メインギャラリー
 このページでは、特に手間かかったものを集めてみました。
 上にいくほどあたらしいです。

モンスターハンター版しえら
 最近めっきりはまっているネトゲ「モンスターハンター」。これのMYキャラをムショーに描いてみたくなって描きました。ホントはファイナルファンタジーみたく描いてみたかった気がするんだけど。。。えーとどうなんだろう。やぱし繊細さというかきちっと描けるかどうかちゅうのは基礎が出来てないとダメかもしれませんね。ちゅうわけでそんなレベルには到底なっていないです。...(2004.5)

ショートボブ
 またちょっとしたリクエストで。ショートボブの娘とカゴつきのスーパーディオって事でしたんで。どんな構図がいいかなーとかいろいろ考えてはみたのですが。スクーターってふだんちょくちょく触ってたわりに、毎回形状がつかみづらくてw
 今回はちょっと塗りを違う方法で。マイルドなカンジにしてみたいなーとやってみました。...(2004.1)

JSU152+くま
 ちょっとしたリクエストみたいなもので。今回はソビエトのJSU152自走砲です。このJSU152ってのは歩兵を援護するという用途で使われるもので、資料にも歩兵が乗っかってる姿とかがあります。
 例によってあいかわらずくまがのっかってますが、今回は車両が大きいので多めにのっけてみました。にぎやかならちょっとジブリ・・・いや、そう言うのははばかられますね。遙かにレベルが低いのでwガンガン進む頼もしいJSU自走砲ってかんじです...(2003,11)


PAL+RPK+くま
 知り合いと話してて、銃の話と原付「PAL」の話が出てきたので、それらをくっつけてネタにしてしまおうという作品です。身軽な原付で素早く移動して、マシンガンうちまくったらカコイイかな?とか。そこでRPK。RPKっていうのはソビエト製の分隊火器ってやつで。一般の兵隊が携行している有名なAK74シリーズと弾薬類を共通化した支援用マシンガンなんですね。本格的な重マシンガンより身軽にできてるのも特徴です。
 これをガンガンガンと撃ちまくりのシーンってことで。んでもって、くまにはスペッツナズの資料にあったヘルメットなんかかぶしてみました。んで、身軽な原付スクーターで移動ですから。なんつうか市街のゲリラ戦ぽいかんじが理にかなうかなとか思いまして。バックをそれっぽくしてみたんですけど...(2003,11)


RANGEROVER6x6+くま
 またまたミリタリーもの。今度はレンジローバーの6輪駆動車です。一応カワイイ路線なのですが、アングルのせいかモチーフのせいか、チョット迫力がありやなしやw。
 実はこのレンジローバー、モチーフにしたのは先生へのメッセージの意味もありまして。先生がディフェンダーを愛車にしていたのでそこらへんから。また、くま小隊の様子はこんなかんじです。
 「たいちょー、我々の出番はまだですか?」
 「まだだ・・・このぶんだとないかもな。」
先生が出展するイベントのお手伝いをさせてくださいな、とお伝えしたんですが、いっこうにお返事がないのでこのぶんだと手伝うこともなく進んでいっちゃいそうですが。...(2003,11)


97式軽戦車+くま
 またしても「カワイイミリタリーもの」です。今回チョイスしたのは、旧日本軍の97式軽戦車。資料を見ていてなんだか生活感のある写真が多かったんで、そういうカンジを出そうとくま小隊をのっけてみました。
 「たいちょー、我々はどこまで進めばいいんですかね?」
 「さあな。いけるとこまでだろ。」
休憩中の小隊は、そんな会話をしていたのかもしれません。まあこれは、今の自分の立場とチョットだけ重ねたようなシチュエーションでして。
 97式軽戦車って、戦車って言う割には異常なほど小さいんです。他の隊員たちの持ってる武装だって、99式ボルトアクションライフル。旧日本軍の武装って、米軍に比べたら貧弱なものだったみたいで。今の僕の技量だって貧弱。そんな装備で戦って進んで行かなきゃダメなんですよねー。ま、そんなとこでw
 因みに先も述べましたけど、97式軽戦車の小ささってのはホントに異常なほどで。絵だと人物のかわりにくまだし、戦車自体のデフォルメもあってなんで、わかりにっくいんですけどね。...(2003,11)


F.A.V
 先日描いたベスパTAPが悪くないかんじだったので、調子にのって「カワイイミリタリーもの」というテーマで描いてみました。チョイスしたのはアメリカ軍が使っているファースト・アタック・ビーグル。資料を探しながらネットを見ていると、実際に払い下げかなにかの車両が販売されてたりするんですよねw
 僕らくらいの世代にとっては、昔タミヤから発売されたラジコン「アタックバギー」の元ネタといったほうがわかりやすいでしょうか。西部の砂漠地帯で行われるレース用につくられたものの性能に軍が注目して、そのコンセプトをとりいれて開発されたということらしいです。・・・いや、ソレ以上詳しいことは知らないんですけど(爆
 軍用車両って、無駄なモノがなくて構造がわかりやすくて。その無骨さの中にかわいげを覚えるのはオトコノコならではなんでしょうかねー...(2003,11)


