今回はRZのエンジンを載せる為の作業を簡単ですが、UPします。
RDのエンジンは3点止めですが、RZは2点止めなので、当然エンジンマウントの位置が
全く違いますので、まずRDのフレームからマウントステーを削除して、RZのマウントステーを溶接します。
RZのマウントステーは、ハンドサンダーでRZのフレームから切断し、調達しました。
RZのフレームを惜しげもなくバリバリと切っちゃいました!
当然書無しですけどね!!(笑)
んで、調達したエンジンマウントステーを寸法出ししながら、整形。
RDのフレームに位置決めして溶接。
当HPの管理人、作業しだすと止まらない性質なので、途中画像は無しです…(^^;
始めてから2時間で、前側のマウントが決まりました!
後ろ側のマウントステーは、RDのフレームの寸法上、RZのフレームの物を切り取って溶接って訳には行かないので、
マウントステーを上記の画像の位置関係に製作しなければならなくなったので、チョッと保留。
んで、RDのフレームのサイドスタンドの取り付けステーの位置が、チャンバー等の関係で邪魔だったので、
サイドスタンドの取付けステーをRZの物に変えて溶接しました。
仕事後の作業なので、切った貼ったの作業は、2〜3時間程度・・・
今回もココで、作業は終了です。
次回はエンジンのリアマウントと、リアサス取付け上部の加工を予定しています。