概説 | 由来は不明で、地元では大平将軍屋敷と呼ばれ、または城山ともいうらしい。地元でも、この人物の名前のみ伝わり、どういう人物なのかは分からないそうだ。[『余湖くんのホームページ』の「茨城県の城址」>「潮来市」を参考にしました] |
南側からの遠望![]() |
その他の写真 |
訪問記 | [2004/03/15]「余湖くんのホームページ」を頼りに行ってみたが、登り口が見つからず遺構は見られなかった。近い内にまた行ってみます。 [2004/03/21]余湖さんに場所を聞いて再訪。余湖さんが「虎口らしく見える」と書いている部分はこれか?最上段の郭の東縁に沿って高さ50cm程度の土塁が数十メートルに亘って残る。 |
所在地 | 潮来市延方字城山。潮来高校の北西約700m。 |
参考書 | 『茨城県遺跡地図平成13年度版』 |