ドクダミ 活用法
お茶
- 材 料
- 作り方
- ドクダミをよく洗って枝付きの場合は束にして、風通しの良い場所に吊るす。葉のみの場合はザル等に広げる。
- カラカラに乾いたら出来上がり。
ドクダミエキス
- 材 料
- 開花時のドクダミの葉 適量(用意した容器の1/3~1/2入るくらい)
- 果実酒用のホワイトリカー 適量
- 作り方
- よく洗って汚れ等を落として水気を取る。
- 容器を熱湯消毒しておく。
- ドクダミを瓶に入れ、瓶の口までホワイトリカーを入れて、冷暗所に2週間~1年。
- コーヒーフィルター等で濾して冷蔵庫とかで保存します。
保存の目安:約1年
化粧水
- 材 料
- ドクダミエキス 45cc
- 精製水(水道水・ミネラルウォーターでも可) 50cc
- グリセリン 5cc(なくてもOK、あると保湿力UPです)
※あわせて100ccにする
- 作り方
- 遮光容器を熱湯消毒あるいはアルコールで滅菌(少量のアルコールを入れてよく振り混ぜたのちアルコールは捨てる)しておく。
- 水とエキスとグリセリンを加えて混ぜる。
※1ヶ月程度で使い切ること。
※水の代わりに市販の化粧水で作ると多少長持ちするんじゃないかなと思ってる。