・・。 忙しかったけど、映画だけは頑張って行ったような気がします。 今更ですが、すっかり「スターウォーズ」にはまりました。えへ。 映画の前後のスピンオフ小説も豊富なので、楽しいです。 おまけに、スターウォーズEP1のマスター・クワイ・ガンことリーアム・ニーソン氏にもはまり・・・ EP3で超かわいいオビ=ワンことユアン・マクレガー氏も気になり・・・。(^^; 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」も見なくては! 映画でストレス解消だ! |
5月14日 映画三昧 |
---|
久々の更新。
4月から映画三昧の日々でした。 「コーラス」「Shall We Dance」「インファナル・アフェア3」「世にも不幸せな物語」「コンスタンティン」 そして、今更ながらの「ハウルの動く城」←2回目! いや〜、映画って本当にいいですね。っていうおじさんのようですが・・・。 「コーラス」良かったです。これ、実は2回観たのですが、2回目、すごく感動しました。 モランジュの歌声も、少年達のコーラスもいいです。 演奏会での「夜」も良かったですが、先生が学校を去る時の「紙飛行機」の曲に涙が出ました。 この曲、すごくいいです。明るいんだけど、どこか切ない。ハッピーなんだけど、ちょっと寂しい。 「インファナル・アフェア3」は、全3部作の最終章でしたが、こうなるとは・・・・! 1・2部では、ヤン(トニー・レオン)が可哀相!と思ったのですが、 3部目を観ると、可哀相なのはラウ(アンディ・ラウ)だったかも!と。 どんなに善人になりたくても、犯した罪は永遠に消えないっていうか・・・。 しかし、1・2部観てても、この映画、時間軸が変わったり妄想が入ったりで訳わからなくなります。 DVD3本セットが出たら、じっくり観たいかなー。 「Shall We Dance」は、日本版の方が良いような・・・・。 「世にも不幸せな物語」、面白かったです。ジム・キャリーってすごい役者ですね。 エンドロールのアニメも引き込まれます。 「コンスタンティン」、怖かったです・・・。最初の車に轢かれるとことか。 でも、キアヌ・リーブスはかっこいい!!! この映画、自分的に衝撃だったのか、夢にガブリエル天使が出てきましたよ。はぁ。 エンドロールの終わった後のおまけ映像も、なるほど〜って感じで。 さて、そして今日またまた観てきました。 オーランド・ブルームの「キングダム・オブ・ヘブン」 オーランドの今までのヘナチョコぶりと、他の人の感想の影響であんまり期待してなかったんですが これが意外に良かった!!2時間半があっという間でした。 話自体は、他の映画でもよくある展開でしたが・・・。あぁ、このシーン他でも観たな〜って感じです。 でも、何より映像が綺麗。構図がいい。今まで見てきた映画の中でもかなり上位の映像です。 初めの頃のフランス辺りのシーンでは、全体的にブルーがかかってて美しいです。 オーランドは役がいいです。でも、やっぱりオーランドでしたが。えっ意味がわからないです? 周りの役者がしっかり固めてるって感じでしょうか。 |
4月17日 |
---|
今日はサイトを開いてから一周年です。早いものです。
更新は数える程でしたが・・・(^^; そして、今日は、俳優ショーン・ビーン氏の46回目のお誕生日です。 ますます素敵になって来ました〜!!クーッ!! 今年もこんな素敵な笑顔がいっぱい見れますように。 「トムとトーマス」の写真をペタリ! ![]() ![]() ![]() でも、あんまりメジャーになるのも寂しい微妙なファン心・・・。うふ。 |
4月2日 |
---|
とうとう4月になりました。
新年明けたな〜って思ってる間に4月ですよ。早いな〜。 3月に被災した電化製品ですが電気屋でオーバーホールじゃなくって、なんていうでしたっけ? えー、電気屋さんで見てもらって戻ってきました。 とりあえず、今のところ使えるようになりました。もちろん、ハードディスクも無事でした! 良かった〜〜〜!!!! しかし、あれが原因で故障とかにならないかなー。心配じゃ。 |
3月21日 3連休 |
---|
3連休でした〜。
念願の掃除をしたけれど、まだまだ全然片付かない・・・。どうして!?←散らかしすぎや!! そして、京王線府中駅傍にオープンしたTOHOシネマへ。 「ブリジット・ジョーンズの日記2」と2回目の「ナショナル・トレジャー」鑑賞。 「ブリジット・ジョーンズの日記2」は、1作目と同じく面白くてオープニングから爆笑。 あ〜、ロンドン行きたくなりました。 「ナショナル・トレジャー」では、相変わらずショーン氏はカッコよかったです〜!エヘ。 更新:「写真」→「向島百花園」「花」、「食」→「かなわ」 |
3月16日 被災!! |
---|
残業でヘトヘトで帰宅してきてビックリ!
