概説 | 根城は、建武元(1334)年に南部師行により築城されたと伝えられる。南北朝時代の根城の南部氏は、奥州における南朝方の中心的な存在であったが、南朝方が劣勢になるにしたがい、根城の南部氏は次第に勢力が弱くなり、寛永4(1627)年には岩手県の遠野へ移封となりました。[現地解説パンフレットより] |
本丸へ渡る木橋![]() |
訪問記 | [2001/8/24]本丸内には安土桃山時代の建物が多数復元されている。今回は時間がなかったが、西の沢と本丸間の堀の中にある巨大な土塁にはぜひ登ってみたい。 |
所在地 | 青森県八戸市。八戸市博物館西側。 |
参考書 | 『下北・渡島と津軽海峡』 |