べすぱTAP+しえら
 最近ネットと雑誌で見かけた、VespaT.A.P.という軍用スクーター。面白そうだったのでちょっと描いてみました。ついでにPSOのMyキャラしえらをのっけてみました。
 この仕様で走ってたらテロでもするんじゃないかと凝視されそーです。そういうコトをしそーなキャラ、しえらとの組み合わせってとこでしょうか。「テロなのか?テロなのかー???」(2003,11)


イオナたん(リトライ)
 少し前にも描いたPSO友達のイオナたん。気に入らないかんじだったので、同人誌用原稿も兼ねてもっかい描きました。
 今回はコンセプトはあまり考慮してません。オンナノコをカワイク描けてたら、ウケるかな?それしかありません。(2003,11)


りんざたん。
 PSO友達のりんざたんです。もともと、東京に行ったとき泊めて貰ったりしたので、御礼にと描かせていただいたモノです。
 大きく描いて、カワイク見せるディテールを入れられないモノかな?というかんじで描きました。髪に妙にアクセントをつけたり、まつげとか。そういうトコです。(2003,10
)

しえら&カレン、プラントでばしゃばしゃ
 ここでは何度も描いてますPSOのMYキャラ、しえらです。思いついたポーズをもとに、ちょっと描いてみたりしました。
 最近、エンピツ線をいかす方向で描いていることが多かったのですが、今回はあえてフォトショ上でのトレースを入れました。イベントとかでも線がキレイなほうがウケルのかなーとか感じたのもありまして。
 んーしかし、テク的には目新しいものはないですね。もちっとイロイロ試した方がいいかなとか思いますが。現状で比較的ベターな仕上がり(?)。同人誌表紙とか、この方向でいこうかなとか考えてます。(2003,9)


いおなでぃすこリンク記念
 PSO友達のイオナたんのページとのリンク記念として描いてみました。比較的時間をかけない方向で描いてみたんですが。やっつけ?いえいえそんな〜
 輪郭線を黒でなく浅い色にもっていくことで多少のPOP感をもたせられないかとやってみています。他の要素も、あわせて黒を避けるようにしてあります。輪郭線とか、エンピツのタッチをいかせるよーにと。こういうかんじの色の輪郭線ていう手法も、多いのかな?
 「とりあえず森」というのはイオナたんとの合い言葉のようなものです。リンク記念にイオナたんに送る絵にコレを入れて、印象づけしたかったってのもありました。(2003,8)


暑中見舞い!
 学校の課題で、暑中見舞いの図案を考えるということで。当初コンセプトをどー組立ようか迷ったりもしました。でも、そういうの出されなかったということは、勝手に考えろってことなのかなーと開き直り。僕が使う暑中見舞いだとしたら?と、好き勝手に描きました。(2003,7)

モーターと電池。
 学校の課題で、アイソメピッチを用いてモーターと電池を描いてみようってことで。ホントはもっと簡単に描いてもよかったみたいなんですが。面白がって変に凝ってしまいました。
 アイソメピッチにする際、まずは対象物の3面図。記憶をたよりに嘘だらけの130モーターを・・・ついでに中身のローターとか磁石ついてるとことかブラシとか。
 そっから、モーター本体をアイソメピッチ適用してみました。学校で先生から習った方法なんですけどね。んでもって、必要な電池とか配線も描きました。
 それだけだとつまんなかったので、背景と証してタミヤのPC用パーツや楽しい基本工作セットをちょこっとイメージして・・・悪のり。(2003,6)


もらったカードでなにげに電話。
  思わず話に花が咲いちゃった。

 学校の課題兼ドコモテレカコンテストの応募作品。どうやったら一般のひとにわかりやすくウケる作品ができるか・・・考えたあげくに、「くまじるし」のくまきちをもってきました。
 結果は1次審査で落選。んー、面白みがなさすぎるのかなあ。審査をパスしてる作品は、もっとわかりやすく、楽しく。そういうのだったかなと思いました。
 テクニック的には、花をパスファインダーでブッた斬って色分けする方法を使ったのが新しい所かもしれません。でもどうなんかなー、わかりずらくなっちゃったかもー(2003,6,ドコモテレカデザインコンテスト応募作品)