上の階の部屋の工事ミスで家に漏水!!! しかも、TVアンテナケーブル辺りからの漏水だった為、テレビやらDVDデッキやらビデオデッキやら全て水浸し。 公団の方で弁償してくれるんだけど、DVDデッキのハードに取りためた映像は、もう帰って来ない・・・。ううっ ああ、早いとこDVD−Rに焼いとけば良かったよ・・・さよなら、映像たち。しくしく。 後悔、先にたたず。 |
3月12日 ナショナル・トレジャー!! |
---|
本日はショーン・ビーン氏主演・・じゃなくって、出演のナショナル・トレジャーの先行ロードショー日。
早速、見てきました〜〜〜!!! 思った以上にカッコ良かった〜〜〜〜〜〜! 可愛いし、カッコイイし、美しいし、もうもう大興奮です。フーッフーッー←鼻息 やはり、ショーン氏の悪役は良い。←もしもし? でも、悪役って言っても、自分の部下を大切にしたりして、いい人だったり。 話もハラハラドキドキだし、ショーンファンなのにニコラス・ケイジを応援しちゃったり。 最後のショーンのシーン、可愛かった〜〜。←なんか間違ってるかも?! しかし、新庄宣伝プロデューサーって・・・。う〜ん。 さあ、また見るぞ!! |
3月10日 映画2題 |
---|
その1.今日、テレビ東京でジャッキー・チェンの昔のカンフー映画を放送していた。
カンフー(サモハンキンポー=デブゴン)好きの私は、なにげに見ていたのだが 久々に広東語を聞きたいな〜と思って、副音声にしてみた。 「あれ?広東語ってこんなだっけ・・??」としばし鑑賞。 流れてたのが、実は英語だったと気付くのに数分・・・。 カンフー映画で英語の副音声なんて初めてでした。ビックリ。 やはり、国際スター・ジャッキー・チェンだからか?! 英語でも聞きにくい、中国英語でしたが・・・・。 その2.今日の朝日新聞夕刊に、ジュリー・アンドリュースの話題が載ってました。 5日の日記にも書いた「プリティ・プリンセス2」についての話でした。 その中で、ジュリー・アンドリュース演じる女王様が「昔は空を飛んでたのよ」っていうのが メリー・ポピンズを指していたそうで。そうかな〜と思ったけど、やはりそうだったのですね。 ジュリー・アンドリュースの「メリー・ポピンズ」大好きです。 それから、ポリープの手術で本格的な歌が歌えなくなってたっていうのも、初めて知りました。 でも、映画の中では、とてもすばらしい歌(本物)を披露してます。 |
3月6日 ロードオブザリング王の帰還SEE |
---|
行ってまいりましたぞ!銀座東劇「ロードオブザリング王の帰還SEE版」
この日の為にせっかく買ったDVDを封印までして行ってまいりましたぞ!! 東劇に着くとまずはゴラムのお出迎え。 ![]() 15分前に着いたけれど、前の上映が終わっておらず長〜〜い入場行列が。 ロードオブザリングのファンって、いまだに熱いですねー。(自分を含めですが) 今回の鑑賞で一番心配だったのがトイレ。なにせ4時間以上です。 入場前にトイレに2回も行って準備万端!! 劇場版ではカットされていたサルマンの最期や、アラゴルンの死者の道のシーンもあり、 他にも細かい追加シーンもあり、去年の劇場版で?の部分もつじつまが合いました。 相変わらず、メリーとピピンの別れのシーンや、ローハン軍の進撃、セオデンの死、フロドの旅立ちで号泣! (他にもいろいろ泣いてましたが・・・) 特にセオデン王の最期「I know your face,Eowyn」に弱いです。 「二つの塔」で、セオデン王が正気に返って初めて言う台詞と全く同じなのです。 そうそう、黒門前でのアラゴルンの宣誓に感動しました。このシーン、撮りなおしてるんですかね? しかし、執政家のシーンはボロミアファンの私としてはちょっと悲しかったです。(TT) それにしても、ボロミアとデネソールは似ているって言うけど、デネソールとファラミアの方が良く似ている!! 「二つの塔SEE版」でもそうだったけど、兄のボロミアは父デネソールの言いなりっていうのが 納得いかないです。うう。 なんか執政家についてはいろいろ思うことありですが、これがピーター・ジャクソンの「ロードオブザリング」って ことで、納得しないとですね・・・。 映画的には、去年の劇場版の方が完成されてたかも・・・。 SEE版は、まだまだ追加が足りないっす。 さて、上映後にロビーのポスターをパチリ。 ![]() ![]() ![]() |
3月5日 プリティ・プリンセス2 |
---|
今日は「プリティ・プリンセス2」を見ました。
好きなジュリーアンドリュースが出ていて、相変わらず、歌がうまかったです。 そして、ロードオブザリングでギムリ役をやってたジョン・リス・デイビス氏も出演。 今回は変装なしで、ギムリとは全然別人ですが、時々、台詞を言うのがギムリっぽかったです。(笑) ストーリーはまさにディズニー映画という感じの夢見る乙女映画でした。 素直に面白かったです〜。 |
3月4日 雪 |
---|
今日は今シーズンで一番の雪!というので、大雪仕様で会社に行った。
朝は結構降っていたけど、お昼からは止んで空も明るくなり、会社を出ると地面もすっかり乾いてて・・・。 せっかく雪靴を履いていったのにぃ!! と、思ったら自宅付近はまだ5cmくらい積もってました。田舎なのかしら? それにしても、2月は病気月間でした。 風邪もひどかったけど、さらに咳で痛めた肋骨(横隔膜?)がこれまたひどかった。 未だに、痛みが残ってます。 早く暖かくならないかな〜。 |