Construction 14:X68000をコンパクトフラッシュでブート

XVIx3 2005.11.19現在

【速報】030compactにCompactFlash内蔵という記事を発見して、うおー、その手が あったかー、と。いい時代になったな〜(激しく偏りあり)

というわけで、うちのXVIでも、コンパクトフラッシュからのブートを夢見てチャレンジしてみることにしたのだが。。。



パーツ調達

やふおくで入手(いつもどおり) 2005年10月。まずはパーツ調達から。

スペースの問題はあまり無いので、フラッシュメモリにコンパクトフラッシュ以外に、 SDだろうがメモステだろうが良かったのだが、まあ、無難にIDEに造りが近いという CFでいくことに。(参考:CompactFlash Wiki
CFをSCSIにいきなり変換する基盤なら簡単そうなのだが、 ARTMIX.COMCF PowerMonster という名で9900円だったので、まずは、CFをIDEに変換する基盤+IDE>SCSI変換で いってみることにした。何段階だませば気が済むのかという感じだが(苦笑)

とりあえず、手持ちにも4GBのバッファロー製4.3GBSCSIHDDがあったのだが、 念のため(?)やふおくで2000円くらいで、4GB〜8GBくらいのHDDを2箱落札した (写真右)
やふおくで右写真のような、CFをIDEに変換する基盤?を1980円くらいで購入。 手持ちにあった8MBもCFを刺して、とりあえずPC/ATにつないだら、認識したので 壊れてはいないようだが。ただ、リムーバブルメディアと出ているが・・・。

気を取り直しえ、電源コネクタがPC/ATのFDD用などで見る小さい4ピンだったので これまた手元にあった変換コードであとは、68の内蔵HDD用の電源コネクタに接続。
とりあえず、変換基盤をケースからばらす前にHDDの変わりにこのCF>IDE基盤をつないで SCSIHDDとして見えるか起動してみるが。。。

おもむろに「FORMAT.X」でSCSIデバイスをチェックさせると、SCSI-IDは届いてるようなのだが 見事に「使用不能」に・・・orz...さすがに無理があったのか。 原因がわからずこの方法は一旦あきらめることに。
結局、ほかに手段も見つからないので、おとなしく変換基盤を買うことに。 (最初に準備した品々はなんだったのか、と突っ込みを入れたくなりますが)

振り込んだらすぐ届きました。ステキです。
CFの容量の選択肢としては4GB以上もあるのだが、とりあえず68がブートするのに必要なのは 40MB(GBじゃなくて)もあれば足りるので、適当で、、、と 思ったのだが、せっかくなので1GBでも7000円台だったので、 それをネットで購入。

転送スピードを気にしなければ6000円台もあるみたいね。 マイクロドライブという選択肢もあったけど、やはりここはメモリで。
変換基盤では2.5inchSCSIなので、XVIに内蔵するために3.5inchSCSIに変換する基盤も 同じネットショップで購入。 SCSI 2.5"->3.5"変換アダプター 1680円。電源引出しと、コネクタ変換、SCSI-ID設定のみの シンプルなもの。

2.5インチSCSIハードディスクのピンアサインを見ながらコネクタ&ケーブル 自作という手もあるのだけど、時間がなかったので既製品に頼ることに。

富士通商ホームページ。 こんなところでケーブルの制作とかもやってくれるみたいだけど、 68内蔵用で、HDなどにつなぐ口を2つつけたケーブルを安く作ってくれたりしないかしら。

実装編

といってもつないだだけなんですが(汗。マウンターはXVI-HD用の純正マウンターを 最初つかったのだけど、そんなにしっかり固定しなくてもいいかと思い(駆動系じゃないし) アルミ版でちょいちょいと穴あけて折り曲げてネジで固定。

電源ケーブルとかはなんか余計に変換してるので本当は自作した方が 美しいんだろうなぁ。特殊な3pinコネクタみたいなのがあまり売ってないらしく。
恐る恐るFORMAT.X。キター。(正確にはこの前に別のHDDで起動してその中身を コピーしてるわけですが)