エリたん〜。
 PSOのエピソード2から登場する、アイドル的(?)NPC「エリ・パーソン」嬢を描いてみました。あたらしく制作中の同人誌にもつかえそうだなどと皮算用してるのはナイショの方向で。
 今回はキャラの配置をちょっといつもとちがう感じにしてみました。でもって背景らしきものもなんとなく入れてみたり。チーム萬成という同人ゲーム製作チームのひとを通じて見せていただいた絵が、背景とかもとても効果的だったんで。
 あと、これはホトショップ上で描いた線を全て一旦自動パス化して平滑化という手法も試しています。少しは線がキレイに見えないかなと狙いまして。


What do you fight for?
 PSOをテーマにした2作目の同人誌製作に向けて、今構想段階。しかしどーもイマイチなかんじなんで、いつも描いてるのとはちょっと違う描き方をして絵を描いてみようってことで、マスクと焼き込みを駆使してみました。
 この描き方は彩色にペインターを使ってる作家さんのやりかたを参考にしてみました。といってもペインターは今のところ使ってないんですが。
 手には銃を持たせるつもりが・・・資料不足と紙のスペースの関係で描きませんでした。どうもなあ(汗


A Cute junior HUMMING BIRD
 PSOの知り合いちあ様のキャラの1人、ハミングバードという名前のレイキャシール(アンドロイド/レンジャー/女性)を描いてみました。
 ちあ本人もかなり気に入ってるっぽくて、向こうのホームページのトップになってたりしてます。あと、りあ造さんもコレ描いてトップにしてるときたもんだ。
 そうなってくると描いてみたくなるのが人情か!?因みに、今回はボカシ表現のためにキャラぼレイヤーをコピーしてぼかし(ガウス)をかけ、半透明にしてあります。このほうが簡単w


ヴィージェイpart3
 過去2回ほど描いてるPSOのMyキャラの1人、女ガンマンヴィージェイなんですが、どーもうまくいってないっぽいのでリトライ。下のちあと同じ手法を採用しています。
 でもこれ描いてるときフォトショがフリーズしてしまったので、従来フォトショでやっていたペン入れ行程をやめてトーンカーブやコントラスト、パス化を使ったクリンナップという方法をとりました。線に鉛筆のときのブヨブヨが残ってます。しかし・・・それはおいといてもまだなんだかな。


ちあ。
 PSOの知り合い、ちあというキャラを描いてみました。当初はPSO用BBSのアイコン用にと描いたのですが、最初に描いたのがイマイチ気に入らなかったので少し気合いを入れてリトライしたものです。本家ちあ様は上手な方なので、なんとか恥じぬようとか心がけたんですがまだまだ。ちあ様の方の自身のデザインを尊重したつもりだったんですが・・・いつものパターンの絵になってしまってます。
 今回は枠線を1度色域指定して選択→パス化→別レイヤーにぼかし10指定でパスの塗りつぶし。というプロセスを加えて、錯覚みたいなきっちりしない線てゆうのを入れてみました。


Wellcome to GAL DA BAL !
 PSOエピソード2を題材に、ガルダバル島に行くMyキャラ「ヴィージェイ」ていうイメージで。ポスター風(?)にしてみたものです。キャラの動きなんかを表現しようと、ポージングとかにあれこれやってます。それと空間意識っていうのかな?まとまって見えるような構図とか配置なんかも考慮して描き始めたですが、うまくいってない気がしますね。あと背景なんかも・・・いや背景になってないなこれは(笑
 いっぺん描いたあと、なんやかんやと修正しまくってます。特に顔なんか、あとからすげ替えしてあったりします。

プラモ「シノワビート」
 第2回PSOイラストコンテスト投稿作品です・・・が、メールのトラブルか、届いていなかったみたいで。かなすいかなすい思いでの作品になりました。はあ〜
 彩色の方法として、明・暗を分けたあと、明るい部分に覆い焼きツールを使うという手法をとっています。やすっぽいかな(汗。バックにはダークファルスを薄ーくして入れ、ガンプラのキットの決まり文句も右下に書き込んでみましたとさ。


らんち(8)
 オリキャラ、らんちをベジェを使った方法で描いてみました。夕暮れっぽくしようかなと、下のりこと同じようにやきこみツールを使ってみました。あと背景は他の素材なんかをもってきて・・・
 しっかしコレ、フォトショを使ったのですが、異常にデータ重い!? ぱそこんをパワーアップしたばっかしなのに、やっぱし重い奴は重いと(爆


ハリセンツッコミ。
 下のりこに続いて、今度は複数の人物を物語性を含めて入れてみました。んー、でもこれはいまひとつかな?
 ハリセンに指先ツールでスピード感を持たせる工夫なんてしてみたりしたんだけど・・・わかんねえや(爆


りこの休憩。
 PSOのNPC、リコ・タイレルをモデルに、ちょっと寝そべった姿勢とか空間を意識して影の部分に焼きこみを使うとかの技法を試してみました。輪郭についても「夏の修作」同様に非常に細い線をベジェで再現。
 いろいろ技術を駆使してみました。あ、背景のきれいな星は、他の素材からはったんですがw


