関屋記念(G3)
新潟
芝1600m
やはり気合の入っていない予想は当たらないなぁ… 回顧も気合が抜けているんで大したこと書けないす。
- 1着 ▲ エイシンガイモン
- 道中は中団追走。直線を向いてから追い出し、内に切れ込んで差し切った。追い出しを直線まで我慢して、一瞬の切れを巧く活かしたと感じている。
- 2着 … ベルウイナー
- 1400m専門かと思っていたが、思っていた以上に力をつけているようだ。これがニホンピロウイナー産駒らしい成長力かも。
- 3着 … マリーゴッド
- 好位からジリジリと伸びての3着。良く頑張っている。
- その他の馬達は…
- ×ヤシマソブリンは後方からジリジリ伸びて5着。まぁ、こんなものか。
◎ショウナンナンバーは中団からジリジリ伸びて6着。手応えのわりに伸び切れなかったが、芝ではこんなものかもしれない。この敗戦でダート路線に進むことになればいいのだが… ○オースミマックスは早めにマジックキスを捕まえにいったが捕まえ切れず7着。展開が向かなかった。
[予想]
[回顧目次]
[トップ]
小倉記念(G3)
小倉
芝2000m
- 1着 ○ ゲイリーイーグル
- 4番手からの競馬。ペースはそれなりに速かったと思うが、それでも行きたがる素振りを見せるほど。4角でも抑え切れないといった感じで先頭に立ち、追い出すと楽に抜け出した。完勝。
- 2着 … イグキニュースター
- ゲイリーイーグルの後方でこれをマークしていた感じだが、力差は歴然。だいぶ復調はしているようだが…
- 3着 … シンカイウン
- イブキニュースターに競り負けた程度の馬という評価でいいのでは…。
- その他の馬達は…
- ◎トウカイタロー(8着)はハナを奪えず。2番手からの競馬も予想していたけど、3角手前で手応えをなくすとは…。休養明けをキッチリ仕上げる松元省厩舎だけに、既に調子は下降していたのかも。
[予想]
[回顧目次]
[トップ]
札幌記念(G2)
札幌
芝2000m
ウインドフィールズが押してハナを奪い、格別に速いわけではないが淀みの無い流れになった。ラップは以下の通りである。
12.6-10.7-11.8-12.3-12.2-12.2-12.3-12.2-12.0-11.9
- 1着 △ エアグルーヴ
- 中団から。4角では楽に先団に取り付き、直線ではあっさりアロハドリームを交わし去った。瞬発力の違いを見せ付けた感じだ。ジェニュインが後方からの競馬になった上に、アロハドリームが4角で待っていてくれて、エアグルーヴにとって非常に『楽な』競馬になったように思う。今後のローテーションが気になるところだが、この結果だと天皇賞→JCの路線だろうか。私はあの瞬発力は府中向きではないと思っているので、どのようなレースをしてくれるのか楽しみでもある。(府中の直線坂上まで持ったままならばあの瞬発力を生かせるが、昨年のJCのような叩き合いには向かないような気がしているので…)
- 2着 … エリモシック
- 道中は後方の内を追走。4角で巧く外に持ち出して追い込む。復調したと言って良さそう。滞在競馬も合っているのだろう。ただ、脚質的に今後も勝ち切れないレースが続きそうだ。
- 3着 ◎ アロハドリーム
- 道中はエアグルーヴの前。先に仕掛けて早めに先団に取り付いたが、そこでエアグルーヴが来るのを待っていては…。4角先頭の強気の競馬を期待していただけに、ちょっと残念な騎乗であった。同じ位置からエアグルーヴとの瞬発力勝負になってはねぇ。
まぁ、私の買い被りだったのかもしれないです。
- 4着 ○ ジェニュイン
- 行き脚が付かずに1角ではエリモシックと同じ位置取りに…。この時点で諦めた。それなりに格好はつけて(陣営にとっては)今後につながるレースになったと思うが、馬券を買う側はこのあたりの見極めに今後も悩まされるのだろうね。
[予想]
[回顧目次]
[トップ]
新潟記念 (G3)
新潟
芝 2000m
トウホーケリーとバーボンカントリーが後続を離して逃げ、ハナを奪うと予想していたアイショウユーは離れた3番手からの競馬。先行した2頭はハイペースで飛ばす形になったが、後続にとっては遅い流れからの決め手比べになったと思う。予想していた展開とはちょっと違っていた。
- 1着 ○ パルブライト
- この馬の決め手を巧く活かした騎乗で木幡JKが漸く重賞を制覇した。過去に重賞(含地方)を勝っていたのはこの馬だけだったわけで、格上だったと言えるのかもしれない(本当か)。
- 2着 … クイーンソネット
- 前走同様に直線では最内に突っ込む。4歳時にクイーンステークス(勝ち馬サクラキャンドル)で2番人気になった良血が漸く開花した感じ。
- 3着 … マルゼンシーズ
- 母マルゼンシル、母母シルということで今週話題になった馬の甥ですな。相変わらず勝ち切れない競馬が続きますなぁ。
- その他の馬達は…
- 本命に期待したメジロスティードは決め手が足りずに5着まで。直線入口で抜け出せなかったあたりが、この馬の実力かもしれないなぁ。
[予想]
[回顧目次]
[トップ]
新潟3歳ステークス(G3)
新潟
芝1400m
相変わらず展開予想は当たらないが、ハナを切ると思っていたタカノポラリスの取り消しでは、当たらなくても仕方ないかな。久々の本線的中。
- 1着 ○ クリールサイクロン
- 今回も後方から。蛯名正JKは「ついていけなかった」と言っていたが、距離が伸びてどういう競馬をするのか注目したいところ。2000mくらいならもっと楽についていける筈だからなぁ、やはり中団からの競馬をするのだろうか。今日のレースぶりからしてあの追い込みは確信犯だと思うんだけどなぁ。
- 2着 ◎ タマルファイター
- スタート後に気合をつけたら鞍上の思っていた以上に行き脚がついてしまったように見えた。押し出される形とはいえ、この馬がハナを切るとはねぇ。一度芝コースを使ったことでスピード競馬にも適応してきたと好意的に解釈しておきましょう。ハナを切る展開になったために、レース運びはかなり強引になった。それでも2着に粘り切るのだから能力は高い。たぶん2000mまでは大丈夫な筈。あとは鞍上の(JRA芝競馬への)慣れだろうけれど、こればかりは経験だから… 今後に期待。
- 4着 ▲ マイネエルザ
- 能力は出し切ったということか。これから上積みがあるタイプには思えないが…
[予想]
[回顧目次]
[トップ]
This page is brought to you by Hiroshi YOSHIKAWA
GCC02122@niftyserve.or.jp
cz6h-yskw@asahi-net.or.jp
(once a week)
|