最初、変換基盤でのSCSI-IDの設定でショートと解放を 間違えていてはまりかけたが、その他は特に問題もなく。

ベンチマーク

040EXCEL33MHzで、命令、データともにcache offとonで見てみました。 さすがにHDDよりは速いかな?

cache off

X680x0 DISK Benchmark Version 0.26 Copyright 1993 じゃぎゅあ
Original program:
ASPI SCSI benchmark test V0.2 
 copyright(c) by Tsuru-Zoh, Nov.23,1992

  Initiator is ID7     : SHARP   X68040          0004
  Target device is ID0 : WORKBIT CATS-3          1.18
  512 Bytes per sector, capacity is 977 Mbytes.
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
        Test mode       |    result   |  Poor |   OK  |  Good | Great | Superb|
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Test unit ready command|    0.2[ms]  :*************************************
 No motion seek command |    0.3[ms]  :*************************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Sequential seek command|    0.9[ms]  :*************************************
 Random seek command    |    0.9[ms]  :****************************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Seq. read    512B/read |  300.0[KB/s]:*******
 Seq. read  16384B/read |  742.4[KB/s]:***************
 Seq. read  65536B/read |  780.8[KB/s]:****************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Rnd. read    512B/read |  181.0[KB/s]:*******
 Rnd. read  16384B/read |  707.2[KB/s]:************************
 Rnd. read  65536B/read |  768.0[KB/s]:**************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+

cache on

  Initiator is ID7     : SHARP   X68040          0004
  Target device is ID0 : WORKBIT CATS-3          1.18
  512 Bytes per sector, capacity is 977 Mbytes.
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
        Test mode       |    result   |  Poor |   OK  |  Good | Great | Superb|
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Test unit ready command|    0.1[ms]  :***************************************
 No motion seek command |    0.2[ms]  :**************************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Sequential seek command|    0.7[ms]  :**************************************
 Random seek command    |    0.7[ms]  :****************************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Seq. read    512B/read |  336.5[KB/s]:*******
 Seq. read  16384B/read |  771.2[KB/s]:****************
 Seq. read  65536B/read |  806.4[KB/s]:*****************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+
 Rnd. read    512B/read |  195.4[KB/s]:*******
 Rnd. read  16384B/read |  732.8[KB/s]:*************************
 Rnd. read  65536B/read |  793.6[KB/s]:***************************
------------------------+-------------+-------+-------+-------+-------+-------+

次は、LS-120をつなぐとか、FDDの代わりにスロットインCD-ROMドライブを内蔵して CDプレイヤー化とかかなぁ。ネレイドも楽しみだけど。USBFDDつながったらいうこと なしです。はい。キーボードもつながるともっと楽しいんだけど、ドライバなんて 書けないしなぁ。。060TURBOX計画に期待です・・・。(キラーン)

<オマケ>Neptune-Evoがなぜか040Excelだとpingでエラーがでてフリーズしてしまう。。。 ネレイドでも同じだと悲しい・・・。CONDRVでバックログからテキストを切り出す方法忘れてて、 しょうがないから「dskbench 0 >> text file」ってリダイレクトなんて何年ぶりだろうなぁ(苦笑)

いまどきの68事情ってことで、液晶につなぐと認識が640x480と認識されて 切れてしまうので、強制的に表示できるようにする 768.x は便利だと思った。

あとは、最近知ったのは S44PLAY.X / FMPPLAY.X これすごい。ADPCMを使わないでFM音源だけでwavファイルとか演奏させてしまという。 なんでもFM音源の機能を限界まで使ってるとか。PCM8もすごかったけど、 これもすごいなぁ。どれくらいすごいかって、i-mode503iで着歌フルって 感じだよ、今風に言うと(わからんて)

今日はここまで