夏の修作。
 下の店員で試した描き方と、全てベジェ曲線による主線という手間のかかる描き方を試した作品です。服の柄などもレイヤーオプションでラックラク?w
 これA3にプリントアウトしてイベントにもってったんですけど・・・さすがベジェ!デカクしてもモアレない〜vv


伊勢うどん中山の店員(改良版)
 知り合いが学園祭で伊勢うどんの店をやるということで、そのチケット向けのデザインをしたときについでに入れた店員(架空)の絵・・・をもとに、あたらしく発見した「レイヤーオプション」なる機能を使う実験台として色付けをリニューアルさせたものです。
 シャドウ部分がの段階が細かくなってるでしょ?こういうのにやたら有利な描き方っす。あとはシャドウの色設定が簡単になったぶん、メリ・ハリを意識していかないと。


全員集合!
 オリジナルポスター向けに、下で描いたPSOネタを全員集合させた作品です。フォトショップに頼りまくりw

ぱいおにあ2号。
 PSOに登場する大型移民宇宙船です。ドーム型の屋根をもつ都市をそのまんま中央部に据えるというレイアウトの巨大宇宙船ということになってます。ほほー
 ペンいれがドメンドーだったので・・・省略してしまいました(爆


いちこ姉さん。
 ひこぷ氏の姉貴(?)様のキャラで、いちこというフォマール(魔法系/女性)です。設定の服はやたーら装飾とか多くて、めんどいなーってw
 いっしょにインフェルノバズーカを描いてみました。詳しい設定がなかったので、かなーり推測。


すないぱーキョウメイ。
 PSOの知り合い、神島氏が使っているピンクのレイキャシール(アンドロイド/女性)を描いてみました。このカラーリングとかは標準タイプだったっけ?
 いっしょに描いてあるライフルはスコープなどに工夫を。 あ、コレ、ストックついてないの???つけようよお〜w


ナースのまりなさん。
 PSOのゲーム中に登場する看護婦さんを描いてみました。「まりなのカバン」という応急処置用カバンとおぼしきアイテムが存在するので、なんとなくその名前にしてみたり。
 カバンも描いたんだけどはみ出てる〜(爆


マテリアル屋まてる。
 PSOのMyキャラ第2弾のまてるという緑のフォニュ(魔法系/新人類女性)です。マテリアル屋ってことでそれっぽく。メイドちっくに・・・見えないかw

しぇすとゲッター1。
 PSOでしりあいのひこぷ氏が使っているキャラ2人をまとめて描いてみました。ゲッター1のほうはロボ野郎なので、ベジェや覆い焼をつかいまくってみました。昨日使い方教えてもらったんだよねw

ふぇぶらりーさん。
 知り合いのだら氏が3Dとして描いたキャラをもとに、アレンジしつつ描いてみました。既にアレンジされたもののアレンジだから・・・原型はもうない!?

しえらっち。
 PSOで使っているマイキャラを描いてみました。りこちゃんと同じ枠をつかいまわし(爆。
 ん・・・ちょっと太い?


りこちゃん。
 PSOに登場するNPC、リコ・タイレルを描いてみました。ゲーム中ではホントよく名前は聞くんだけど、姿を見る事はほとんどありません(というかラスボス倒した後の一瞬だけ登場w)
 でもプレイヤーキャラに比較してとっても美形だったりします(笑。イラスト描いてみたらなんだか「ちゃん」つけしてみたくなりました。


White Angels
 PSOのチーム「ホワイトエンジェルス」のOFF会にあわせたイラストっす。白ハニュ専門チームなんですよ。でもコスチュームはよくわかんないから自己流アレンジ。
 メインキャラよか、下に描いてあるファーラがちょとお気に入り(笑


らんち(5)
 「らんち」と名付けた女の子です。格闘ゲーム系っぽくデザインしてみました。また、流行りと言ったら何ですけど触覚やハチマキ(?)のような不自然ぽい付加物をつけてみました。

シャンブロウ
 シャンブロウという、女系種族の女性という設定です。がんばってキレイなカラダをかこうと、雑誌の写真などから写したりして描いてみました。

ライダー
 これは影時さんのページのきりばん記念に逆プレゼンさせていただいたものです。テーマは「ふぁんたじぃな乗り物系」・・実は母に「体型が変!」と言われました。うっ、バレた?(爆

ソロ(7)
 「ソロマーシャ」と名付けた有翼人種の女性です。これまでも幾度となくこの女性は描いてますが、今回は特に画風をわざと変えるつもりでトライしました。

マオマオ
 「マオマオ」と名付けられた猫耳の女の子です。元は知り合いがデザインしたキャラですが、練習用に描かせていただきました。輪郭を黒ではなく茶色っぽい色にしているのが描き方の特徴です。


designd by