![]() |
“神辺町文化会館”です(^.-)☆
'01/12/23(日)3連休の中日の今日・日曜日は、職場の同僚のSsanと20kmのジョギングの約束でしたから、A.M.6:00に起床。
テキパキと洗顔、新聞の見出し読み…と行ないまして、A.M.6:30には準備完了。で、駐車場にと降りて行きまして念入りに柔軟体操。
A.M.6:45に待ち合わせの場所に行きますと、Ssanは既に来ておられまして、こちらも準備体操は終えられ、いつでもスタート可能な状態でした。それで、私が到着と同時に即、A.M.6:51にジョギング開始です。
コースはいつも通り芦田川河川敷に向かいまして、小水呑橋を渡り河口堰に出て、そしてまた戻って来ます20kmコース。![]()
Ssanは、私の職場に出向される2年前まではNKKの競争部に所属しておられまして、ジョギングとは言いましても仲々速いピッチですから、私は付いて行くのが大変です。
とは言いましても、わざわざ私のジョギングに休日でありましても早朝からお付き合いして下さるのですから、失礼な走り方では申し訳ないですし本当に大変です(^-^;私はジョギングは6分/kmですけど、Ssanは5分少々/kmですから、付いて走りますのは結構キツいんですよ(^-^;
でも、距離的には20kmですから、私もどぅにか付いて走れます。
さすがに帰路はしんどい感じですけど、しんどさに比例して残り距離も次第に短くなって行きますから嬉しいですネ。スタート地点にと戻って来ますと、もぅクタクタですよ(^-^;
でも、Ssanはまだまだ余裕をお持ちですから凄いですねぇ〜Ssanとのジョギングを終え我が家にと帰って来ますと、もぅ腹ぺこです(^.-)☆
シャワーを浴びる前に遅ればせながら朝食です。
相変わらずGONchanは私の帰りを待ってくれておりまして、私と一緒に朝食です(^_^)v今日・天皇誕生日は嫁さんの誕生日でもありますから、金曜日に持ち帰りましたX'masケーキは“誕生日ケーキ”も兼用です。我が家の場合は毎年こぅなんですけどネ(^-^)
![]()
朝食後はシャワーを浴びまして、とりあえず一段落です。
そして、今日は、GONsanには全く似合いませんが、格調高く“Saxophone Concert”行きでした(^.-)☆
と言いますのも、因島に暮らしておりました時に、住居近くに何かと親切にして頂きましたOsanがおられまして、因島より転出しまして以降も、嫁さんの方は岡山市、福山市…等でお会いし、お付き合いを継続しているようです。それで、今回、Osanのお嬢さん達が“Saxophone Concert”を開催されるとの事で、チケットを2枚届けて下さいました。
で、GONsanには場違いの感もあるのですけど、格調高く、福山市北部の神辺町文化会館での“Saxophone Concert”行きとなりました(^.-)☆P.M.2:00からの開演でしたが少し早めに出かけますと、因島時代の同僚夫妻を始め何人か見慣れた懐かしい顔もパラパラ。
Osanご家族の知人・友人の方々も随分来ておられますようでした。日頃、Concertなんぞには無縁のGONsanですけど、Saxophone Concertの音色は素晴らしいものでありました(^_^)v
残念ながら、この素晴らしい音色をお伝えします事は出来ませんが、今回は画像でこの“Saxophone Concert”の様子をご案内させて頂きますネ(^.-)☆相変わらず、あまりキレイな画像ではありませんけど、会場・コンサートの雰囲気程度は充分お伝え出来るものと思います。
今回、こぅして格調高い時間を過ごします機会を与えて下さいましたOsanご家族には、深く感謝の意を表したいと思います。