Construction 15:X68000をキッチリ表示できる液晶モニタを探す

超連射68kもくっきり、すっきり

機体の数はそれなりに出回り確保できているX68000。しかし標準出力としてのモニターが CRTがどんどん少なくなり、いまどきの液晶モニタにつなぐと、調整しても下が切れてしまったり。。。。

そんな中でやっとこさ、綺麗に映るモニタを入手したので、レポートします。



モニタ調達

2006年12月。某mixiで見つけた書き込みを頼りに、MDT-151Xというモニタをヤフオクでゲット! これで、万事OKと思ったのもつかの間・・・・。

調整しても、上手く映らない、、、、どういうことかと思ったら、これの後継の、MDT-152Xでないと調整しきれないんだとか・。。。 やられた。OTZ・・・。 )

気を取り直して、151はさっさとまたやふおくで売って152が出るのを日々チェック。 やっと出品されたのでアームつきで20k円のものを落札。液晶の常時点灯が1つあったけど、まあそれくらいは妥協で。

#ウォッチしていた限りだと151よりも152の方がたまかずが少ない気がした。定価は10万以上する良いモニタですよ、これ。 もちろん、Windowsとかにも使えるし。

調整開始

調整中 勢い勇んで調整開始。大体、以下の設定で満足いく結果が個人的には得られた。

水平位置 62
垂直位置 32
クロック 28.8MHz
クロック位相 100
水平解像度 640
垂直解像度 515

詳細設定>オートアジャスト OFF
色補正 ON
ガンマ補正 ON
コントラスト 45
シャープネス 65

意外とあっけなかった・・・・。

15KHzなんていまどき・・・・

15KHzは?

調整はまだトライしていないが、16KHzと認識されて映ることは映るので設定次第では 映りそうではある(が、31KHzがメインなので、今回は追及していない(汗

レポートとしてはあっさりしすぎていて面白みにかけたかもしれない・・・・。 ちなみに、机の上がもういっぱいなのでアームにしてみたが、中々アームも良い。 ただ、151に比べると152は機能が増えたせいか、チューナーBOXみたいなのが 大きくなったのはイマイチかなぁ。。。あとリモコンをなくすと何もできないのも痛い。

オマケ(Xsimm10)

Xsimm10が5k円くらいで落札できたので、30pinSIMM(4MB)を2枚、500円くらいで落札して 10MBのボードになるかトライしてみた結果。パリティありの70nsだったが、うまくいった。

まあ、あまりメモリを使うことはないんだけどねぇ。。。dcache2使って、RAMDISK確保して、 色々常駐させて、ふんふんとかやらないと、、、あ〜、書いてたらやりたくなってきたw

今はやふおくに出てるMach2が20k円ていうのを入札するか悩み中・・・。040TURBOの本が700円で 落札できたのはラッキーだった。まずはX68030compactかなぁ、、、50k円なんだけど、、、、

今日はここまで